久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

臨時休業のお知らせ

お知らせ 2016/10/02

皆様、こんにちはヒロシです。

やはり、直撃は避けられないか・・・

今日の天気

台風18号の進路予想を見て、戦々恐々としています

そんな想いとは裏腹に、今日は快晴

まだ風も強くなく、夏っぽい天気

本当に、台風なんて来るのかな~

っと疑いたくなりますが、万が一の備えは必要

天井

めぐみ丸のテントは取り外し

めぐみ丸

飛びそうな物は、全て船内にしまっておきました。

空は晴れているけど・・・

台風対策をしている、僕らの気分は晴れない・・・

そんな今日、素敵なプレゼントが届きました

送り主は・・・

以前、専門学校から企業実習にきてくれていたナナコから

品名:似顔絵

似顔絵

っと不思議に思いながら、包装を開けてみると

似顔絵&手紙

素敵な似顔絵と共に、手紙が入っていました

・・・・・ん

手紙の宛名が、戸田さん、まなさん、の次が

アゴ

おい(゚Д゚)ゴルァ!!

誰が、アゴ出とんねん

注:手紙の中身には「ヒロシさん」って書いてありました。

似顔絵は、しっかりと特徴を捉えていて

戸田さん

戸田さんでしょ~

輪郭とか髪型とか、ソックリですね

マナさん

マナさんでしょ~

ほっぺたの可愛らしい感じが出てます

ヒロシ

ヒロシは~

・・・・・。

アゴが・・・(’A`|||)

と・・・とにかく

台風前、気分が晴れないところに

ナナコからの素敵なプレゼントが届き、ホッコリしました

似顔絵

似顔絵と手紙を見ながら、頑張って台風を乗り切るわ

ナナコ、有り難うね~

また会える日を楽しみにしています

次会った時、覚えておけよ・・・。笑

さてさて。

最後に、お知らせです。

台風18号接近の為、10月3日(月)と4日(火)は臨時休業とさせて頂く予定です。

休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

台風の影響により、停電等の被害が発生した場合

メール等の返信は遅れる可能性があります。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

通常営業の再開は、台風の状況によって決めたいと思います。

通常営業を再開次第、メール等の返信は順次させて頂きますね。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (9)

生まれ育った島

ダイビング 2016/10/01

皆様、こんにちはヒロシです。

天気予報通り、今日も晴れました

今日の天気

って、この写真は怪しい雲が写っていますが

こんな感じの青空が広がっていましたよ

青空

気持ち良かったな~

でも、心配していたのは天気じゃなく

昨日のウネリが、どこまで落ち着いているか

それだけでした

今朝、海の状況を見ながら悩む

むむむ・・・

ややウネリは残っているものの、安全に楽しんでもらえるはず

陸上記念写真①

ってことで、島の高校生の体験ダイビングをしてきました

陸上記念写真②

耳抜きの練習もバッチリ

体験ダイビングの説明をした後

しっかりと浅場で練習してから本番へ

すると・・・

アオウミガメ①

すぐにアオウミガメが登場

アオウミガメ②

しっかり見れたようで、OKサイン

アオウミガメ③

アオウミガメと記念写真も撮れました

その後も、スイスイと泳いでいき

泳ぎ

クマノミを観察してきました

クマノミ

自分たちが生まれ育った島で

初めてのダイビング

キレイな海に、カラフルな魚たちと、可愛らしいカメ

たくさん感動してくれたようでした

彼らの笑顔を見れて、ホッと一安心

また潜ろうね

さ~て、明日から台風対策かな~・・・

潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ノースライン

コメント (0)

夏のような暑さ!

ダイビング 2016/09/30

皆様、こんにちはヒロシです。

めっちゃ暑かった・・・

ちょっと動くだけで、汗がしたたり落ちてきました・・・

今日の天気

南風が弱く吹き、夏のような暑さ

陸上の服装は、Tシャツ&短パンで問題無し

太陽

輝く太陽が眩しいぜっ

テンションが上がる空模様

天気が良い日は、地形も最高に楽しい

地形

暗がりの中を進むドキドキ感

ライトを照らすと、暗がりを好む魚がいっぱい

そして・・・。

不気味な気配が追いかけてくる・・・

カッポレ

お前かぁーーー

数匹でウロチョロし、地形の写真を撮りたいのに

フレームインしてくる、カッポレさんです

ハナゴンベ

外に出ると、ハナゴンベ祭りが常時開催されております

幼魚から成魚まで、お好きなハナゴンベをどうぞっ

でも、ライトで照らし過ぎると引っ込むので、注意が必要です

地形を楽しんだ後は

ギンガメアジ

どどーんっと、ギンガメアジの群れをGET

って、写真は遠いけど

すぐにGETできたのはラッキーでしたね

今日で、今回のダイビングは終了のリピーターSさんとMさん

有り難うございました

台風前に、のんびり楽しんでもらえて良かったです

またのご帰島お待ちしております

さ~て。

明日は、島の子が体験ダイビングをする予定

でも、ウネリが強かったら厳しい・・・

あの子たちが楽しめる海況で潜らせてあげたいっ

とにかく安全第一でいきます

神様、宜しくお願いしまーーーす

潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、イチュンザ沖

コメント (0)

ヤキモキ・・・

ダイビング 2016/09/29

皆様、こんにちはヒロシです。

昨日吹き荒れていた南風が

や~っと弱くなってきた

今日の天気

日中は、まだ夏を感じさせる暑さです

でも、朝晩は涼しいですね~

今が一番過ごし易い

っと、勝手に思っております

今現在の予報だと、台風18号が直撃コース

つい、そんな進路予報にヤキモキしてしまいますが

切り替えて、今を楽しもう

カクレクマノミ

わーわー、きゃーきゃー

カクレクマノミって、元気いっぱいなイメージ

ハナビラクマノミ

ハナビラクマノミは、気品があるイメージかな

あくまでも個人的な意見ですけど

ウーマガイのドロップオフ

カスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオが、わさ~っと泳いでいる

そこに、グルクンやハナゴイ、キンギョハナダイ等々

この中で漂っているだけで気持ち良い

体験ダイビングにご参加頂いたTさんは

ノコギリダイ

浅場で、ノコギリダイの群れをGET

かれこれ、4~5回は体験ダイビングをしているらしい

めっちゃ、お上手でした

次は、Cカードを取りましょう

最後の〆は、集合写真で

集合写真

今日で、リピーターSさんがAOW合格

おめでとうございます

楽しめる幅が、グッと広がりましたね

コツコツと潜り続けて下さい

ってことで、明日からファンダイビングだぁー

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:コーラルガーデン、ウーマガイ、トンバラザシ

コメント (0)

台風18号

ダイビング 2016/09/28

皆様、こんにちはヒロシです。

キレイなお天気お姉さんが言っていました

外出時は、空の変化に要注意

午後は、段々と強風がおさまりますよ

ってね。

今日の天気

台風の切れ端?なのか、雨雲が空を覆う

すると、ドバーっと雨が降りました

道路

でも、雨が上がると青空が広がる

この辺りまでは、お姉さんの言う通り

ただ・・・。

強風がおさまる気配はありませんでした

その影響により、水面はバシャバシャしていましたが

海

ウネリも弱くなり、快適に潜ることができたようです

そんな今日は、リピーターSさんのAOW講習

初日は、2つのアドベンチャーダイブをやりました

スムーズに講習が進んでいく

ハマクマノミyg

魚を見る余裕もあります

可愛いハマクマノミygは、小さなイソギンチャクにポツン・・・

オランウータンクラブ

白化してしまったサンゴに住んでいた、オランウータンクラブ

小さい子のようで、可愛かったらしい

やっと、ボートダイビングできる

っと喜んでいたら、まさかの台風18号が発生

今現在の予報だと、沖縄方面へ進むとか

あんまよー

後半にきて、ドバっと台風が発生していますね

これからご帰島の方は、台風の動向は要チェックやで~

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives