皆さんこんにちは、チエです☆
今日の朝、小野さんとたまたま
『そーいえば久米島で鳩ってあんまり見ないですよね~?』
って話をしてました。
カラスは見るけど、鳩って見ないんですよね~(・・・・多分)
・・・・・・・・・・・とても偶然とは思えない。
今日は8月10日
ハ(8)ト(10)の日でした!!
スゴクないっ!?
スゴクなくなくないっっ!?
たまたま話してただけなんですよーーーー。
アンビリバボーですよ、これは。
朝から奇跡体験しちゃいました☆
さてさて、海と全然関係ない話から入ってしまう
悪いクセのチエですが、本日も海に行ってきましたよ~☆
お天気も大分回復しまして、この通り~~☆
うんうん、いい感じにお空が青くなってきてます☆
そんな今日は、小野さんは昨日に引き続き
Jさん&Mさんとダイビング~。
ワタシはリピーターのKさん&Y君と共に
ノープランダイビングーーー。
ノープランとは・・・・・
特にどんなお魚を見ましょう。とか
こんなお魚探してみましょう。とか
こんな地形に入りましょう~。とか
一切なし。
出たとこ勝負(?)でのんびり潜れればなんでもいーーよーー。
のお2人でしたので・・・・・(笑)
で、出たとこ勝負した結果
なぽれおーん!
まずまずの出だし~
そして
おっとーーー、久しぶりにみました
ギンガメアジの八の字トルネード!!
ご覧の通り、ギンガメアジが上から下へと
グルグルしながら八の字を作ります。
すごいなーーーー、やるなーーーギンガメアジーーー。
その後ちょっとずつ私たちの方へ近づいてきてくれ・・・・
しばらく観察させてくれました☆
透明度も、少しずつ回復してきてるし
これは明日以降も、色々期待出来そうです♪
楽しみだなーーーーー☆
潮:中潮
風向:南
天気:曇りのち晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15m~25m
ポイント:ウーマガイ東・ウーマガイ・イマズニ
皆さま、こんにちはオノです
昨日の雨も止み、今日の久米島はど~んより。
曇り空です
一時晴れ間もでましたが、その後は分厚い雲に
覆われてしまった久米島です。
そんな今日ですが!
ようやく海へ
ふっか~~~つ
南側は風の影響でまだバシャバシャしてますが、
北側はかな~り静かになってきました。
そんな台風明け直後のお客様は
Cカード取得後、初ファンダイビングのJさん&Mさん。
なんと、久米島が初ファンダイビング
しかも、お2人は講習のときに
①マンタ見た。
②ウミガメ見た。
③ナポレオンと一緒に写真撮りました。
と、ダイバーの見たいものを一通り見ちゃってます
そんな記念すべき初ファンダイビングが
台風直後の海・・・
う~~~ん、ど~しましょ~~~
かなりのプレッシャー・・・
とりあえずはダイビングの感覚を取り戻すために
の~んびりと潜っていただきました。
そんなお2人をパチリ
初ファンダイビングを満喫中のJさんとMさんです。
最初はかなりのドキドキっぷりでしたけど
感覚を取り戻せばスイス~イ
Jさん&Mさん「いろんな魚を見れたので楽しかったです!」
ほ~~~、一安心。
明日も楽しく潜りましょうねぇ
さてさて、明日からも海は続きます
早くいつもの穏やかな海に戻りますよ~~~に(^人^) オ・ネ・ガ・イ♪
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り
気温:30℃
水温:29℃
透明度:10~15m
ポイント:トンバラザシ・ウーマガイ・シチューガマ
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島もまだまだお天気悪いです・・・・
久米島は直撃ではないので
被害は少ないですが、石垣島や与那国島では
浸水の被害などがあり、とても心配です・・・・
自然の力を改めて感じさせられますね
さてさて、そんな今日も海チェック!に行ってきました。
昨日よりは少し落ち着いてきてました~
北側は明日あたり行けそうかな!?
南側はそれでもまだまだ波ザッブーーーーーンでしたっ
うーーーん、写真ではイマイチですが、波はかなり高めです。
港ではまだまだ船が陸に並んでるし・・・・
早く落ち着きますよーーーにっ゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
さて、台風が落ち着いたら必ずやらなくてはいけないのが
お店の外、大掃除
うちのお店はイーフビーチの近くなので
ビーチの砂や、海風で潮まみれになってしまうんです・・・・。
さらに前面がガラスなので、ついた潮が目立つんだな~、こりゃ。
ちょーど掃除道具も古くなってるし、この際買い換えよう!
って事で新たなお掃除道具を購入しに
街のホームセンターへ
真剣に選ぶ戸田さん。
『・・・・こうやって手を伸ばして届くから~・・・』
『・・・・このスポンジ部分が取り外せるから~・・・』
と、何やらブツブツ言いながら選んでおりました(笑)
そしてそれを眺めていたワタシは
フッと何気なく見上げると・・・・・・
あ、防犯カメラだ。
・・・・・・・・・・。
防犯カメラ・・・・・・・だよね?
いや、しかし
なんか違う・・・・・・・。
これは!まさかの!
ハンディカムタイプ
おぉーーーーー!
このタイプは見たことないけどーーーー!
しかもちゃんと手を入れて持つ所もついてる
完全なハンディカムタイプですっ!
その他に線とかは見当たらなかったけど
レジ横とかでモニターをチェックするっていう
防犯カメラの大事な行為は・・・・・・
ないのかな~。
あくまでも録画にこだわるのかな~。
いやーーー、不思議です。
不思議な島、久米島です。
そして面白い島、久米島です
その後、ちゃんとレジで防犯カメラのモニターが数台あり
『あ、やっぱりあるよね!そーだよね!!』
と、一人安心(?)してしまいました
いやーなかなか笑撃的な陸ネタでした。
さてさて、肝心の海ネタはーーー
出来れば明日あたりから載せていきたいですーーー
明日は潜りに行けますように・・・・・・(*´ェ`*)
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
台風8号により強風が続いている久米島です。
空もこんな感じ。
雲が多いです。
ただ、時々晴れ間もみれたり
なんだかよく分からないお天気が続いております。
ちょっと海を見に行くと・・・
相変わらず、波が高い
そして、いつもは静かな港もこんな感じに↓
ものすごい色になってます・・・
そして、波がざわざわ~~~~
まだ海は無理そうな感じです・・・
それにしても、風がホントに強くて
さとうきびさんもこんなんなってます。
な、ななめ・・・
あちこちのさとうきび畑でこんな姿がみられてます。
車から降りようとしても
ドアが開かない・・・
頑張ってドアを開けると、風の力でドアが戻されて
油断すると指や足を挟んじゃいそう
風にはまだまだ注意が必要です。
早く静かな久米島に戻って~~~~~
潮:大潮
風向:東南東
天気:曇り時々晴れと雨
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
着々と近づいてきております、『台風8号』
朝からビューーーービューーーーと風が強く吹いてます
空はまだ明るいですが、全体的に雲に覆われております
朝から飛行機のダイヤも乱れており、欠航便が相次いでおります
うぅ・・・・・・本当に台風来てるのねっ!(今さら)
こうなるとやっぱり心配なのが、海!
どうなってるんだろーーー見てこよーー!!
とまずは港へGO---。
見事に船がありません、1艇も!
ガラーーーーンとした港がまた台風の怖さを物語ってますね~
そして肝心の海は・・・・・と言うと
こりゃダメですね、あーーー完全にダメだ。
明日、あさってあたりまでダメだろーーなー・・・・・。
潜れないのは、ひじょーーに残念ですが
水温が上昇し過ぎて、ちょっと辛かったサンゴ達には
恵みの台風となるはず。
いつも楽しませてもらっている海のためになるのなら
ここはひとつ、ジッと耐えることにしようっ
っと、堅い決意をしたワタシの元へ
『宅配便でーす。』
・・・潜りたい。
注文していたライトが
このタイミングで届きました。
なんだかなーーー!!
こんなアイテムが届いちゃったら、今すぐ潜りに
行きたくなっちゃうでしょーーーーー。
なんだかなーーー!!
このタイミング、ないわぁーーーーー。
いいさ、いいさー。
こうなったらお店の中で、隅々まで照らしてやるーー。
とにもかくにも早く台風が治まり
いつもの穏やかな久米島に戻って欲しいです
(べ・・・別に早くライトが使いたいからじゃないよっ
そしてなにより、台風による大きな被害がないことを
心から祈ります。
潮:大潮
風向:東北東
天気:コロコロ変わる
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし