皆様こんにちは、ダイチです
台風10号は、アッという間に通り過ぎ・・・。
すっかり、良いお天気となりましたー
南風は、ちょっと強めですけどね
なので・・・。
ツルンツルンのベタ凪は、まだ先かな~
さてさて。
台風10号の影響で、2日間臨時休業とさせて頂き
今日から、通常営業再開です
気になる、台風10号はというと・・・。
今回も、大きな被害を残すこと無く
無事に過ぎ去っていきました~
ホッと、一安心
ここ最近、毎週のように台風に見舞われて・・・。
もう、懲り懲りです
2日ぶりに、お天気写真を撮りに行くと・・・。
イーフビーチ入口の道路に、砂が
道路の端の方にも、少しだけ
雨が少なく、南風の強~い台風の時は
道路一面、砂まみれになるんですって
幸い、僕が久米島に住み始めてから
砂まみれ台風は、まだ無しっ!
でも、油断せずに・・・。
台風対策は、しっかりしないとですね
明日からは、久々の海
島の北側の海は、だんだんと静かになってきています
ツルンツルンの海が、待ち遠しいなぁ~
潮:若潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
基本的には、晴れだったんですが
急にザーザーと、雨が降ったり
風は強く、雲の流れが速かったり
って感じで、不安定なお天気でした
そんな今日は、台風対策の1日でした
お店の外にある、テーブルや椅子等々を
風で飛ばされない様に、お店の内に入れる作業をして・・・。
昨日、陸上げしたLanaの台風対策も
バッチリしてきました
6月上旬に、久米島にやって来たLanaですが
陸上げするのは、もう3回目
少しずつスムーズに、陸上げ出来る様になりました
この作業になれるのは、微妙な気持ちですけどね
ロープを駆使して、ガッチリ固定
これで、ひとまず安心
守り神のヤールーに、あとは守ってもらうのみ
ヤールー、頼むよ~っ
時間が経つにつれ、少しずつ風が強くなってきてます
予報では、明日がピークになりそう
今回の台風も、大きな被害が出ません様に
最後に、臨時休業のお知らせです。
台風10号の接近に伴い、勝手ながら下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2018年7月21日(土)~22日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せ&ご予約等のメール返信は、通常営業再開後に順次早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ時々雨
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
焼ける様な陽射しが降り注ぐ1日
気温は、30℃越えの真夏日
アツ~い久米島となりましたが・・・。
風は、強めに吹いていました
さてさて。
昨日から、どうなるかと気にしていた熱帯低気圧ですが・・・。
やっぱり、台風10号になっちゃいました
今のところ、そこまで大きな勢力ではなさそうですが
前回の台風8号に比べると、久米島へと接近してくる予報なので
一応、厳重に注意をしていきたいと思います
気になる
現在の海況は、と言うと
島の北側は・・・。
まだ、海には出れそう
って、朝一の状況なので、時間の経過と共に・・・。
アウトとなってしまうパターンでしょう
そして、島の南側は・・・。
写真では、分かりづらいですが
少し、うねりが入ってました
台風の存在、感じちゃいますね
って事で、今日のお昼に、Lanaは陸上げとなりました
あれ、つい1週間前に上げた様な・・・。
うん・・・、気のせいではないですね
自然には歯向かえないけど
毎週やってくる台風は
もぅ、勘弁して欲しいなぁ~
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
海の日の連休が終わり、小休憩を迎えた今日この頃
ですが・・・
陽射しの強さは、休息を知らない様です
そんな今日は、陸仕事DAYとなりました
なので
のどかな久米島の風景をご紹介
少し散歩すると、一面にざわわ~
広いサトウキビ畑が、広がってます
こんな風景を見ながら、沖縄時間を堪能する
たまには良いものです~
そして
今の時季が旬の『マンゴー』
台風の影響で、例年に比べると収穫量が少ないみたいですが
今年のマンゴーは、とっても甘いらしいですよ~
穏やかしか感じない
そんな空気に包まれているハズですが・・・。
おやおや~。
今週末・・・、何やら怪しげな予報
今現在、台風にはなっていませんが
成長してしまいそうな雰囲気が、プンプンです
自然の事なので、逆らえませんが・・・。
予想進路が、グイ~~~ンっと変わらないかなぁ~
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちはっ、イツミです
海の日が、終わってしまいましたね~。
昨日までは…。
港も、イーフ地区メインストリートも
(かっこよく言ってみました。笑)
沢山の方々で、賑わっていましたが…。
今日からは、のんびりな久米島に戻ったような…。
さてさて。
のんびりな久米島の天気は…
連日続く、夏日~♪
暑すぎず、過ごしやすい一日となりました
そんな今日も…。
島の北側のポイントで…。
体験ダイビングチームと、ファンダイビングチームとで
元気に潜ってきました~♪
まずは、体験ダイビングチーム
ステキな笑顔ありがとうございます
先月に与那国島でも、体験ダイビングをされたIさんご夫妻…。
泳いでる姿が、と~ても気持ち良さそうで印象的でした~
また遊びにいらして下さいね~
そして、ファンダイビングチーム
今日は、SたんとKちゃんの貸切ファンダイビング♪
透明度が、とっても良くなって…。
30m以上先が見える、キレイな水の中…。
贅沢に(?)マクロ中心で、たーーっぷりと潜ってきました
まずは…。
スケスケなボディーが特徴的な…。
ヤマブキスズメダイ幼魚
Kちゃん曰く…。
この子は、シャキーンとしているから…。
名前は、「シャキーン」だそうです。笑
名前負けしないように…。
シャキッとした大人になれよ、シャキーン
そして、お次は…。
ガラスハゼ on the spawn
ヤマブキスズメダイの卵の上に、ちゃっかり乗ってるガラスハゼ。笑
卵の中の赤ちゃん的には…。
「来るな来るな、あっちの卵の方に行け!
なんて思ってるのかな~…
最後は…。
乗り出し気味な、モンツキカエルウオ~
Kちゃん曰く…。
穴から出過ぎちゃうと…。
それはそれで、あんまりかわいくないそうです
そんな、こんなで…。
フィッシュウォッチングで、心ホッコリな気持ちの良~い海でした~
Sたん、Kちゃん、また遊びましょ~ね
今日も一日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ時々くもり
気温:31℃
水温:26~27℃
透明度:30~35m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー