皆さま、こんにちはオノです
今日は朝から大雨
そりゃあすごい雨の降り方でした
台風が近づいていることを徐々に感じさせるこの天気。
午前中は良かったのですが、
午後からはず~っと雨降ってます
そんな今日はYちゃんのお送りのみ。
初久米島のYちゃんは
『やり残したことがいっぱいあるからまた来るね
と言って帰っていきました。
今回に懲りず、また遊びに来てね~~~
さて、気になる台風の進路ですが
17号は台湾の南で停滞中
18号の動き方次第でどうなるかしら?という感じ。
そんな18号はちゃくちゃくと沖縄地方に向かってきてます。
明日(6日)の午後から雨風が強まり、
最接近する7日はかなり荒れた天気になるそうです
気になる海ですが、いつも出港後に通っている防波堤も、この通り・・・
ありえない程の高い波がバシャバシャと防波堤にかかってました
反対側の海はどうかしら?
こっちもすごい波が襲ってきてます
まだまだこれから荒れる予報だけど・・・
自然相手ではどうにもなりません
穏やかになるのをひたすら待つのみです
大人しくしてるから大きな被害を出さないでね、台風さん
潮:大潮
風向:コロコロ変わる
天気:曇りのち雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
何気に3日ぶりの日記担当となりました~。
そして久しぶりの日記なのに
この情報をお伝えしなくてはいけないなんて・・・・
やっぱり、来ちゃうのね~・・・・
台風18号サン。
更に台湾近くでモタモタしている台風17号サン。
あなた達が揃ってそんなところにいたら
沖縄は大変な事になっちゃうでしょーーーー
案の定、今日は朝からこんなお天気です。
あぁ~~ぁ、こんなお空色、久しぶりですよ
そんな今日もYちゃんとマンツーマンダイビング!
海況を見ながら、いける時にいっておこうっ!
って事で朝から元気よく行って来ましたっ。
船の上はやっぱり揺れる~~~
お空も相変わらずご機嫌ななめです・・・・。
でもでも、意外っ!!
水中はキレーーーだし、揺れなーーーーい
ミゾレウミウシもまだまだのんびりお散歩中☆
陸と水中のギャップに
Yちゃんも思わず『ヤッターーーーーーーーー☆』
そして少しの間だけ、太陽もっ
太陽があるかないかで、水中は全然違いますっ!
お寿司にワサビがあるかないかと同じ位違いますっ!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ワサビって結構大事だよ。
そして船に戻ると、また船は揺れる~~~
2本目以降は、安全をとって中止になりました。
残念ですが自然相手ですし、安全あってのダイビングですからね。
Yちゃん、初めての久米島なのに、ゴメンネ~・・・・。
でもYちゃんは
『久米島キレイだし、また来よう~~っと☆』
って言って下さいましたーーー
ありがとーーー(涙)、今度こそ絶好調な久米島で潜ろうねーーっ
そして午後からは、雨が強くなり
風もビューービューーーーッ
港は船が一艇も浮いてませーーん・・・・
ワタシはこの景色を見ると
『・・・・あぁ、本当に台風が来てるんだ。』
と実感します。(変なところで実感してるケド・・・・ね。)
船は全てロープで固定され、安全地帯へ
安全地帯といえば、玉置浩二さんですね。
離婚してしまったらしいですね。
確か今年の冬季休業後の一発目のブログにも
このお名前を書いた気が・・・・・・。
※詳しくは、3/11の日記をご参照下さい。
一年の間でこのブログに2回も名前出ちゃうなんてっ!
なんだかワタシまで新聞記者の気分・・・・
『な~~んか、振り回されたな~~』って感じです(笑)
さてさて、安全地帯は決してこの話題を出したかった
フリではありません・・・・・。(ホントですよ~
港を後にし、お店に戻ってくる頃には
ゴロゴロゴロ・・・・・
少しすると雨がドバァァァァァァァァァァァァッ
分かります?この雨の量。
大洪水になりそうですっ。
まだ遠くにいる台風ですが、すでにこんなに影響が出てます。
明日以降も、十分な警戒が必要なようですね。
早く通り過ぎてくれるのを待つばかりですぅ
どうか大きな被害がありませんように・・・・・・
潮:大潮
風向:北東
天気:曇りのち豪雨
気温:27℃
水温:29℃
透明度:15m
ポイント:小学校沖
皆さま、こんにちは
台風の影響が出てきました、今日の久米島。
お天気はどうかしら???
曇ってます
昨日の午後から荒れ始めた北側。
今日はさらに荒れました
予想はしていたけどね。
北側が荒れれば、南側へGO
これが久米島のいいところです
直撃さえしなければ、どこかしらでは
潜れますからね
お客様は昨日に引き続きYちゃん。
の~んびりマンツーマンダイビングです
透明度がイマイチでしたので
今日はマクロで遊んできました。
まず、カワイらしいコチラの子。
白と赤の色合いがとってもCUTE
しかも、『私にしてはよく撮れた
チョロチョロ動き回るコチラの子。
キレイに撮れたと思ったけど
後ろ姿・・・
なかなかいい角度では撮らせてくれません
そして、写真を撮る練習の被写体にはもってこいのコチラ。
実は初めて見ました
このウミウシ、よ~く見ると
顔がありませんか???
ほら。
(絵がヘタ等の苦情は一切受け付けません。)
相変わらず想像力豊かなオノです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そんなわけで今日はマクロ三昧で潜ってきました。
あ~、今日も楽しかったなぁ
Yちゃんは明日が最終日。
明日も楽しく潜ろうね~~~(⌒-⌒)
ところで、明日の海はどうなるかなぁ?
早いとこ落ち着いてくれないかなぁ~
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:29℃
水温:28℃
透明度:10m
ポイント:イソバナポイント・ムーチーグー
皆さま、こんにちは
今日も朝からと~っても良いお天気の久米島です。
・・・あはは、またしても夕方
空がなんとな~く青いのはわかりますよね?
あっ!出港後に撮った青空写真があったので、
コチラもどうぞ
水中がとっても心地よく感じる今日の久米島です。
え~、これだけベタ凪の海をお伝えしたのですが、
このあとから海、荒れてきました
風向きが変わり、海から上がる頃には水面もバシャバシャ
台風の影響、出てきちゃいました
今日のところは問題なく潜れてますが、
明日はどうなることやら・・・
早く通り過ぎて~~~~!!!
そう、叫びたくなる今日の午後でした。
しかぁし!水中はまだ問題無しです
個人的には久しぶりに会ってきました。
※写真提供 Yちゃん
2匹同時撮影に成功です
アケボノハゼを初めて見たYちゃんも
『色がキレイだった~~~
そして、Yちゃんはコチラもお初だったそうです。
透明度が良かったので、キラキラボディが一層輝いて見えました。
さらにYちゃん、お初モノのコチラ。
※写真提供 Yちゃん
『どこに居たのかしら?水中で私、見てないけど・・・』と思ったら、
なんと港で休憩中に桟橋から写したそうです。
桟橋から撮ったわりにはキレイに撮れていたので、
一緒に載せちゃいました
その他、ウミウシ好きのYちゃんと地面に張り付いて
ウミウシ探しをしていたら、突然目の前を通り過ぎていく物体が・・・
『下ばっかり向いてちゃダメだね
2人で反省しました。
そんなわけで、Yちゃんは初久米島で初物づくしの
今日のダイビングでした。
Yちゃん、明日もよろしくお願いしま~す
今以上に海が荒れませんように・・・(>人<*)ォ願ぃ…!!!
潮:大潮
風向:南南西→北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・シチューガマ
皆さま、こんにちは
早いもので、今日から10月。
今年も残り3ヶ月。
1年が経つのはホントに早いです
毎年、年始には自分なりに目標を立てるんですが、
今年は達成した目標もあるれば
達成してない目標もあったり・・・
ま、達成してない目標は毎年同じ目標なんですけどね
でもまだ、3ヶ月あります
あと3ヶ月で達成できるように、日々頑張りま~す
さぁ、10月最初のお天気はどーかしら?
快晴です
外で動いていると汗ダクダクです
今のところは問題ないですが、徐々に台風の影響が
海に出てくる予報・・・
明日から海続くんですけど・・・
大荒れにならないことを願うばかりです。
そんな暑い今日ですが、海はナシ
毎回お掃除ネタを載せてても仕方ないので
『去年の今頃、何書いてたんだろう?』と思って
昨年のブログをみていたんです。
そしたらやり忘れていたことを思い出させてくれました
ソレをするために(そんなに引っ張ることでもないけど)
まずはコチラに買いに行ってきました。
お店から徒歩30秒の場所にあるコチラのお店。
イーフビーチの目の前にあるんです。
そこでゲットしてきたのがコチラです!
じゃじゃあん
『
先日お伝えしたように、
10月25日は久米島マラソンです。
私はランニングシューズを持ってなかったので、
『買わなきゃなぁ~~~』って思いながら、
すっかり忘れておりました
去年のブログに感謝感謝です
履いてみたら、ちょっとやる気も出ちゃいました。
まずは徒歩通勤を復活させて、時間があるときは
少し走り始めてみようと思います。
さっそく今日からスタートだぁぁぁぁぁぁ
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし