皆さま、こんにちはオノです
昨日の豪雨から一転
は、晴れたぁ
スコーンっ!と快晴とはいきませんが
久しぶりに青空と太陽の登場です!
お昼過ぎにちょこっと雨も降りましたが
それもすぐに止みました。
やっぱこうでなくちゃね
しばらくカミナリは見たくないです
だって、
昨日お家にいたら、突然
ドンッ
という音とともに停電
もうビックリですよ
慌てたのは最初の3分くらいで
諦めてルービックキューブ始めました
電気が通ってなくても出来ちゃうおもちゃってステキ
さてさて、そんな太陽が出た今日の久米島。
太陽が出るとさすがに暑い
夏ですね~~~。
私の中で夏といえば、
①海(海なし県出身なので)
②花火(地元の花火が有名なんです)
③蚊取り線香(金鳥の夏、日本の夏)
など。
いろんな夏のアイテムが浮かんできます。
今日はいつものレストランがお休みなので
ちょっとお出かけしてランチへ行ってきました。
そこでも夏のアイテムが登場
待ってました~~~~
夏の定番メニューといえばやっぱ「冷やし中華」ですよね。
ちょっとピリッとする辛さが夏バテ予防に最適です
もういっちょはコチラ↓
具沢山がグ~~~
う~~~~ん、これぞ夏ですね。
どれも美味しかったなぁ
また食べにいこ~っと。
さて、明日からは海ですよ~~~
このままの天気が続いてくれますよ~に
潮:長潮
風向:東南東
天気:晴れちょこっと雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島は
台風かっ
という位、ものすごい雨風でした
このお天気写真も今日ほど頑張って撮ったことは
ないんじゃないか!って位、気合入れて撮りました
だってシャッター押す数秒で完全にビショ濡れですから
アナウンサーがよくやる
台風中継みたいなのをやりたかったくらいです。
とにかく本当にスゴイお天気でした!
写真では伝わりづらいかも知れませんが・・・・
雨、よこなぐりです。
しまいには、カミナリが
ゴロゴロ・・・・
ゴロゴロゴロッ!!
ピカッ
怖い、怖い・・・・・・。
でもこの雨のおかげで当分水不足は解消されますね☆
そしてそろそろ梅雨明けもするはずっ!
梅雨空の最後のひと暴れなのかな~。
ま、
完全に暴れ過ぎですけど。
早く『あっつーーーーーーいっ
連発する日になって欲しいですねっ
そんな今日はお客様はいらっしゃらなかったので
ひたすら雨音を聞きながら、事務作業に勤しんでおりました
梅雨が明けたら・・・・・いよいよ!待ち焦がれてた
夏です
夏は理由もなくワクワクしちゃいますからね~。
潮:小潮
風向:南東
天気:雨時々豪雨
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日の久米島のお天気は・・・
相変わらずの曇り空
梅雨真っ盛りですね。
はやいとこスパっと梅雨明けして欲しいです。
じゃないと、洗濯物がたまっていく・・・
そろそろ降り注ぐ眩しい太陽が恋しくなってきた
今日この頃
さてさて今日は、昨日に引き続き
ショップツアーの皆さまのダイビングです。
担当も昨日に引き続き、戸田さんが
今日はマクロ三昧のダイビング
まず、コレ↓
相変わらずお美しいパープル
次はコレ↓
こちらはかなりのミニサイズ
小さいとますますカワイさがUP
いつもはよく動くのでなかなか撮りずらいこの子も
今日はちゃんとおさまってます。
イメージはディナーショー↓
かなり「大人~
このゾウゲイロウミウシ。
ちょっと違った雰囲気がかなりツボです
イルカに出会えたり、キレイなウミウシを見たり
2日間のダイビングを満喫された皆さま。
2日間ありがとうございました。
また遊びにいらしてくださいね
さてさて、明日の海はお休みです。
そろそろスッキリ晴れて欲しいなぁ~~~
カムバック 太陽
潮:小潮
風向:西南西
天気:雨時々曇り
気温:27℃
水温:26℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日の健康診断、地味に身長が伸びてました!
こりゃまだまだ上を目指せるカモ!?
目標は『スソ直しは結構です。』の一言。
一度でいいから、言ってみたい。
さて、本日の久米島も梅雨空でございます。
雨が降ったり・・・・・止んだり・・・・・また降ったり。
グズグズですね~~。
さてさて、そんな今日からダイビングでございます☆
東京からお越しのダイビングショップさんが
ツアーで来られています☆
初めての久米島という事で、こりゃ~久米島のステキな海を
いっぱい味わっていただかないとっ!
張り切りますよ~。
戸田さんが。
えぇ、ワタクシ本日お鞄
なのでここからは戸田さんのログ付けを聞きながらの
日記となりやす
どーやら本日の久米島は、かなりやる気をだしてくれたようです!
こんなかわゆいマクロネタから
こちらもかわゆいっ!
こんなワイドネタまで
まーーーーーんさい!
っとここまでは、まぁまぁいつもの久米島。
今日は移動中にこんな・・・・
え!まさか!?
このシルエットはぁぁぁぁぁっ!
いるか、イルカ、海豚ぁーーーーーーーーっ!!!
しかも子供連れーーーーーーーーーーーーっ!!!
かわいい・・・・
そして、見たかった・・・・・。
ここが一番の問題。
ブログ書いてるもんだから、なんだか自分も見た気でいますが
ワタクシずーっとお店にいたからね。
見たかったーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
戸田さん『結構いっぱいいてカワイかったで。』
サラっと言うな、サラっと。
イルカちゃん、ワタシも会いたいYO
・・・・・『イルカはいいよね、みんなからキャーって言われて。』
だ、誰っ!?
o(゚д゚o≡o゚д゚)o
あ・・・・モンダルマガレイさん。
確かに・・・・・。
イルカの後の登場は、キツイよね。
でも大丈夫、キミも好きだよ。
見つけたら、嬉しいもん
その他にも、マダラトビエイやナポレオン
イソマグロの群れもバッチリ観察
久米島の海、熱いです。
潮:小潮
風向:北北東
天気:雨時々曇り
気温:26℃
水温:27℃
透明度:15~30m
ポイント:灯台下・イマズニ・トンバラ
皆さま、こんにちは
昨夜の久米島、夕方から夜にかけてものすごい雨でした
お家でテレビ見てたら「大雨洪水警報」とか
出ちゃってましたからね(” ゚〇゚)!
これだけ降れば水不足の問題もちょっとは
なくなるかな?
コチラが今日の久米島のお天気です。
午前中は太陽が出たりしたのですが、
午後からは曇り出して雨も降ったり。
なんだか忙しいお天気です。
まぁ、梅雨ですからね。
ようやく本気になってきたのかしら、梅雨空さん。
そんな感じで変わりやすいお天気なので
外はムンムンでジトジトしてます。
お店の外でだらけているこの子。
そうなっちゃうよね~~~。
しかも毛があるから、確実にワタシ達より暑そう
さてさて、今日も海はありません・・・
でも、今日は年1回の行事へ行ってきました。
日本全国、どこでもやってるアレです。
そう、「健康診断」
市民検診というやつですね。
まずは受付です。
ここで、自分が希望する項目を伝えます。
昨年、早い時間に行ったらかなり待たされてしまったので、
ちょっと学習した今年は少し時間をズラして行くと
この通り↓
ちゃ~んと、学習の成果あり
空いてます
っていうより、ガラガラ
実は、今日ここで初体験
じゃじゃ~~~ん
胃透視の検査です
私も今まで何度も説明したり、見たことはありますが、
自分がやるのは「初めて」だったんです。
「バリウム飲んで、台の上でグルグルする・・・」
自分がやるとなるとやっぱりドキドキ
あの時の患者さんの気持ちがすご~~~くわかります。
あんなにドキドキしていたのに
検査はあっさり終了。
終了後に検査の方から
「ここでの検査が全部終わったら、これ2錠飲んで下さい。」と言って
渡されたものがコレ↓
下剤です。
バリウムは時間が経つと固まってしまうので
その前に体外に出してしまわないといけないんです。
普段は下剤など飲んだことないけど
バリウム固まったら大変だし・・・
考えただけでも腹痛の波に襲われてきます・・・
今日はいろいろと、良い体験ができました
何でもやらなきゃ分からない事ですしね。
あとは、1ヶ月後の検査結果を待つのみ。
どこもかしこも健康である事を祈るばかりです(^人^) オ・ネ・ガ・イ
さてさて、明日からは海に行きますよ~~~
雨よ、止め~~~~
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ時々曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし