久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【お知らせ】カテゴリーの記事

お帰り~!!

お知らせ 2017/08/20

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日の晴れた青空から、打って変わって

分厚い雲が、ズズズーっと

そこから、雨や風の襲撃

天気予報を、見てみると・・・。

フィリピンの東にあった熱帯低気圧が

台風13号へと大変身

こいつの影響なのかなぁ

そんな今日は

僕が久米島に来てから、乗り回しまくった愛車

しばし、メンテナンスと修理の旅に出ていたのですが・・・。

やっと、元気な姿で帰って来ました

6905洗車前

お帰り~

なんだかんだ、共に過ごす時間が長かったから

寂しかったよ~

これから、再び愛車としてヨロシク

という気持ちを込めて、キレイに洗車

ついでに、最近出ずっぱりだったこの子も

7890

キレイに洗車してあげました

雨が降るからどうしよう・・・。

なんて思ったけど

69057890

キレイに磨き上げて、スッキリ爽快

愛をこめてお手入れは、やっぱり大事ですね

さて。

今日発生してしまった台風13号

今の所、こちらへの直撃予報ではないですが・・・。

海への影響は出ちゃうかも

とにかく、安全第一で

明日はどうなるかなぁ~

潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

久米島まつり!!

お知らせ, ダイビング 2017/08/12

皆様こんにちは、ダイチです

今日と明日は、待ちに待った『久米島まつり』

久米島に移住して、初めてのビッグイベント

両日共に、打ち上げ花火が上がります

今から、行ってきまーす

それでは、今日のお天気から

今日の天気

お盆休み、真っ只中の今日も

陽射しが、ジリジリ

最高気温は、34℃を叩き出しております

そして、水温はやっぱり高い

もう少し、低くなってくれたらな~

そんな今日も、島の北側のポイントで

3本潜ってきました~

昨日に引き続き

白く濁っているのが気になりますが

最近、よくいるあの子に会いに・・・。

ネムリブカ
(過去画像です)

穴で睡眠中のネムリブカ

深場へは行かず、中層をのんび~り

カスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオに

キンギョハナダイ、アカネハナゴイ

ハナゴイ等々

魚影の濃さを堪能してきました~

そして、恒例の集合写真

まずは、イツミさんチームの皆様

集合写真

ステキな笑顔、ありがとうございました

続いて、OWD講習ご参加のSちゃん

オープン写真

無事に、講習修了

おめでとう

Sちゃんファミリーで

集合写真 家族

記念写真もパシャリ

ありがとうございました

では、また明日~

潮:中潮
風向:西北西⇒西南西
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ沖、真泊港

コメント (0)

台風3号の影響・・・。

お知らせ 2017/07/03

皆様こんにちは、ダイチです

今日は、台風3号の影響で

予想以上の強風が、朝から吹いていたので

残念ながら、ダイビングは中止とさせて頂きました

そんな今日のお天気は

今日の天気

写真では、分かりにくいですが

時折、突風が吹き、雨が降ったり止んだり・・・。

正に、台風が接近しているって感じでした

という事で、少々お店の模様替えをしました

裏

お店の裏側を整理

器材等々も

店内

一通り整理して

ほこりが、溜まってた所も

イツミさん

イツミさんが、キレイにしてくれました

なかなか出来なかった、お掃除等が出来てスッキリ

お天気もスッキリして、明日は海に出れます様に

潮:長潮
風向:南南東
天気:雨時々曇り
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

今日から??

お知らせ, ダイビング 2017/07/01

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

今日も、晴れ渡った空

気温も、アツアツで

汗だくになっちゃう

こんな日は、水分しっかりとって

安全第一で、ダイビングですね

そんな今日も、島の北側のポイントに行ってきました

安定して、南風が吹いているので

島の北側の海が、静かになるわけですね

今日は、1本目のエントリー直後

ギンガメ

いきなりギンガメ群れ

しっかりお出迎えしてくれました

そして、海のアイドル達にも会って来ました

ハマクマノミ

ハマクマノミに

モンツキ

モンツキカエルウオ

最後に

わっか

お日様バックに

めっちゃイイ感じのショット

そして、今日のお客様全員で集合写真

集合写真

皆様、最高の笑顔されてますね

楽しんで頂けた証拠ですね

ありがとうございました

さてさて。

今日から、JiC久米島に

新しいスタッフが、加わりました

では、自己紹介をさせて頂きますね

本日、7月1日より、JiC久米島のスタッフとなりました

逸美(イツミ)と申しますっ

一時期、助っ人?として

お手伝いに来ていたこともありますので

御面識のある方もいらっしゃるかもしれませんが

このたび、正式に常勤スタッフとして

迎えていただくこととなりました。

伊豆を中心に10年ほど、ガイドをしていましたので

マクロで、ネチネチしたダイビングが大好きです。笑

これから久米島でも、お客様とネチネチできるように

一から勉強してまいります!

まずは、インストラクターらしからぬ

美白な肌をなんとかせねば。。。

と思っております

どうぞ、よろしくお願い致します!!!

潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度30m
ポイント:イマズニ、フィッシャーマンズコーナー、イチュンザ沖

コメント (4)

梅雨明け宣言!!

お知らせ, ダイビング 2017/06/22

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

お日様ピーカン

今日の11時に、梅雨明け宣言されました

気温は、30℃と真夏日

ただ、湿気は多めで

蒸し蒸しとした暑さ

こんな暑い日には、海に入りたくなりますよね

そんな今日は、島の北側のポイントに行ってきました

最高の景色を、今日も見てきましたよー

まずは、メッチャ近くまで来てくれた

ウミガメちゃん

カメ近

この写真は、リピーターのHちゃんにご提供して頂きました

素敵な写真、ありがとうございます

のんびりと泳ぐウミガメちゃんを見て

癒されてきました~

そして

カマス遠

ホソカマス群れ

こちらは、僕が撮りました

こちらも、こっそりと近寄らせて頂き

カマス近

パシャリ

写真のレベルは、全然まだまだなので

ブログに、いい写真を載せられる様に

練習を積んでおきます

恒例の集合写真も、青空バックに

集合写真

バッチリ頂きました

さて、今回は一泊二日でお越し頂いた

沖縄本島のダイビングショップ『D or D』御一行様

二日間、ありがとうございました

次回は、もう少しゆっくり遊びに帰って来て下さいね

それでは、また明日~

潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ

コメント (0)

ハーリー!!

お知らせ 2017/05/29

皆様こんにちは、ダイチです

今日は、旧暦5月4日

『ハーリー』の開催日

いよいよ、梅雨が明け夏の到来か

今日の天気

お天気は、気持ちの良い晴れ

『ハーリー』日和ですね~

これだけ晴れてるんですが

実際の梅雨明けは、まだっぽい

という事で、『ハーリー』の様子をお届け

ハーリー旗

港には、沢山の人が集まり

大賑わい

職域、中学生や高校生が、チームを作って競漕

出港

大変アツい戦いが、繰り広げられていました

風が強かったので

転覆する船も

水ぬき

船の中は、水びたし

バケツで水を出して

また次の競漕

といった感じで、港は盛り上がってました

今年も皆様が、安全にダイビングを楽しんで頂ける様に

しっかりと、海の神様にお願いしてきました

明日以降も、楽しくダイビングに行ってきまーす

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

明日から!?

お知らせ 2017/05/28

皆様こんにちは、ダイチです

久米島に来て、もうすぐ2ヶ月。

体重の方は、ここ1ヶ月何の変動も無く

只今、停滞中です

最近、運動出来てないし・・・。

気合い入れて、ダイエット頑張らないと

それでは、今日のお天気から

今日の天気

雨が、降ったり止んだりの繰り返し

なんとも、梅雨らしい1日でした

気温も、20℃を下回り

最高気温が、20℃という

半袖だと、少し肌寒い

そんな今日は、ダイビングは無く

お店で、事務仕事の1日

という事で、ダイビングが無い日の恒例

に、なりつつある

ランチ写真をパシャリ

ランチ写真

野菜炒め定食

野菜と豆腐が、ゴロっと入っていて

とっても美味しい

ボリュームもあって、絶品の定食です

いつも、美味しいランチをありがとうございます

さて、明日は

船

旧暦の5月4日

漁港で行われる、伝統行事の『ハーリー』です

豊漁と、海上安全祈願の儀式として

爬竜船の競漕が行われます

この『ハーリー』が終わると

梅雨が明け、夏の到来とされています

果たして、明日から梅雨明けとなるのでしょうか

潮:中潮
風向:東北東
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

海開き!!

お知らせ, ダイビング 2017/04/02

皆様こんにちは、ダイチです

早速、今日のお天気から

今日の天気

お日様は、照っていたんですが

風が強く、半袖短パンでは少し肌寒い気温でした

もちろん、僕も戸田さんも半袖短パンでしたけど

さて、今日から久米島は

海開き

待望の海開きです

天気写真を撮りに行った時も人がいっぱいいました

ということで、今シーズンも事故やケガが無い様に

安全祈願

安全祈願、バッチリしてきました

皆様が、安全に楽しく潜って頂けます様に

さてさて、昨日からスタートした

オープンウォーターダイバー講習に、ご参加頂いてるM君

イケメンとデブ

めっちゃイケメン

横に並ぶと、僕の顔のデカさが際立って

写真撮るときは、イケメンの横に並んだらダメですね

限定水域講習も、何の問題もなくスムーズに修了しました

そして、久米島のゆるキャラ「くーみん」との2ショット

M君とくーみん

イケメンは、何をしても絵になりますね

久米島の海を見て、とても喜んでくれたM君

明日には無事、ダイバーとなれる様に楽しく頑張ろう

潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:10m
ポイント:アーラ浜

コメント (0)

初めまして!

お知らせ 2017/04/01

皆さん、こんにちは。

初めまして!

久保 大地(クボ ダイチ)と申します。

今日から、JiC久米島のスタッフの一員となりました。

これからブログを書く事が多くなると思うので、宜しくお願いします

早速、今日のお天気から

今日の天気

風も強く、太陽もあまり出ていなかったです

僕が久米島に来てから、一番寒かったかも

それでは、自己紹介させて頂きます

まず、どのような経緯で久米島に来たかというと

僕は、昔からダイビングの仕事に興味があり

将来、インストラクターになりたいという思いがありました

そして、大学の水泳部の大先輩である戸田さんを

水泳部のコーチから紹介して頂き、大阪から遠く離れた久米島までやってきました

まだまだ、ダイバーとしての経験も浅く

分からない事ばかりですが、持ち前のド根性で

一歩ずつ、確実に成長していきたいと思います

そして、久米島に来て

まずしないといけないのが、ダイエットなんです

前姿

前からのショット

後姿

後からのショット

横姿

横からのショット

つい半年前までは

マッチョマン

腹筋バキバキのマッチョだったんです

9月の研修に来ていた時から、見た目が変わりすぎて・・・。

戸田さんは、大爆笑でしたが

マナさん、相当お怒りのようなので

真剣にダイエットに励みます

3か月後には、あの頃の体を取り戻す予定なので

お楽しみに(笑)

こんな僕ですが、どうぞよろしくお願いいたします

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

通常営業再開です!!

お知らせ 2017/03/27

皆様、こんにちは。

戸田です

今日から、通常営業再開です!!

っと、言っても・・・。

予告通り、マナは長期休暇に突入中・・・。

都会でモミクチャにされて、楽しんでいる事でしょう

なので、ちょっと間は一人で頑張ります

それでは早速、今日のお天気から

今日の天気

花粉が無くて、快適な気温で

めちゃくちゃ過ごし易いです

昨日まで、ムズムズやった僕の鼻も絶好調

沖縄久米島、やっぱり最高ですね

さてさて。

なんで、臨時休業やったんか?

なんで、昨日まで鼻がムズムズやったか?

気になりますよねー

うん、絶対なってるハズ

その答えは・・・。

ウエルカムボード

ジャーン

誰か、分かりますか?

そうです。

ヒロシです!!

昨年の11月末で、退職してしまった

ヒロシの結婚式に、マナと一緒に出席してきました

新婦のSちゃんが、広島のご出身という事なんで

結婚式場は、もちろん広島

なので、2泊3日の広島の旅で臨時休業

おまけに、花粉にヤラレて鼻がムズムズ

意外と繊細でしょ

お式の方は、と言うと・・・。

人前式

新郎のヒロシは、相変わらずカッコ良くて

新婦のSちゃんは、とっても綺麗で可愛くて

定番のケーキ入刀も・・・。

ケーキカット

お二人共に、めちゃくちゃ幸せそうで

心温まる、ほっこりしたお式でしたよ

キャンドルサービスは・・・。

キャンドルサービス1

グリーンの液体に

キャンドルサービス2

透明の液体を注ぐと

キャンドル

こんなキレイな、素敵なブルーに光り始めましたよー

同じテーブルには、ヒロシの久米島時代に繋がりがあった仲間達が

同じテーブル

懐かしい顔にも会えて

懐かしい話に盛り上がって

とにかく、笑顔溢れる

めちゃくちゃ最高な、楽しいお式になりました

※素敵な写真は、全部一緒に出席してた当店のリピーター様MぃーとYちゃんに頂きました※

最後に。

ヒロシ&Sちゃん

いつまでも、末永くお幸せにね

また久米島でも、会える事を楽しみにしてるで

潮:大潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (4)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives