皆様こんにちは、ダイチです
昨日、東京では、物凄いたくさん雪が降ったみたいですね
そんな中、ドンピシャのタイミングで東京出張中の
戸田さんとマナさん・・・
戸田さんに、雪が積もっている写真が送られてきましたが・・・
戸田さんって、意外に、雪も似合いますね
・・・雪男みたい・・・
今日は二人がいないので
たくさん、二人をいじってしまおうっと
まずは、今日のお天気から
久米島は、雪とは程遠いお天気でした
曇り気味な空ではありましたが
最高気温は、今日も20℃越えの過ごしやすい1日
そんな今日は、ダイビングはなく、お掃除と事務仕事の一日でした!
今日も島は平和です
さてさて、それでは、宣言通り・・・
2日前の話になってしまいますが、イーフビーチホテルで行われた
『ハワイアンナイト スペシャルディナービュフェ』
というイベントに、行ってきました
JiC久米島のフラガール、マナさんが
このイベントに出演されたので
その様子を、お届けしたいと思います
白い衣装に身を包み、その中心で踊っているのがマナさん
普段も輝いてますが、フラダンスをしているマナさんは
より、輝いてました
そして、マナさんの出番が終わって、次の曲へ
1曲約2分くらいのその曲が終わると、衣装をガラッと変えて
マナさん、再びステージへ
着替え、メッチャ早っっ
と思いつつ、素晴らしいダンスを見終えて・・・。
曲を挟み、また2分後には衣装を変えてマナさんが~
衣装もダンスも、素晴らしかったです
そんなこんなで、合計6回出演されました
フラダンスって、楽そうに見えて
実は、体力をメッチャ使うみたいなのに・・・
マナさん、スゲー
さすが、当店No.1の腹筋の切れ味の持ち主
本当に、お疲れ様でした
美味しい物を食べながら、ステキなフラダンスも見れて
とっても、楽しいイベントでした
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
午前中は、雨が降ったり止んだりの、不安定なお天気でしたが
午後からは、徐々に晴れてくれました
最高気温は、今日も20℃越えだったんで
パーカー1枚着ていれば、十分暖かかったです
そんな今日は、久米島ダイビング安全対策協力会の活動の一環として
CPR講習と、レスキュー講習を受けてきました
午前中は、CPR講習
胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方等々
いざという時に備えて、ガッチリ練習
そして午後からは、実際に海に入ってレスキュー講習
溺れた人を船まで曳行し、そこから船に引き上げる練習をしてきました
船に人を引き上げるって、想像以上に大変
どうやったら、安全に、無理がなく引き上げられるのか
思考錯誤しながら、色々な方法を実践
非常に勉強になりました!!
そして、改めて
事故を起こさないようにするという事が
なによりも1番大事って思いました
当たり前のことですけどね。
今年も、より一層!!
「安全第一」で頑張ります
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:雨後晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
午前中は、良いお天気だったんですが
午後から、パラパラと雨が降ったり止んだり。
最高気温は、今日も20℃越えとなりました
最近、過ごしやすい気温の日が多いので
この調子で、暖かくなって欲しいですね~
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~
お店で事務仕事の1日でした。
さてさて。
昨日今日と、久米島ではこんなイベントがありました
『第11回久米島のんびりウォーク』
毎年、この時季に開かれています
その名の通り、久米島の自然を楽しみながら
のんびりウォーキングをするイベントです
というのも、この時季は
日本一開花の早い「寒緋桜」や
久米島固有の椿「久米紅」が見頃を迎えます
キレイなお花を見ながら、気持ちいい汗を流すなんて素敵すぎる~
これは是非、参加してみたいイベントだったんですが
タイミングを逃してしまった為、来年に持ち越しかなぁ~
という事で、ここからは想像なんですが・・・。
きっと、こんな感じで
満開の「寒緋桜」を見ながら、ウォーキングをするんだろうな~
よし、来年は参加してみようかなぁー
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
昨日までの雨はすっかり止んで、晴れてくれました
最高気温も、20℃越えの過ごしやす~い1日でした
そんな、ダイビング日和な空気に包まれていますが
残念ながら、ダイビングはお休み~。
お店で事務仕事の1日でした。
さてさて。
お正月も終わり、気が付けば1月も後半
時間が経つのは、あっという間ですね
この時季、久米島での一大イベントと言えば
プロ野球チーム『楽天イーグルス』の春季キャンプ
選手の方々が練習をする場所は
僕が良く筋トレをしに行く、ホタルドーム
(最近、あまり行って無いのは内緒ですが・・・。)
その横に
久米島野球場があります
中を、覗いてみると・・・。
良い言葉です
久米島島民の、『楽天イーグルス』愛が感じられますね
そして、こんな物も出来てました
投手の方々が、投球練習をするブルペン
練習風景を見てみたい~
といった感じで、春季キャンプに向けての準備が着々と進んでいます
今年は、1月30日に歓迎セレモニーがあり
2月1日から始動します
楽しみーっ
とりあえず、歓迎セレモニーを見に行かないとなぁ
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
早速ですが、今日のお天気から
1日中、雨がザーザーでした
こんなに降り続けるのは、久々だったので
ある意味、新鮮な感じでした~
でもやっぱり、晴れの方が良いですね
そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂いて
島の南側のポイントへ、スタッフ研修ダイビングに行ってきました
まず、この時季の風物詩と言えば
コブシメの卵
サンゴの奥に、沢山ありました
元気に、孵化してねー
続いて、アオウミガメさん
首を長くして、待ってくれてました
やっぱり、見れると嬉しいですね
そして、なんと・・・。
世界最大級の哺乳類
ザトウクジラに遭遇か???
と、期待してしまう位の今季初の歌声が聞こえました
そろそろ、憧れのザトウクジラに会える日が来るかもです
期待し過ぎず、期待して
この時季のダイビングも楽しみましょうね
沢山の方々と、幸せな時間が過ごせます様に
潮:中潮
風向:北東
天気:雨
気温:19℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:ワクワクポイント×2、カラエホヌ