皆さま、こんにちは
オノです













台風も遠く過ぎ去り、今日も快晴の久米島です。
あはは・・・
また夕方です。
でもお空の青さはしっかり伝わるはずっ












こんな感じの青空が、日中も広がっていました














そして昨日までビュ~ビュ~と吹いていた風も
今日はかなり落ち着き、
いつもの静けさを取り戻しつつあります。
このまま・・・このまま・・・
落ち着いた状態で次の連休を迎えたいですね



さて、今日も8名のお客様と一緒に
海に行ってきました~













戸田さんとちえちゃんがね。
私はお店番・・・
早速戻ってきたカメラを見てみよ~




まず写っていたのがコチラ。
見ようによってはイルカの尻尾に見えるこの穴。
地形好きの方、イルカ好きの方、一見の価値ありです




そして仲良しの2匹をパチリ。
キツネフエフキとナポレオンの仲良しコンビです。
前はカスミアジと一緒にいるナポレオンを
よく見かけたのですが、今日はどうしたのかしら?
仲間割れ・・・?
ケンカしたのかな・・・?
ただのパートナーチェンジ・・・?
ナポレオン以外にもこうやって仲良く泳ぐ魚って
いるのかなぁ?
いつ見ても不思議な光景です。
そしてダイバーに人気者のコチラ。
かなり臆病者なので、すぐに引っ込んじゃいます。
なので写真を撮る時も遠くからそ~っと
近づいてあげてくださいね☆
最後に恒例の集合写真





透明度もいいし、お天気もいいし、
絶好のダイビング日和でしたね




























皆さま、今日もありがとうございました~




















明日はもっともっと海も穏やかになる予報。
もちろんお天気もいいみたい












明日も楽しく潜ってきま~す



潮:中潮
風向:南東~南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・コーラルガーデン
皆さま、こんにちは
























早速ですが、今日のお空はコチラ。
晴れてます














ですが、朝から風ビュ~ビュ~


『こりゃあ、今日も海は厳しいかなぁ~』と
思いながら、朝の海況チェックに行くと、
多少風波はあるけど北側は行けそう




























ってことで、海復活ですっ












いやぁ、良かった良かった












そんなわけで、今日はファンダイビング、
スノーケリング、AOW講習の
3チームで海に出かけてきました。
のんびりと泳ぐカメさんをみんなで見ることができたり、
毎度おなじみのコチラもGET



今日はかなりの大群で見れましたよ~




そして久しぶりにホソカマスも登場!
相変わらずのイマイチ写真でスミマセン





どっちもかなり近くで見ることができたので
みんなで大喜びでした




















そして今日はたくさんお祝いもありました。
まずはコチラ。
台風でどうなる事かと思いましたが、
無事に講習修了です。
Mさん、AOW合格おめでとうございます!
続いてはコチラ。
Hさん、50本おめでとうございます!
お祝い事がたくさんあると、こっちまで
ハッピーな気分になります☆
皆さま、これからも楽しく安全にダイビングを
続けてくださいね~~~












朝はヒヤヒヤでしたが、台風の後とは思えないくらい
水中もキレイで、快適なダイビングでした













明日からはもっと海況も落ち着く予報です。
このままどんどん穏やかな海になりますよ~に・・・
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ×2ウーマガイ×2・イマズニ
皆さま、こんにちは
























着々と台風11号の接近が感じられる久米島です・・・
お空もこんな感じに・・・
午前中はピーカンの良いお天気でしたが、徐々に風が強くなり始め、
お昼頃から雲が広がり、その後はドバーっと大雨

その後もパラパラと雨が降ったり止んだり。
日中は30℃まで気温も上がっていたのですが、
雨が降り始めてから、気温も24℃まで急降下





















久しぶりに陸にいながら
『寒~~~い



これから連休だっていうのに・・・
台風のバカ~~~~

何もこんな時にできなくてもいいのに



自然の事なので、この怒りを
誰にもぶつける事もできませんからね。
さてそんな今日は、
風が強いので水面はパシャパシャしてますが、
まだ何とか潜れそう




























潜れるうちに行っちゃいましょ~~~
てなわけで、北側へGO




久しぶりに登場のコチラ。
※過去の写真より※
いつもキレイなアケボノハゼ




















深いところにいるので、なかなか会えないこの子。
見に行く時の気分は『憧れの人に会いに行く』って心境です


現実にもそんな事があればいいのに・・・(自虐ネタです


そんな深場から水面に向かってパチリ





魚達は『台風なんて関係ないぜ~




相変わらずの群れっぷりです




























今日はカメにも遭遇




















ちょっと距離はありますが、
ゆっくり泳ぐ姿をバッチリ見る事ができました




何度見てもカメはテンション上がります

























































そんなわけで、今日は無事に3ダイブ
することができました~
よかったよかった

と、安心するのもつかの間・・・
明日はどうなるかしら?
海は徐々に荒れてきてます・・・
う~~~ん、ホントに困った台風です


早いとこ遠くに行ってしまえ~~~(>人<*)ォ願ぃ…!!!
潮:長潮
風向:東北東~北北東
天気:晴れのち雨
気温:30℃⇒24℃
水温:30℃
透明度:10m~20m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・一文字前
皆さんこんにちは、チエです☆
ここ最近ずーっと晴天が続いている久米島・・・・














いつか天気が悪くなる日がくるだろうとは
思ってましたが・・・・
まさか・・・・・・
台風11号が出来たなんて。
もーーーーいーよーそーゆーのー





















しかも週末にぶつけてくるなんて
どんだけ意地悪なのよっ












バカバカ台風のバカーー




・・・・・・でも、正直どう動くかまだ分からない状態です。
久米島は割りと台風に強い島なので
もしかしたらそんなに影響なく
ダイビング出来てしまう・・・・・・かも


何はともあれ、台風の動きから
目が離せませんねっ












さて、そんな今日の久米島は
いつもと変わらず晴天でございます~
雲ひとつないキレイな青空ですね~




















そんな今日は、ファンダイビングチーム
OWD講習チーム、体験ダイビングチームと
さまざまなメニューに分かれて潜ってきました













まずは、体験ダイビングチームのTさん&Kさん









ま~~、なんてカワイらしいお2人なんでしょぉ~




なんですか、この眩しいたたずまい




















まるでウェットスーツのカタログモデルのようです









最初はドキドキ緊張気味のお2人でしたが
慣れてくると、こーんなかわいいクマノミを見たり・・・・
ちなみにこのかわいい子はハマクマノミ(オス)です☆
メスは・・・・・身体が大きいので、かわいいと言うよりは・・・
・・・・・・・デカイって感じ。(←まさかのそのまま。)
そして、ワタシにはどーしてもお魚には見えない
こちらのフグも~
コクテンフグさんです☆
フグ顔と言うより、犬顔ですよね~

あ~耳とかつけてあげたいっ(←やめなさい。)
愛嬌があってとーってもかわいいフグちゃんです





その頃、講習チームはと言いますと・・・・・
こんな光のカーテンを浴びながら
OWD講習の総仕上げをしてきましたよ~
結果はもちろん~
無事に合格です

Y君、OWD合格おめでとう!
これからも末永~くダイビングを続けてくださいね



また久米島でお待ちしておりますっ




























そしてファンダイビングチームは
今日も絶好調のイマズニにて・・・・・・
出ました、ギンガメアジさーん




























今日の子達は、少々動きの激しい群れで





あっちに移動~、こっちに移動~をするので
ちょっと翻弄されてしまいました・・・・


でもその分、群れの先で待っていると
こーんなに近くに寄れちゃう事も・・・・・
水族館では味わえない、この臨場感っ












ダイバーならではですよね



そして最後は、皆さんで恒例の集合写真をパチリ~
女の子らしくラブリーにっ









ラブリーな皆さんにピッタリなポーズです~




















皆さん、ご協力ありがとうございましたー(←やらせた張本人)
さぁ~明日も台風になんか負けず
元気よく潜っちゃうぞっ



潮:小潮
風向:南東⇒北東
天気:快晴
気温:31℃
水温:30℃
透明度:15m~20m
ポイント:真泊港・シチューガマ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー・シンバル×2
皆さんこんにちは、チエです☆
今日も久米島は・・・・・・
引き続き



























































海に出てると、5分で日焼けしそうです・・・・
なんか8月より9月の方が暑い気がします~





まだまだ残暑の厳しさは続きそうですね




さて、今日はファンダイビングチームと
講習チームに分かれて海へ行ってきました~




























小野さん率いるファンダイビングチームは
久しぶりに・・・・・
本当に久しぶりに・・・・
行ってきちゃったみたいです~☆
記念に皆さんでパチリッ













トンバラさ~ん




















冬にはよく行きますが、夏にはあまり行かないポイント。
行かない・・・・・と言うか、行けない。
南側にあるポイントなので、南風が吹く夏の間は
行けない事が多いんです~

でも、今日はほぼ無風のため行けちゃった




















相変わらずトンバラは魚影が濃かったようですよ~




















そして、こちらも久しぶりの親子岩~
(親子岩も南側にある冬場のポイント)
トンネルのような穴が2つ続いていて
神秘的な地形が楽しめるポイントです☆
夏に行けるなんて数えるほどです。
無風って無敵~
どこでも潜りに行けちゃう~
そして棚上ではこんなラブリーショット









笑ってるーーー






ニッコリ笑ってるーーー













実はこの写真のイシガキカエルウオ君
口の下に笑ったような模様が入っているから
正面から見たら、本当に笑ってるように見えます









ちなみに、横から見るとこんな感じ
あ・・・・・・模様だってバレバレですね。
今日も群れから小物までバラエティ豊かに
遊べたようですね~☆
その頃、ワタシ率いる(1人しかいないけど・・・・)
OWD講習チームは・・・・・
中性浮力の練習~




























Y君、バッチリですっ




















素晴らしい~~、この調子で
明日も頑張っちゃいましょうねっ




さぁ~明日もしっかり日焼け止め塗って
(もう焼けたくなーい





海に行ってきます~




























潮:小潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15m~20m
ポイント:トンバラ・親子岩・ウーマガイ・シンバル・ミーフガー
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島ももちろん・・・・・
よいお天気~
















毎日、こんなによいお天気でいいのでしょうか・・・・
あとで、とんでもなく天気が崩れるとか・・・・・
そんなドンデン返しはなしですよ、久米島さん。
さて、そんな今日も小野さんが
リピーターのUさんご夫妻&久米島初上陸の
Mさんとご一緒させて頂きましたっ




















ワタシは、大学生Y君のOWD講習を
担当させて頂きましたっ

大学生・・・・
お察しの通り・・・・
平成生まれ~(笑)
わか~い
思わずスタッフ全員で
『最近だよ、平成なんて最近だよっ!』
と、平成が最近であった事を無駄にアピールしてしまいました。
当のY君はキョトンとしてましたが・・・




いい大人がムキになってゴメンネ、Y君・・・・(笑)
そんなY君、無事に学科が終わり
明日からは海洋実習ですよ~
楽しみだ~~

























































そしてファンダイビングチームは
棚上でこーんなカワイイ子達を
観察してきたそうですよ~











穴からこちらの様子を伺う姿が
もーーカワイ過ぎっ












近づくと、首を上下に振って威嚇のポーズを
するんですが、それがまるでうなずいているようで
これまたカワイイんです~







背中のタテガミ(?)が立派なサラサゴンベさん。
サンゴの上や、棚上によくいるんですが
写真はなかなか難しいんですよね~





サンゴの上と言えば、こちらも・・・・・・


ホシゴンベの赤ちゃんです




























大人になると、体色がくすんできてしまうのですが
子供のうちは、お腹真っ白でちょーカワイイですっ









棚上は天使たちがいっぱい~






もちろん、みんなの人気者も外せませんけどね~☆


昨日よりも数が増えていたそうですっ。
毎日会いにいっても、毎日いる数が違う・・・・・
交代制なのか、順番なのか、気分なのか・・・・・
謎多き生き物、ギンガメアジですよ~。
そして最後は、Mさんのお祝いダイブ




(名前出ちゃってますね・・・・・)


この日のためにお友達が
わざわざ作ってくださったお手製の旗












忘れられない記念になりましたね~






















Mさん、100本記念おめでとうございます!
記念すべき100本目のダイビングに久米島を
選んでくださって有難うございます




















これからもステキなダイビングライフを・・・・・・・・
明日からワタシも海に出動しまーす




























久しぶりの海、楽しみだな~












潮:小潮
風向:南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
ここ最近の久米島
本当に
本当に・・・・・
絶好調ですっ!
今日だって、こーーんなにいいお天気
















どこまでも続く青空、最高だ~

























































もちろん海だって・・・・・・


とーーーっても気持ち良いですっ!!
・・・・・・・いや、良さそうです

ワタシは海に行ってませんからね・・・・。
今日は小野さんがリピーターUさんご夫妻と共に
海へ行ってきました~












くぅ~~~、今日は絶対気持ち良いだろーなーーー




こーんな景色を堪能しちゃったり・・・・・


太陽をたっぷり浴びて、魚達もイキイキ~~













ちなみに浴びてるのは、この子達↓↓


オレンジ色の体に太陽の光が当たり
より一層美しさを増します




















おっと、この子達も太陽を浴びてますね~
















ギンガメアジも気持ち良さそうにグルグル

今日の子達は、小さな群れだったそうですが
それでも見応え十分っ














体の色が少し黒い子がいますね~
実はこれ、婚姻色なんです~









恋の季節?
興奮気味??
新しい命、大歓迎です









頑張れ、ギンガメアジ達~




















その他には、マユゲエビ・・・・・・


芸人のイモトアヤコみたいです(笑)
・・・・いや、こっちのエビの方が昔からいたかな。
じゃ今度からイモトアヤコを観たら
『サンゴテッポウエビみたい~』と思うようにしよ~(←どーでもいい?)
サンゴの中にちょこんっといるので
皆さんも是非、覗いて見て下さいね☆
そして最後はUさんご夫妻の得意技っ














素晴らしい~~




















なんてキレイなダブルXなんでしょー












無重力ならではの技ですっ!
せっかく水中にいるんですから
水中でしか出来ない事をやるのも
ダイビングの楽しみ方ですよねっ




























さぁ~明日もめーいっぱい遊ぶぞ~





このまま週末、そして連休まで
ずーっと良いコンディションが続きますよーに




潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:灯台下・ミーチガマ・イマズニ
皆さま、こんにちは
























今日も絶好調な久米島ですよ~
















空の青と白い雲がなんともイイ感じです




























朝はドバ~っと雨も降りましたが、その後は快晴














最近のお天気、裏切りませんね




そんな今日も海に行ってきました~~~


戸田さんがね。
リピーターのKくんとマンツーマンダイビングです












海も静かだし~、


きっとステキなダイビングができるんだろうなぁ~~~






さて、どんなステキな世界を見てきたかというと、
今日は小物祭りだったようですよ






























久しぶりに出会えたグルグル渦まき模様の
タテジマキンチャクダイの幼魚





逃げ足が速いので、なかなかキレイに撮れないんですよね










続いては~


2匹いるのが分かりますかね?
かくれんぼがとっても上手なハダカハオコゼさん。
隠れるのは上手だけど、
今日はあっさり2匹見つかっちゃいました。
ガイドするほうにとってはありがたいことですけどね


そしてこれまた珍しそうなエビも発見






図鑑で調べたところ『ジンケンエビ属の一種』と、出ておりました。
まだちゃんとした名前がついていないみたいです。
すごいですね~。
まだまだ知らない生物はたくさんいるんですね。
海の中は不思議なものであふれてます




























あとは個人的に見たい生物ベスト3に入るコチラ。


『ハナヒゲウツボの幼魚』です






恥ずかしながら、まだ一度も見たことありません










沖縄にはたくさんいると聞いていたので、
『久米島で働けば見れるぞ~~~』と
喜んでいたのに、今だ会えず・・・





















ま、久米島は個体数が少ないってことも
あるんだと思いますが・・・
まだ時間はありますからね!
ここにいる間にはぜひ、会いたいですっ












そして、今日のお客様のKくん。


おや


Kくんの見てる先を見ると・・・


見ちゃうよね~~~、この太陽は見ちゃうわ~~~




















降り注ぐ太陽の光を見ながら
『幸せ~』って思う瞬間だろうなぁ~












お店番だったけど、この写真をみて
一緒に潜った気分を味わえたオノです



太陽LOVE


潮:中潮
風向:南南東
天気:雨のち快晴
気温:31℃
水温:30℃
透明度:25~30m
ポイント:灯台下・ミーチガマ・はての浜沖
皆さま、こんにちは
























最近テレビのCMでちょくちょく
観るようになりました。
何をって?
『THE LAST MESSAGE 海猿』
の予告です

海猿シリーズは映画やテレビはもちろんマンガまで
ぜ~んぶ観てます




























これだけ観てますからね。
当然今回の映画も観た~~~~いっ












今回はどんなストーリーなんだろう?
予告だけでドキドキワクワクしちゃいます












しかぁし










ご存知の通り、久米島には映画館が
ありません












結局観れるのは、内地に帰ってレンタルDVDが
出るのを待つしかありません・・・










きっとDVDが出るのはもっともっと先の話・・・
あと半年くらい観れないんだと思います

こんなときは思います。
『悲しき離島暮らし』ってね・・・
でもガマンしたら、それだけ喜びも大きいし




























前向きに考えたいと思います












さて、脱線話はこのくらいにして
いつものお天気からどうぞ。


今日も快晴で~す














海のコンディションもいいし、ダイビング日和ですね。
今日もリピーターの皆さまのファンダイビングに
ちえちゃんがご一緒させて頂きました。
そして今日も会いに行ってきました~


グルグル~ってキレイに渦巻いてますね




























今日はコチラも激写







ホソカマスの団体さんです



昨日今日と、安定して出てきてくれてますね☆
この調子で頼むよ~~~



他にはコチラ。


たくさんいるのに、いつもスルーされちゃうホシゴンベさん。
棚上やサンゴの上を見ていると、たくさんいます。
他の種類のゴンベさんもたくさんいるのですが、
よ~くみて見ると、カワイらしい子もいるんです





私のお気に入りは『サラサゴンベ』(写真はないけど・・・)
今度頑張って写真撮ってきますね




























そして今日ご参加の皆さまをパチリ







す、すみません・・・ちょっと水滴が


今日もありがとうございました~










明日も青空の下で、楽しんできますね~




















潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・イマズニ
皆さま、こんにちは
























先週末、久米島を通っていた台風9号が
昨日は関東地方で
大暴れしていたそうですね

ニュースを見てビックリ!
地下鉄駅に雨水が滝のように流れ込み、
小田原では川が濁流にのまれていました・・・
ずっと猛暑が続き、やっと雨が降ったかと思ったのに、
雨、降り過ぎ・・・
そして今日はまた猛暑とのこと・・・
皆さま、体調を崩さないように
くれぐれもお気を付けくださいませ










話は変わりますが、最近、
お家にいてもあまりクーラーを点けなくなりました。
・・・といっても扇風機は回ってますけどね。
前は扇風機だと、家の中でも
熱風がきている感じがして暑かったんですけど、
最近はクーラーだと、ちょっと寒く感じます。
少しずつ、秋が近づいているのかな?
そんな秋のフレーズが出た今日ですが、
久米島のお天気はというと・・・


快晴で~す














このお空を見る限り、まだまだ夏は
終わってな~~~い




























思いますよね。
どうやら、久米島はまだまだ『夏















数日間、陸上でのお仕事が続いていましたが、
今日から海です~
ちえちゃんはリピーターのWさん、Yさんの
ファンダイビング。
私はTさん、Sさん、Mさんのスノーケリングに
ご一緒させて頂きました。
今日の水中、最高でしたよ~
とにかくキレ~イ

















































スノーケリングには最高のコンディションでしたね













皆さまお水に慣れていたので、思い思いに
スノーケリングを楽しんでおられました。
次はぜひ、体験ダイビングをしましょうね~










ファンダイビングはどうだったかしら?


おぉ、カメです~~




























皆さまの目の前を通っていったようですね。
写真はアオウミガメですけど、
今日はタイマイにも出会えたそうですよ




















タイマイはあんまりいませんからね~
ラッキーラッキー



そして、この時季ここは外せませんっ














ギンガメアジにも会ってきました。
ギンガメアジの下でお写真を撮っているWさん。
写真はありませんが、ホソカマスも
大群で見れたようです。
『いっぱい見れましたよ~



お2人とも大満足のご様子でした。
最後にいつもの集合写真







皆さま、ありがとうございました~




















嬉しいことにしばらくは良いお天気が続きそう












まだまだ夏な久米島で、皆さまのお越しを
お待ちしておりま~す













潮:大潮
風向:東南東~南南東
天気:晴れ一時雨
気温:30℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー

