久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

なんでも分かる

その他 2021/04/27

アサガオっぽい花

 

はーい!しおりです!

台風のうねりもだいぶ無くなって来ました!

ですが、今日もダイビングはお休みです

 

今日の久米島は、晴れ

外で作業すると、汗ばむくらい暑いです!

 

最近、イツミさんが植物をアプリで調べていたのを見て

ミーハーな私は、そのアプリに興味津々

 

早速、イーフビーチに咲いている花を調べてみました

(今日のブログの、1枚目の花です)

グンバイヒルガオだそうです

 

そして、花をよく見ると

花びらの中に蜘蛛が…。

 

ここで、疑問を抱く私

なんていう蜘蛛なんだろう

虫を調べるアプリもあるのかな

 

調べた所…

ありました

その名も『Picture Insect』

 

画質が悪いので、合っているか定かではありませんが

ヒメハナグモらしいです

 

蜘蛛が苦手な私は、画面下に沢山出てくる画像に

鳥肌が止まりませんでした

 

ここでまた疑問が

植物と昆虫を調べるアプリがある。

じゃあ鳥もあるのかな

 

調べてみました。

 

……………。

 

ありました

『Picture Bird』

早速ダウンロードしてみたものの

 

鳥がいない…

 

頑張って見つけた鳥がコチラ

調べなくても分かる子

 

そう、この子はきっとスズメ。

 

いや、もしかしたら~スズメとか

 

スズメと思って生きてきたけど、全然違う名前だったりするかもしれない

 

という淡い期待を胸に、調べてみました

 

…。

 

結果は…

 

 

スズメでした。

 

はい。って事でしおりでした

 

 

潮:大潮
風向:南東→南
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し

コメント (2)

ホタルvsGoPro

その他 2021/04/26

ミーフガーの隣にある滝

 

GoPro Hero9を買いました!!

使い方を勉強中の、しおりです!!

 

早速ですが今日の久米島は、晴れ

昨日に引き続き、ポカポカと気持ち良い陽気となっております!

ですが、今日もダイビングはお休みです

 

突然ですが

私、今月で久米島に来て1年経ちました

早いな~、一瞬だったな~

なんて、振り返ってみた時

 

そういえば、夜の久米島の事知らないな~

なんか、ホタルがいるって聞いたな~

イツミさんに聞いてみよ

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

しおり「イツミさん、久米島のホタルってどこで見れるんですか?」

イツミさん『あ~、今の時期だ!一緒に行く?』

しおり「お願いします!」

イツミさん『GoPro持って行こうよ!』

しおり「は~い!」

 

そんな感じになり、連れて行ってもらいました

 

場所は、ほぼミーフガー( ´∀` )

正確に言うと

ミーフガーの近くにある滝周辺です

 

いざ行ってみると、チラホラとチカチカしていました

 

写るかな~という不安を抱えつつ

GoProのナイトモードで、撮ってみました

 

先ずは、飛ばずに光っていた2匹です

右下辺りに、2つ、見えますかね

 

お次は飛んでいた子を撮りました

…………。

あれ?

携帯だと、見えるんですケド…。

 

ホタルの光をなぞってみた画像がコチラ

こんな感じで、写ってます

 

これは、リベンジの必要アリですね

カメラマンの腕が悪すぎる

また出直します

 

さ、気を取り直して

 

GoProの機能を色々試したい気持ちが溢れ出た為

帰りの車の中で、面白い写真を撮りました

わ~

 

信号を入れると…

わ~

 

芸術的な写真が撮れました

 

街灯はこんなにキレイに撮れるのに…

ホタルは難易度高いな~!!

 

また、明日とかに行ってこようかな…。

 

って事で、しおりでした

 

 

潮:大潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し

コメント (0)

THE・草

その他 2021/04/25

久しぶりの気持ちの良い青い空~♪

 

こんにちは~、イツミです

 

台風2号は、温帯低気圧に変わり…。

久米島は、久しぶりにスッキリ晴れました

 

海は、というと…。

まだ大きなウネリがありますが…。

久米⇔那覇間を結ぶフェリーは、通常運航に戻りました~

これで、無事に物資が来る~

 

昨日のコンビニのスイーツ売場は…

 

フェリーの欠航が続いていたので…。

こんな感じでした

スイーツが無いのは、淋しい…。笑

 

このまま…。

GWに向けて、天気が良い日が続きますように~

 

 

そんな事を願いながら…

 

ダイビングがお休みの今日は…。

お店の周りの草むしりをしました~

 

 

気が付くと…。

お店の周りの側溝は、草がボウボウに…

 

一括りで、「雑草」と呼ばれる彼ら…。

そんな彼らにも…。

呼びにくい名前や、強そうな名前が付いていたのを知ったので…。

(詳しくは、2日前のブログで…

 

今日は…。

敬意を表して、「雑草」と言わず「THE・草」と呼びたいと思います。

(読み方は同じ

 

コセンダングサや、カタバミ…。

ムラサキカタバミや、オニタビラコ…。

 

コンクリートの隙間で、必死に生きる「THE・草」達を…。

 

 

ひと思いに…。

 

 

やってやりました

 

裏口付近も…。

 

この通り

 

 

あ~、スッキリ。笑

 

 

「お前達の名前は、忘れる事はないだろう…。」

 

と、強敵に打ち勝った武士のような気持ちになりながら…

 

敬意を込めて…。

ゴミ袋いっぱいに、「THE・草」達を集めましたとさ

 

 

チャンチャン

(今時、チャンチャンなんて死語かしら…

 

 

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し

コメント (0)

立派な…

その他 2021/04/24

不思議な砂紋

 

はーい!しおりです

今日の天気は、曇り時々雨

 

今日もダイビングはお休みです

 

今日は、何しようかな~

イーフビーチで気分転換して来ようかな~

なんて考えていたら…

 

イツミさんの引き出しから、こんなものが出てきました!

ZOZOMAT

 

『ZOZOTOWN』さんの

足のサイズを測るマットだそうです!

 

3人のデータを見比べてみよう

って事で戸田さんから計測しました

 

計測はとっても簡単

音声指示に従って、携帯を足の周りでグルグルするだけ

 

続いて私も計測

 

計測時間は、2~3分

 

さて、コチラが計測データです

しおり↓

 

イツミさん↓

 

戸田さん↓

 

短時間でこんなに細かくデータが!!

凄いなぁ~

 

さてさて、見比べてみると…。

 

総合的に、一番小さい足なのが

ではなくイツミさん

 

いやいやいや、イツミさんはともかく

戸田さんよりでかい足な筈は……。

 

割と戸田さんと競ってる…。

 

足が大きいという自覚は前からあったので

「怪獣みたいな足してます!」

とよく言っていましたが

 

ここまで大きいの

 

もはや怪獣

 

かかと、大き過ぎやんか…。

 

って事で、立派な足のしおりでした

 

 

潮:中潮
風向:東北東↔北東
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し

コメント (0)

台風が近い~

その他 2021/04/23

強風になびく草…。サラサラな感じが見てて気持ち良い…。

 

こんにちは~、イツミです

(ブログへの登場が久しぶりのような…。)

 

今日は、台風の影響を受けて、終日雨です

 

台風のウネリによる波の高さは5m…

 

那覇⇔久米島間のフェリーは、終日欠航…。

コンビニやスーパーの食料が、どんどん無くなっていきます

明日も欠航でしょうね~。

 

 

そんな今日は…。

元々お客様のご予約も無く、ダイビングはお休み~。

 

 

海況を見に行くドライブ中での一コマを、今日はお届け

 

車を運転してて…。

ふと視界に入って、気になったこの植物…

 

白いのが花びらかと思ったら…。

 

違うっ

花、真ん中に咲いてるし…。

葉っぱみたいに葉脈入ってる…。

 

とっても、気になったので…。

便利なアプリを使って調べてみました

 

植物を調べるアプリ「PictureThis」

初めて使いましたが、便利~

 

白いのは、がく片イチゴでいうと、ヘタみたいな存在だったんか~。

なるほど

 

一瞬で解決

 

自分の撮った写真で…、。

上のように、図鑑の1枚のようなページを自動で作ってくれる…。

そして、判定済みの物は、アプリ内に蓄積されるので…。

出会った花の名前は覚えられなくても…。

写真を撮るだけで、収集出来る…。

 

収集癖のある人はハマりそうなアプリ

 

ついつい、楽しくなって…。

沢山撮っちゃいました~

 

ヒッツキムシって呼ばれてたこの植物…。

 

呼びづらっ

 

良く見る、THE雑草なこの植物は…。

うわ、強そ~

 

などなど…。

身近に咲いてる植物でも、知らない事ばかり…。

 

こりゃあ…。

今が旬の「テッポウユリ」や「グラジオラス」も収集しとかないと

 

楽しみが出来ました

(そして、次回のブログのネタが出来ました。笑)

 

なんだか、アプリの宣伝みたいになっちゃいましたが…。笑

 

今日は、この辺で~

 

 

潮:中潮
風向:東北東→北東
天気:雨
気温:22℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives