久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

小野掃除隊長☆

その他 2009/05/11

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、午前中快晴、でも午後はでした。

快晴の後の雨って、ムワーーーーンっとした空気が漂いますよね。

このムワーーーーーン。が分かる人。

きっと同じ価値観なはず

そのお空がコチラ↓↓↓

どんより。

そんな今日も海はナシでございま~す。

せっかくなので、大掃除&模様替えしちゃお~~ってコトで
朝からみんなで大掃除始めちゃいました

掃除といえば、A型几帳面キレイ好きの小野さん
が指揮を取ります!

隊長ぉーーーー、窓を拭くであります!

隊長ぉーーーー、何やら邪魔者が乱入しました!

外の掃除をしていると、賑やかさに気付いたサクラが
ちょいちょい邪魔しに来ます(笑)

隊長ぉーーーーー、ヨダレ攻撃です!
退避しますかっ!?
ダぁーーーしますか!?

カワイイ攻撃に、何度も心を揺るがされながら(いや、ワタシは負けてたな完全に)
掃除隊は奮闘します!

サクラ氏、カワイイのは十分に分かった。

だからそこどいてぇ~~。お店の入口だからぁ~~。

小野隊長の指示は続く!

次は、空調関係だーーーー。

クーラーやら、シーリングファンの掃除開始。

高い所は・・・ね。

落ちたら危ないので、一番弾力のある方に。

おかげでお店がとーーってもキレイになっちゃいました☆

でも以外と片付ける物が多く、模様替えまでには行き着かず・・・・。

ふぅ、汚すのは簡単だけど、片付けるのって大変

小野隊長の奮闘はまだまだ続くのであった。

あなた何もしてないでしょっ

潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れのち雨のち曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

母の日

その他 2009/05/10

皆さま、こんにちはオノです

今日は母の日
母親に敬意と感謝を表す日です。

赤いカーネーションを贈るのが風習となっていますが、
母親を失った人は、白いカーネーションを
霊前にお供えします。

・・・とネットに出ておりました

みなさん、知ってました?
贈るカーネーションの色にもちゃんと
意味があるんですね

ちょっとした母の日のマメ知識でした

さてさて、そんな母の日の久米島の空模様は・・・

晴れ

もう夏です

良いお天気ですが、本日も海はなし・・・

今まで以上に、皆さまにより良いサービスを
提供するためにスタッフミーティングを
しておりました

あーでもない、こーでもない・・・

もっとこうしたらいいんじゃない?

などなど。

いろんな話し合いをしていると
時間が過ぎるのは、ほんと早いです

あっという間に夕方に・・・

話し合いが長くなると
みんな疲れてきますよね?

・・・・・

・・・・・・・・・

(; ̄Д ̄)

疲れてくるというより・・・

壊れてますよね?

顔ヤバス

約1名の!Σ( ̄ロ ̄lll)

しかもチエちゃん、笑っちゃってるし

ちなみに、この顔作るのにかなりのパワーを使うらしく、
1日3回限定みたいです。(←プチ情報)

こんな情報、いらないよね

最後にこんな写真見せちゃったら
「ほんとに話し合いしたのかよ~」と
お怒りの声が聞こえてきそうですが・・・

その成果は今後、皆さまがご来店されたときに
今日の話し合いの結果をご覧いただけるかと
思いますので( ̄ー ̄)ニヤリッ

これからもJiC久米島から
目が離せませんよ~~~~~~

潮:大潮
風向:東南東
天気:快晴
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

飛び出しちゃえっ!

その他 2009/05/09

皆さんこんにちは、チエです☆

今日もメッサいい天気に恵まれましたYo~~

まさに夏日です。

ちょっと外にいるだけで、お肌ジリジリぃ・・・・・。

そんな今日はナント

お客様いらっしゃいませ~ん。

しくしくっ。

G・Wの賑やかさはもう完全に消えちゃいましたね~。

しばらくはまた、のんびりした時間が続きそうです。

しかーーーしっ!

こんなにお天気がいいんですもん、お店の中で事務仕事ばかり
してられるかぁーーーーーっ!

ムキーーーーーッヾ(`Д´*)ノ

って事で、カメラ片手に思わず店を飛び出してみました

狙うは、今の季節に咲く『テッポウユリ』

野生のユリを見るなんて、東京ではきっと出来ない。

久米島から奥武島に渡る橋を通ると
ちょーど干潮だったため、いつもは見えない所までむき出し状態。

海はエメラルドグリーンってやつですよ!

キレーーーーーーーーーです!!

そして奥武島に渡り、なんとなく畳石へ・・・・。
(もう完全に観光モード)

畳石は干潮に行かないとね!

よく見ると、島の子供たちが服のまま、海につかってます。

ひろーーーい海に、子供たちの笑い声が響きます。

ホントはもっと近くで、子供たちの笑顔を撮りたかったのですが
ちょっと近づくと、ちょっと離れ・・・・の繰り返し。

にじり寄る感じが、不審者っぽかったんでしょうかね・・・。ふふふ・・・。←危ない。

でもなんか・・・・・幸せ

・・・・・・・ポケ~~~~・・・・・

あ、そういえばテッポウユリ。(オイッ!)

気を取り直して、眺めのいい比屋定バンタまで

ん~~っここも風が気持ちいいっ☆

芝生の上に座り、しばらく瞑想タイム・・・・・。
(だからテッポウユリは?)

すると、なにやら熱視線。

ハッハッハッハッ。

おや、お宅も瞑想ですか?

ここで会ったのも何かの縁ですよ。
どーぞどーぞ、お隣へ。

っと、とりあえず1人と1匹で、瞑想再開・・・・。

あ、そういえばテッポウユリ。(もう、確信犯)

ちゃーんとありましたよ、お目当ての☆

普通にこんな道端に咲いてます。

中をのぞくと、ハチがブーーーン。

一生懸命ミツ(?)を吸ってます♪

刺されないかビクビクしながら、でも手を伸ばしてパチリッ。

本当にキレイです☆

写真のセンスに問題があるとは思いますが
ホントーーーーーはとっても美しいのですよーー!

今の季節だけなので、これから久米島に来られます皆さまは
是非、野生のテッポウユリを見つけてみて下さいネ☆

これからもお天気のいい日は、なるべくお外の写真も
ブログに載せて行きたいと思います☆

少しでも皆さんに、久米島の自然を
身近に感じてもらいたいですからね☆

潮:大潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

何年ぶり?

ダイビング 2009/05/08

みなさま、こんにちはオノです

何故だか狂ってしまうローテーション・・・

狙っているわけではないんだけど・・・

チエちゃんは連チャンがあっても
ワタシはない・・・

神様、何故ですか?????

・・・ってそんな神様に聞かなくてもねぇ

神様も困るよね

・・・と、自分自身に突っ込んだところで、今日の久米島のお天気は・・・

最高です
ワタシが来てから曇り空が多かったお空も
最近は絶好調

やっぱ、お天気いいとテンション上がります

こんなにいいお天気なので、もちろん海へ行ってきましたよ

のんびりまったりと泳いでいると
他のチームのガイドさんが私たちを見ながら手招きしてます。

「何か珍しいものでもいたのかしら?」と思い
近づいて行くと・・・

私自身何年ぶりに見たのかしら?という
カエルアンコウさんに会うことが出来ました

すみません、写真ヘタです
もっと練習します

かなり小さな個体でしたが、ヒラヒラよく動く子
昔からカエルアンコウはかなり個人的に好きな魚でした(^_^)ニコニコ

久しぶりに会えたので、嬉しかったですね

本日はスノーケルチームもボートでレッツゴー

余裕の頂きました

水中からも、とてもキレイにお日様の光を見れましたよ

癒されるわぁ

本日のダイビングも最高でした(⌒-⌒)

そうそう、今朝テレビで母の日の特集してました。

そんなテレビを見ていたら
水中でお花見つけました↓

水中のカーネーションです

ちょっとロマンチストになった(つもりでいる)
オノでした

潮:大潮
風向:北北東
天気:快晴
気温:26℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ・トンバラ・灯台下

コメント (3)

ボランチ

ダイビング 2009/05/07

皆さんこんにちは、チエです☆

おかしい。

何故かアタシの時だけ2連チャンになるブログ。

おかしい・・・・。

ま、いっか~~☆

さてさて、さっそく今日のお空の様子からお伝えしましょーーー☆

うーーーん、びゅーてほーーーー。

ここの所、ホントに快晴が続いているので、毎日気持ちいいです

そんな今日は、G・Wを少し長く取りました~。という
Mさんと共に、人生初の『体験ダイビング』に行って参りました~

練習の時点で、とーーーーーってもお上手

最初は呼吸がちょっと・・・・と言ってましたが
潜っていくにつれ、どんどん上達していっちゃいました!

水中もヨユーーーのピース

更に、水中で魚を撮りたいってことで
レンタルデジカメで、パシャパシャ激写してました☆

近くまで寄れちゃうノコギリダイ達や

※写真はイメージです。

かわいいハマクマノミたちとその卵なんかを激写☆

で、本当にお上手だったので

チ『何かスポーツやってたんですか~?』

と聞くと

Mさん『小学校から大学までサッカーやってました』とのこと。

ふぇぇぇぇぇっ、どーーりで運動神経いいワケだーー

サッカーの知識もないのに更に質問していくワタシ。

チ『ちなみにポジションは??』

Mさん『ボランチです。有名どころでいうと、稲本とかですかね~』

そこに横で話を聞いていた戸田さんが

『へぇ、ブランチか~。』

・・・・・・・・・イマナンテ?

戸田さん。

それは、朝食と昼食が一緒になった食事のコトだよ。

ワタシ大爆笑!!

Mさん苦笑い。

もぅーーーーーやってくれますよ、戸田さん!

笑いの神が降りまくってましたっっ

もうボランチがどーとか、サッカーの練習がこーとか

その話の流れを断ち切っちゃう位の衝撃でした(笑)

知識のない話に無理やり入ると、恥を書く。

勉強になりました。。゚( ゚^∀^゚)゚。アーーーックルシイ・・・。

でも優しいMさんは、無知のワタシ達にサッカーの説明をしてくれました☆

Mさん、有難うございますぅーーーーー。

今度は是非、ライセンスでも取りにいらしてくださいね~☆

もう少しサッカーの知識をつけて、お待ちしております

潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:26℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖・キャニオン

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives