皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
北風が強い~~~
今日は雨がザーザーと降り、寒さを感じました
春の陽気になってきたな~、って思っていたら
冬に逆戻りしちゃった感じです
海は大荒れだったようで、波浪予報は5mでした
そんな今日は、ここへ行ってきましたよ
今年の2月にオープンした、『山里ゆんたく市場』
以前は、ボロボロの小屋で無人販売していましたが
地元の人の手によって、リニューアルされたそうです
この建物のほとんどが、地元の人の手作りらしい
クオリティ高ぇ・・・
中へ入ると、久米島産の野菜が並んでいます
中身が詰まっていそうな、かぼちゃ
美味しそうな島らっきょは、お酒に合いそう
レタスも置いてありました
久米島は、物資の運搬をフェリーに頼っているので
悪天候になると、物資の供給がストップしたり
スーパーの野菜の値段が、ちょっと高めなんですけど・・・・
ここでは、衝撃的な安さで買うことができます
いやぁ~、素晴らしいですね
生産者の名前も書いてあり、これも安心できるポイントですね
観光客の皆様用に、お土産品も置いてありましたよ
ゆんたく(おしゃべり)スペースもあり、ちょっとした休憩もOK
地元の人も居て、島の人と交流したい
って人には、良いかもしれませんね
気になる方は、是非とも足を運んでみて下さい
僕は、さっそく野菜を購入しました
外へ出ると、曇り空の下でキレイな黄色のお花畑が
スッキリしない天気でしたが、心がほっこりしました
明日は、晴れると良いな~。
潮:大潮
向:北北東
天気:雨
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
気付いた頃には、雨もすっかり上がり
もくもくと雲に覆われたお空模様
穏やかなお空模様になったってもんです
これでもねーっ
だってだって・・・。
出勤する頃には、真ーっ黒な雲がお空一面
ヒィィーっ
そして、雷までゴロゴロ言い始める始末
チーン
朝9:00にこの暗さ
出勤してそ~んなに時間経ってないけど・・・。
もう今日は終わりだっけ
っととぼけて、帰っちゃおうかなぁ~
なんて気分になっちゃうよねっ
あっ、でも真面目なんで
帰らずにお仕事しましたけどねっ
テヘッ
って、当たり前かーっ
そんな雨も上がったので・・・。
ちょびっとお出掛け~
例年よりも、まばらな咲き具合を披露していた寒緋桜さん
読みは的中し、まだお花が残ってましたぁ~
いやぁ~、やっぱりこのくらい暖かい時に見てこそ
桜っっっ
って感じがするよねぇ~
っと、なんだかんだ
5度目の寒緋桜シーズンを迎えたにも関わらず・・・。
納得していなかったようです、私
エヘヘッ
ほとんどの木が緑でいっぱいだけど・・・。
これから花を咲かそうなんて子も
周りと足並み揃えない蕾さん
おぬし、なかなかやりよるなっ
お花があると嬉しいけど・・・。
私、結構
新芽も好き~~~
葉っぱさんが我先にっっっ
という感じで、ニョーンと飛び出てくる姿
パワー溢れる瞬間だよね
よーっし
ここ最近、20℃越えの暖かい日が続いているし
春ももうすぐ~
そろそろ、春の装いに変身かなぁ~
っと・・・。
いうのはちょいと早いのか
明日&明後日は20℃越えならず・・・。
ちょいとお寒くなる模様ですぅ~
ちぇ~
皆さんも気温の変化にはお気を付け下さいましぃ~
潮:大潮
風向:南南西⇒北
天気:雨のち曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
青空が出てみたり~
ちょいとかくれんぼしてみたり~
っと、太陽さんは出たり入ったり
でもでも
最高気温は24℃と、昨日からのポカポカ陽気は絶好調
うぅ~~~ん
すっかり、春の陽気
いやいやっ、夏の陽気
なんて暢気な事を言っていると・・・。
思い出したかのように
突然の寒波がやってくるかもしれないからね
黙ってお~こおっと
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
久米島島民Oさんと、島の北側のポイントでファンダイビング
Oさんは、『海が私を呼んでいたから、潜りに来ちゃいましたー
っと、島民の権利を最大限に有効活用
素敵すぎますねっ
いつも以上にっっっ
グルクンとカスミチョウチョウウオが群れ群れ~
いつ行っても同じ動きを見せないお魚さんって・・・。
エンターテイナーだなぁ~
っと、しみじみ
お次は、モンツキカエルウオ
いつも同じお家に隠れててくれる、カワイ子ちゃん
この子は、動いてはいけないことを理解しているっっっ
なんて優秀なんだぁ~
そして、アカウミガメ
突如視界に突入し、スイーン
おぉぉぉ~
背後を取られなくて良かったぜーっ
といった感じで、ポカポカ陽気の下
楽しくダイビングは終了~
港に帰るよ~
っと、船を走らせていると・・・。
・・・。
・・・・・・。
ピロッ
ピロピロッ
っと、ヒレがポコポコ登場
おーっ、マンタ
・・・。
ではなく、オキゴンドウと思われる素敵な子
船を止めると・・・。
真下から、泡がポコポコ
・・・。
なんと、すぐそばでオキゴンドウさん遊んでいるではありませんかーっ
ってことで、カメラをポチャ
奇跡的に、全身写ってますっっっ
イェイ
その後も、画面は確認せず・・・
ただひたすら、シャッターを切り続けると
実は2頭が交差していたり
クルクル回転して、お腹を見せてくれていたり
ばいば~~~い
っと、方向転換する瞬間も激写されていました
やっほぉ~~~い
Oさんのお陰で、素敵な出会いをお裾分けしてもらっちゃったなぁ~
『海が私を呼んでいる~
という、Oさんの直観っっっ
本物でしたぁ~
さぁさぁ、そこのアナタ
海に呼ばれたら、即行動
素敵な出会いが待ってるかもね~
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ時々曇り
気温:24℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
あちぃ~
今日は、半袖で十分な気温でした
風も弱く、紫外線がガンガンでしたね
キレイな青空が広がり、最高のダイビング日和となりました
そんな今日は、島の南側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ
元気の良い、仲良し4人組
もうすぐ、学校を卒業するらしいので
卒業記念に、前からやりたかったダイビングをしよう!ってことで
当店の体験ダイビングに、ご参加頂きました
煌めく太陽、澄み渡る青空
そんな最高の天気の下、まずは浅場で練習しました
これだけで、テンション上がっちゃいますよね~
水中では、うねりに苦戦するものの
無事に、4人全員潜ることができましたよ
浅場は、スズメダイのパラダイスでしたね
最後は、船長Dさんに撮ってもらいました
素敵な思い出になったかな
最後の最後まで、久米島旅行を楽しんで下さいね
またのご帰島をお待ちしておりま~~~す
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ガラサー山沖
皆様、Buon giorno!(ブォン ジョルノ)
ヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
風は弱い・・・
午前中は雨が降り、午後からは曇り・・・
今日の久米島も、生憎の空模様でした
南風から北風に変わり、少しだけ寒くなってきましたね
それでも、内地に比べれば暖かく過ごせます
そんな今日は、お客様が全員お帰りになる日
こんな日は、フォーマルな装いでお見送りします。
Aママ命名のヒローラモ
目指すは、イタリアの伊達男
タオルを持つ手にも、優しさが感じられます。
変なポーズで、集合写真も撮りました
クジラのブリーチをイメージしましたが、程遠いですね
最後は、茨城県の『クレセント』御一行様をお見送り
バーデハウスで、まったりと癒されたようでした
ご来島頂いた皆様、有り難うございました
またのご帰島をお待ちしております
このヒローラモ・・・、もうお披露目する機会はないでしょう
それでは皆様、Arrivederci!(アッリヴェデルチ)
潮:中潮
風向:南南西⇒北西
天気:雨後曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし