久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【お知らせ】カテゴリーの記事

海の祭典「ハーリー」

お知らせ 2011/05/23

皆様、こんにちは。

戸田です。

まゆが来てくれて、そろそろ一ヶ月になります。

なかなか、変わった感性の持ち主です。

これを個性と受け止めて、見守りたいと思います。

今のところは・・・。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

曇りです。

ずばり、天気予報通りでした。

でも、南寄りの風な為

モワッと、蒸し暑いです。

梅雨やから、しゃーないですけど・・・。

昨日までが、夏日やっただけにねー。

まっでも、その梅雨も

あと、2週間位かなー?

なんでかって?

それは、2週間後の6/5(日)に

海の祭典「ハーリー」が、開催されるからなんですねー。

※昨年度の様子は、コチラから※

「ハーリー」とは、『漁民の大漁と安全の祈願』と『地域の繁栄』を

願って開催される、海神際なんですよね。

んで、その「ハーリー」の鐘の音が鳴ると

梅雨明けするって、言われてるんですねー。

毎年、盛り上がる「ハーリー」と

その後、訪れる「夏」が

夏

楽しみです!!

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

アイレー、来てるよ!!

お知らせ 2011/05/11

皆様、こんにちは。

戸田です。

アイレー、来てるよ!!

って、突然言われてもねー。

外国人の名前?

ちゃいます。

お友達のあだ名?

ちゃいます。

沖縄の特産品?

ちゃいます。

正解は、台風1号の名前。

だんだん、久米島に近づいてます。

久米島⇔沖縄本島間を行き来する

フェリーは、全便欠航です。

飛行機は、朝一便の往復のみで

その後は、今のところ欠航です。

こんな日は、大人しくしときましょう。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

引き続き、雨です。

しかも、アイレー来てるから風が強い。

この写真撮るのも、今日は一苦労でした。

もちろん、ビチョビチョになりましたよ。

今年は、早く梅雨入りしたから

梅雨明けも、早いかなー?

夏日

早よ、梅雨明けして

こんな感じに、ええ天気になってほしいもんです。

さてと、雨風がキツなる前に

今日は、早よ帰ろっと。

潮:小潮
風向:南東
天気:雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

スーパー助っ人参上

お知らせ, ダイビング 2011/04/28

皆様、こんにちは。

戸田です。

ご存知の方は、いらっしゃると思います。

今年の3月に、約2週間ほどお手伝いに来てくれてた

スーパー助っ人「いつみ」が、昨日の最終便で再び来てくれました。

今日から「いつみ」も加わり、3名での受け入れ態勢になりました。

よっしゃー、張り切っていくよー!!

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

気持ち良く、晴れました。

でも、北風やったんで

蒸し暑さはなく、僕にとってはええ感じでした。

他の方々は、ちょいと寒いみたいですけどね・・・。

そんな若干ズレのある気候の今日は、春季休業明けの初ダイビングでした。

北風の影響で、北側のポイントはあかんかったんで

南側のポイントへGOです。

1本目は親子岩で、のんびーり&まったーりDive。

2本目はトンバラで、あわあわ&ふがふがDive。

・・・・・・・・・・。

あわあわ&ふがふがって???

いやいや、あのですね。

毎度の事ながら、やっぱり魚影が濃かったんですよ。

イソマグロ達

イソマグロ達が、ウロウロしてて。

グルクン達

グルクン達が、ワサワサしてて。

!!!!!!!!!!。

お気付きになられましたか?

グルクン達の後ろに、いらっしゃるでしょ?

そうですよ!!

ハンマー様

ハンマー様です。

まさか、いらっしゃるとは思わんかったんで

相当、あわあわ&ふがふがでした。

今年は水温の上昇が、ちょいと遅いんで

まだこの時季でも、いらっしゃるみたいですね。

でも、見れたんはスタッフだけ・・・。

これが、最悪ですね。

潜ってる皆様が見れる様に、またいらっしゃってくださいね。

お願いしますよ、ハンマー様!!

潮:若潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:親子岩・トンバラ

コメント (0)

新しいスタッフ

お知らせ 2011/04/27

皆様、こんにちは。

戸田です。

今日からやっと、待ちに待った新しいスタッフが1名出勤です。

「ひとりぼっち」も、やっとこさ卒業です。

やったね!!

新しいスタッフの紹介は、後ほど・・・。(もちろん、ひっぱりますよ)

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

写真は、ええ感じですが・・・。

今朝は雷が鳴って、雨が降って

それは、それは、嫌な感じでした。

しかーし、嫌な感じもお昼まで。

お昼以降は、ちらちら太陽が出て

ちょっと蒸し暑いくらいでしたよ。

そんな蒸し暑いくらいな今日は、G.W.に向けての最終準備です。

2名になったんで、倍の速さで準備が出来ます。

かなり、ステキです!!

では、ひっぱりましたが・・・。

いよいよ、新しいスタッフを紹介させて頂きますね。

中田繭子

中田繭子(なかだまゆこ)です。

「まゆ」って、呼んでます。

宜しくお願い致します。

って、上記の紹介写真を撮ってたら

まゆが、「あの~・・・」

あの~

って、ちょっと困った感じで

下を向いて、呼びかけてきます。

おっと、早速問題発生か?

って思い、ちょっと優しめに

戸 「どないしたん?」

って、聞いてみたところ

ま 「左右が・・・」

って返答するんで、足元を見てみると

左右ちゃうやん

左右ちゃうやん

・・・・・・・・・・。

いやー、確かにね。

なんとなく感じてましたよ、まゆこさん。

あなたのそういう雰囲気は・・・。

しかし、それがまさかの初日やとはねー。

今後が、楽しみです・・・。

って事で、本人より自己紹介です。

では、どうぞ。

皆様、はじめまして。

今日よりスタッフとして働く事になりました

『中田 繭子』と申します♪

ダイビングのお仕事をさせて頂くのは、初めてですが

皆様に楽しんで頂けるよう、精いっぱい頑張りますので

気軽に何でもおっしゃって下さいね

宜しくお願い致します

それでは、簡単に自己紹介をさせて頂きます。

ダイビング歴 2年

出身地 静岡県

好きな映画 スクリーム1.2.3

好きな芸能人  加藤雅也 ...あっやっぱ金城武...あっでも 堺正人

欲しいもの えいと(友達のわんちゃんです)

・・・・・・・・・・・・・。

ダイビングにあまり関係なくなっちゃいましたので、今日はこの辺で。

まだまだお役にたてる事は、余りないかもしれませんが

皆様の久米島旅行が、楽しい思い出の1ページとして

綴って頂けるように精一杯お手伝いさせて頂きます☆

潮:長潮
風向:南
天気:雨のち曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

通常営業再開のお知らせ

お知らせ 2011/04/21

皆様、お久しぶりです。

戸田です。

約1ヶ月間の春季休業が、アッと言う間に終わり

いよいよ今日より、通常営業再開となりました。

それに伴い、当店H.P.をリニューアルしました。

『あーでもない』 『こーでもない』と、業者さんと打ち合わせしながら

やっとこさ完成したんで相当嬉しいです。

この場を借りて、改めてお礼を言わせて頂きます。

Fさん、ホンマに有難うございました!!

皆様もリニューアルした、当店H.P.を一度見てくださいね。

詳しくは、コチラをご確認ください。

もし誤字脱字等が有ったら、こっそり教えてね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

あらっ?

って、思われた方。

かなりの『JiC久米島』フリークですね。

有難うございます!!

実は先日、尊敬する先輩から

「どうせやったら、久米島らしい写真にしたら?」

って、アドバイスして頂きました。

言われて、気付きました。

「確かにそうやな」

って事で、早速今日より変更です。

んで、天気はどうやったんかと言いますと・・・。

晴れでした。

雲が少し多めでしたが、ええ気持ちの晴れでした。

しかも、南寄りの風やったんで暖かい一日となりました。

そんな暖かい一日となった今日は、もちろんガッツリ事務仕事DAYとなりました。

約1ヶ月間の春季休業明けなんで、しゃーないですけどね。

ここ数日間は、事務仕事に追われそうです・・・。

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

春季休業のお知らせ

お知らせ 2011/03/22

皆様、こんにちは。

戸田です。

まずは、大切なお知らせです。

いつも当店のブログをご愛読頂き、毎度有難うございます。

当店H.P.のトップページでも、告知させて頂いてましたが

いよいよ、明日より下記の期間を春季休業とさせて頂きます。

『2011年3月23日(水)~4月20日(水)』

それに伴い、ブログ更新もお休みさせて頂きますね。

また、春季休業中に頂いた『お問い合わせ』や『ご予約フォーム』等の返信と

ブログ更新は、通常営業再開の4月21日(木)以降になります。

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

昨日とは一変して、曇り一時雨でした。

しかも、強い北風になったんで寒い一日となりました。

そんな寒い一日となった今日は、お客様を空港までお送りする日となりました。

連休中がワイワイ、ガヤガヤと賑やかやったんで

皆様がお帰りになった後は、静か過ぎて寂しいですね。

寒い一日やったんで、寂しさ倍増です。

大活躍してくれた、助っ人「いつみ」も

助っ人期間が終わり、いよいよ東京へ帰ってしまいます。

寒い一日に、皆様がお帰りになった後って事で

寂しさは、さらに倍増です。

って事で、ワタクシもしばらくの間

久米島を離れて、リフレッシュしてきます。

そして、新しいスタッフと共に

久米島に帰ってきたいと思います。

そんな願いを込めて、キラキラ写真でお別れです。

太陽

潮:中潮
風向:北
天気:曇り一時雨
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

東北地方太平洋沖地震

お知らせ 2011/03/12

皆様、こんにちは。

東北地方太平洋沖地震の速報を見て、

ただただ茫然としてしまってる戸田です。

被災地の皆様、まだまだ余震が続いてて

予断を許さない状況やと思います。

引き続き、ご警戒頂き頑張って乗り越えて下さい。

お一人でも多くの方々の無事をお祈りすると共に、

これ以上の被害の拡大が無く、

少しでも早く復旧出来る事を願っています。

そして、この地震で命を落とされてしまった方々の

ご冥福を心よりお祈り致します。

一方、こちら久米島では、

引き続き、津波警報発令中ですが、

特に大きな被害等は出ていません。

ご心配して頂き、ご連絡してくださった皆様

ホンマに有難うございます。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

昨日に引き続き、またまた曇りです。

んが、今日から南寄りの風になったんで寒くはナイです。

そんな寒くはナイ今日は、大人しく事務仕事です。

『お勉強』ダイビングに出かける予定でしたが、

津波警報発令中なんで、当然中止にしました。

津波警報が解除され、安全がしっかり確認出来てから

海に出かける予定です。

潮:小潮
風向:南東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

「いつみ」がやってきた

お知らせ 2011/03/08

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち、八日目の戸田です。

でも、いよいよひとりぼっちも脱出です。

遂に、この日がやってきました。

めっちゃ嬉しいです!!

でも、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

ひとりぼっち脱出は、一時的なものなので、

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

晴れです。

日中は太陽が出て、そんなに寒く無かったです。

んが、北風やったんで、朝晩はやっぱり寒かったですね。

太陽のパワー、スゴイです。

改めて、確認出来ました。

そんな太陽のパワーを確認出来た今日は、事務仕事の一日でした。

でも、今日はちょっとウキウキです。

それは、夕方に助っ人がやって来るからです。

なんか浮足立ってしもて、事務仕事もホドホドに(こらこら)

お迎えに行ってきました。

コチラが、助っ人。

いつみ

成田 逸美(なりた いつみ)です。

ここからは、ご本人にバトンタッチ。

決して、サボった訳ちゃいますよ。(念の為・・・)

では、どーぞ。

初めまして!!
本日より、お手伝いとして東京からやってきました
「いつみ」こと、成田逸美です。
2週間という短い期間ではございますが、
8日間ひとりぼっちだった戸田さんと共に、
皆様に安心して、快適な一日を過ごして頂ける様に
少しでも、力になれればと思っています!
まだまだ久米島の事は分からない事だらけですが、
何卒、宜しくお願い致します。

好きな食べ物は「イカ」。
小さい頃、スルメだけで人生が過ごせると本気で思ってました。
そのくらい、好きです。
好き過ぎでスルメ食べ過ぎて、前歯折った事もあるくらい…。
水中でも、イカ見つけたら興奮しちゃうかも??

そんなワタクシですが、これからちょいちょいブログも書かせて頂くと思います。
暖かく見守って頂ければと思います。

んな感じの爽やかな「いつみ」ですが、

こんなんも

こんなんも出来ます。

まだまだ未知数の可能性を秘めてる助っ人です。

楽しみです!!

早速、明日から出動です。

潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

有難うございました。

お知らせ, ダイビング 2011/02/28

皆さんこんにちは、チエです☆

皆さんにこうして語りかけるのも
今日が最後となりました。

今までつたない文章で書き続けてきたブログを
いつもご愛読頂き、本当に有難うございました。

・・・・・・・・ウグッ。

目から汗が出て、ブログが書けない・・・・・。

いかん、いかん!

このままではグダグダのうちに今日のブログが
終わってしまうっ

早速、今日の久米島から紹介していきましょうっ!

2月最後の今日は・・・・

今日の天気

気持ちのいい晴れ模様

気温もどんどん上がり、最高気温26℃

どひゃ~

どーりで外を半そで短パンで歩いてても
寒くないわけだ~

どーりでクーラーに手をかけそうになるわけだ~

どーりで戸田さんが扇風機まわしてるわけだ~

それ位、暖かく過ごし易い一日となりました☆

そんな今日はリピーターのNさん&Kさんと共に
海へGOGO~

水中も透明度よく最高~

アケボノハゼ

お久しぶり~なアケボノハゼ様

相変わらずキレイで

相変わらず深場にいました(笑)

人間の顔よりはるかに大きなゴシキエビっ!

ゴシキエビ

近づいてもちっとも逃げない・・・・
体が大きいからって気持ちまで大きくなったら
すぐ漁師さんに捕られちゃうよっ!

そして最後はイマズニ~

実はワタシ、久米島に来て初めて潜ったポイントが
イマズニだったんです。

しかもギンガメアジのいないイマズニ・・・・(笑)

そして最後もイマズニ!

そしてやっぱりギンガメアジはいない・・・・(笑)

なんか運命感じるわ、逆に。

でもホソカマスがいてくれました☆

ホソカマス

小群れだったけど、キラキラしててキレイだった~

やっぱり・・・・イマズニ最高っ

久米島、最高~

最後となりましたが、
いつも当店をご利用頂いております皆様
いつもブログをご愛読頂いております皆様

私、楠元は本日をもって
JiC久米島を退社させて頂きます。

今まで本当にお世話になりました

久米島に来て、約3年
本当に色々な事がありました。

辛い事も、悲しい事もありました

でも、その100倍楽しい事がありました

それはゲストの皆様と共に
この久米島という計り知れないほど魅力的な海を
ご一緒出来た事です

本当に有難うございました。

今後は別の道へと進みますが
ダイビングはもちろん、久米島がだーい好きなので
きっとまた遊びに来たいと思っています。
※戸田さんが激ヤセしてないか心配で・・・・(笑)

またお目にかかれる日を楽しみにしております。

本当に本当に有難うございました。

ちえ

楠元 千恵

潮:若潮
風向:南西
天気:晴れ時々雨
気温:26℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ・ノースライン・イマズニ

コメント (10)

なが~いブログ

お知らせ, ダイビング 2011/02/04

皆さんこんにちは、チエです☆

皆さん・・・今日のブログはちょーっと
長めになりそうですよ~。

お手洗い行きたい方は、先に行ってから
読んでくださいね。

さてさて、まずは今日のお天気ですが~・・・・

今日の天気

見事な雨降り空となりました~

もういいって~

久米島には十分お水足りてるって~

そんな声もむなしく、空はどーしても
沖縄地方に雨を降らしたいらしいです

そんな今日はリピーターのTさんと
地元民Yちゃんと共に元気よく
海へGOGO~~☆

今日は暖かい南寄りの風のため
これまた北側へ行ってきちゃいました~

水中

ん~ちょーーっと濁ってますが
相変わらず魚影の濃さは最高~

モンツキカエルウオ

浅瀬には可愛らしいモンツキ君がいる~
可愛い過ぎ~~
巣穴から顔だけ出してるのが、もうたまりません~

ホシゴンベyg

まだヨチヨチ泳ぎのホシゴンベ赤ちゃん☆
赤ちゃんの頃は、お腹が真っ白でキレイ~
これが大人になると残念な事に
グレーになってしまうんですよね~・・・・

大人になると汚れちゃう・・・

人間と一緒だよ・・・・(←全国の大人に謝ろうか。)

シンデレラウミウシ

美しいウミウシ、シンデレラウミウシ~☆
お名前まで美しい・・・・

ニジエラ(フサフサ)がまるでティアラみたい

本当にシンデレラって感じですよね

久しぶりの北側は、いつもの顔ぶれから
新しい発見まで、盛りだくさんでした☆

明日も楽しむぞ~

さてさて、冒頭でお伝えしました
長いブログの理由ですが

お手洗いは大丈夫ですか?(←心配し過ぎ)

実は昨日の戸田さんのブログにもありました

『東北楽天ゴールデンイーグルス歓迎交流会』

にワタシも行ってきました。

チケット

楽天の選手や星野監督が近くで見れるなんて
これは行くしかないでしょー

ブログのネタだー!!とある意味
プロ根性で参加して来ましたよ~(←ホントはミーハーなだけ)

会場にはたくさんの島民たち・・・・

そして、楽天イーグルスの皆さん~

楽天

近いでしょ、近いでしょーー。

こーんなに近くで見れちゃうんですよー☆

全員ではありませんが、星野監督を含め
10名ほどの選手やコーチが来てくれました

こーなったら一緒に写真撮りたーい!と
思ったワタシは戸田さんをカメラマンに、選手を捕まえる(笑)

岩村選手

とっても優しかった岩村選手
優し過ぎて、一瞬でファンになりました
今年は岩村選手を応援するー(←単純・・・そんなもんです)

マー君

競争率が激しかった田中のマー君
テレビで見るよりも、はるかに大きかったです

朝カレーのCM、よく見てたよ~

そして何よりも一番撮りたかった・・・・

いや、絶対撮ろうと思っていた・・・・・

星野監督

闘将、星野監督~

バッチリ撮らせてもらいました☆

星野監督、優しかったです~

そしてこれまた大きかったです~

野球選手って本当に皆さん大きいっ
テレビで見てると、全員が大きいから
あまり気付かないんですね~・・・・

間近で見ると、大きさに圧倒されますっ。

この歓迎交流会は、沖縄料理やお酒を
立食しながら選手たちと交流を深めるって
趣旨なので、しっかりご飯も食べて来ました☆

そして、最後は島の高校生たちがエイサーを披露し・・・・

エイサー

楽しい交流会はあっと言う間に終わってしまいました~

いや~ものすごく楽しかったですよ~

島の人達が

みーんなで興奮して

みーんなで喜んで

みーんなで楽天を応援しようって思いました☆

東北楽天ゴールデンイーグルス、今年も頑張れ~

潮:大潮
風向:南南東
天気:雨
気温:19℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives