皆様、こんにちはヒロシです。
今朝、早い時間帯の空は雲が多かった・・・![]()
しかし、時間が経つにつれて晴れ間が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


何処を見上げても、素晴らしい青空が続く![]()
![]()


太陽の光が射し込み、水中もキレイでした![]()
![]()
![]()
![]()


今日も、魚たちは活発に動いていました![]()
![]()
![]()


深場では、ハナゴンベygが見れましたよ![]()
![]()
カワユス(●´ω`●)
他には、クダゴンベがチョロチョロと動き回っていました![]()
![]()


好調なギンガメアジたちは、こんな近くを通ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、この横をイソマグロが10匹ぐらいで群れて通過![]()
![]()
![]()
凄かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クレパスを進んでいくと、群れから外れて![]()
![]()
![]()
一匹だけサンゴの上で休憩中のチョウチョウウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泳ぐのがしんどかったのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、お昼休憩中に集合写真をパシャリ![]()
![]()


楽しいダイビングをした後に、美味しいご飯を食べる![]()
![]()
これが最高なんですよね~![]()
![]()
![]()
しかも、お昼時の天気が一番良かったので![]()
![]()
![]()
![]()
さらに気持ち良かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、こんな天気になりますように![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、晴れ予報だったはずなのに~![]()
![]()


昨日に続き、今日も雲が空を覆っていました![]()
![]()
雲の隙間から、ちょっと晴れ間が見えたりしていましたが![]()
![]()
![]()
気温と湿度は高めです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島の際は、日焼け対策も必要ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
油断していると、僕らのように黒くなる~~~![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()


太陽が顔を出すと、地形がキレイです![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターHさんも、ダックスフンドちゃんをパシャリ![]()
![]()
地形の外へ出ると、ニジハギがいっぱい居ます![]()
![]()


浅場で良く見る、キレイな魚です![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、ナミダクロハギ等々、ニザダイ科の魚は種類が多く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目にする機会が多い子たちですね![]()
![]()
体験ダイビングは、日本に留学中のEちゃん![]()
![]()


なんと、4ヵ国語も喋れるんですって![]()
![]()
マルチリンガルってやつですよ~![]()
![]()
![]()
日本語も上手に話せない僕は、いったいなんなんだ・・・![]()
![]()
って、自己嫌悪している場合じゃない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Eちゃんは、浅場の練習もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、多少耳抜きに苦戦はしたものの![]()
![]()
![]()
無事に潜ってもらえ、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
また、遊びに来てね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
最近は、晴れの日が多かった久米島ですが![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、どんよりした雲が空を覆っていました![]()
![]()
![]()
![]()


でも、雨は降らなかったです![]()
![]()
梅雨入り前に、踏みとどまっている感じですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
紫外線も弱く、過ごし易い気候でした![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお手伝い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
インターナショナルな感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
海に入ってしまえば、国籍なんて関係ない![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の海は、どんな方でも楽しんで頂けます![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
今日は、スノーケリング、体験ダイビング、ファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
お客様の笑顔が見れれば、やっぱり嬉しいですね![]()
![]()
美味しそうなグルクンも、いっぱい泳いでいて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
うねりはありましたが、潜れて良かったですね![]()
![]()
水温が27℃もあるので、水中が気持ち良い![]()
![]()
![]()
あとは、梅雨入りが気になるところですね![]()
![]()
ヒロシ予報だと、来週ぐらいからかな![]()
![]()
![]()
勘ですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨が明ければ、夏本番です![]()
![]()
![]()
今年も、こんがり焼けるぞ~~~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:26℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:イチュンザ下
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日の夜、雷雨だったのかな・・・![]()
![]()
って思うほど、僕は爆睡していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんな夜に風向が変わり、南風から北風へ![]()
![]()
![]()
今日は、北風でヒンヤリしていました![]()
![]()
![]()
肌寒さを感じながら、天気写真を撮りに行ったら![]()
![]()
![]()


イーフビーチへ行く途中、謎の木が生えていました![]()
![]()
イノシシのように見える・・・![]()
![]()
![]()
そんな今日は、海に出る予定でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天候&海況が芳しくなかった為、延期となりました~![]()
![]()
![]()
なので、午後からは54潜隊の部長&副部長がご来店![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


新しい器材を購入する為、真剣に器材選び![]()
![]()
![]()
![]()
むふふ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いざ器材を選び出すと、色々と欲しくなっちゃいますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あれも欲しい~、これも欲しい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も、カメラのハウジングが欲しいっす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
悩んだ末に、購入される器材も決定![]()
![]()
![]()
また、潜りに行く楽しみが増えましたね![]()
![]()
おNEW器材でも、どんどん潜っちゃいましょ~~~う![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今年の梅雨入りは、いつ頃ですかね~![]()
![]()
![]()
去年は、5月20日に気象庁から梅雨入り発表がありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年も、それぐらいなのかな![]()
![]()
![]()


ってことで、梅雨入り前の久米島ですが![]()
![]()
![]()
午前中は、太陽がガンガン照っていました![]()
![]()
![]()
![]()


最高気温も、31℃まで上昇![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっつ~い![]()
![]()
![]()
しかし、時間が経つにつれて雲が多くなり![]()
![]()
![]()
![]()


怪しげな雲が、久米島の空を覆い尽くし始めました![]()
![]()
天気予報を見ると、夜から雷雨っぽいですね![]()
![]()
![]()
![]()
そして、雨と同時に北風へ変わる・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、せっせと事務仕事に励んでいました![]()
![]()
最近、何故か喉が乾燥するんですよね~![]()
![]()
湿気を避けすぎているのか![]()
![]()


なので、ぺろぺろと龍角散のど飴を舐めています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、最近判明した事実・・・![]()
![]()
実は、麦茶と龍角散のど飴を一緒に口に入れると![]()
![]()
![]()
ぺヤングの味がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、お試しあれ![]()
![]()


※過去画像より※
明日は海に出る予定ですが、海況が心配です![]()
![]()
![]()
荒れずに、ゆっくり潜れますように![]()
![]()
![]()
それでは、また明日お会いしましょ~~~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ後曇り
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

