皆さんこんにちは、まなです
昨日の写真と比較しても
違いが全く見受けられないほど、そっくりなどんよりお天気
いやぁ~な色をした雨雲が・・・。
ズンズンズーンっと攻めてきて
ドッバァーッと雨が降ってみたり
周囲が真っ白になって、周りが見えなくなる雨って
どんなんやねん
って話ですけどねっ
相変わらず、風も強めで・・・。
雨に風という最悪の組み合わせ
いやぁ~な感じが続く今日この頃なのでした
そんな今日は・・・。
いやぁ~な感じのお天気に合わせるように
いやぁ~な感じの海況になってしまったので
島の南側のポイントで、1DIVEだけしてきましたー
昨日300DIVEを迎えた、ハマクマノミ大好きHちゃんより
水中写真は頂いちゃいましたぁ~
ありがとうございますっ
水面はバッサバサしていたけど・・・。
水中に入ってしまえば、静かなもんです
なので・・・
カクレクマノミさんも優雅にしているわけですっ
やっぱりカクレクマノミは、アイドルだよねぇ~
そんな可愛らしい姿がバッチリ
さらに、Hちゃんのカメラには
カクレクマノミを撮るには、難しい角度の写真が
ライトもバッチリ当たっていて、いい感じでしょ~
私的にめっちゃ気に入ったので
頂いちゃった
そして、ハマクマノミさんが大好きなだけあって
ステキなデータがいっぱい
コチラも頂いちゃいました~
こんなに胸鰭をキレイに撮るって
結構難しいのですよ~っ
気になる方は、是非挑戦してみてね
という事で、時化模様ではありましたが・・・。
楽しく潜れた証
のデータを頂き、今日のブログは完了です
Hちゃん、ご提供ありがとうございましたーっ
そして・・・。
明日は時化から解放されて
ルンルンダイビングができますよーに
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北東
天気:雨時々曇り
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:ナングチモドキ
皆さんこんにちは、まなです
北風ピューピューは、勢力を弱めたものの
どんより具合は、相変わらず
時折、雨もポツポツ
っとしてるうちは、まだよかったんですけどね・・・。
夕方から雨が降り始めると
また、ビューって風が
ひゃぁーーーっ
体感温度が下がる下がる
ここ最近は・・・。
めっきり、暖房が手放せなくなってしまいました
そんな今日も、島の南側のポイントで
寒さに負けず、元気に3DIVEしてきましたー
まずは、オトメハゼがチョコン
よーく見ると・・・。
青いチークのオシャレさん
見せびらかしたそうに見えるけど
近寄ると、すぐ引っ込むんだよなぁ~
魚の感情は、難しいっっっ
そして、太陽パワーはほぼゼロに等しいけど
光が差す地形は最強
今日も、相変わらずの水のキレイさをキープ
もちろん、ダックスフンドも
ばっちりと待っていてくれました~
やっぱりいいよねっ
地形は逃げないから~
っと、地形大好きなリピーターのHちゃんより名言
そんなHちゃん
今日でめでたく、300DIVEを達成ー
おめでとうございます
これからも、楽しく潜り続けましょうねぇ~
その為に・・・。
この乱れまくった天候と海況よ
落ち着きを取り戻してくれ
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、トリノクチ、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
願いは届かず・・・。
続
昨日よりも、さらに冷え込む1日となりました
ピューピューの北風に・・・
雨って・・・
まぁまぁの試練
2月も終わりを迎えようとしてるんだから
こんなに過酷な状況を作り出さなくたって
いいのにね~
お天道様ったら・・・、いじわる~ぅ
そんな今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたー
いじわるなお天道様に代わって
海の神様からのプレゼント
頂いちゃいましたっっっ
それは・・・。
冬の人気者・・・。
ハンマーヘッドシャーク
やっほぉ~~~い
一瞬すぎる出会いだったので・・・。
生憎、写真には残ってないんですけどね
この目で、バッチリってやつです
テヘッ
そんなハンマーちゃんは・・・。
初久米島で
初ハンマーの
Iさんのファインプレーにより見事にゲット
初ハンマーを自ら見つけるって・・・。
至難の業
素晴らしい~っ
ありがとうございましたー
この調子で、マンタ
っとはならず・・・。
キスジカンテンウミウシが、チョコンとお出迎えしてくれたり
お気に入りハマクマノミに、会いに行ったり
おチビのカワイ子ちゃんたちが、癒してくれました
最後は、クジラの鳴き声も大きく聞こえてきたし
明日は久米島近海で・・・
『ボッフーッ』っとブローしてくれたりしないかなぁ~
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:15℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ、ハーフウェイ、トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです
明け方に、ザッバーっと降った雨を機に
ビュンビュンの北風に
お陰で、お空はどんより
生憎の雰囲気を、プンプンさせまくってました
気温はと言うと・・・。
脇目も振らずに、下り坂をひたすら下り続け
日中でも16℃
さぶっっっ
今朝見た天気予報だと・・・。
東京の方が暖かいとか
なんか、悔しい~
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたー
海況はバシャっとしてるし
気温は下がって、ちょいと寒いし・・・。
この時季ならではの、大きい子に会えたら~
テンション上がって、暖かくなるのになぁ~
・・・。
っというのが、きっと船上に居た全員の心の声
・・・。
だけど、世の中は厳しく出来ている
ぷぷぷ
水平線を見ても
波がバシャっとするだけで、クジラとか見えないよねぇ~
水中ではマンタちゃんを探すも・・・。
遊んでくれるのは、クマノミちゃんたちばかり
てへっ
カクレクマノミがチョロチョロ~
やたらとチョロチョロするので、遊びがいは満点
別のカクレクマノミハウスには
おこちゃまの姿も
やっぱりカクレクマノミさんの癒しパワーは最強ですっ
そして、ハナビラクマノミ~
この子も無駄にチョロチョロ
イソギンチャクを飛び出して、遊びに行きすぎ
って、注意しようかと思っちゃうくらい
最後は、ハンマーヘッドシャークとか会いたいなぁ~
なんて挑む、トンバラ
・・・。
ですが、あっさり撃沈
プリプリ~っとイソマグロさんが
慰めにやって来てくれましたー
んんん・・・。
横目でチラッと見られた・・・。
もしや、慰めではなくバカにされたのか
まっ、その真相は一生不明のままですが
テンションが上がったことに変わりはないので、ヨシとしておきますっ
イェイ
明日にはこの風・・・。
もう少し、静まってくれますように~
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、洞窟前、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
午前中は、雲の隙間からチョロ
っと、太陽さんが顔をのぞかせてくれましたが・・・。
午後からは、びっちりと雲っっっ
だんだんと風もパワーを強めてきたわけですが
南風なので、寒さはそうでもなく
ただただ、風が強いという文句を言ってしまう程度
これが北風に変わった日には・・・
きっと文句タラタラだろうなっ
うんっ、明日には
そんな今日は、島の南側のポイントで
風が強くなる前に、元気に2DIVEしてきましたーっ
風波を避けて
穏やかチョイスをした1本目では
でっかいコンペイトウウミウシを発見
これまで、なんだかんだ遭遇率の低かったこの子
まさかの
手のひらサイズ
あんまり敵が居ないのかなぁ~
ぬくぬくの温室育ちが出来る環境なのかなぁ~
理由は定かではありませんが
でかくなってもキュートさをキープし続けるって、素晴らしい~っ
そして、2本目ではカメさんと遊びまくり
これまで、カメさんとのご縁が比較的少なかったというIさん
今日は、貸し切りで楽しんできましたーっ
そうこうしていると・・・。
いつもは、出てくるのちょっと早い
っていうタイミングで出てきちゃうツバメウオ
ですが・・・。
今日は、かなり控えめの模様
・・・。
『出てこないと、帰っちゃうよ~
っという思いが通じたのか
は謎ですが
今日は、パラパラ分散型で登場
よそ見をする子も、比較的多めです
ぷぷぷ
そんなよそ見をしてる子って・・・。
ちょっと間抜けな表情している率高め
気になる方は、実際に確かめに来てねー
さてさて。
コロコロ変わる風・・・。
一旦北風に落ち着くのかなぁ~
という予報
春が遠のいた気分になるかもしれないけれど・・・。
穏やかな海も恋しいしね~
寒さも良しとするかーっ
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:若潮
風向:南東
天気:曇り時々晴れ
気温:24℃
水温:22℃
透明度:15m~30m
ポイント:儀間港沖、カラエホヌ
皆さんこんにちは、まなです
ブログタイトルを見て・・・。
なぁ~んだ
今日もご飯ネタね
っと、思っちゃったそこのアナタ
ちっちっちーっ
まだまだですなっ
こんなにも晴れ渡る青空
さらに、南風
このポカポカ陽気に、ダイビングに行かないなんて・・・。
邪道でしょーーー
っと、言っちゃってもいいくらいのダイビング日和
ということで、久米島島民Yさんと
他ショップさんのお船に乗せて頂き、ファンダイビング~
今日もクジラの鳴き声が
終始イイ感じに耳へと届けられ
この時季に潜る醍醐味を堪能~
さらにマンタとか・・・
なんて期待するけど、そう簡単ではないよねぇ~
なので、クマノミさんとのほほ~んと戯れてみたり
もうそろそろ上がろうか・・・
なんて思っている矢先
『リンリンリーン』
・・・。
『ブーッブーッブーーーッ』
って、これ何か出たやつでしょー
っと、ゴールは全く分からないけど・・・。
ダッシュしている人と同じ方向に向かってダッシュ
・・・雑に思えるかもしれないけど
・・・この方法、まぁまぁ正解
その結果
愛しのマンタちゃ~~~ん
むっちゃダッシュしたけど・・・。
それ以上のスピードだからね・・・。
追いつけるはずもなく、証拠程度に
会えただけで嬉しいので、音の主に
ご馳走様でした~!っと、お礼を言わないとねっ
そして、キンギョハナダイがわさぁ~
益々デカくなるクジラの声に
この奥にスイーンっと見切れないかなぁ
っと、突拍子もない想像を膨らませてみたり
最後は、緑の草原に佇む
パンダちゃん
今日も、満面の笑みで出迎えてもらって
幸せを噛みしめるのでした
この快適なダイビング日和・・・。
連日続いてくれればいいのに
日ごとに色々がコロコロ変わる予報
早く春になって・・・。
夏にもなっちゃったら・・・。
落ち着いていいのになぁ~
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:小潮
風向:北東⇒南東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
暖かさが継続して、続!過ごしやすい日
お空の青色度は低いけど
申し分のない、青空ーっ
風もゆるゆる~っと弱まり
身に染みる北風がさようならしてくれました
週間天気予報を見ても・・・。
最高気温20℃越えがズラリ
これはもう、嬉しさしかないよねーっ
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気にファンダイビングしてきましたよ~
最終日のYさんに、『ご希望は?』っとお尋ねしたところ・・・
『トンバラーーー
ってことで、2本連続『トンバラーーー』行ってきました
エントリー直後から・・・
昨日に引き続き、クジラの鳴き声が大ボリューム
良いのか悪いのか・・・。
ちょっと悩んだけど、やっぱり嬉しいよねぇ~
そんな音楽に合わせて
カスミチョウチョウウオも優雅に舞ってました~
そして、昨日は姿を隠していたウメイロモドキも
ズザザザァーッと登場
私たちの周囲を、グルっと囲んでくれたので・・・。
スイーンっと突っ込んで遊んでみたり
なんてしていると・・・。
いつの間にか聞こえなくなった、クジラの鳴き声
これは・・・、もしや・・・
近くに来ている
っと思ったけど、姿は見えないよねぇ~
そして、2本目に備えて船上休憩
ツルっとピカっとした、テロンテロンの水面
快適すぎて、お昼寝してしまいそう~
なんて思っていると・・・。
船尾の方で
ザブゥ~~~ン
っと、出たー
ザトウクジラー
いやいや、カメラとか手元にないし・・・
でも、ラッキー
んんん・・・。
そこにその方向を向いて出るって・・・。
さっき潜った場所、クジラさん絶対通ってるー
チーン
惜しい、ちょっとの差で
っと、ニアミスにショックを受けるのでした
ということで、リベンジの2本目は
『ひたすらクジラの姿を探す
いやぁ~、ねぇ~
がっつり片手にカメラを握りしめてるからね・・・。
殺気が出過ぎたと思われます
でもでも
今シーズン、もう一度チャンスはあると信じて
記録に残す、リベンジを頑張るぞーっ
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ×2
皆さんこんにちは、まなです
青空が落ち着いてきました~
それと共に・・・。
最高気温も、ちょぴっとずつ暖かくなり
毎日、『昨日より暖かいですねぇ~
っと言えることが、ちょっとした幸せ
欲を言うなら・・・。
濡れた状態で浴びる風が寒くなかったら
更に幸せなのになぁ~
エヘヘッ
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきました~
昨日から継続中のマンタ探しは・・・。
今日も、撃沈
あははっ
でもでもーっ
ずーっと聞こえ続ける、クジラの鳴き声
うふふ~
バックミュージックがあるって、素敵でしょ~
ただ・・・。
音は写真に残せないので、伝わらないのがちょっとショック
そんな音楽を聴きながら~
まずは、ツバメウオたちの密集具合が最高ーっ
ギュッと、ギュッと寄り集まって
完璧な集団行動
そして、マダラトビエイがスイーン
あまりにも颯爽と、スイーンっとされたので・・・。
写真は・・・です・・・。
ということで、過去画像で
こんなイメージには変わりないからね~
マンタよりもレアなマダラトビエイが出るなんて
恐るべし、久米島だなぁ~
さらにレアな子を求めてー
全員出来るだけ軽装で
っと、挑んだトンバラですが・・・。
クジラの鳴き声がデカすぎて
魚の姿が・・・。
非常に少なかった
ということで、明日に持ち越し
イソマグロの気分になって、グルクンに突っ込んで遊ぶ
くらいの欲のない感じを出しまくって
楽しんできまーす
最後は、恒例の集合写真で
皆さん、ありがとうございましたーっ
また、久米島で会いましょう~
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、カラエホヌ、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
着実に暖かさを取り戻している、今日この頃
太陽さんパワーを背中に受けて
ヌクヌク度をアップする事が出来ましたぁ~
この風が・・・。
もう少し静まってくれたら~
より一層のポカポカを感じられるのになぁ~
濡れた状態で受ける風って
まぁまぁ刺激が大きめです
そんな今日は、島の南側のポイントで
昨日一緒にクジラを見ちゃったリピーターのYさんと
島民のYちゃんとそのお友達のYさんと
あれっ、偶然にも・・・
みんな『Y』
それに気づいてしまったから、ただ言いたかっただけ
特に深い意味はありません
テヘヘッ
元気に3DIVEしてきました~
太陽パワーが日に日に増強し
向こうに射す光もいい感じ
『水中ええ感じやわぁ~
なぁ~んて言いながら、マンタちゃん通ったりしないかなぁ~
っと思ったけど・・・。
世の中そんなに甘くはないみたい
テヘッ
それならば、再び水中ザトウクジラ
っと貪欲に
いやぁ~、念が強すぎたか・・・
あっさり撃沈
でもでも、ロウニンアジが何故か群れてたりして
異様な光景が広がってました
その中の1匹が
シューっとスピーディーに行動を開始すると・・・。
逃げ惑う、ウメイロモドキたち
ズザザザーッと一気に動く瞬間は、何度見ても楽しい~っ
そして、ホワイトチップもチョロチョロ
隙間に入り込んだと思って、じっと見つめていたYちゃん
人が思わぬところに出入り口はあるようで・・・。
Yちゃんの真横を通過して、スーッと出て行っちゃうというハプニング
ぷぷぷ
視野は広~く、キョロキョロしないとねぇ~
最後は、イソマグロ
太陽を背負って、煌びやかに佇む姿
カッコ良かったっす
・・・何故か、岩陰で休憩するイソマグロ集団も居たけどね~
ぷぷぷ
念は捨てるけど・・・
貪欲に
明日も、久米島らしい海を楽しんできまーす
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:17℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、ガラサー山沖、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
久々に出ましたっ
青空~
風も弱まり
陽射しの暖かさも感じられ
ちょっとずつ穏やかな陽気が戻りつつありますっ
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、リピーターYさんと元気に3DIVEしてきました~
やっっっっっと
ゴーゴーの北風が勢力を弱め
海も静けさを取り戻し始めました
もう少し・・・。
早く、穏やかになって欲しかったなぁ~
なんていう思いに応えて
ダイビングポイントへ向かう道中には
クジラがボフーッとブロー
その後も、ボフーッ
・・・。
ボフーッ
そして、スイーんっとテールを上げて潜っていきました
あっ、写真
心のシャッターを久々に切ってみたのでありません
ごめんなちゃい
残念ながら、マンタの登場は無かったけど・・・。
ちびっこカメさんが、シューっと登場
なかなか可愛らしい子でしょ
そして、地形は光がバッチリ射し込んでいい感じ
やっぱり太陽は大事~っ
そして、最後のトンバラで・・・。
とうとう、来ましたーっ
いやぁ、ついにーっ
あれを、見ちゃいましたーっ
・・・。
ニアミスを犯してから、早5年
一生水中では会えないかと思っていたんですけどね
やっとこさ、会う事ができましたーっ
水中でザトウクジラの親子ーっ
やっほぉ~~~い
ばんざ~~~い
発見した瞬間・・・。
2秒ほど状況が理解できず、無になり・・・。
我に返って、鈴を激しくリンリンして・・・
カメラを探すも、手元が狂い・・・
電源が入った頃には、ほぼ見えず・・・
いやぁ~。
自分の目で見たい気持ちと
あれもこれもしないと
という使命感に駆られて
てんやわんや
結果、またまた写真が無くてごめんちゃい
次回は必ず写真に
ザトウクジラは、デカかった~
優雅でカッコ良かった~
だけど、めっちゃ泳ぐの早いーっ
そんな大興奮の姿を、皆さんにお見せすることは出来なかったけど・・・。
このブログを書いて、1人でニヤニヤする私
だいぶ気持ち悪いね
・・・でも、いい夢見れそう
明日は海もさらに静かになる予報なので
安全第一で、楽しんできまーす
勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年3月24日(金)~26日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北
天気:曇りのち晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ、トンバラ