久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

貸切ダイビング~!!

ダイビング 2017/10/16

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

お日様が、出たり隠れたりの繰り返し

隠れている時は、涼しくて気持ちいい~

やっとこさ、秋の気配が感じられるようになってきた

でもでも

10月の真夏日連続記録は更新中らしいです~

そんな今日は、久米島島民Yちゃんの

貸切ダイビングでしたー

昨日に引き続き、やっぱりうねりはありますが・・・。

Yちゃんは、そんなのへっちゃら~

と言わんばかりの、潜りっぷりでした

まずは、クメジマオトヒメエビを見に行こー

という事で

クメジマオトヒメエビ

穴に、ひっそり隠れている所をパシャリ

手足が長い、スタイル抜群さんでした~

続いては、群れ探し

オオメカマス、ホソカマスの群れをゲット

カマス

数も、申し分なし

Yちゃんと、群れのショットをこっそり

カマス ゆりちゃん

自分で言うのもなんですが・・・。

中々、いいショットじゃないですか

って、スミマセン・・・。

調子に乗りました

もっともっと写真の腕も、磨かないとダメですね

という事で、今日も透明度抜群で

最高の海でした~

では、また明日~

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ×2

コメント (0)

南国~!!

ダイビング 2017/10/15

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

この写真は、曇り気味ですが

午前中は、ピーカンで

昨日よりも、暑くなってる~

内地では、20℃を下回ってる所も結構あるみたいですね

久米島は、31℃まで上がり

今日も、南国っぷりを発揮してました

そんな今日は、島の北側のポイントへ

海況は、あまり良くなく

うねりが、入ってる・・・。

でもでも

海は、透明度抜群で最高でしたよー

魚も、盛り沢山

魚影

この魚影の濃さ、たまりませんね~

こんな、ダイナミックな地形も

ダイナミック

楽しめますよ~

カマス群れも

カマス

生で見ると、大迫力

是非、見て欲しい光景です

そして、講習にご参加頂いているAさんとHさん

集合写真

無事、修了

おめでとうございます

これからも、もっともっと

ダイビングの魅力にハマってくださいね

それでは、また明日~

潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ後曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、イマズニ

コメント (0)

インスタ映え?

ダイビング 2017/10/14

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気

今日の天気

生憎の曇り空~

で、耐え忍ぶかと思いきや

一瞬、サァーーーっと雨

さらに、風はピューピュー

そんな今日も、島の南側のポイントでダイビング

海況は、昨日に引き続きイマイチ・・・。

うねりがなぁ~

早く、静かになって欲しい~

それでも

カメさんは、うねりに負けずに元気でした

カメ

ドアップのカメさん

何とも、癒される表情

こんなショットも

カメ2

それぞれ講習にご参加頂いている、Aさん&Hさんと一緒に

イイ感じのショット

今流行りの、『インスタ映え?』ってやつですね

最後は、恒例の集合写真をパシャリ

集合写真

曇り空が、少し気になる所ですが

皆様の笑顔を頂きました

明日も、ファンダイビングに講習に

楽しんでいきましょー

潮:長潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:鳥島沖、カラエホヌ

コメント (0)

ドキッと!!

ダイビング 2017/10/13

皆様こんにちは、ダイチです

今朝、ネットでニュースを見ていたら・・・。

ニュース

戸田&成田、ハリコミ車に事故!?

えーーーーーっっっ!!!

戸田さんとイツミさんに一体何が!?

・・・。

とビックリな記事

を発見したのですが!?

・・・・・・。

もちろん、戸田さんとイツミさんな訳はなく

女優さんと俳優さんの記事でした

あり得ないはずなのに、一瞬ドキッとしちゃいました

こんな偶然、あるんですね~

それでは、今日のお天気から

今日の天気

曇ったり、晴れたり、雨降ったり

ややこしいな~、というお天気

陽射しが出ると、暑くなり

気温も、30℃まで上がってます

もうすぐ、久米島マラソンがあるんですが

この気温だと、絶対暑いやん・・・。

と、心配になってしまうほどです

そんな今日も、引き続き風が強く

海況はイマイチ~

うねりが大きかったので

午前中に2DIVEで終了~

でもでも

水中は、大賑わいでしたー

カメ

ウミガメちゃん~

今日は、10匹ほど見る事ができました

続いて

ツバメウオ

ツバメウオの群れ

はぐれちゃった子は

ツバメウオ

僕を仲間だと勘違いしたのか

近付いてきた

と思ったら、猛スピードで逃げていきました

という事で、今日も楽しく潜ってきました

さぁ、明日の海況どうなるかな~

早く穏やかになってくれー

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ時々雨
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ

コメント (0)

ガイド仲間!!

ダイビング 2017/10/12

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

メッチャ、怪しい雲が・・・。

これは、土砂降りが来そうな雲・・・。

案の定、この写真を撮った数分後に土砂降り

危なかった~

でも午前中は、しっかり晴れてくれましたけどね

そんな今日は、戸田さんのガイド仲間Sさんが

石垣島から久米島に、潜りに来てくれました

って、言っても・・・。

本来の目的は、沖縄県内各地の観光協会青年部の交流会

今日の午前中は、自由時間があったそうで

それならば、潜っちゃいましょう

って事で、楽しく潜って頂きました

海の様子は、と言うと

カメ

のんびり屋のアオウミガメさん

続いて

ギンガメ

ギンガメアジ群れ

更には

ツバメウオ

ツバメウオ群れ

そして

水中

戸田さんとSさんの2ショット

〆は

集合写真

ちゃっかり、僕も入ってパシャリ

ガイド仲間が、こうやって遊びに来てくれるのって

すごく嬉しい事ですよね

Sさん、ありがとうございました

また、ゆっくり久米島にご帰島下さいね

潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:28℃
透明度:25~30m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ

コメント (0)

Gが来る~☆

お知らせ, ダイビング 2017/10/11

うわー!!

久米島に、RickieーGがやってくる~!

と、1人で大興奮・・・。

こんにちは、イツミです

当店スタッフ達に、興奮気味に話しても

みんな「?」顔・・・。

もうチケット買っちゃった~って、自慢げに話しても

やっぱり「?」顔・・・。

・・・。

ふぅ・・・。

ということで、当店スタッフには

強制的に、しばらく聴いていただくことに決めました。笑

来月が、楽しみだ~。

ちなみに、3,000円で泡盛が飲み放題で

RickieーGの歌声が、聴けるみたいですよ☆

rickieg2

興味ある方は、チェックしてみてくださいね。

さて、前置きが長くなりましたが

まずは、恒例のっ、本日のお天気をっ

お天気写真

本日も、いいお天気~!

暑い~!!

10月に入ってからも、30℃超えの日が

こんなに続くのは、珍しいらしいですよ。

個人的には夏が大好きなので、暑いのは嬉しいんですが・・・。

連日続くこの風は、なんとかしてほしい~。

昨日、一昨日に引き続き、東寄りの風が強~い。

そんな本日も、安全を考慮し風の影響が一番少ないところを選び

3DIVE、しっかり潜ってきました~

ご参加いただいたのは、インストラクターのMさんと

島民のKさんとWさん

集合写真

Wさんは、8月に体験ダイビングを当店にてされた方

とってもお上手に、潜ってらっしゃいましたよ~

体験水中集合写真

再び、体験ダイビングされたくなったってことは…

次回には、本格的にダイバーになっちゃいますかね

体験ダイビング

・・・待ってますぜ

水中は、相変わらずのいい潮色

先日出会った、宿主探しをずっとしていたコバンザメ。

本日は、増えてました。笑

コバンザメ群れ

コバンザメが、群れで単独でいるのは珍しいっ。

早く、くっつく先が見つかるといいね~。

おしゃれなガラのクダゴンベも、健在

クダゴンベ

プリケツが素敵なウミガメも、たんまり凝視できましたよ♪

カメ

本日も、気持ちいぃ~海でした

ただ、欲を言うと

明日は、もう少し

海況が、良くなってくれるといいな~っ。

本日も1日、ありがとうございます

潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:ガラサー山沖、鳥島沖、カラエホヌ

コメント (2)

育てる野菜

ダイビング 2017/10/10

こんにちは、イツミです

突然の告白ですが・・・。

私、ほとんど野菜を食べません。

ホテルのランチを頼む場合は、九割の確率で沖縄そば定食。

(ホテルの日替ランチは、だいたい副菜に野菜がモリモリ入ってるからね。)

それを見かねた、レストランスタッフのYちゃんとNちゃんが

先日、こんな素敵なものをプレゼントしてくれました。

野菜3

その名も「育てる野菜」。

自分で育てたら、愛情が沸いて

野菜が好きになるかも?って。

・・・。

せっかくなので、育ててみましたっ。

約一週間たち、こんな感じになりました。

野菜4

レタスのはずなんだけど、モヤシにしか見えない・・・。

そしてなんか、なびいてる・・・。

これが、どう成長していくのか?

そして、私は野菜を好きになるのか?

お楽しみに~。

(誰も楽しみにしていない!!なんて、そんな声聞こえな~い)

さて、前置きが長くなりましたが

まずは、恒例のっ、本日のお天気をっ

お天気写真

本日も、いいお天気~!

なんですが・・・。

昨日に引き続き、風が強~い。

そんな本日は、風の影響が一番少ないところで

3DIVE、しっかり潜ってきました~

なんと今日は、1本目のポイントに向かっているときに

イルカが、登場~っ!!

イルカ

本日見れたイルカは、船首の波で遊んでくれました♪

少なくても、30頭はいたはず~っ!!

そのうちの2頭は、仲良く船首で遊んでくれてほっこり。

寄り添うイルカ

水中では、葉っぱと見間違うくらいの

小さ~いくせに、モヒカンが立派な

オビテンスモドキを見て

オビテンスモドキ

じっく~りと、ウミウシを見て

コールマン

アオウミガメにも、会ってきましたよ~。

カメ

明日は、もう少し

海況が、良くなります様に

本日も1日、ありがとうございます

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20~30m
ポイント:キャニオン、洞窟前、赤鉄塔

コメント (0)

今日も楽しくダイビング!!

ダイビング 2017/10/09

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

午前中は、うっすらと雲がかかったり晴れたりと

パッとしないお天気

でも午後からは、バッチリ晴れてくれましたよー

気温も、31℃と

まだまだ、暑いです

そんな今日も、島の南側のポイントへ行ってきました

ここ数日、海況が優れずですが・・・。

あれ・・・。

うねりが、デカくなってきてる

でも、透明度はいい感じです

お魚さんたちも、元気

ハマクマノミ

1本線のハマクマノミ

真っ白な、イソギンチャクで休憩中~

お次は

イソマグロ

イソマグロ

ブリンブリンと、引き締まった身体

カッコいい~

続いて、ギンガメアジ群れ~

ギンガメ

ちょっと距離は、あったんですが

しっかり、見れましたー

そして、〆は

カメ

アオウミガメさん

今日は、ちょっと少なめでしたね

もしかしたら、睡眠中だったのかな

という感じで、海の中は今日もバッチリでした

明日も引き続き、楽しく潜りましょう

では、また明日~

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25~30m
ポイント:カラエホヌ、鳥島沖、ガラサー山沖

コメント (0)

久米島町民運動会!!

ダイビング 2017/10/08

皆様こんにちは、ダイチです

今日は、『久米島町民運動会』の開催日

会場のグラウンドは、大賑わい

地元の子供から、大人まで

幅広く、出場されています

楽しそ~

そんな、今日のお天気は

今日の天気

運動会日和~

そして、連日吹き続けている北東の風は

今日も、ピューピュー

風よ、治まってくれー

そんな今日も、島の南側のポイントへ行ってきました

海況は、優れずでしたが

楽しく潜ってきました

まずは

クダゴンベ

クダゴンベ

と、クダゴンベを見ている僕たちに

コバンザメ

コバンザメが、寄って来てくれました

どうやら、僕たちを気に入ってくれたらしく

エキジット直前まで、僕たちの周りをウロウロ

お次は、ウミガメの沢山いるポイントで

カメ

もちろん、ウミガメGET

この、マイペース感は

何回見ても、癒される~

最後は、恒例の集合写真

集合写真

皆様、最高の笑顔ありがとうございます

また、皆様で一緒に潜れるといいですね~

では、また明日~

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25~30m
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、カラエホヌ

コメント (0)

イルカちゃんが・・・。

ダイビング 2017/10/07

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

文句なしの晴れー

真夏の様な、晴れっぷりですが

今日は、北風がピューピュー

北風が続くと、冬が近づいてるんやな~って感じます

でも気温は、30℃を越えちゃってますけどね

そんな今日は、またまた僕たちを喜ばせてくれる

エンターテイナーのイルカちゃんが

エントリー直前に、すぐ近くを泳いでました

これは、もしかしたら水中でも

と、期待したんですが・・・。

今日も、水中では会えませんでした

いつの日か、水中でもお目にかかりたいものです

さて、今日も島の南側のポイントへ

まずは、穴という穴をくぐりまくり~

穴1

ダイナミックな、地形

広場

幸運を呼ぶ、かも

と、噂のダックスフンド

ダックスフンド

そして、こんなかわいい子ちゃんも

アオギハゼ

アオギハゼ

暗い影に、ひっそり隠れて

仰向けで、ホバリング中~

という訳で、今日も気持ち良~く潜ってきました

明日も、思う存分楽しみましょうね~

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:10~30m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ナングチモドキ

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives