皆さんこんにちは、チエです☆
今日も昨日に引き続き、お天気サイコーの久米島



南風がふきだし、ポカポカ陽気になりました☆
今日は半そででも寒くない!
そしてメンバーも昨日に引き続き、オヤジダイバーズの皆様。
【おさらいしよう】
◇オヤジダイバーズ◇
平均年齢30代後半以上の男性。
(※今回の場合)
昨日は焼肉をたらふく食べた。
(※全員からニンニク臭)
朝の集合から準備まで異様に早い。
(※気付くとすでに車に乗り込んでいる)
船の上で、低音の笑い声が響く。
(※時に少年のようにはしゃぐ。)
そんなステキなオヤジダイバーズ達は今日も潜るべし!
南風に変わった久米島では、北側3本勝負!
イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシのフルコース






移動中に、キレイなうろこ雲が☆
久米島はまだ秋の空だな~~。
さてさてダイビングはといいますと
イマズニでは・・・
大物ハンターのオヤジ達も、ギンガメアジまでは呼べなかったようです・・・。
でもアケボノハゼはバッチリよーー☆






しかしここからがオヤジダイバーズのスゴイ所。
実は昨日、『ハンマーヘッドもみたし、後はマンタかな~~』と
冗談で話していた。
んが呼び寄せるもんですねー。
マンタさんですよ!マンタさん!!
残念ながら真正面ではなく、通りすがりのマンタでしたが
間違いなくマンタです!!
マンタさんありがとう。
そして、やっぱり何故かオヤジダイバーズ有難う



その他には、息継ぎにむかう途中のカメさんと遭遇
呼吸しに水面に上がらないといけないので
あんまり邪魔はしないで見守りました☆
キレイな景色に癒されるオヤジダイバーズなのでした・・・・。
色んな名言と、印象を残してくれたオヤジダイバーズの皆さん、無事終了です☆
今度こそは女子のいる時にくるぞーー!と
言いながら、今度はいつ頃の予定ですか?とお互い聞きあったりする
オチャメなオヤジーズ


この魅力、一度味わったら病み付き!?
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚おまけ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
Hさんの700本記念写真。
男らしさをアピールしたかったそうです。
オヤジ曰く
『オヤジの来易いお店、オヤジック』だそうです。
オヤジとジックでオヤジック。
まさにオヤジギャグ炸裂です。
皆さんまたのお越しお待ちしております

潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
さ~~本格的に連休がスタートですよーーー☆
本日ご到着のお客様も多く、お店はもちろん久米島全体が
賑わっている雰囲気です♪
そんな久米島は、今日もお天気サイコーー♪
朝から気持ちいいし、これはなんだかいい物見れそうな予感!?
そんな中、今日の(と言うよりもこの連休中のお客様)は全員が
ダンディ(?)なオジサマ達


みんな口を揃えて、『オヤジばっかだな~』と言い合ってます(笑)
そして結成された『オヤジダイバーズ』
【説明しよう】
◇オヤジダイバーズ◇
平均年齢30代後半以上の男性。
(※今回の場合)
基本的に、ダイビングの事は全て自分で行う。
(※自分のタンクまで自分で運ぶ)
本当はカワイイ女子と同じグループになりたい。
(※オヤジは何故かオヤジを呼ぶ)
大物の引き運が強かったりする。
(※興奮し過ぎてエアーを大量に消費する時がある)
そんな愛すべきオヤジダイバーズ達☆
そんなオヤジダイバーズを乗せ、向かった先はトンバラ。
しかもトンバラ2本勝負!!
グイグイ泳いで行くと・・・・
で・出たーーーーーー!!


トンカチザメ!トンカチザメ!!
否!
ハンマーヘッドシャークさんですよ!
これにはオヤジダイバーズも大興奮!!
エアーをボコボコ出しながら懸命に激写!
そんなのおかまいなしにハンマーさんは
スーーーっと深い海に消えて行っちゃいました。
いやーチラっとしか見えなかったけど感動したーーー☆
何故か、オヤジダイバーズありがとう



その他にも、こんな近くにオオメカマス達が
キレイだったのでもう1枚♪
そしてそして、このダイビングでなんと700本を
迎えられた常連さんのHさん☆
もちろん水中でお祝いしちゃいます☆☆
水中で表彰状をお渡ししたら記念撮影。
うーん、このオヤジーズのまとまりのない記念撮影がなんとも言えません!
女の子だったら、ピターっとくっついてカワイイ記念写真になりますよね(笑)
さすがです、味がありすぎです。
休憩中も、愛すべきステキなオヤジーズの皆さんの写真が欲しくなってしまった
ワタシは、たまらず記念写真☆
この写真もステキだけど、もうすこしくっついて見ましょうか~。
いやいや、くっつき過ぎですから。
ステキな皆さんの言動ひとつひとつが
かなりツボにはまってしまうワタシでした☆
Hさん『チエはオヤジギャルだね~






仲間には入れないで下さい。
潮:長潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ×2・親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、すこーーーし暖かさが戻り快晴です☆
気持ちうぃうぃーーーーーー













※気持ちいいって意味です。
こんな日は、ダイナミックなドロップオフなんかで
地形を楽しみながら潜るのもいいな~なんて思っていたら
風が味方してくれました



ドロップオフが気持ちいい北側に行ける!
これは行けるうちに行っておこーと午前中は北側を攻めてきました♪
イマズニでは、小さな群れだけどグルグルしてるギンガメアジさんや
※写真遠くてゴメンナサイ・・・。
お昼寝中だったカメさんと戯れてきました☆
そして午後は、到着のお客様も合流し
目指せトンバラ~~。
到着すると、1艇もいなくて貸し切りだーーやったーー☆
水中では、2匹のホワイトチップリーフシャークが
私たちの周りをグルグル。
ぶつかるーーーー
と思いきや、ぶつからない。(そりゃそーだ)
本気でシャークアタックされたらシャレになりませんよね


それにしても、なにやら昨日からサメ運(?)ありです。
サメは好きなんだけどね~






向こう(サメ)は好きじゃないみたいだからね~




叶わない片思いの気分。
この時期、水中をキョロキョロすると何かステキな生物が見れそうです☆
とりあえず、明日も大物が見れるように360℃キョロキョロします☆
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:24℃~25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・イチュンザー沖・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も、昨日に引き続き寒いデス・・・。

なんと!!
昨日は遂に!!
遂に
毛布を出しました。
まさか沖縄の11月で毛布をかぶるとは・・・。
昨日今日の気温は、久米島の12月の平均気温だそうです。
地球、間違えたな

NowはNovemberだつーーに





そんな今日は、到着されたお客様2名様とダイビング。
北風がつよーーーいので、南側でのんびり潜る作戦で

出会いは突然でした。
砂地でオドリハゼとかいるかな~と探していたら、
何やら気配が・・・・。
ハッと見上げると!


工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
サメですよ!!SAME!!
ブリブリに太ったサメですよ!!
あ、先に言っておきますが、この写真はイメージです。
実際には、見とれている間に、写真を撮るチャンスを逃しました←役立たず。
多分、この写真にあるオグロメジロザメだと思います。
いやーこんなまったりポイントに突如現れたビッグハンター!
ビックリし過ぎて、その後写真一枚も撮ってません←役立たず。
明日からはまた気を引き締めて(いつもしろ?)写真に取り組みますので
今日は2枚でご勘弁をーーーー。
それにしても衝撃的だったぁ~













衝撃的と言えば、今日の水温は24℃
衝撃的な激変です

潮:小潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ナングチモドキヨコ・ナングチモドキ
皆さんこんにちは、チエです☆
最近は珍事件を探してしまう程、平穏な毎日でした。
今日の久米島は朝から肌寒く、朝の気温はなんと19℃!!
ショェェェェェッ寒ひ・・・


そんな寒い朝から始まり、今日も平穏に過ぎていくのかな~
と思ったら大間違い!!
なんと
お店の大事なCarが!


ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
誰だ、こんな事をしたのは!?
・・・・
はーい。
ワタシです



実はこれ、数日前に電柱にぶつけてしまったんです









いつも行っている通い慣れた道だったのに
ちょっとした不注意で、コツンって。
しかも社長にまだ報告していなかったりする。
このブログで社長に知らせる事になったりする。
社長、ごべんなざい・・・・。+゚(゚´Д`゚)゚+。
忘れてはいけない、ここは久米島。
すぐに新しいカバーが手に入るワケもない!
と思い、ぶつけた後すぐに修理屋さんに駆け込み、注文をしました!
んが!このパーツの取り寄せには時間がかかるって!
さすが久米島・・・・。
しょうがない、待つとするかー




今日『中古パーツが見つかったよーこれで良かったらすぐ付けてあげるよ~』と
修理屋さんから電話があり、このままにしておくよりは
いいだろう!って事でさっそく付けてもらいました☆
いやはやしかし、アレですね
今日修理してもらうまで
毎日目にはいるので、毎日ぶつけた事を思い出してヘコみますね

車も心もヘコむってかーーーーーー!!
はは・・・
そしてそして、大事なCarは元通り!


キレーーーーーーイですね☆
ブレーキもウィンカーも出し放題ですよ☆
交通ルールは守ってます(笑)
では最後に、犯人と現場検証しときましょう。
皆さんも、バックをする時はよーく後ろを確認しましょうね。
潮:小潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

