皆さんこんにちは、チエです☆
今日の朝、5時半頃に
久米島が揺れたっ!
地震だ、地震っ!
普段あまり眠りの途中で起きないワタシでさえも
ビックリして起きてしまうくらいの
大きな揺れ・・・・・・
しかも結構、長く揺れていた気がするな~
怖かった~
久米島地方は震度3だそうですが
那覇地方は震度4だったそうです。
いや~もっと揺れた気がするんだけどなっ。
震度3であれだけ揺れたって事は
4~5なんて本当に怖いんでしょうね・・・・・・
でもその後、また何事も無かったかのように
眠りについた自分が一番怖かったりする。
こーゆー時はすぐに2度寝するのではなく
しばらく様子を見ないとダメですよね、きっと
小学校の時の防災訓練を思い出しました
しかし今思えばあのお母さんお手製の
『防災頭巾』って頭を守りきれるのかな
普段は座布団として使ってるから、ぺっちゃんこだし
絶対、ヘルメットの方がいいような
・・・・ま、お母さんの愛情には包まれてるけどね
(上手くまとめた気でいます)
さてさて、そんな地震があった久米島ですが
大丈夫です、ワタシ達は全員元気です!
ご心配なく!(震度3で大げさ)
それでは今日もいってみよ~
今日のお天気は~
いぇ~い、
日中は半そで短パン、サンダルで全然OKです☆
そんな今日は東京からお越しの
ダイビングショップ『I&I』ご一行様と共に、
海へゴーゴー
最近ずっとイマイチだった透明度も
段々回復してきて、久しぶりにクリアで
キレイな久米島が戻ってきました~☆
太陽も出てるから地形もキレイ~
いいね、いいね~
透明度がいいから、お魚の群れを撮りたいんですが
気付けば、こんなお写真ばかり撮っちゃってます~
クマノミはカワイイし、写真も撮りやすいですからね☆
そんなマクロで遊びつつ、フッと目を横にやると・・・・・
お!?おぉぉぉぉぉぉっ
マンタが3枚、のんびり通過中~~っ!!
残念ながら写真は撮れませんでしたが
皆さんバッチリ見る事が出来たので、良かったです
そして最後はやっぱり集合写真~
って事で『I&I』ご一行様です~
まさかの水中ってゆーね。
お顔が分かりませーん。
顔出しNGだったらこれで終わりですが・・・・
顔出し全然OK~
ありがとーございます~
では、再度お願いします~☆
ご協力、感謝いたします
やっぱりお客様の笑顔が一番
ブログがいっきに明るく、華やかなものになります
明日からもお客様の笑顔で
いーっぱいのブログにしたいな~
って明日からしばらくお客様がおらーんっ!ヾ(`Д´*)ノ
こりゃいかーん!
でもどーしよーもなーい!
と、いう事で
またお客様の笑顔をご紹介出来る日まで
のんびり過ごしたいと思います・・・
あ、ブログは変わらず毎日更新しますので
また覗きにいらして下さいね☆
潮:大潮
風向:南西
天気:快晴
気温:25℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・シチューガマ
皆さま、こんにちは
今日のオリンピックのフィギュアスケート、見ましたか?
私たちは、いつもランチでお世話になっている
レストランで、お客様たちと一緒に見ました。
食べ終わった後も、誰も椅子から立ち上がらず・・・
徐々にテレビの近くに移動していき、
結局テレビのまん前で、最後まで見ちゃいました
真央ちゃん、銀メダルです
おめでとうございま~す
オリンピックに出るだけでもすごいのに、
そこでメダルまで取っちゃうんですからね
いろんなプレッシャーと戦いながら、
ホントによく滑ったなぁって思いました。
身内でもないのに、滑り終わった後
ちょっとウルウルしちゃいましたもん
しかも日本選手は全員入賞してましたし
『フィギュアスケートに団体戦があったら
絶対金メダルだったよね
お客様たちと話していたんです。
ほんと、みんなに金メダルをあげたいです
さて、フィギュアスケートで盛り上がった今日、
久米島のお天気はこんな感じです。
曇ってます
午前中は時々、太陽も顔を出していましたが、
夕方からは雨が降りだしました
昨日の天気予報、見事的中です
最近よく当たるなぁ、天気予報。
肝心のダイビングはというと、
相変わらずの南風。しかも強風・・・
暖かいのは嬉しいんですが、あまり強く吹かれると
海を荒らします
トンバラのリクエストを頂いていたのですが、断念
穏やかな北側へGO
まずウーマガイで、こんな大物との出会いが・・・
最近チラホラ出没している、アカウミガメさん
他ショップの皆さまのおかげで、
私たちの目の前に来てくれたんです
(この場を借りて、ありがとうございました!)
NさんとWさんの目の前を、優雅に通り過ぎて行きます。
かなぁり、ビックサイズ
『カメが見たい~』とリクエストを頂いていたので
一安心です
透明度もちょっと良くなってきたので、
ドロップオフから水面を眺めると、
お魚のシルエットが美しい~
なかなか写真では、この美しさを十分お伝えできませんので、
ぜひ見にいらして下さい
2本目は、久しぶりにこのサンゴを見てきました。
『リュウキュウキッカサンゴ』です。
モリモリ群生している姿は、なかなか見応えありますよ
他にも、アオウミガメやクマノミ、コブシメの卵など・・・
のんびりと潜ってきました。
最終日にようやく透明度が回復してきたので、
Nさん・Wさんに『キレイだったぁ』と
おっしゃって頂けました。
最後の最後でやっと、久米島らしさを
見ていただく事ができました。
ぜひ冬の久米島、リベンジにいらして下さいね
さぁ、明日から北よりの風に変わる予報です。
北よりに風が変われば、穏やかだった北側も荒れます。
南側がどこまで回復してくれるかしら???
雨も続くみたいだし・・・
明日までダイビングは続きます・・・
お願いだから、これ以上海を荒らさないで~~~
神様、お願いしますっ!(-人-;)
潮:中潮
風向:南⇒南南西
天気:曇りのち雨
気温:25℃
水温:21~22℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・イチュンザー沖
皆さま、こんにちは
今日も太陽サンサンで、気持ちのいい1日です
青空がキレイ
こ~んなに良いお天気もここまで。
明日はまた曇りと雨の予報です
もう少し、良いお天気が続いて欲しいんだけど・・・
さんざん雨も降ったし、寒い思いもしたのに・・・
ぬくぬくの素になる太陽が隠れちゃうのは
ヤダ~~~~~(-ε-)ブーブー
気温は下がらない予報だけど、
やっぱ雨だとテンションが下がります
天気予報が外れることを
祈りますっ
さぁて、今日の海をお伝えしますね。
相変わらず南よりの風が続いてます。
ちょっと強めの風が吹いているので、
南側のポイントは風波でバシャバシャしています。
そんなわけで、昨日に引き続き
穏やかな北側へ行ってきました。
透明度もちょこっと回復してきたかな?って感じですが
まだいつもの久米島の透明度には戻っておりません。
早くキレイになるといいなぁ
そんな水中で出会ってきた、この子。
『これ、何だろ?』ってな感じで見つめるハマクマノミ
ここのハマクマノミは、と~っても好奇心旺盛で
カメラを構えると近くまで寄ってきます。
すぐイソギンチャクに隠れないのは嬉しいけど、
あんまり近寄られると、それはそれで写真は撮りずらいし・・・
なかなか思うように写真を撮らせては
くれませんね
(自分の腕が悪いってこともよ~く分かってます)
それに比べて、とっても写真が撮りやすいコチラ。
動きがとっても遅いので
ゆっくり写真が撮れますね
かなりブルーと黄色がキレイなウミウシさんです。
そして今日のお客様、NさんとWさんを水中でパチリ
明日はお2人のリクエストでもある、
冬の大物ポイントへ潜れることを期待しつつ、
楽しく海に行ってきま~す
潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:25℃
水温:21℃
透明度:15~20m
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ
皆さま、こんにちは
今日もしっかり太陽が出てくれました~
と~っても暖かいです。
まさに、ダイビング日和
太陽の力ってやっぱり大きいですね。
そんな今日のお客様も、
み~んな女子
昨日のブログにもありましたが、
オジサマのお客様が多いJiC久米島としては
なんだか、見慣れない感じ・・・
ボート上でも高音の声がよ~く聞こえてきます。
何だろう?この違和感・・・???
私もオヤジ化してるのかしら???
いかん、いかん
いくつになっても女子の心を忘れてはいけません
さてさて、今日は北側へ潜りに行ってきました。
個人的にはかな~りお久しぶりの北側です。
そして、久しぶりにこの子をパチリ。
この紫+オレンジボディは、かなり目を引きますね
何回見ても、キレイな色です
続いて、イマズニへGO
今日もいましたよ~。
ギンガメアジさん
今日はかなりの団体さんで見れましたよ。
ですが、今日も透明度はイマイチでした
ギンガメアジの写真も撮ったのですが、
ブログでご紹介出来るような写真ではなかったので、
『きっとお水がキレイだったら、こんな感じに見えただろう』
と思う過去の写真でご紹介です。
あとは、コチラ。
これまたかなり久しぶり~。
奇抜な色合いの顔だけど、かなりの癒しキャラだと思うのは
私だけかしら?
ず~っと見てても飽きません
最後に、今日のお客様をパチリ
このキャピキャピ感、伝わります?
女子だから出来る、写真のポージングだったりしますね。
絵になるわぁ~~~
そんなこんなで太陽の下、海も陸も大満喫しちゃいました
まだまだ海は続きます。
このまま良いお天気が続きますよ~に。
潮:若潮
風向:南東
天気:快晴
気温:24℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、気持ちのいい
嬉しい~~、暖かい~~~
そうそう、やっぱりこうでなくっちゃ~☆
そんな今日も、昨日に引き続き
Cちゃん&Kちゃんと今日から合流のお友達と
みんなでワイワイダイビング~~
なんとJiC久米島にはめずらしく(?)
女の子たちばっかりなんです~~
いや~、めずらしいっ!
なぜかうちのお店はオジサマ率が高いので(笑)
女の子たちばかりだと、やっぱり華やか~
そして賑やか~~
船上はもはや女子高と化してました
ワタシも一応、その輪に入ってみましたが
何故か感じる違和感・・・・。
おかしい・・・
知らない間にキャピキャピ感を
どこかに忘れてきてしまったようです・・・・
そういえば最近よく
『たくましいね』って言われるけど
そーゆー事なの?
キャピキャピについていけない事を
ひた隠しにしながら、(うん、きっとバレてる)
賑やかな皆さんと南へ北へと行ってきました~☆
昨日から透明度がイマイチな久米島ですが
今日は太陽が出ている分、キレイにみえます
穴の外に降り注ぐ光が・・・・・・・・
光のカーテンってやつですよ・・・・・
最高ですがな~
こちらのセジロクマノミさん
寒いのかしら、イソギンチャクにぴったり密着っ。
カワイイ~~
リクエストのトンバラにも行ってきましたよ~☆
入ってすぐに・・・・・
透明度悪い~~
でも相変わらず、ホワイトチップリーフシャークや
グルクン、オオメカマス、イソマグロなどなど
内容盛りだくさん
お目当てのハンマー&クジラさんはおあずけでした
そして午後はイマズニでギンガメアジあげいん~。
今日は小さな群れが2つに分かれており
楽しませてくれました~☆
こちらも透明度が・・・・・・
なんでこんなにニゴっちゃったのかしら~
でも、その他にもとーーっても大きなナポレオンが
逃げては現れ、また逃げては現れと・・・・・
・・・・・・・ワタシ達、おちょくられてる
現れる度にカメラをかまえたら、逃げる、みたいな
あれかい?
追いかけられると逃げたくなる~
ほっとかれると、切なくなる~
ってタイプかい?
でもカワイイから、いっか
最後は、今日ご一緒して下さいました
皆さんの笑顔でお別れしたいと思います~
夏Girlがいますよ、夏Girlが。
写真だけ見たら、真夏ですが
今は、2月です。
この写真のあと、風にあたり過ぎたらしく
鳥肌になってました(笑)
でも、確かにこの姿になりたくなる位
太陽が心地良かったです☆
明日もこのお天気は続き
更に南風に変わる予報なので
明日も夏Girlが増えそうです
そして、今日はいなかったマ〇タさん
明日も引き続き、探すぞー。
潮:長潮
風向:北東
天気:快晴
気温:23℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:親子岩・トンバラ・イマズニ