久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

ウミウシの話

ダイビング 2022/02/22

壮大な景色

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:小潮
風向:東北東たまに東
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:20~21℃
ポイント:ハーフウェイ、親子岩
ひとこと:銀行に観葉植物があるのは、強盗犯の身長の目安が一目で分かるようにする為らしいです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

はーい、しおりです

今日は久米島が苦手な東寄りの風が吹いていました

ですが、午前中2本は海に行けました

 

島かげに回り込んでも、風波がパシャパシャしてました

ですが、水中は静かでした

 

写真撮ろう~、と思い

カメラの電源を入れた瞬間、SDカードエラーの表示が…

使えないカメラをただぶら下げて2本潜りました

 

って事で

今日の写真はイツミさんから、頂きました

キスジカンテンウミウシ

肉眼で見るより、写真で見る方がキレイな気がします…

肉眼で見てもキレイなのに、写真写りまでいいなんて…

羨ましいです

 

コチラは、コンペイトウウミウシ

いいなぁ~、私も見たかった~

 

カンテンとか、コンペイトウとか

美味しそうな名前のウミウシってたくさんいますよね

 

誰しもが一度は、ウミウシって食べれるの?と考えると思います

 

私は地元にいた時、ナマコ酢が好きでよく食べてました

沖縄に来て海に潜ったら、大きなナマコがいっぱいいて

『食べ放題じゃん』て思いましたが

調べてみると、沖縄のナマコは食べれない的な記事が出てきて諦めました

 

その記事の中に、動きの遅いナマコが他の魚に食べられないのは

ぶにゅぶにゅで気持ち悪いからとかではなく、ちゃんとした理由があって

魚が嫌う毒を体内に持っている。その毒は人体にも良くないとかなんとか…

とありました(うろ覚えですみません)

 

『そりゃそうだよな。』と腑に落ちたのを覚えてます。

 

だからきっと、ウミウシにも同じ事が言えるはず…

と勝手に腑に落としてます

 

なんて適当な事をブログに書いていたら、戸田さんが大魔神になる…

それは避けたいので、ちょっと調べてみました

 

①毒のあるものを食べて毒を蓄積させている。

②ミノウミウシ系は刺胞動物の毒を再利用する。

③ウミウシは食べないが、アメフラシは食べる地域がある。

 

だそうです。

※サクッと調べたので真実か否かは不明です…

 

ま、食べないのがベストって事ですね。

 

ネットでなんでも調べられるって、素敵ですね

 

さて、明日から海はお休みです。

天気も荒れそうです…

 

長々と失礼しました。

しおりでした

コメント (0)

今日は海へ♪

ダイビング 2022/02/21

アオウミガメ♪久しぶりに見た気がする

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:15℃
水温:20~21℃
ポイント:洞窟前、キャニオン、マンタステーション
ひとこと:風が冷たい~!!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

昨日の強風は…。

ほんの少しだけ弱まってくれました

 

この少しがデカいですね…。

今日は、島の南側の海へダイビングに行くことが出来ました~

 

 

冷たい北寄りの風が吹いているので…。

陸にいると、芯が冷える感じ…

 

海の中に入った方が、暖かく感じますね

 

最近、なんか気になる存在の

腹ビレが大きいクマノミ

 

今日も、元気にヒレを広げてました

 

ハナヒゲウツボの幼魚も元気

 

そして、幻想的な洞窟

 

寒さを忘れて、楽しんできました~

 

マンタには会えず残念でしたが…。

明日には、会えるかな~

 

さらに、欲を言えば…。

 

もうちょっと風が弱くなって

もうちょっと暖かくなってほしいなぁ

コメント (0)

遠出しました

ダイビング 2022/02/16

可愛い写真もたまには撮りたい

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:大潮
風向:北東↔北北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:22℃
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ、親子岩
ひとこと:クラゲに刺されると、朝か夜に痒くなるのはなんでですか?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

はーい、しおりです

 

今日は3本積みで、海に行って来ました~

 

3本積みという事で、遠めのポイントへ行って来ました

 

久しぶりに行ったガラサー山沖では

カメラがSDカードエラーで、写真を撮れませんでした

安全停止中に、クラゲの足が顔に引っかかりました

下唇が特に刺されました

ビヨンセみたいな超セクシーな唇になりました

 

2本目のカラエホヌでは、7匹のカメに出会いました

 

3本目は親子岩へ

洞窟のイボヤギが満開でした

 

ワイドのライトがあると

めちゃくちゃ綺麗に撮れる事が分かりました

 

ライト無しだとこんな感じです

光があった方が、色がキレイに見えます

 

そして、かわいい子にも出会いました

テンテンウミウシ

初見でした

 

小さすぎて、目が壊れちゃいそうでした

 

ご参加いただいた

Sさん

ありがとうございました

またお待ちしてますね~

 

しおりでした

コメント (0)

ギンガメアジGET~♪

ダイビング 2022/02/15

擬態上手なハダカハオコゼ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:21℃
水温:21℃
ポイント:キャニオン、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:茶髪は不評のようです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

太陽が出てくれたので、暖かい1日になりました~

 

そんな今日は…。

島の南側の海へファンダイビングに行ってきました

 

 

海の中では…。

びょーんと体を伸ばすハナヒゲウツボの幼魚が居たり

 

鮮やかなキンギョハナダイ、アカネハナゴイの群れに~

 

今日のHIT、ギンガメアジの群れ~

 

結構な数の群れでした~

 

残念ながら、マンタには出会えませんでしたが…。

 

明日のお楽しみってことですね、きっと

 

ついでにクジラも見れちゃわないかな~

コメント (0)

トンバラ攻め♪

ダイビング 2022/02/13

魚影が濃い♪

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:中潮
風向:北西→北東
天気:曇りのち雨
気温:22℃
水温:21℃
ポイント:トンバラ×2
ひとこと:島の近くにクジラが居ましたよ♪
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

予報では、朝から雨でしたが…。

嬉しい方向に外れてくれました

 

午前中は、雨も降らず風も弱くダイビング日和♪

 

 

そんな今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

ファンダイビングに行ってきました~

 

 

風が弱く穏やかということは…

 

トンバラに行けちゃいました~

 

久しぶりに…。

ギンガメアジの良い感じの数の群れに出会いましたよ~

 

バレてないと思ってるのか…。

近付いても、なかなか逃げないソウシハギも居ました

 

何よりも…。

クジラが近くに居るって思いながらのダイビング…

 

眼の前を通るかも

そんなドキドキだけで、楽しめました

水中では、出会えなかったんですけどね…。

 

トンバラの近く…。

船の上からは、バッチリとクジラの姿見てきました

 

いつか水中でも出会いたいな~

 

 

ご参加いただきました皆さん…。

ありがとうございました~

コメント (0)

北側♪

ダイビング 2022/02/12

久しぶりの北側の海~

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:中潮
風向:南
天気:曇り
気温:23℃
水温:21℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ
ひとこと:南寄りの風で気温UP♪
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

天気予報の通りに、風向きは南寄りに

 

風向きが南寄りになると、風が温かく感じます

 

 

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

島の北側の海でファンダイビングをしてきました~

 

 

久しぶりの北側の海

 

透明度は、ボチボチ良好

 

カスミチョウチョウウオは賑やか

 

穴で撮影大会もしましたよ~

 

最後は…。

BIGなタコをGET

 

美味しそうでした~

 

賑やかな魚達に存分に癒されるダイビングでした~

 

明日は、天気はイマイチな予報ですが…。

風は、そこまで吹かなそう

 

このまま穏やかな海でありますように~

コメント (0)

今日も、トンバラ!

ダイビング 2022/02/10

子ガイコツパンダホヤ増えてます

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:長潮
風向:北
天気:曇り
気温:19℃
水温:21℃
ポイント:トンバラ、マンタステーション
ひとこと:まだ寒い冬の久米島ですよ~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

昨日に続き、雲は多め

北寄りの風が吹いたので、寒く感じる1日でした~

 

そんな今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

島の南側の海へファンダイビングに行ってきました~

 

 

少し波は高くなったものの…。

今日も、トンバラへ行くことが出来ました

 

昨日のようなイソマグロの群れは出会えませんでしたが…。

BOSS級サイズのイソマグロが居ましたよ

 

顔が大迫力でした

写真は撮れてないんですけどね…。

 

ウメイロモドキが眼の前を通り過ぎて…

 

その後にハンマーヘッドなんかも通ったりしないかと

期待しましたが、残念でした~

 

クジラの声も良く聴こえたので、もしかしたらクジラが…

 

なんて、欲深くなるとダメですね~

 

キンギョハナダイ、アカネハナゴイがキレイに舞って…

 

青い海で、のんびり潜る

これだけで、十分幸せなんです

 

そうは分かっていながらも…。

やっぱり大きい生物にも会いたくなっちゃうんですよね~

 

Tさんご夫妻…。

ご参加、ありがとうございました

 

大きめの生物は、また次回に狙いましょ~

コメント (0)

イソマグロ50匹♪

ダイビング 2022/02/09

新種?ツノダシスギ発見

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:21℃
ポイント:親子岩、トンバラ
ひとこと:水中ではクジラの鳴き声が聴こえました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

うっすらと雲があり、時折パラパラと雨も…

風は弱くなったので、そこまで寒さは感じませんでした~

 

そんな今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

元気にファンダイビングへ~

 

 

海況も大分落ち着いたので…

トンバラにも行けました~

 

いつ見ても、迫力ある岩

 

水中も迫力いっぱいでしたよ~

 

ホソカマスに…

 

眼の前を通り過ぎるグルクンの群れ

 

そして…。

イソマグロの群れ~

 

画質が酷いですが…

50匹は居ましたよ~

これだけイソマグロが群れてるのは、初めて見たかも

 

大迫力の海でした~

 

明日は何が見れるかな~

コメント (0)

海~♪

ダイビング 2022/02/08

イボイボなウミウシも、時折カワイク見えますよね

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:小潮
風向:南西→北
天気:曇り時々晴れ
気温:21℃
水温:21℃
ポイント:漁礁、マンタステーション
ひとこと:しおりが金髪になってました…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは!イツミです

 

最近、天気が不安定な日が多いですが…。

今日は、晴れ間が出てくれました

 

風向きは、南寄りから北寄りに徐々に変わっていったので…。

海況は、どこに行っても波がある感じ

 

 

そんな状況ではありましたが…。

他SHOPさんの船に乗り合いさせていただき

出来るだけ穏やかな海で、ファンダイビングしてきました

 

 

透明度は上々

魚もたくさん居ました

 

久しぶりに、マンタも見れました

 

初めてマンタを見る事が出来たOさん

 

じっくり見る事が出来てラッキーでしたね

 

次回は10月

またのお越しをお待ちしていますね

 

明日も、北寄りの風…。

風が、もっと弱くなってくれますように~

コメント (0)

ブラックマンタ通過~♪

ダイビング 2022/01/26

カメがのんびり泳いでました~

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:22℃
水温:21~22℃
ポイント:トリノクチ、漁礁、マンタステーション
ひとこと:昼間はTシャツで過ごせます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ 

 

こんにちは~、イツミです

 

昨日に続き、弱めな風~

天気も晴れ間が多くて良い感じ

 

そんな今日は…。

他ショップさんの船に乗り合いさせていただき、ダイビングへ~

 

 

トリノクチでは…。

のんびりアオウミガメをGET

 

気持ち良さそうに泳いでるその後ろでは…。

 

なんと…。

 

ブラックマンタが通過~

 

写真には撮れませんでしたが…

心のシャッターはバッチリ切りました

 

ブラックマンタを見たいと言っていたSさん…。

望みが叶いましたね

 

ゆっくりしている姿をしっかり写真に収める為に

マンタステーションでの出会いも期待しましたが…。

 

残念~、ブラックマンタは居ませんでした~

 

普通のマンタは居たので、十分なんですけどね

 

他にも…。

ゆっくり泳ぐツバメウオを見たり…

 

イソコンペイトウガニをじっくり撮影したりと…

 

のんびりと久米島の海を味わってきました~

 

Sさん…。

今度は、5月 6月

お待ちしていますね~

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives