皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気を♪


北風ピューピューから、やっと解放~っ

ちょいとばかし、風も落ち着き
ココから、太陽の登場かーっ



っという・・・。
期待は・・・。
・・・。
撃沈っっっ






ど~んよりな、お空の色は一掃されませんでしたーっ

ぷぅ~っ

ねぇ、今日のお空がこんな色って
ぷぅ~って、感じでしょ



だって、だって


今日は、3年振りの皆既月食の日なのに~。
めっちゃ条件が良く、1時間17分もの間
皆既食が、観察出来るんですよ





それが~ね~。


こんなに雲が多かったら・・・。
チーン






しかも、久米島・・・。
その時間帯は、「強雨」予報



さらに、チーン






日本全国で、観察出来るハズだったらしいですが・・・。
気象条件が、イマイチな地域が多いみたい

今回の皆既月食、見れた方はラッキーですねっ





さてさて。
そんな今日は、耳寄り情報をお届けですよ~

毎年、7月中旬~8月末まで就航している
羽田空港⇔久米島空港間の直行便





もちろん、今年も就航する事が決定いたしましたっ


イェイっ



期間は、7/14~8/31です。
っと、まぁここまでは例年通り

じゃぁ、何が耳寄りかって



まぁまぁ、焦らず~





これまでは、昼過ぎに羽田空港を出発して~
久米島に到着したら、夕方


って、何も出来ねー

と、なっていた訳ですよ

さらに、飛行機搭乗の日は潜れないというのに


久米島空港出発は、夕方も遅~い時間






家に帰ってから片付けなんて・・・。
という事が、容易に想像出来た訳です





そ








羽田空港6:55発 ⇒ 久米島空港9:30着
いぇ~い

久米島到着日から、早速潜りに行けちゃうよ~



久米島空港10:10発 ⇒ 羽田空港13:55着
前日3本潜っても、時間を空けられるし



日が暮れる前に、家に帰り着ける~


っと、往路復路共に





これまでの悩みが、スッキリ解消~っ

無駄が嫌いなダイバーの皆さんにとっては、完璧な移動スケジュールとなりました



「夏休み何処に潜りに行く~


なんて相談中のそこのアナタ



今年は、久米島に決定ですねっ

こんなにもダイバー向けな航空便、なかなか無いよ~

期間限定では無く・・・。
いっその事、1年中運航してくれたらなぁ~





っと、思っちゃうほどの耳寄り情報をお届けしましたぁ~

潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちは~、イツミです





珍しく、2日連続で登場です

さて、早速ですが、今日の天気を~




昨日同様、北風ビュービューで
海も時化の、寒~い一日となりました~






そんな今日は、東北楽天ゴールデンイーグルスが
2/1からの春季キャンプの為に
仙台空港からチャーター便で、久米島入りする日でした~





大雪の影響で、仙台空港の出発が1時間ほど遅れましたが
無事に久米島空港に到着しましたっ!
昨日のような、いつもののどかな雰囲気の空港とは一転
なんだか落ち着かない雰囲気の久米島空港

(今日は、さすがに顔を看板にハメれません。笑)
迎え入れる島の方々も、そしてく~みんも、なんだか緊張気味…


そしていよいよ!!
東北楽天ゴールデンイーグルスの皆様の登場です





おぉ~、オーラがスゴイ~

鍛え上げられた方々が、これだけ揃うと迫力が違いますね


梨田監督からも、静かなる闘志を感じることが出来ましたよ~
皆様、頑張って下さ~い!

セレモニー後も、バスに乗車するまで、しっかり見届け!!


く~みんは、ちょっと出遅れてたけどね。笑


背中が、切ない…。
今日も1日、ありがとうございます





潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
안녕하세요~、イツミです





あ、失礼、ついつい韓国語が。笑
韓国語って、面白いですね~
1つの文字で、アルファベットを組み合わせたような
意味合いを持っているんですって。
例えば、マンタは 「망타」 と書くのですが
1文字目が「マン」を表していて
「口」がM、「ト」がA、その下の「○」がNなんですって。
2文字目は「タ」となる訳で
「E」がT、「ト」はAという事らしいです。
…面白いっ!!
発音は難しいのですが、文字なら覚えやすそう~
…とか迂闊に言うと、インターナショナルな対応は
全て私に振られそうで怖いですが…

さて、長くなりましたが、今日の天気を~




朝からずっと、分厚~い雲に覆われてました~。
雨もパラパラと降ったり止んだり…。
テンションの下がる天気~






そんな今日は、昨日までご参加頂きました
韓国のダイビングショップ「NBDIVERS」御一行様がお帰りの日…。
毎度の事ですが
お客様をお見送りさせて頂くときは、寂しい~

また、帰ってきて下さいね~
さて、そんなお見送り後の、空港での1コマをお届け





空港に行く度に、視界に入ってはいたんですが
敢えて触れずにいた、この存在…。


そう、久米島のご当地キャラ、く~みんの顔ハメ看板。
1人で空港に行ったときは、気になっていても
周りの知らない人に、「1枚撮ってくれますか。」なんて…。
とてもじゃないけど、言う勇気の出ない、この代物。
今日は、当店のボス、トッティ(戸田)と一緒だったので、つい…
イ「戸田さん(普段はトッティなんて、呼べません。)
アレ、顔ハメたことあります?」
ト「あるで。
もう50回以上はハメてるで。 イツミはないんか?」
イ「50回?! さ、さすがですね。
私は、ないですね…。」
(あ、この流れマズイ…。)
ト「そうなん?ほんなら… ハメてみ~や。」
(やっぱりそう来た~!!!!

(まぁ、せっかくだし、撮っておくか…。)
と、いざ、入顔!


・・・。
(まぁ…想定通り、可もなく不可もなく…。こんなもんだろ。)
なんて思っていると
ト「イツミ、全然似合わへんな~!!
久米島住んでるんやったら、く~みんは似合わなアカンで!
見ときや!」
(そもそも、コレに似合うも似合わないもないでしょ…

と思いながら、トッティバージョンの顔ハメショットをパシャリ



うん。
 
最高に、似合ってる。
さすが、50回の経験値。
ト「どや??」
イ「流石の仕上がりです。」
ト「そやろ。
イツミもこんくらい似合うようになりや!」
イ「が、頑張ります…。」
と、満足げに空港を後にするトッティ…

頑張りますと言ったものの…。
どう、頑張るの??
そして、コレは…。
果たして、経験で似合うようになるのか??
難しい課題が1つ増えた、1日でした…。
今日も1日、ありがとうございます





潮:中潮
風向:北
天気:曇りときどき雨
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです



早速ですが、今日のお天気から






昨日までの北風が、徐々に南風に


しかも、結構な強風

イーフビーチでは、近所の小学校の凧揚げイベントが開催。
こんな風の日には・・・。
凧が、よく揚がる揚がる

子供たちは、大喜びでした


そんな強風なので、島の南側の海は大荒れ

という事で、島の北側のポイントへ行ってきましたー




若干うねりはありましたが、楽しく潜ってきましたよ

まずは、キャベツのような
リュウキュウキッカサンゴの群生ポイントを




の~んびり散策

それから、超カワイイ子ガメと戯れてきましたー



癒される~


そして、超大群のギンガメアジ~





大当たりでした





1,000匹くらい居たのかな~



というダイビングを楽しんで頂いたのは・・・。
韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様

3日間ありがとうございました

強風続きの3日間となってしまいましたが
最後の最後に、群れにも会って頂けて良かったです


また、潜りに来て下さいね~

潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:イマズニ、イチュンザ沖
皆様こんにちは、ダイチです



早速ですが、今日のお天気から






昨日までの強~い北風は、やっと弱まってくれました




お日様も、たまーに顔を出してくれたので
昨日よりも、過ごしやすかったです



海況も、昨日に比べれば静かになってくれました


そんな今日は、昨日に引き続き
韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様と
島の南側のポイントで、2DIVE楽しんできましたー

まずは、穴くぐり~




スイスイ~っと、色んな穴を通り抜けるのって
冒険をしてるみたいで、ワクワクしますね


そして、オオメカマスの群れも見れましたよー




※過去画像より※
細長~く、銀色に輝いてる姿は
水中で見ると圧巻です



最後は、恒例の集合写真



韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様とイツミさん

いや~、しかし・・・。
皆様、美人さんばかり!!
ん~っ、イツミさんが羨ましい~っ

素敵な笑顔、ありがとうございます

そんな美女軍団の皆様は、明日がダイビング最終日


最後の最後まで、おもいっきり楽しんで下さいね~

潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、ワクワクポイント

