皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島もまずまずのお天気となりました~
快晴とまではいきませんが
太陽もちょこちょこ顔を出し、船の上も暖かいです







そんな今日は、南よりの風だったので
北側に潜りにいってきましたよー




北側は相変わらずお魚いっぱいだな~

囲まれてるだけで幸せ~



ぼーっとしてるだけで幸せ~







そんな感じです。(ざっくりな説明)
そして久しぶりに撮ってみよっかなっと
クマノミさんにカメラを向けてみたら・・・・・
あら、真正面。
横からみるとカワイイのに~・・・・
真正面は悪い顔してるな~、お主。(笑)
その他にも、ワタシ達の前を
堂々と横切るナンヨウカイワリの群れがいたり
※写真は撮れなかったので、過去の写真です・・・。
ラブラブ中なのか、ケンカ中なのか
おしくらまんじゅうみたいなミゾレウミウシ☆
カワイイ・・・・・





上にいる子が、グイグイ押してました




下の子は、ちょっとやめてよー





水中生物ってホント不思議な行動をとるんですよね~。
皆さんも気になったお魚がいたら
ジーーーっと観察してみて下さい☆
ぷぷぷって笑ってしまう行動もたくさんしますから




ちなみに、ワタシは群れているお魚達を
ジーーーっと観察するのが好きです。
みんな同じ方向に泳いでるんですけど
その中に、2~3匹違う方向みてる子とか
1匹だけ群れからはみ出ちゃったりする子とか・・・・・
落ち着きのない子もいたりして、面白いですよ~



水中の楽しみ方のひとつとして
是非、試してみて下さいネ☆
さぁ~明日はどんな出会いが待っているのか・・・・
愉快なお魚達に会えるのが、本当に楽しみです







潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:20℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・シチューガマ・ウーマガイ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のお天気は、予報では曇りのち雨だったのに
予報が見事に外れました~。
快晴です~






気持ちいい~~







そんな今日は、リピーターのFさんご夫妻と共に
元気よく海へGO~~







今日は、感動する事がたっくさんありましたよ~!
1本目終わってから、ナント
クジラとご対面~



感動ですよ、感動ですよーーーっ!!
ずっと会いたかった彼らにやっと会う事が出来ました~





っといっても、今回のクジラさんはちょっとばかし
遠くにいて、尾っぽが上がるところしか見えなかったのですが
それだけでも、じゅーーぶん




多くを望んではいけませんね!
無欲です、これぞ無欲の精神です!
遠くと言えど、しっかり尾っぽは見えたし
大きさと存在感は、やっぱりハンパじゃないっす!
これにはFさんご夫妻も大喜びのご様子でした


良かった~~☆
しっかり目に焼き付けてきましたよ~☆
えーっと、写真はですね・・・・
遠かったのと、一瞬の出来事で・・・・
心のフィルムに写したといいますか・・・・
ま、直訳すると『撮れてない』って事ですたぃっ!(博多風)
楽しみにされていた皆さん、すいません・・・・。
次回こそは、皆さんにそのお姿をお伝え出来るよう頑張りますっ。
そして感動の出会いはまだまだ続き
今度は港に入る直前に・・・・
イルカが船の周りにいるーー







数匹のイルカ達が、船に近づいてきてくれましたー☆
久米島でイルカ見たの、初めてーーー☆
かわいいーーーー、なんてかわいいのーーーー





いや~なんか今日はついてるなぁ~















ま、お察しの通り心のフィルムで写しているので
写真はないんですけど・・・・・・・ネ。
あはは・・・えへへ・・・。(笑ってもダメ?)
そんなワタシは気付きました・・・・・・
結局、1回もシャッターを押していない事に。
これじゃブログ書けないじゃないかっ



って事で急いで撮ったのがコチラ
オオメカマスの群れですね~。
いつもほぼ同じところにいてくれるので
比較的しっかり写真を撮る事が出来ます☆
(その割に写真がイマイチなのは、腕のせいですよ・・・・

そして個人的に大好きなかわいいこの子☆
シマキンチャクフグの子供~
元々大人になっても小さなフグだから、
子供のうちは本当に小さい☆
小さな体で一生懸命泳ぐ姿は、萌ぇ~ですよ





結局、大した写真を撮る事が出来ませんでしたが
(それはいつもだけどね)
今日出会った感動すべき生き物たちは
しっかり目と心に焼き付けてありますので
話ならいくらでも出来ますよ~。
いらないって言われても、話しますよ~。
いやー本当に感動しましたぞ~☆ヽ(>∀<)ノ
水中でもクジラの歌声が頻繁に聞こえるようになってますし☆
クジラの姿を写真に撮り、
ブログで報告出来る日もそう遠くないかも!?
ふふふっ頑張ります~~。
潮:大潮
風向:北東
天気:快晴
気温:21℃
水温:21℃
透明度:20m~15m
ポイント:キャニオン・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日は、マイケルジャクソンの映画
『THIS IS IT』
のDVD発売日でしたね~。
初日からかなりの売り上げだそうですっ





さすが、世界のマイケルです

そんなワタシも実はDVDを予約しました~。
しかも2枚組

本当は映画館に観に行きたかったのですが
久米島にはありませんので・・・・。
なのでこのDVDが発売される日を心待ちにしてたんです







マイケルの歌やダンスはカッコイイし
何よりも、本当に素晴らしい映画だと
観た人がみんな言うので、即決で予約ですよ~







早く届かないかな~ワクワクッ

きっと観た後の数日は、名前呼ばれたら
『ッポゥ~!』と返事してしまうかも知れませんっ。
(・・・それ、マイケルでもやらないけどね)
さて、そろそろ本題に戻りましょうか・・・・



今日の久米島は、午前中は良いお天気






雲は多いですが、太陽もちょこちょこ顔を出し
ポカポカ陽気で暖かかったです





風も、南よりの風で優しい~・・・・
ですが
お昼頃から雲行きが怪しくなり・・・・
あっと言う間に、空が真っ暗になったと思ったら
雨&風がビュービューッ





気温も一気に下がり、寒ぅーー


風は北よりの風に変わり、優しくない~・・・・
そんな今日は、お客様のお迎えのみです~

群馬県からお越しのリピーターFさんご夫妻☆
空港につくなり
『やっぱり沖縄は暖かいね~☆』と一言!
イマナンテ、オッシャイマシタ?
北風ピューピューでワタシ的には
結構、寒いな~って思ったのですが・・・・・
やっぱり知らない間に、
沖縄の気候に慣れてしまったんですね~
そりゃそーですよね
群馬県は雪ですもんね・・・・

こんなんじゃイカン、イカンッ!!
江戸っ子魂を思い出さなきゃっ(最初からそんなの無い、無い)
って事で、明日からはまた気合いを入れて
海に行ってきますっ!
船の上で『寒がりません』宣言しますっ!
あ・・・・・やっぱり止めます・・・・・。
せめて『寒いってフレーズを言わない』宣言にします。
不思議と水中では寒さを忘れてしまうんですけどね~。
きっとお魚たちを見てるうちに
寒いって事を忘れてしまうんでしょうね



明日はこんな景色がたくさん見れますよーに・・・・・☆
潮:大潮
風向:南西⇒北西
天気:晴れのち雨
気温:24℃⇒17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、快晴です






スッキリきれいな青空が広がってますよー。
外にいても本当に暖かくポカポカしてます






そんな今日はお客様がお帰りになる日・・・


いや・・・帰る日もお天気なのは
全然良い事なんですが・・・
帰る日が一番晴れてるってのが・・・・ね。
Yさーん、またいつでもお帰りをお待ちしておりますよ~☆
さぁ~お客様をお見送りしたら、
お店の掃除をしたり、色々お片づけして・・・・
ふぅ~、暖かすぎて動くと汗が出ますよ~





さて、そんなこんなで(便利な言葉)時間はすぐに経ち
お昼休憩だ~。
お?今日はいつもランチでお世話になっている
レストランがお休みの日だ。
うーん・・・どうしよっかな。
お天気もいいしな~・・・・・
こんな日は・・・・・
外で食べちゃおう~



って事で今日は、お店から徒歩30秒の
イーフビーチでランチにしました~







一人で


いーんだもん・・・
淋しくなんかないやぃ・・・。
イーフビーチにはこんな休憩スペースがあり
(ワタシは時代劇風に東屋って呼んでます)
目の前には、ブルーとグリーンのコントラストが
キレイな久米島の海が広がります







こんなに気持ちいいのに誰もいませんっ!
貸し切りやで~(謎の関西弁)
早速、東屋に座ってランチ、ランチ~☆
ちなみに、ワタシから見える景色はこんな感じです。
ふふふ~~、贅沢だな~。
マンゴージュースも、より美味しく感じますよっ。
(よくみたらマンゴーテイストだしね)
ではでは、いっただっきまーす☆
・・・・・・ずるずるぅ~
ずっ・・・ずるずるずる~
こんなグッドロケーションに響き渡る
不穏な音・・・・
映画館だったらつまみ出されるくらいの
この音は・・・・
えへへ・・・実は
ジャージャー麺。
・・・・えぇ、完全にチョイスミスでしたね。
このロケーションならもっとオシャレな
食べ物でしたね~
サンドウィッチとか・・・?
ベーグルとか・・・?
メロンと生ハムとか・・・?(最後のは違うだろっ)
でも、ジャージャー麺食べたかったんです(笑)
※久米島でそんなオシャレな食べ物、なかなかないし・・・
誰もいないのをいい事に
ずるずる~~っと遠慮なく音をたて、美味しくいただきました







でも結果、失敗でしたね。
だって風が強くて、イーフビーチの細かい砂が
容赦なくジャージャー麺に襲いかかってきたんですよー


箸でビョーンって伸ばしたその麺にくっつく。
↓
食べる。
↓
口の中でジャリっていう音がする。
↓
でもジャージャー麺の具材かもしれない、と思う。(まさか)
↓
結局、砂がつかないように急いで食べる。
あれ?なんだろ
のんびりランチタイムを紹介したかったのに
皆さんにイマイチのんびりさが伝わってない気がする。(正解!)
でも、外でランチを食べるなんて
本当に久しぶりだったので
ピクニック気分で楽しかったですよ~



皆さんも是非、イーフビーチの東屋を
有効に使ってみてくださいね~。
ランチやおやつタイムに最適な場所だと思いますよ☆
食べる物は、出来るだけサラっとした物にしようね(経験者談)
はぁ~、お天気がいいだけで
気分がとっても良くなります


でもこんないいお天気なのも今日まで


明日からはまた崩れる予報です



太陽・・・・・目に焼き付けておこっ!
潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、太陽が顔を出してくれましたよー






全然違います!
全然違います!(無駄に2回ね)
太陽が出てるだけで・・・・・どんなに暖かいか・・・・
風は冷たくても、身体はポカポカしてきます・・・




さぁ~太陽も出てる事だし、今日も
元気よく海へレッツラゴー







っと今日はなんと!!
スゴイんですよ~







何がスゴイかって、トンバラ以外の場所で
ハンマーヘッドが出たんですよー!
こりゃービックリですよー




安全停止中に何やら尋常ではない鈴の音っ!
なんだ!?なんだ!?なんだーー!?
っと思って急いで音のなる方に泳ぎだすと・・・・・
まん丸おーーっきなハンマーヘッドがこっちに泳いでくるっ




思わず絶叫ぉぉぉぉぉっ




ハンマーさんは、その後クルッと180℃方向を変え
ふかーーい海に消えていってしまったので
写真は撮れませんでしたが、目にはバッチリ焼き付けましたよー



これにはリピーターYさんも、大興奮のご様子☆
いやービックリしたー・・・・・
ホント久米島は、いつどこで何が出るか分かりませんよぉ~

いつもキョロキョロしておかないとね~
その他にも、Yさんが見たがっていたコチラ↓↓↓
クダゴンベもいた、いたー☆
それから、個人的に初めて見たウミウシさんも~
※写真提供 Yさん
オシャレコンペイトウウミウシですって~。
オレンジの水玉がシャレオツです。(オシャレって意味ね)
そして水面&水中の両方でマンタにも会えました~
写真は水面でアングリお口を開けたマンタ☆
今日も元気に捕食中でした~。
水中ではかなり大きなマンタが現れてくれたのですが
突然過ぎて、そして動きが素早すぎて
写真、撮れず



いつもの役立たずで・・・すいません


最後は、とっても仲良しのオトメハゼペア~





※写真提供 Yさん
ぷぷぷっ、同じ顔してるっ☆
このキョトンとした顔が、かわいいですよね




いやはや、今日は興奮した1日だったな~


Yさんも、『いつもはアレ見たい!って欲が出るけど
今日はたまたま無欲だったから、それが良かったのかも!』と
おっしゃってましたー。
確かにそうかもしれませんね~。
『アレ見たい!コレ出ないかなー?』って欲を出した時は
空振りしちゃったりしますからねー。(アタシだけ・・・・・?)
よし・・・・・・・・今日からテーマは『無欲』だ

・・・・・・まぁでも
『無欲』をテーマにしている時点で
欲丸出しですからー。
残念~!
これからはせめて
『貪欲』 から 『欲張り』
くらいのレベルに落としてから海にいきます~

潮:中潮
風向:北北東
天気:曇りのち晴れ
気温:18℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:小学校沖・キャニオン

