久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

再び

未分類 2007/11/11

いつもと出だしが違います。
テツファンの皆様、ゴメンナサイ。
2連チャンの『たま~に』の、とだです。

昨日もお伝えしましたが、しばらく『たま~に』が続いてしまいます。
2日目にして、大分苦戦しています。
いや~、大先輩テツさんは、ホンマに凄いですよ。

んなこんなで、今日の久米島いっときましょか。

今日は、晴れ時々曇り。
でも、やっぱり終日、北風ぴゅーぴゅーでした。
北風が吹くと、やっぱり肌寒いですね~。
特にダイビング後のボートの上は、キツイです。
ボートコートは、必需品ですね。

さてさて。
今日も海の中は、相変わらずご機嫌さんな透明度でした。
水面を見上げると、ボートとダイバーが素敵な感じでしたよ。

ご機嫌さん

(画像提供Yさん)

ダイバーの事が大好きな

ツバ子さん

ツバ子さん

(画像提供Yさん)

は、今日も元気にひらひら寄って来られましたわ。
ホンマに、ダイバーが大好きみたいですな~。

ところで。

今日も再び

なんですが、あのお方にお会い出来ました。

そう。

マンタ様

再びマンタ様

(画像提供Yさん)

ですよ。
今日は、1枚ですが。
でも、2日連チャンでお会い出来るなんて、嬉しい限りです。

その2日連チャンにバッチリ当たったのが、今日までご参加のご夫婦Yさん&ご夫婦Mさん。

ご夫婦Yさん&ご夫婦Mさん

いや~、なかなかナイですよ。
マンタ様の2連チャンは。
大物運、アリまくりですね。
このまま、ず~っとご滞在して頂きたいもんです。
ほな、明日も明後日もマンタ様にお会い出来るんちゃいますか~。
ってか、いっそうの事移住しちゃってくださいよ。

あるいは、大物運置いていってください。
次回、ご帰島の際にお返ししますんで。

えっ。
ええんですか?
有難うございま~す。
勝手に、お預かりしましたね。
さぁ~これで、明日もまたまた熱~い一日になりますよ~。

ほな、また。

『たま~に』投稿しますんで。
って、言っときながら、またまた明日なんですけどね。

今日のデータ

潮:大潮
風:北
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:26℃
透明度:30m
ポイント:ガラサー山沖、アーラ浜沖、兼城港沖

コメント (2)

久しぶりに

未分類 2007/11/10

いつもと出だしが違います。
テツファンの皆様、ゴメンナサイ。
『たま~に』の、とだです。

昨日の大先輩テツさんからの報告でもありました様に、今日から
しばらく『たま~に』が続いてしまいます。
続いたら『たま~に』ちゃうやんって声が聞こえてきそうですが・・・。
大先輩テツさん一家のメデタイ事が、その理由ですんでご勘弁を。

んなこんなで、今日の久米島いっときましょか。

今日は、午前は晴れ。午後は曇り。
終日、北風ぴゅーぴゅーな感じでした。

でも、海の中は相変わらずご機嫌な透明度。
本日ご参加のご夫婦Yさん&ご夫婦Mさん方々も、気持ち良さげに
すい~すい~って泳がれていましたね~。

ダイバー

そんなご機嫌さんな午前のダイビングを終了して、港へ帰ってくる途中に
事件は起こりましたよ。
他のショップさんの船が、何やら興味深い動きをしてはったんですわ。
ゆっく~り近づいて行くと、そのショップのスタッフさんがあのお方の
ジェスチャーをされてるではありませんか!!

そりゃ~もう、一気にテンション上がりましたね~。
直ぐに海の中に飛び込みましたよ。
あのお方の姿を求めて。

すると、キッチリいらっしゃいましたよ。

マンタ様が。

マンタ様

ちょいちょい情報は聞いてたんですが、

久しぶりに

お会い出来ました。

しかも、3枚も。
そのうちの1枚は、お腹も背中も真っ黒の

ブラッキー様

ですよ。

ブラックマンタ様

ホンマ、夢中になりましたね~。
しかも、ものすごい近くを泳いでくれるんですわ。

ふっと下を見たら、手の届く距離にも

マンタ様。

ちかっ!!

近すぎて、半分しか撮れへんやん。
って、位にね。
いや~熱かった。
ホンマに熱かったですよ。

明日もいろんな意味で、熱~い一日であります様に。

ほな、また。

『たま~に』投稿しますんで。
って、言っときながら、また明日なんですけどね。

今日のデータ

潮:大潮
風:北北東
天気:晴れのち曇り
気温:25℃
水温:26℃
透明度:30m
ポイント:トリノクチ、アーラⅠ、ガラサー山沖

コメント (2)

あの店の真相は過去ログで!

未分類 2007/11/09

そういえばそろそろボジョレーヌーボーの季節ですね。
今年も『あの店』はヌーボーを仕入れるのかしら?

どうも、テツです。

さてさて今日の久米島。

今日は風も弱く、気温も上がり(27℃)

ポカポカした陽気で過ごし易い気候となりました。

この時期は風がなかったら、暑くもなく寒くもなく

ちょうどいい感じですね。

太陽さん、明日も今日みたいな天気でお願い致します。

さてさて今日はお知らせがあります。

明日からしばらく僕は東京へ帰省します。

何故かといいますと、実は今年の春に嫁が妊娠をしまして。

あっという間に時は過ぎ、もうすぐ出産が間近なんです。

出産の立ち会いをして僕のほうが倒れて

妊婦より余計に手がかかりそうな気もしますが、

我が子が産まれる瞬間にぜひともその場に居合わせたいんです。

僕の個人的な理由でお休みを頂いてしまい、

大変申し訳ございません。

子供が産まれたらまた久米島に戻ってきます。

それまでは『たま~に』の戸田のブログをお楽しみください。

では貧血にならないよう、

鉄(Fe)をたくさん摂取しつつ、東京へ行ってきます

コメント (1)

最後にやる『ビクトリー』だけやってやった気になる

未分類 2007/11/08

そういやビリーはどこいった?

どうも、テツです。

早回しで見て、

体験入隊だけはしたんですけどね。

さてさて今日の久米島。

最近週末はお客さんがいるのですが

平日はからっきしです

平日お休み取れる方、いま来ると貸し切りですよ~ん。

ぜひぜひ!

え~

そんなわけで

今日の久米島日記、終了です。

となってはさびしいので最近の久米島トピックスを。

最近(といっても1ヶ月以上前から)真泊港で釣りをする人が増えているんです。

多い時には20人くらいが港の浮き桟橋や、停泊しているボートの上など、

港のありとあらゆる場所で釣りをしてるんです。

釣っているのはこっちの言葉で『ミジュン』といわれている魚。

ミジュン

こんな感じの魚です。

寿司で言ったらいわゆるヒカリモノです。

イワシというかニシンというか。

まぁどっちでも同じようなもんですけど。

※イワシはニシン科の魚です

ちなみにイワシとニシンの扱いが

若干悪いのは僕がヒカリモノ嫌いだからです。

ヒカリモノタベレマセン。

これが港の中に超大量にいて、

竿を入れればすぐ釣れる、入れ食い状態なわけなんです。

釣った魚は刺身にしたり、から揚げにしたり、南蛮漬けにしたり・・・。

それぞれのご家庭の食卓に並ぶわけです。

またこのミジュンを食べに他の大きな魚、

たとえばシイラ(大人じゃなくてね)やカスミアジが

港の中に入ってきて、それが釣れたりもするんです。

このミジュン、人によって言ってることが違うんですが、

ネットなどで調べた結果、夏から秋くらいがどうやらピークだそうです。

ミジュンを見てみたい方、まだ間に合います!!

ミジュンを食べてみたい方、まだ間に合います!!

ぜひ来島を~♪

コメント (0)

携帯はSONY派

未分類 2007/11/07

新しい携帯(シャープ)が使いづらくてしゃーないです。

どうも、テツです。

さてさて今日の久米島。

今日も昨日と天気は変わらず。

グダグダな天気です。

風は弱くはなってるんですけどね。

突然ですがデジタル放送は見れていますか?

デジタル放送、スキですか?

沖縄県は2006年12月にデジタル放送が始まりました。

テレビっ子な僕はコレを楽しみにしてたわけですよ。

でも実際は沖縄本島の一部だけがデジタル放送開始で、

久米島はまだ見れませんでした。

当時、CMとかでバンバン流れてて12月にはデジタル放送を

見る気満々だった僕はたいそうショックを受けたものでした。

それはそれは爆発的なぬか喜びでした。

あれから11ヶ月。

月日は経ってそんな事も忘れたころ、

携帯を買い換えるために電気屋さんに行ったんです。

そこでふと目にしたポスター、そこにはなんと

久米島町、デジタル放送開始!

の文字があるではありませんか!

そのポスターをよく読み、店の人に話を聞いたところによると、

なんと12月からデジタル放送が見れるとのこと。

ただし、島の西側だけ。

マイハウスがある島の東側はまだ先(1年後)になるんだそうです。

でも、もしかしたら電波の入り具合がよければ見れるかも?とのこと。

しかも12月からは正式に受信できるけど、

11月の今も試験電波飛ばしてるからもしかしたら見れるかも?とのこと。

これは前回のリベンジのチャンス!!

去年もらったデジタルチューナーがやっと使ってあげられる。

こころウキウキでおうちに帰って接続を試みたところ、

全くもって

映りませんがな!

おばちゃん、やっぱりこっちの地域は移らないよ・・・

僕、おとなしく来年まで待つよ。

こうして僕は再び爆発的なぬか喜びをしたのでありました。

コメント (0)

Calendar

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Comment

Archives