皆様、こんにちはヒロシです。
夏
暑い












今日も、燦々と輝く太陽




気象庁のUVインデックスは、日中でレベル11



紫外線の強さを指標化したもので、極端に強いらしい

紫外線対策は万全に




そんな今日は、高校生コンビの体験ダイビング




親戚が久米島にいて、夏休みで遊びに来たらしい





いいですね~










スポーツマンの2人は、練習も全く問題無く






本番でも、スイ~っと泳いでいました


さすが、呑み込みが早いですね





ハマクマノミと記念写真


ちょっと移動して、ノコギリダイの群れを見に




※過去画像より※
その後、船に戻ろうとした時





※過去画像より※
よっしゃー















アオウミガメGETだぜー










今日は、透明度も良かったし




良い思い出になったんじゃないかなー

今日は、有り難うございました




また遊びに帰って来てね~~~






潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
ここ数日、不安定な天気が続いています



写真を見ると、絶好調の天気




でも、朝から雨が降ったり止んだり

風向きも、なかなか安定しませんね~

な・の・で


雨が止み、太陽が出ると、暑さがヤバいっす








ダイビング最終日の双子ちゃん


今日は、お父さんが水面から娘たちを見守る



やはり、お父さんが近くにいると嬉しいのか

しきりに、上を見る双子ちゃん









お父さんのことが、大好きなんだろうな~




今日も、アオウミガメと一緒に泳ぎました




お利口さんのアオウミガメでしたね




3人とも有り難うございました



夏休みの宿題、頑張れよ~~~









体験ダイビングは、Mさん&Hさん




練習を無事に終え、いざ船でポイントへ







しかし、船酔いでダウン・・・



また、リベンジをお願いしますっ





久米島旅行、最後まで楽しんで下さいね~


潮:中潮
風向:北東⇒東⇒南東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:31℃
透明度:25m~30m
ポイント:ノースライン、トンバラザシ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
久し振りに、雨雲が久米島を覆っていました



パラパラ降ったり、ドバーっと降ったり

イマイチ、安定しない天気でしたね



2本目から、島の南側のポイントへ行ったのですが



ポイントまでの道中が、まるで冬場のようでした

そんな今日ですが、海の中は幼魚がいっぱい



大人の陰に隠れる、ハナゴンベyg





サンゴに隠れる、セダカギンポyg



2種類とも、定位置に居てくれて助かる



太陽は隠れがちでしたが




地形も楽しめましたよ




くぐれる穴はくぐる










そんなアドベンチャー感を堪能してくれた










沖縄本島の『マレア沖縄』御一行様









ご参加メンバー様が、祝100本を迎えられました



じゃあ、ビールで乾杯しますか












おめでとーーー!!
思い出に残る、最高の乾杯ができましたね

※水中では飲んでいません。笑
打ち上げでも、美味しいビールで乾杯かな


最後まで、楽しんで下さいね~


最後は、恒例の集合写真



双子ちゃん&Nさんご夫妻


今日は、思いのほか風が強かったですね



Nさんご夫妻、大物は次回ってことで

有り難うございました




双子ちゃんは、明日も潜ります










まったね~~~








潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:32℃
水温:31℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、親子岩、アーラ洞窟前
皆様、こんにちはヒロシです。
まずは、恒例の今日の天気から


太陽が元気に活動していますが

風が吹くと、ひんやりして気持ち良い

でも、風が止まると灼熱ですね






1日だけで、こ~んがり焼けますよ

そんな今日のファンダイビングは



双子ちゃんは、カメと遭遇




嬉しそうに、はしゃいでいました



カメは、いつ見ても可愛いですよね~

リピーターMさんは、ロウニンアジ



徐々に近づいてきて、真横を通過









太陽の光を浴びて、キラキラしている姿




なんとも言えない、カッコ良さでした・・・







今日は、トンバラで記念写真



沖縄本島の『マレア沖縄』御一行様 







初日から、ギンガメアジをGETです






最後の最後まで、諦めない気持ちが大事ですね



そして、台湾からお越しのAさん












僕の必死の英語を理解してくれる優しい人です・・・



水中では、『Movie Star!』って紹介させて頂いた






話題のナンヨウハギ

これにも、優しくOKサイン



・・・・・、もっと英語を勉強しなきゃ

ご参加頂いた皆様、有り難うございました




それでは、また明日~~~








潮:若潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:20m~25m
ポイント:ノースライン、ウーマガイ、イマズニ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
まずは、恒例の今日の天気から


最近、暑い・・・が口癖になってきた

そして、コンビニでアイスに手を伸ばす自分が・・・








健康診断の結果も出たので、色々と控えなければ

っと思いつつ、暑いことを理由に食べてしまう

自分のバカヤローーーーー






さて。
水中は、こ~んな感じの世界が広がっています






透明度も良く、太陽の光が降り注ぐ










気持ち良いぜぇ~~~







生物たちも、元気いっぱい



わらわら~っと群れる、ノコギリダイ


群れの中には、アカヒメジがしれっと混ざっています


ウミウシたちは、棚上にもいっぱい居ますね



白い斑点が粉雪のような、コナユキツバメガイ


調子が良い時は、3~4個体が密集しています

そして





今日から、リピーターの双子ちゃんがご帰島

まだ11歳ですが、しっかりしてる










ダイビングも問題無く、カクレクマノミと遊んできました




イソギンチャクの中に、小さくて可愛い子も居ましたよ



安全に楽しく潜ってもらえたようでした



リピーターSさんご夫妻は



最後の最後まで、久米島の海を楽しもう










ってことで、スノーケリングにご参加頂きました

ダイビングとは違った視点で、海を楽しむ

有り難うございました




またのご帰島お待ちしておりま~~~す


潮:長潮
風向:西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:25m
ポイント:コーラルガーデン、トンバラザシ

