皆様、こんにちはヒロシです。
今日も、晴れました~~~![]()


風が心地良く吹き、蒸し暑さから解放してくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、青~い海が僕らを待っている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、5月24日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
5(ゴー)2(トゥ)4(シー)=Go to Sea(海へ行こう)
スクーバダイビングの日です![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・あれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕の思い付きじゃないですからねっ![]()
![]()
ちゃんと、日本記念日協会に正式登録されているんですよ![]()
![]()
そんな素敵な記念日の今日は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、お店番の日でした~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、海が見たくて行ってきました![]()
![]()


ここは、どこでしょ~うか![]()
![]()
![]()
ドゥルルル~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドゥルルル~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
やかましいわっ![]()
![]()
って、ツッコミがありそうなので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


比屋定バンタです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここからの景色が最高なんですよね~![]()
![]()


しかも、今日は風が弱いので![]()
![]()
海がベタ凪~~~![]()
![]()
僕は、比屋定バンタの売店がお気に入り![]()
![]()


ここのイカ天が最高なんです~![]()
![]()
![]()
![]()


テーブルが新しく設置されていて、売店でご飯を買ってきて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素晴らしい景色を眺めながら食べる![]()
![]()


いや~、至福の時間でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとは、こんな天気が続けば最高なんですけどねっ![]()
![]()
では、また明日~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


お空に占める青空率![]()
![]()
![]()
ちょっとずつ増えてますっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨の中休みなのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
曇り空がドンドンと青空に![]()
![]()
![]()


そんなお空の色も、夏の色だねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一言で青空って言ったって・・・。
夏と冬では、その青具合が全然違うっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、夏色の青空だぜーーーぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな青空に誘われて・・・。
出掛けちゃうあたしって、相変わらず単純![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『どこ行こ、どこ行こ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っとやってきた先は・・・![]()
![]()
![]()


『ゆくい処 笑島』さん![]()
![]()
![]()
あっ、『わしま』って読みますよー![]()
![]()
今年のG.W.前にオープンして・・・。
その情報だけは知っていて・・・。
早1ヶ月![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わぁ~おっ![]()
![]()
![]()
ずーっと気になってたのに、1ヶ月も温存しちゃってました![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お店は山の中腹![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見晴らしはバッチリですっ![]()
![]()


木々の緑に海と空の青って・・・。
こんなに綺麗だったんだぁ~![]()
![]()
![]()
っと、今更ながら感じてみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな景色を眺めながら食べる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんという贅沢なのでしょう~![]()
![]()
![]()
っと、頂いたのは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『牛タンサラダの付いた、レディースセット』
サラダは日替わりで、色々変わるみたいですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
色々なおかずが、ちょっとずつ付く定食って・・・。
久米島のご飯屋さんでは、あんまり見かけない![]()
![]()
![]()
気がするので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私的には、大ヒット![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
歩いてチョコチョコっと、行ける距離ではないのですが・・・。
足しげく通っちゃおうかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも美味しそうなメニューがあったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気になる方は、是非![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『ゆくい処 笑島』さん
美味しいランチを、ご馳走様でしたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北西⇒南東
天気:曇りのち晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
朝だけ、小雨が降っていました![]()
![]()
ちょっとだけ、肌寒く感じましたが・・・![]()
![]()


午後は雨が止み、蒸し暑かったですね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島内在住Hちゃんの限定水域講習![]()
![]()
![]()
![]()
順調に進んでいるようで、良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、OWD合格を目指しましょ~う![]()
![]()
さて、今日のブログは、久米島ツアーでご帰島頂いていた![]()
![]()
東京都の『AQUA GIFT』御一行様との思い出を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今回も、久米島の海を楽しんで頂きました![]()
![]()
![]()


クレパスを通り、チョウチョウウオが群れていましたね![]()
![]()


浅場では、モンツキカエルウオを撮りました![]()
![]()


ブサ可愛いですね~![]()
![]()
![]()
やはり、モンツキカエルウオは人気者でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウミウシも多くなってきて、伊豆では見ない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キスジカンテンウミウシが3個体も居ましたね![]()
![]()
![]()
この久米島ツアーで、祝100DIVE達成のEさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
他には、Tさんも祝50DIVE達成!!の予定でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご本人の数え間違いにより、前祝いとなるハプニングもありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それも含め、楽しい思い出ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目的だったサンゴの産卵は、残念ながら不発となりましたが![]()
![]()
次に期待しましょう![]()
![]()
ってな感じで、昨日までのファンダイビングの模様をお送りしました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:雨後曇り
気温:27℃
水温:25℃
透明度:5m
ポイント:真泊港
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


生憎の曇り空が・・・。
残念ながらの絶好調![]()
![]()
でもでもっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨に降られることはなく、ラッキー![]()
![]()
![]()
夜だけパサッと降って![]()
![]()
![]()
朝には上がってるっ![]()
![]()
![]()
という都合のいい梅雨だったらいいのになぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
イマズニでは、ギンガメアジの群れ群れ~![]()
![]()
に、オオメカマスもババァ~ンっと登場したのだとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
『そんな時に限って、カメラないねんなぁ俺![]()
![]()
っていうのが、戸田氏の最近の恒例![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので真相はわかりませんが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心優しい私は、信じてあげます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いぇいっ![]()
![]()
あっ、思い出したっっっ![]()
![]()
![]()
リピーターのAママが、『凄かったよ~![]()
![]()
![]()
っと言っていたので、真実ですねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなフィーバーしているファンダイビングの時間に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私はKご夫妻と体験ダイビングの練習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とっても仲良しで・・・、羨ましーーーいっ![]()
![]()
![]()
練習もスイスイ~っと上手にこなし・・・。
本番では、会いたかったカメさんともご対面~![]()
![]()


シュイ~ンっと寄ってきたかなぁ![]()
![]()
![]()
っと思うと・・・。
プイーッと去ってみたり![]()
![]()
![]()
そして、忘れた頃に再び参上![]()
![]()
![]()
なんとも可愛らしいアオウミガメさんでした![]()
![]()
そんなカメさんの写真は・・・。
旦那様のKさん撮影![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初めて撮ったのに上手だったので、頂いちゃいましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、水中でもお2人の写真を![]()
![]()


ご参加、ありがとうございましたぁ~![]()
![]()
次は、是非Cカードを取りに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
遊びに帰って来てくださいねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、今日のところは・・・。
これにて、チャンチャン![]()
![]()
ファンダイビングの事は・・・。
明日、ヒロシからアップしてもらぉ~~~っと![]()
![]()
潮:大潮
風向:東
天気:曇り
気温:28℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
朝は、青空が見えました![]()
![]()
おぉ~!っと、テンションが上がっていたのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あらら![]()
![]()
![]()
そう長くは続きませんでしたね![]()
![]()
![]()
雨が降らなかっただけ、ヨシとしましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ご到着後のファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いハナゴンベygも居たのですが![]()
![]()
残念ながら、写真は撮れませんでした~![]()
![]()
他には、地形も楽しみ、カッポレの人懐っこさにビックリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2DIVE目は、ウミウシ三昧~![]()
![]()


そろそろ、アカテンイロウミウシが多くなる季節かな![]()
![]()
![]()
1DIVEで、4個体見れた時もありました![]()
![]()


ミゾレウミウシは、安定して見ることができますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、写真の練習にピッタリな子です![]()
![]()


ユキヤマウミウシは、窪みの中に居ることが多くて![]()
![]()
![]()
良い角度で、写真を撮るのが難しいんだよな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後、安全停止をする時に・・・![]()
![]()
![]()


ホシゴンベが遠くを見て、黄昏ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚の色々な表情が撮れると、嬉しいですよね~![]()
![]()
![]()
さて、今日は新たな発見を求めて、夜の海へ・・・![]()
![]()
では、これから準備して行ってきま~~~す![]()
![]()
潮:大潮
風向:西南西
天気:曇り
気温:25℃
水温:25℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ

