こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…
晴れ~
ここ数日、夏空が続いています♪
やっぱり、夏はこうじゃなきゃ~
ただ、海のコンディションはというと…。
島の北側は、台風19号のウネリでザバンザバン…
南側は、西寄りの風の影響で、バシャバシャ…
(ザバンザバンとバシャバシャの違いは何?なんて聞かないでね…。笑)
そんな訳で…。
今日は、穏やかなインリーフのポイントで
ファンダイビングをしてきました~
インリーフのポイントは…。
海況が、不安定な時に行くことが多く…。
普段は、それほど積極的には行きませんが…。
実は、とっても魅力的なんですよ~
ほらほら。
砂地に映る船の影が、とってもキレイ~
浮かんでるだけで、気持ち良い~
水中に居る事ができれば、何もしなくてもいいくらいですが…。
(ガイドはしなきゃね。笑)
マクロネタ中心に、潜りました~
そして、今日も…。
しつこく、Kさんに画像をいただいちゃいました
Kさん、本当にありがとう~
インリーフのサンゴに隠れる、ニセネッタイスズメダイ幼魚に…
おとぼけ顔の、シマキンチャクフグ幼魚…
そして、極めつけは…。
私が愛して止まない、カイカムリ~
カッコよく撮ってもらえてるね~
良かったね~
(見つかってるから、カイカムリ的には良くないか…。笑)
一眼レフをお持ちの、Kさん&Kさんは午前中で終了~。
また、たくさん写真を撮りに帰って来て下さいね
午後は、リピーターのFさん&Yさんと潜りました~
ステキな笑顔、ありがとうございます
明日も、元気にのんびり潜りましょうね~♪
今日も一日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
透明度:20m
ポイント:中の浜沖、ムーチーグー、ナングチモドキ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…
連日の、夏晴れ~
台風19号の影響で…。
時間が経つにつれて、風が強くなっていきましたが…。
強い日差しにより、夏を感じる一日でした~
そんな今日は…。
この時期に珍しく、北風が吹いたので…。
島の南側のポイントで、ファンダイビング&スノーケリングをしてきました~
まずは、スノーケリングチーム
Fさん&Fさん
また、ぜひ遊びにいらして下さいね~
そして…。
ご家族でお越しのMさんファミリーと、Hさん
あぁ…写真…撮り忘れてしまいました…
すいません…
また…写真を撮られに(?)、帰って来て下さいね~
そして、ファンダイビングチームは…。
久しぶりの、島の南側のポイントを堪能してきました~
海の様子は…。
昨日に引き続き!
Kさんから頂いた画像で、お伝えしま~す
(Kさんの画像を見る度に、一眼レフが羨ましくなっているのは、ここだけの話…。笑)
Kさん、ありがとうございます
まずは、トリノクチの洞窟~
下から見上げた、この感じ♪
吐いた泡までキレイ~
そして、暗い所が好きなツバメタナバタウオ
この背面跳びのようなポーズ、よくしてる~この子っ
こういうシーンを切り取れるのは、一眼レフならではですよね…
(いいなぁ…。笑)
そしてそして、〆は…。
マンタ―
最後の最後に、出てくれました~
Kさんが教えてくれました~!
(自分はもう、諦めて帰ろうとしてたなんて…。言えやしない…。)
Kさん、本当にありがとう~!!
明日も、キレイな画像をよろしくね~♪…なんちゃって…。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました
明日も、台風19号の影響で風向きが変わりそう…。
明日は、明日の風が吹く…。
と、割り切るしかないものの…。
じれったい空模様~
どうか、明日も!! 明後日も…明々後日も…その次も…。
気持ち良く潜れますように~
潮:若潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、親子岩
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…
THE・夏の晴れ~
ジリジリと、強い日差しを感じる一日
そして…。
ジリジリと、確実に近付いてくる台風19号ソーリック…
久米島に、直撃はしない予報ですが…。
油断は出来ません…
そんな今日は…。
すでに、台風の影響と思われるウネリは少しあったものの…。
元気に、体験ダイビングとファンダイビングを開催してきました~
まずは、体験ダイビングチーム♪
ご家族でのご参加♪
ご家族揃ってのダイビングって…ステキすぎる~
水中でも写真を撮って…
良い思い出になったかな??
このダイビングがきっかけで…。
「ダイバーになろう!」
なんて思ってもらえたら…。
想像するだけで、嬉しいね
Oさんファミリーの皆様、またお会い出来るのを楽しみにしています
続きまして、ファンダイビングチーム♪
皆様、カメラをお持ちのベテランダイバー
せっかくなので…。
海の中の様子も、一眼レフをお持ちのKさんより
画像をお借りしちゃいました
Kさん、ありがとうございます
まずは、イマズニのギンガメアジ~
ギラギラ感がステキ~
下からのシルエットも、良い感じ~
スミレナガハナダイも、クッキリキレイ~
あぁ~、目に優しい画像ばかり~
癒される海でした~
明日は、台風19号の影響がどこまで出るのか…。
明日に、なってみないと分かりませんが…
どうか、気持ち良く潜れますように…
今日も一日、ありがとうございます
潮:長潮
風向:東寄りのコロコロと変わる風向
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ウーマガイ
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
気持ちの良い青空が、広がっていました~
こんなお天気が、毎日続いてくれたら良いな~
そんな今日は、島の南側と北側のポイントへ
ファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました~
まずは、体験ダイビングチーム
高校生からのお友達という、Mさん&Mさん
青空の下、ステキな笑顔をいただきました~
穏やかな海で、しっかり練習した後は
キレイな外洋の海で、楽しんできましたー
お2人とも、とっても上手に潜られていました
また、ゆっくり遊びに帰って来て下さいね~
そして、ファンダイビングチームも、充実した水中でしたー
またまた、ギンガメアジGET~
連日遭遇記録、どこまでも伸ばしたいっ
さらには
グルクンの大群にも、遭遇
写真には、収められなかったんですが
間近を通ってくれて、大迫力でした
唐揚げにしたら、何人前かな~・・・。
想像するだけで、お腹いっぱいです
明日も、ステキな海であります様に
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28~29℃
透明度:25~40m
ポイント:トンバラ、イマズニ、ウーマガイ
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
終日、晴れ~
こんなにも日焼け日和なのは、久しぶり
お陰で、少し黒くなった気がします
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングにOWD講習
さらに、体験ダイビングにスノーケリングと
思いっきり、楽しんできましたー
まずは、恒例の集合写真から
お天気に恵まれて、良かった~
ステキな笑顔を、ありがとうございます
それでは、今日の水中は
ギンガメアジ~っ
昨日に引き続き、今日もバッチリ会えました
さらに
巨大イソマグロも通りかかりました~
ブリンブリンでした~
最後には・・・。
ロウニンアジも
写真には、収められなかったんですが・・・。
め~っちゃデカかったです
そして、OWD講習にご参加頂いていたIさんは・・・。
無事、合格~
おめでとうございます!!
いっぱい練習した甲斐あって
マスク脱着もバッチリですね
これから、コツコツ潜って
楽しいダイビングライフを送りましょう~
ありがとうございました~っ
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、イマズニ