こんにちは、イツミです
突然の告白ですが・・・。
私、ほとんど野菜を食べません。
ホテルのランチを頼む場合は、九割の確率で沖縄そば定食。
(ホテルの日替ランチは、だいたい副菜に野菜がモリモリ入ってるからね。)
それを見かねた、レストランスタッフのYちゃんとNちゃんが
先日、こんな素敵なものをプレゼントしてくれました。


その名も「育てる野菜」。
自分で育てたら、愛情が沸いて
野菜が好きになるかも?って。
・・・。
せっかくなので、育ててみましたっ。
約一週間たち、こんな感じになりました。


レタスのはずなんだけど、モヤシにしか見えない・・・。
そしてなんか、なびいてる・・・。
これが、どう成長していくのか?
そして、私は野菜を好きになるのか?
お楽しみに~。
(誰も楽しみにしていない!!なんて、そんな声聞こえな~い)
さて、前置きが長くなりましたが
まずは、恒例のっ、本日のお天気をっ




本日も、いいお天気~!
なんですが・・・。
昨日に引き続き、風が強~い。
そんな本日は、風の影響が一番少ないところで
3DIVE、しっかり潜ってきました~


なんと今日は、1本目のポイントに向かっているときに
イルカが、登場~っ!!


本日見れたイルカは、船首の波で遊んでくれました♪
少なくても、30頭はいたはず~っ!!
そのうちの2頭は、仲良く船首で遊んでくれてほっこり。


水中では、葉っぱと見間違うくらいの
小さ~いくせに、モヒカンが立派な
オビテンスモドキを見て


じっく~りと、ウミウシを見て


アオウミガメにも、会ってきましたよ~。


明日は、もう少し
海況が、良くなります様に

本日も1日、ありがとうございます




潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20~30m
ポイント:キャニオン、洞窟前、赤鉄塔
皆様こんにちは、ダイチです








早速ですが、今日のお天気から




午前中は、うっすらと雲がかかったり晴れたりと



パッとしないお天気

でも午後からは、バッチリ晴れてくれましたよー


気温も、31℃と



まだまだ、暑いです

そんな今日も、島の南側のポイントへ行ってきました

ここ数日、海況が優れずですが・・・。
あれ・・・。
うねりが、デカくなってきてる

でも、透明度はいい感じです



お魚さんたちも、元気



1本線のハマクマノミ

真っ白な、イソギンチャクで休憩中~

お次は





イソマグロ


ブリンブリンと、引き締まった身体

カッコいい~



続いて、ギンガメアジ群れ~










ちょっと距離は、あったんですが






しっかり、見れましたー





そして、〆は








アオウミガメさん




今日は、ちょっと少なめでしたね





もしかしたら、睡眠中だったのかな






という感じで、海の中は今日もバッチリでした



明日も引き続き、楽しく潜りましょう

では、また明日~



潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25~30m
ポイント:カラエホヌ、鳥島沖、ガラサー山沖
皆様こんにちは、ダイチです








今日は、『久米島町民運動会』の開催日


会場のグラウンドは、大賑わい

地元の子供から、大人まで



幅広く、出場されています

楽しそ~





そんな、今日のお天気は





運動会日和~


そして、連日吹き続けている北東の風は

今日も、ピューピュー

風よ、治まってくれー

そんな今日も、島の南側のポイントへ行ってきました








海況は、優れずでしたが






楽しく潜ってきました





まずは








クダゴンベ


と、クダゴンベを見ている僕たちに




コバンザメが、寄って来てくれました


どうやら、僕たちを気に入ってくれたらしく


エキジット直前まで、僕たちの周りをウロウロ

お次は、ウミガメの沢山いるポイントで





もちろん、ウミガメGET








この、マイペース感は



何回見ても、癒される~


最後は、恒例の集合写真





皆様、最高の笑顔ありがとうございます



また、皆様で一緒に潜れるといいですね~

では、また明日~

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25~30m
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、カラエホヌ
皆様こんにちは、ダイチです








早速ですが、今日のお天気から





文句なしの晴れー

真夏の様な、晴れっぷりですが



今日は、北風がピューピュー

北風が続くと、冬が近づいてるんやな~って感じます


でも気温は、30℃を越えちゃってますけどね

そんな今日は、またまた僕たちを喜ばせてくれる

エンターテイナーのイルカちゃんが







エントリー直前に、すぐ近くを泳いでました


これは、もしかしたら水中でも











と、期待したんですが・・・。
今日も、水中では会えませんでした

いつの日か、水中でもお目にかかりたいものです

さて、今日も島の南側のポイントへ








まずは、穴という穴をくぐりまくり~






ダイナミックな、地形





幸運を呼ぶ、かも






と、噂のダックスフンド




そして、こんなかわいい子ちゃんも



アオギハゼ



暗い影に、ひっそり隠れて


仰向けで、ホバリング中~








という訳で、今日も気持ち良~く潜ってきました



明日も、思う存分楽しみましょうね~



潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:10~30m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ナングチモドキ
こないだ、テレビでやっていましたが…。
関東の人が関西弁を使うと、イラっとくるらしいですよ。
なんか、「不自然」らしいです。
当店スタッフは、4名の中
私だけ、関東の人…。
そろそろ、無意識のうちに
思わず、関西弁を使ってしまいそう。
頑張れ、自分。
こんにちは、イツミです




早速ですが、まずは恒例のっ、本日のお天気をっ




本日も快晴~!
秋のような雲ですが、気温はまだまだ夏~!
なんだか最近、また少し暑くなってきたような??
本日は、濡れたラッシュガードを着てても平気な暖かさ♪
そんな本日は、FUNダイビングと体験ダイビングを行いました~っ


FUNダイビングは、連日ご参加のリピーターNさんの貸切~




体験ダイビングは、Gさんの貸切~






本日の写真は、ハロウィン仕様のシーサー前で
バッチリいただきました♪
…決して海で撮り忘れていて、ホテルへお送りしたときに気づいたわけではないですよ。
決して…。
ねっ…。
はい……。
すいません…

ところで!!(早々に話題を転換)
本日の海は、一段と水がキレイでしたよ

透明度40mと、言っても過言ではないっ
とおーーーーーーくにいるFUNダイビングチームも、余裕で見えちゃう



そりゃあGさんも、体験ダイビング中に終始拍手しちゃいます

水中でも、とっても上手で青に溶けてたねっ


そして、もったいないからって
後ろの景色も、とことん見てたね。笑


今度はぜひ、本物のダイバーになりに講習受けに来てね~



本日も1日、ありがとうございます




潮:大潮
風向:東北東→北北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30~40m
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ、洞窟前

