れいこトナカイ登場
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:24℃
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ、親子岩、ハーフウェイ
ひとこと:2022年もあと半月…早い~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日の強風は、ちょっとだけマシになり…。
今日は、ダイビングに行くことが出来ました~
昨日、ダイビングが出来なかった分を取り返すが如く
皆さん、元気に潜ってらっしゃいました
カメにも接近
水面に浮いていたマンタとスノーケリング
(証拠写真程度ですが…
セジロクマノミの卵をじっくり観察
ワイドにマクロに、じっくりダイビングしてきました~
ご参加の皆さん、ありがとうございました~
明日は…。
今日より、もうちょっと風が落ち着いてくれますように~
冬のラーメン、最高です
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:24℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:太陽は出てくれたけれど…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、雲は少なく空模様は良好でしたが…
とにかく風が強く、波の高さも3m
残念ですが…。
安全第一で、今日のダイビングは中止といたしました
12月入ってから、本当にこんな天気ばっかり
今年の沖縄は、例年に比べて日照時間が6割ほどと
ニュースでも流れていました
体感でも、確かにそんな気がします
これから先の予報を見ても…。
静か~な日は、まだしばらく来なそう
せめて、もう少し風が弱くなってくれますようにと
願うしかないですね
さてさて。
そんな風が強く、体に凍みる日は…。
「ラーメン」が最高です
日曜日だったこともあり…。
『心喜』さんがランチ営業をしていたので、行ってきました
『心喜』さんのラーメン、文句無しで美味い~
久しぶりに行けて、幸せでした~
戸田さんは、「ニンニクスタミナラーメン」
に、「ニンニクニラダレ餃子」も
私は、安定の「とんこつ醤油ラーメン」
に、餃子も
幸せな時間は、アッという間でした
『心喜』さん…。
最高のラーメン、ご馳走様でした~
体は温まって、お腹も満腹でエネルギー充電完了
ダイビングへの準備は万端です
明日こそ~
海へ出れますように~
いつもと違う港からの出港
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東↔東北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24℃
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、親子岩
ひとこと:普段潜らないポイントはドキドキします
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
昨日に引き続き、他ショップさんの船に乗り合いをさせていただいて
海に行って来ましたよ~
風は昨日より落ちたので、海況も良くなってました
昨日のブログでイツミさんが、マンタが通った~!
って書いてました。
あぁ、今日も何か出てくれるといいなぁ
と思いつつエントリー。
泳ぐこと5分。
何もいない…
10分。
何もいないな~
何かいないかな~
とふと見上げると…
いました!
マダラトビエイ!
しかも2枚いました!
見えづらいんですケドね…
しかもこの写真、マダラトビエイ2枚とアオウミガメ1匹写ってます。
見えづらいケド…
その後も違うアオウミガメに出会い、記念撮影しました
そして2本目
写真はありませんが
マンタも登場
昨日と同じで通り過ぎて行っちゃいましたが、見る事は出来ました
何とも激アツな海。
久米島の海って素晴らしいですね
3本目は、個人的に好きなクマノミ
ハナビラクマノミを撮りましたが、ピントが合っていませんでした
サンゴに隠れるセダカギンポにも遭遇
このタピオカ柄、集合体恐怖症の方は平気なんでしょうか
エキジット後の帰り道、水面にマンタが約10枚浮いてました
後で聞いた話ですが、その中にブラックマンタのミッキーもいたらしいです。
久米島の海、アツいですね
そんなアツい久米島ですが、明日は風が強そうです。
しかも苦手な風向き…
海に出れるか分かりません…
こればっかりは、どうしようもありませんが
海が荒れない様に祈ります
しおりでした
大きいカメが居ました~♪
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東北東
天気:雨
気温:21℃
水温:24℃
ポイント:ガラサー山沖、鳥島沖、カラエホヌ
ひとこと:天気が悪い日は、ドライスーツが快適です
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
天気予報は、見事に当たり…。
1日中、雨が降り…
でしたが…
他ショップさんの船に乗り合いさせていただいて
なんとかファンダイビングに行くことが出来ました~
海の中では…。
のんびりモードのアオウミガメ
見ようによっては美味しそうな
コロンとして佇まいがカワイイ、キカモヨウウミウシ
そして、最後には…。
マンタ~
が通り過ぎたんですが…。
突然の出会い過ぎて、写真には納められませんでした~
でも、突然の出会いは嬉しさ倍増ですね
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました~
明日も風は強いけれど…
なんとか潜れますように~
第2回久米島マラソン大会のポスター…時代を感じますね
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東北東→東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:嫌な風が吹いてます…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
最近は、風の強い日が続いています
さらに、今日は久米島の苦手な東寄りの風…
元々、今日は出港予定はありませんでしたが…。
明日が心配になる天候・海況です
師走になってから、お天道様も忙しいのかな~
さて。
話はちょっと変わります
今日は、ダイビングが無く少し時間が出来たので…。
「イーフ情報プラザ」に足を運んでみました
現在、島内5箇所で行われている『久米島今昔写真展』
その1箇所です
久米島町制になってから20周年の記念のイベントです
5箇所全て展示の写真は違うようですね。
早速、スリッパに履き替えて中に入ると…
突き当りにコの字状に写真が展示してありました
展示写真に対しての撮影の許可も得ましたので
一部をお届け
第3回久米島マラソン大会のゴール
昔は走行距離によって、ゴールが違ったんですね~
30年前のイーフビーチ通り
賑やか
角力大会の様子かな
写真についての詳細な説明はないので…。
思いを馳せて、想像しながら見てきました
通りの背景は、今も変わらない景色が多かったので
懐かしいような、なんだか不思議な感覚でした~
12/16(金)までの展示のようですので…。
興味のある方は、行ってみてくださ~い
さてさて
話は戻りまして…。
明日も風が強そう~
ダイビングの予定なので、なるべく静かな風になりますように~