久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

ザブングルの名言より

未分類 2008/04/12

見てみぃ、この筋肉!
カッチカチやぞっ!!カッチカチやぞっ!!

どうも、テツです。

まぁ残念ながらぼくは筋肉がないんでこの言葉には説得力がないんですが。

最近言ってみたい言葉No.1です。

さてさて今日の久米島。

今日はうっすら晴れておりました。

はれ

ほんと、うっすらです。

ミスターオクレ兄さんの存在感と同じくらいのうっすら感です。

今日は苗です。

苗っぽい何か

『苗です。』って意味わからないですね。

でもなんかコレ、苗っぽくないですか?

うん、苗だね。

苗だ、苗だ。

というわけでこれは苗です。

この苗を・・・

タンクの先っちょに装着すると・・・

ふたしました

タンクのフタに早変わり!!!

荒らす敵。

いや、あら素敵。

コレでもう、どのタンクが空気入ってるんだか、

入ってないんだかが一目瞭然!!!

これは素晴らしいものをゲットしちゃいましたよ~。

あ、でも一つ注意を。

ダイビング終わった後、タンクにフタをしないでくださいね。

空気が入ってるもんと思っちゃいますから。

それだけ気をつければもう完璧!

この子達のデビュー戦は明日になりそうで~す。

今日のデータ

潮:小潮
風:南東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (4)

撮影が間に合ってないみたいね

未分類 2008/04/11

キムタクの月9ドラマ、5月からスタートって遅くねぇ?

どうも、テツです。

そしてスマスマスペシャルやりすぎでしょ。

さてさて今日の久米島。

今日ははての浜に行って来ました!

先週行ってからちょうど一週間、今回のお天気はどうだったのでしょうか?

結果はこちら。

今日のはての浜

ん~微妙?

でも画像以上に晴れてるときも結構ありましたよ。

先週よりはかなりよい感じになっています。

そして今回もスノーケリングやって来ました。

はての浜でかる~くスノーケリングの練習した後で

少し沖に出たところでボートからポチャって入ってスノーケリングスタート!!

まぁ魚がいるわいるわ。

お魚さんたくさん

かなりデバスズメダイがうじゃうじゃしておりました。

スノーケリングしてないときははての浜でまったりんこ。

みんなでおもしろ写真を撮ったり

非常口

必要以上に日焼け対策してみたり、

お顔真っ白

※だいぶ白くなってます

砂で山を作って男のロマンを感じたり、

お山の大将

かな~りまった~りな時間を過ごせました。

しいて言うなら、

はての浜よ!!!

もっと晴れておくれ!

この一言につきます。

はての浜くん、君の実力はそんなもんじゃないはずだ!!!

今日のデータ

潮:中潮
風:北
天気:くもりたまに晴れ
気温:22℃
水温:24℃
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

厚底ブーツに細眉毛にミニスカートで

未分類 2008/04/10

昔、ぼくも『アムラー』でした。

どうも、テツです。

ちょっと言ってみただけです。

もちろん、嘘です。

ま、そんな世代ではありますが。

さてさて今日の久米島。

今日は晴れておりました。

晴れ?

この画像では説得力がありませんが、結構晴れてたんですよ。

でも風が強くって暖かいと感じるか?は疑問でした。

そして本日のメニューは事務事務事務です。

ええ、レッツ日陰作業です。

地味~にチマチマやってました。

なので、たいしてドラマはありません。

あ、夕方にプチ出来事がありました。

なんと~

むか~しに戸田が『手作り焼き物体験』で作った焼き物がお店に届きました!

ほんとは取りに行かなくてはいけないんですが、すっかり忘れていたみたいで。

わざわざスタッフさんがお店まで届けにきてくれました。

ありがとうございます!!

届けてくれたお店は『やちむん焼き』というシーサーを手軽に作れるお店です。

久米島に来た時は是非作ってみてください。

かなりハマります。ちなみに僕もマイシーサーを一つ持ってます。

そして今回、そこで作ったものがコチラ。

湯のみ

シーサーちゃうやん!!!

なんとまさかの『湯のみ』

そうきたか、そうしたか。

せっかくだから実際に持ってるところを撮ってみようと。

湯のみ2

湯のみ、見えず。

95%ぼくが全開全力で写ってますが。

気を取り直してもう一枚。

湯のみ3

近くね?

いや、カメラの位置がやけに近かったから、

うっすら分かっていたんですけどね。

もうちょい引いて撮ろうぜベイビー。

で、その結果。

最終的に撮ったのがコレ。

湯のみ4

手だけ。

手タレか、わしゃ。

※手だけのモデルさんのことね

とまぁ、そんな夕暮れの珍事でしたこと。

今日のデータ

潮:中潮
風:北西
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ZOOってナウいじゃん。

未分類 2008/04/09

『Choo Choo TRAIN』って言ったらやっぱり『zoo』だよね?

どうも、テツです。

ニール・セダカの「恋の片道切符」っていう説もあるでよ。

さてさて今日の久米島。

今日は午前中曇り空。

でも午後にゃ良い感じに晴れ間が見えてきました。

晴れ

簡単に言うと曇りのち晴れって奴ですね。

それ以外、当てはまりません。

気温も結構上がってくれて、

Tシャツ短パンで快適に過ごせています。

いやぁ~よい感じです。

あ、でも南風はちょっぴり強かったです、はい。

そんなお天気&南風の中、潜りに行って来ました。

・・・戸田がね。

僕は事務所で『右手と左手で一人じゃんけん大会』やってました。

ちなみに右手の9勝6敗です。

・・・嘘ですよ。

本気にしないでくださいね。

僕は地味に事務作業やってましたよ。

さてさて、そんなわけで今日の海の話、しときましょ。

今日もキンギョハナダイちゃんたちは赤に染まりーのできれいでしたよ~(戸田談)

キンギョハナダイたち

もう春ですもんね。

奴らの季節到来ですね。

奴らとは?

ええ、稚魚です。子魚です。

これからたくさん増えていくんでしょうねぇ。

そしてブログのネタとして使われていくんでしょうねぇ。

お次はコチラ。

穴から見上げる

ザ・穴。

こちらもこれからの季節、太陽の光が強くなってきて

一段とキレイになっていくんでしょうねぇ。

そしてまたブログにたびたび使われるんでしょうねぇ。

ダブルピース

こちらは今日来店されたOさん。

にっこりスマイルのダブルピースでございます。

今日のダイビングはいかがだったのでしょうか?

でもこのダブルピースを見る限り喜んでもらえたかな。

そしてなんとOさん、本日がお誕生日です!!!

こりゃ~めでたい!!!

こんなめでたい日はお祝いしないとっ!!!

と、いうわけでケーキ作っちゃいました。

誕生日

今回のケーキも前回同様、

僕の中でいま大ブームのチョコレートバナナケーキです。

みんなでおいしく、ものの数分でペロリと頂いちゃいました。

作ったのは数時間かかったんですけどね

というわけでOさん、

お誕生日おめでとうございます!

またケーキ食べに遊びに来てくださいねぇ~。

今日のデータ

潮:中潮
風:南西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:イチュンザー沖、オーハ島沖、イマズニ

コメント (0)

たま~にですよ

未分類 2008/04/08

いつもと出だしが違います。
テツファンの皆様、ゴメンナサイ。
ひさびさに書かせて頂きます。
『たま~に』の、とだです。

いや~、人間ってスゴイですね。
連チャンで書いていた時は、ぷりっと書けていたのですが・・・。
ひさびさに書くとなかなか書けませんね~。
困りました。

でも、なんとか書いてみます。
目指せ!!
毎日更新ですからね。

んなこんなで、今日の久米島いっときましょか。

今日のお天気は、今日のBlog同様???パッとしません。
夕方には、雨が降って風が吹いてカミナリが鳴る始末。
一言で言うと、曇りのち雨ですよ。

なんかこの季節は、コロコロお天気が変わりますね。
良い方向に変わってくれるのは、大歓迎なんですけどね~。

明日は、潜りに行く日です。
でも、天気予報は・・・。
是非とも、良い方向にコロコロっと変わってくださいな~。

んで、こんなんとか

ギンギンガメ

それから、こんなんも

青い穴

見たいものですよ。
潜ってる時だけでも、コロッと良い方向になってくださいな~。

ほな、また。
『たま~に』投稿しますんで。

今日のデータ

潮:中潮
風:南東
天気:曇りのち雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives