皆様こんにちは、ダイチです![]()
クリスマスシーズンですね![]()
![]()
都会の街中は、イルミネーションがとってもキレイですよね![]()
![]()
久米島は、都会の様なイルミネーションは無いですが
晴れた日は夜になると、満天の星空![]()
![]()
自然のイルミネーションが心に染みる季節になってきました![]()
![]()
![]()
…なんか、ちょっとセンチな冒頭になっちゃいました![]()
![]()
失恋したわけではありませんよっ。笑
(そもそも恋をしていないなんて、言えやしない…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気から![]()
![]()
![]()


冬の、カラッとした気持ちのいい快晴![]()
![]()
こんな日は、このまま砂浜でお昼寝なんてできたら
気持ち良さそう~![]()
![]()
ん??
…も、もちろん、昼寝はしてないですよ![]()
![]()
![]()
![]()
…ギリギリね。笑
そんな最高な海日和の今日ですがっ!
…残念~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はスッキリと気持ちいい年始を迎える為に
コツコツと進めている大掃除の続きをしました~![]()
![]()
![]()
![]()
大掃除をしながら、ふと目に入ったこの立派な石![]()
![]()
![]()


突然ですが、コレ、何て読むか分かりますか![]()
![]()
![]()
そして、何だか分かりますか![]()
![]()
![]()
沖縄に住む人にとっては常識のものですが、
恥ずかしながら、僕はつい最近まで
何のためのものか全く知りませんでした![]()
![]()
まず、読み方は『イシガントウ』や『イシガンドウ』です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何のためのものか、端的に言うと…
「魔除け」です![]()
![]()
もうすでにご存知の方が多いのかもしれませんが
簡単な説明を…![]()
![]()
![]()
(勉強したので、聞いて下さい!笑)
実は沖縄には『マジムン』と呼ばれる魔物がいるとされています。
マジムンは直進しかできず、道が無い所にぶつかると
その付近の家に入ってきて悪さをする為、
T字路や、突き当り、そして家の角などに
『石敢當』の文字が書かれた札や石を置き
マジムンを撃退しているんですね。
いや~、勉強になりました~![]()
![]()
![]()
(魔物に関しては諸説あるようです。)
ん???
…大掃除はどうしたって???
も、もちろん、ちゃんとしましたよ!!![]()
![]()
潮:中潮
風向:コロコロ変わる北寄りの風
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日のブログで、イツミさんが
年齢を重ねるごとに、涙腺がゆるくなる
という話をしてましたね~。
(昨日のブログをご覧になっていない方は、昨日のブログからどうぞ~!!)
いくら涙腺がゆるみやすくなったからって![]()
![]()
お笑い番組の『Mー1グランプリ』で~![]()
![]()
![]()
![]()
と、かーーーなり疑いつつ
昨夜、録画していた『Mー1グランプリ』を見てみました。
涙腺、崩壊しました。笑
最後の優勝発表で、優勝コンビ名が呼ばれた後
コンビのお2人が抱き合って、涙ぐんでる所ですよ!!
あそこで、僕の涙腺はピークを迎えました。笑
年齢を重ねるごとに、涙腺がますますゆるくなるって・・・。
僕・・・。
まだ23歳になったばっかりなのに!笑
自分の今後がちょっと心配です・・・。
それでは、今日のお天気を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


朝、家を出た瞬間![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「今日は、半袖短パンは無理や」
と、ついにパーカーを羽織ってしまいました![]()
![]()
これにて、僕の半袖短パン通勤記録は終了です![]()
![]()
![]()
(何の記録やねん。笑)
そのくらい寒かったんですよ![]()
![]()
そら、12月にもなり・・・。
とうとう、最高気温が20℃を下回ったんですからね![]()
![]()
これで、さらに水温も下がって![]()
![]()
![]()
ハンマー様やクジラさん等![]()
![]()
大物シーズンが盛り上がると良いなぁ~![]()
![]()
![]()
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~。
という事で、ちょこちょこと大掃除の続きです![]()
![]()
![]()
年に1度の大掃除なので、物置きもゴソゴソ・・・。
すると、奥からこんなものを発見![]()
![]()


・・・。
何これ・・・。
となった方も多いと思いますが!
これは、筋トレグッズの『ケトルベル』というものです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕もこのアイテムを使って、何度かトレーニングをした事があるんですが・・・。
めっちゃキツイです!!
様々なトレーニング方法がありますが、いずれの方法もまーキツイです。
ここで説明すると凄く長くなるので
興味のある方は、調べて見て下さい。(笑)
このアイテムは、戸田さんが筋トレの為に入手したハズ・・・。
が、いつの間にやら、物置きでお休みになっていたよう![]()
![]()
![]()
![]()
僕がこれを発見したって事は・・・。
「もういい加減、筋トレを再開しなさい!」
という、神様から僕へのメッセージかな![]()
![]()
![]()
久米島に来た当初は、狂ったように筋トレに通っていたのに・・・。笑
今となっては、最後に行ったのがいつだったのか?
さっぱり思い出せません![]()
![]()
![]()
せっかく発見した掘り出し物![]()
![]()
我が物顔で使っちゃうか~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちは、イツミです![]()
![]()
![]()
年齢を重ねると、涙腺がゆるくなるとよく言いますが…。
ゆるく、なりますね。笑
昨日は、M-1グランプリ。
決勝の舞台に立てる漫才コンビは
全国約4000組のエントリーの中から、たった10組。
その中でも、特に面白いコンビがチャンピオン。
久米島でも、ちゃんと生放送されたことに、まず感動。笑
ステージ上で、しのぎを削ってパフォーマンスをする姿に、感動。
最後、審査員の方々にその熱が伝わり、涙する姿に、更なる感動![]()
![]()
まさか、たくさん笑うために見た番組で
こんなに涙腺がゆるくなるとは…不覚![]()
![]()
と、それはさておき、今日のお天気![]()
![]()


雲は多い一日でしたが、晴れ間もあって
短パンと漁サンでもまだまだ快適。笑
ただ、北風が予報より強く吹いていたので
島の北側の海は時化てました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ダイビングはお休み~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイチもお休み~。
最近の傾向として、ダイチがブログを書かないときは
必然的に、私にブログを書く番が回ってくることに。笑
その時の
「イツミさん、今日、ブログお願いしますね![]()
![]()
っていうマナの満面の笑み。
いつか、みなさまにお届けしたい。。。
今日は生憎、その笑顔を激写出来ませんでしたので…。
最近一段と勢いを増している、通勤の道中にあるキビをご紹介。
久米島在住歴が長い方には、当たり前の光景かもしれませんが
まだ短い私には、なかなかの衝撃…。


ちょいと、長すぎや、しませんか???
しかも、部分的に…。


キビの収穫は、気温が下がる12月~3月に行われるようで
今は、収穫前の成長具合がマックスな時。
もうすぐツルっツルになるのかと思うと、それもまた楽しみ~![]()
![]()
え??
マナの満面の笑みの方が楽しみ???
分かりました!!
全国のマナファンのみなさま、乞うご期待下さい!!笑
今日も1日、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:くもり時々晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


午前中は、今にも雨を降らせそうな雲が
空一面に広がっていました![]()
![]()
午後からは、ザーザーの土砂降りに![]()
![]()
今日も強めの北風は弱まる事を知らず、肌寒い1日となりました~![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き
島の南側のポイントへ、2ダイブ行ってきました~![]()
![]()
久米島島民Sさんとマンツーマンで、のんび~りとね![]()
![]()
まずは、こんなカワイイ幼魚から![]()
![]()
![]()
![]()


キイロハギの幼魚![]()
![]()
クリっとした目が、たまりませんね~![]()
![]()
それから、イソギンチャクのお家で
のんびりくつろぐこの子たち![]()
![]()
![]()


カクレクマノミ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハナビラクマノミ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お休み中の所を失礼して、パシャリとね![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ホームベースの様な形をしたツバメウオさん![]()
![]()


アップの写真を撮らせて頂きました![]()
![]()
![]()
この、動じない感じが・・・。
カッコイイ![]()
![]()
![]()
最後は、Sさんとカメさんの素敵な2ショット![]()
![]()


今日は、ありがとうございましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島在住中に、コツコツ潜りまくってくださいね~![]()
![]()
![]()
いつでも潜りに行けるのは・・・。
島に住んでる今がチャンスですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り後雨
気温:22℃
水温:24℃
透明度:15~20m
ポイント:洞窟前、カラエホヌ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日も、強い北風が吹く1日でした![]()
![]()
![]()
那覇⇔久米島間のフェリーも、昨日に引き続き欠航です![]()
![]()
![]()
島の北側の海は、大荒れ![]()
![]()


写真では、分かりにくいのですが・・・。
良ーく見ると、白波が堤防を越えてます![]()
![]()
一方、島の南側はというと・・・。


島影になるので、北側よりも静かな様子でした![]()
![]()
![]()
普段から、海況チェックによく来るこの場所は
断崖絶壁で、景色も最高![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海を眺めながら、ふと崖の方に目をやると
崖っぷちに、ソテツが生えてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こんな崖っぷちに、何で生えてるんやろう・・・。
不思議やな~。
と、前々から気になってたので調べてみると・・・。
どうやらソテツって、成長がとっても遅く
1年で、数センチしか伸びないらしいです![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、生命力がとても強く、他の植物がなかなか育ちにくい
崖っぷちにも生えることができるみたいです。
1年で、数センチか・・・。
って事は、このソテツ・・・。
一体何歳なんでしょうか![]()
![]()
100歳![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう考えると、23年しか生きてない僕は
ソテツに比べれば、まだまだ若造やな~。
っと思いますね…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ソテツって、スゴイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、また明日~![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:雨時々曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

