皆さま、こんにちはオノです
今日も引き続き、良いお天気の久米島です。
ず~っと続いてくれればいいのになぁ
そして、あまりにキレイだったのでコチラもどーぞ。
昨日の夕方です
ピンク色のうろこ雲がと~っても美しかったんです。
『うろこ雲って雨降るんじゃない?』って
思った方、いますよね?
そうなんです、こ~んなキレイなお空だったのに
夜中はものすごい雷と雨
でも、朝になったらすっかり止んで
いい天気
今日もすがすがしい1日です
さて、そんな今日のブログは昨日のお話。
昨日の仕事終わりに、地元の方々に誘われて
『ゴルフ
・・・と言っても18Hの本格的なコースではなく、
全9Hのショートコースです。
お店からも近い『リゾートホテル 久米アイランド』の中にあり、
ナイター設備もあるので、夜8時まで営業しています。
実は私、南国生活中は打ちっぱなしに行ったり、
在住者だと格安でコースに出る事も出来たので、
ゴルフもちょこっとやっていたんです
最初は『ゴルフなんて、楽しさが分からない!』と
思ってたけど、始めてみるとあっという間にゴルフの虜
多いときでは週に2回くらい、
打ちっぱなしに行ってました。
そんな昨日のゴルフは1年ぶり。
戸田さんも1年ぶりだったようですけど、
なかなかいいスイングしてますよね?
何気にバーディーとかも取ったりしてたし。
(バンカーに入って4,5回打ってもいたけどね)
グリーンに乗ったら真剣勝負です!
みんなでじ~っと見つめてます。
もちろん私も!
いつになく、真剣に頑張りました!
その結果・・・
私・・・
1位になっちゃいました
自分でもビックリ!!!
といっても、女子1人だったので、
バンカー入れば
『(打ちやすいとこに手で)出していいよ~
とか
池ポチャすれば、何度か打って唯一コース上に残っている球を、
『2打目にすればいいよ~』
とか言ってもらい、その上、
ハンディも30もらって
かなりおまけ付きだったのですが
でもでも、3回くらいパーもあったし
ロングパットも入っちゃったりしたし
きっと、運も良かったんです
そして、最後に言われました。
『次からはハンデ無しね
(半分の15くらいは欲しいなぁ・・・)
でも、負けないように練習しなくちゃ
そんなわけで、改めて『ゴルフ面白いなぁ』と実感。
久米島だからこそですが、
仕事の後でも行くことが出来ちゃう
このお手軽さが魅力的です
しばらくは復活したゴルフ熱が冷めそうもありません
また行こ~っと
潮:長潮
風向:西南西~北
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
先日お伝えしたとおり、意外と早く
登場しちゃいましたね、『あの方』・・・
次はいつになることやら・・・
と言っても、またまた登場しちゃいますので
楽しみにお待ち下さいね
さてさて、このところ絶好調な久米島のお天気ですが、
今日はどうかというと、
やっぱり絶好調です
天気予報では、午後から雨の予報でしたけど
今のところ心配なさそうです
しかも、今日は久しぶりに南風が吹いており
暖か~い
気温も25℃まで上がってます
ここ最近、日中はTシャツで十分過ごせます。
ちょっと動けば汗かくし
その反面、一昨日実家(長野県)に電話をし、母親と話していたら
『今朝の気温マイナス4℃だったわ』って。
マ、マイナス4℃
元々寒い場所ではあるのですが、もうマイナスって・・・
私が実家で暮らしていた時も、
なかなか12月でマイナスになることって
あんまりなかったような気がするんだけど。
今年の冬は寒くなるのかなぁ。
前に住んでいたのは常夏の国でしたから、
気温差が大きいのは当たり前だと思っていたけど、
久米島は同じ日本なのに、ここまで違うって、
すごいなぁ。
今となれば、冬の寒さが恋しい時もありますが、
ずっと住んでいると、厳しいですよね
私はやっぱり暖かい場所がLOVEです
さて、ポカポカ陽気の今日も、
コツコツ事務仕事&お掃除をしております。
そんなわけで、ネタ探しの旅へGO
やってきたのは、ここ。
お店から徒歩1分。
青い空と青い海がとっても美しいイーフビーチ
お天気の良い日は、こんなところでの~んびりするのも
いいもんですよね
事務仕事の合間に、ちょっと歩いてここまで来れば
かなり癒されちゃいます
そして、帰り道にはこんなカラフルなお花もあったり。
お花の名前とか全然分からないのですが、
冬にこんなカラフルなお花を外歩いてて見れるなんて!
私の実家は、寒すぎて家の中にあっても花が枯れたりしてたし
冬に外でカラフルなお花が見れるって、
なんかとっても新鮮な気分でした
久米島は水中だけじゃなくて、
陸上もこういったプチ発見が出来るし、
なかなか見所ありますよ~~~。
お時間があるときはの~んびり
お散歩してみるのもオススメで~す
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
昨日の予告通りに登場です
意外と早く担当日がやってきました
『あの方』こと、戸田です。
早速ですが、先日テレビを見てて『ほぉ~』って思った事です
おそらく、好きな方や嫌いな方があまり居ないと思います。
どちらかというと、脇役的な存在やと思います。
それは、何かというと・・・。
『もなか』です
中に『アイス』とか『あんこ』とかが入っている。
あの『もなか』です。
食べると、上アゴにくっつく率80%です。
そんな『もなか』の原材料になっているモノって???
何か知っていますか???
わたくし、全く見当が付きませんでした(; ̄Д ̄)
それは・・・。
ええっと・・・。
なんと・・・。
お餅なんですって
かなり『ほぉ~』でした(((( ;゚д゚)))
この事実をご存知やった方。
相当『モノ知りさん』です。
そんなあなたに、これまた『ほぉ~』です
さてさて。
前置きが長くなりましたが、今日の天気からどーぞ。
快晴
ほぼ無風です。
しかし、ノーお客様です
残念過ぎます
っと、いう事で・・・。
次は、恒例の今日のランチをどーぞ。
いや~、美味かったです。
五目あんかけ麺の『あん』がなかなか冷めなくて、
ちょっと苦戦しましたが・・・。
味は、やっぱり最高でした!!
そんな美味いランチの後、今日はちょいとお勉強に行ってきました。
『観光サービス研修会』に。
約20名位の方が、出席されていました。
久々に講義を聴いたので、正直かなり疲れました
でも、『ほぉ~』って勉強になった事もありましたよ
やっぱり、日々『ほぉ~』ですね。
ほな、また。
次の『ほぉ~』は、いつになるのやら???
潮:小潮
風向:南東
天気:快晴
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日も快晴の久米島です。
気分爽快
『気分爽快』っていえば、昔、森高千里の歌であったなぁ
学生時代、カラオケでよく歌ってたなぁ
私はお酒があまり飲めないので、お茶を片手に
友達はビールを片手に、よく歌ってました
懐かしいなぁ
(お茶だけでも十分楽しめるタイプなんです
そういえば最近、森高千里も復活?復帰?したのか、
よくテレビで見かけるようになりました。
相変わらずキレイ
学生時代によくテレビに出ていた歌手を
今、テレビで見ると、当時を思い出します
そして、歌ってスゴイなぁって思います。
昔、よく聞いてた歌は忘れませんし、流れてくると口ずさむし。
そして、その当時のことまで思い出させてくれますからね
ちなみに私が好きだったのは、
『PRINCESS PRINCESS(プリプリ)』です
今でも時々、CD聞いちゃってます
もう一度、5人が歌っている姿が見たいなぁ
って、昔話はいくらでも出てきちゃうので、
今日のことをお伝えしないとね。
え~今日は、昨日の私の願いが叶いました
潜りに行っちゃった
やっぱり青空と太陽の下で潜る
ダイビングは最高でした。
ここ最近、風も落ち着いてきていたので、
久しぶりに北側のポイントに行ってきました
いつも潜る北側のポイントに行ったのですが、
同じ場所でも、まだまだ知らない場所が沢山あります。
そんな場所を新たに開拓し、自分の知識を高めるために
今日はお勉強ダイビングに行ってきました
カメラも持っていったのですが、見ることに集中しすぎて
あまり撮ってないんです
それでも、写真が何も無いのも寂しいので
コチラをどーぞ。
アオウミガメ
そんなに近づいてなかったのに、すごい勢いで逃げられました
殺気でも感じちゃったのかしら?
続いてコチラ。
ハナダイギンポ
初めて見たんですけど、色がキレイ
顔しか出てないけど、全体図を見たほうがキレイさはわかります!
全体図も撮ってみたんですけど、とてもご紹介できるような写真ではなく・・・
ぜひ、今度は皆さまの目でご確認下さいね
それにしても、
海はやっぱりいいですよ~~~
またのんびりと潜りたいなぁ
あっ!お天気良くても、ダイビング後の
船上は冷えます
これからいらっしゃる皆さま、
『ボートコートは必須』です
さぁ、明日はまたまた『あの方』が登場ですよ
お楽しみに~~~
潮:小潮
風向:東北東~北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:24℃
透明度:15~20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ
皆さま、こんにちは
今日も絶好調に良いお天気
青い空が眩しい
日中は、外で動くと汗がジンワリ
こんなお天気ですから、
お店にいて思うことは一つです。
も、潜りたい
まさにダイビング日和です
週末までは海がないのですが、
良いお天気だし、潜りに行くのもありかしら?
より良いガイドをするために、
これもお勉強ですからね
明日、さっそく戸田さんにお願いしてみよ~っと(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、そんなことをず~っと考えてしまうほど、
のほほ~んとした時間が過ぎております。
『今日はネタが無いぞ
こんなときはランチネタ
いつもランチでお世話になっているのは、
当店が所在するホテルマリンテラス久米島の1Fにある
『IMENU風』さん。
毎日毎日、美味しいランチを提供して頂いてます
『今日のランチは何だろう?』って考えるだけでも幸せ
ほんと、何を食べても美味しいんです
今朝ですね、『今日はから揚げですよ~』と教えてもらい、
『こりゃあ皆さまに絶対紹介しなくっちゃ!』って思ったんです。
だってね、ここのから揚げは、
『私が好きなランチメニューのベスト3』に入るからなんです
そんな美味しいランチの写真を撮ろうと思い、
カメラを『ポケットに入れて』、食べに行ったんです。
(この『ポケットに入れて』がポイントです)
あ・・・か、空っぽ・・・
写真撮り忘れたぁぁぁぁぁ
ランチが出てきて、嬉しくてパクパク食べて、
食後にアイスティーを飲みながら談笑して・・・
ふと『ポケット』に手が触れた時、
カメラの存在に気付いちゃったんです
このことで、一つ教訓ができました。
『カメラはポケットに入れてはいけない』ってね。
今後は自分の目の前に置いておくことにします。
そんなことはいいとして、
あれだけ前振りしたら、
このから揚げ、気になりますよね。
え~、このから揚げは次回、お伝えしたいと思います。
だってね、メニュー数が多いから
次回はきっと1ヵ月後くらいなんです
なので、それまで楽しみにお待ち下さいね~~~
潮:中潮
風向:北東~東北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし