
朝の準備から暑い…![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション、イマズニ
ひとこと:朝からセミが鳴きまくってます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨明けした久米島は…。
本格的な夏モード![]()
![]()
![]()
南寄りの風が強めに吹いてますが…。
島の北側の海は、とっても静か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、水中の透明度も良好![]()
![]()


水温もようやく例年に追いついて![]()
![]()
![]()
上がってきた感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨明けと共に、水中も本格的に夏になってきています![]()
![]()
穏やかな海の中では…。
眠たそうな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターのUさん母娘と一緒に撮影~![]()
![]()


・・・と、な~んか以前にも、こんなカットを撮ったような…。
と思い、Uさん母娘と一緒に潜った過去の写真を見返したところ…。
昨年の10月…。
撮ってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(そのときのブログがコチラ)
こわ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
完全に同じ場所で、同じ角度で撮ってます…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメが一緒かどうかはなんとも言えませんが…。笑
意識せず、同じシチュエーションに遭遇し
意識せず、Uさん母娘は同じ位置取りでカメを眺め
意識せず、同じ角度で写真を撮ってました![]()
![]()
![]()
こんなこと、あるんですねぇ。笑
じっくり生物を眺めるお2人
ついつい撮りたくなっちゃうんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


また10月、同じ写真撮ったら笑いましょうね。笑
ご参加ありがとうございました~![]()
![]()


空が夏
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:ほぼ南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
ポイント:エルアプカ、シチューガマ、トンバラザシ
ひとこと:今日梅雨明け宣言されました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
2~3年前に
戸田さんの名前で、あいうえお作文したなぁと思い出し
その時に考えたのがコチラ↓
ときにきびしく
だいまじんになるけど
たくましくてたまに
かわいい
ゆかいで
きちょうめん
当時の戸田さん、めっちゃ怖かったなぁ
と思い出す作文です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それから色々あって、大魔神にならなくなった戸田さん![]()
![]()
今日はそんな戸田さんのスーツが限界を迎えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
首元の生地が…


取れちゃったぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


清々しい笑顔で、青空に映えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日の海ですが
透明度が良くて、とっても気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
船が空を飛んでる様な感覚に陥る位、キレイでした![]()
![]()


リピーターのUさん親子も
とっても気持ちよさそうに泳いでました~![]()
![]()


ウミウシを皆で探したら、Mさんが見つけて教えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゾウゲイロウミウシ


触覚と二次鰓の根本のピンクが、めっちゃオシャレですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、クロヘリアメフラシが降って来て
Mさんの頭に着地するという
とんでもないミラクルが起こりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


すぐに、地面に返してあげました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


グミでおなじみ、キスジカンテンウミウシ


エキジット直前に
ヒメコモンウミウシがめっちゃ歩いてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あ~可愛い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という訳で今日も気持ちの良い1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


まぶしいけど…きれい![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:26℃
ポイント:ウーマガイ、アカ下、マンタステーション
ひとこと:お菓子に入っているしおりはじっくり読む派です。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
今日の久米島は朝から晴れ!![]()
![]()
![]()
明日くらいには梅雨明けか、というくらい
太陽がギラギラで、暑い一日となりました。
今朝の港とLanaの様子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


沢山のお客様を乗せて、船上はとっても賑やか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
元気に海に行って来ましたよ~。
今日はサンゴの隙間で暮らす生き物たちに着目してみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何がいるかなあ…と覗いてみると


赤いドット柄が美しい、オオアカホシサンゴガニ
…を、撮ろうとしたら
急にフレームインしてきたメガネゴンべ![]()
![]()
赤と緑のオシャレさん、カスリフサカサゴ
じ…っとしていました![]()
![]()
![]()
![]()


そのカスリフサカサゴの視線の先には…


印象的な目をした、ヨツハイシガニが潜んでいました。
実は…これらの写真、全部同じサンゴで撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなに大きなサンゴではなかったのですが
他にも沢山の生物を、このサンゴで観察することができました。
そんなサンゴが、そこらじゅうにあるという事は…
それだけ多くの生物たちが暮らしている、ということ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の豊かさと、生物の多様性を
改めて実感したレイコでした![]()
![]()
![]()
それでは、今日はこの辺で!


ノコギリダイの群れを見ると、なんだか安心します。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西→西南西
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:26~27℃
ポイント:奥武島浜、ウーマガイ、コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー、マンタステーション
ひとこと:小さい頃、鼻水は脳みそが溶け出てきてると思ってました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
今日も元気に、海に行って来ました!
私は、15年ぶりにダイビングをするというMさんとリフレッシュダイビングをしてきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメラを持って行かなかったので、レイコちゃんが撮ってくれた写真を載せますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、見た目黄色いのに名前が
アカヒメジ


釣りあげると、体が赤くなるので
アカヒメジって聞いた事があります。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚検索あるあるだと思いますが…
ダイビング中に見た魚の名前を検索すると
釣り上げられた魚の画像が出て来て
なんだか可哀そう、って感じる時
ありますよね![]()
![]()
アカヒメジも検索したら、釣り上げられて赤くなった子の画像が出てきますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気になる方は、検索してみてくださいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子の釣り上げられた画像は見たくないです。
カクレクマノミ


クマノミの様な、よく水槽で飼われる魚は
検索すると、飼い方とか値段が出てきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
因みに、サクッと調べてみたら
カクレクマノミは2匹で1.930円でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こういうのを見ると
次にカクレクマノミを見たら
『2匹で1.930円かぁって思い出しそうだなぁ』
って毎回思いますが、今の所実物を目の前にして思い出した事はありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事で、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


頭隠して尻隠さず…
現実逃避中?のアオウミガメ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:30℃
水温:26~27℃
ポイント:トンバラザシ、アカ下、シチューガマ、マンタステーション
ひとこと:レイコちゃんが、すごい勢いでコップに入った水をぶちまけました。笑いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
人生初ハーリー大会、見に行って来ました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


思ったより、櫂(オール)が小さくて
こんなに小さいのに進むの?
って思いましたが、しっかり進んでました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


因みに、沖縄の方言で櫂の事を
エーク
と言うらしいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日の海をお届けしますね~
いつもは根の上で群れているノコギリダイ、今日は根の側面にいました~![]()
![]()
何でですかね![]()
![]()


アザラシっぽい顔の、コクテンフグ


この愛くるしさは何なんでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
レイコちゃんが推してる、ユキヤマウミウシ


雪解けが始まって、地肌が出てきたアルプスみたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
地元から北アルプスが見えるので、それを思い出します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラザシに行くと、ほぼ100%の確率で会える
ミゾレウミウシ


二次鰓が、マジでキレイですよね~
二次鰓だけをズームして撮りたい位![]()
![]()
以上、今日の海でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()

