久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

ニューカラー

その他 2016/04/03

皆様、こんにちはヒロシです。

まずは、今日の天気から

今日の天気

午前中は、太陽が元気に活動していたのですが

時間が経つにつれ、どんどん雲が空を覆い・・・

あっという間に、太陽が隠れてしまいました

なにやら、イーフビーチが賑やかだったので

ちょっと覗いてみると・・・

ビーチテニス大会

海開き&ビーチテニス大会

イーフビーチ

ビーチテニス

沖縄の海開きって、めっちゃ早いんですよね~

ゴミ拾いから始まり、ビーチテニスをしたり

参加されていた方々は、とても楽しそうにされていました

さて。

今日の仕事は、車のペンキ塗り

白

海仕事で使っていると、すぐに錆びてしまうので

ちょっとでも、錆びを食い止めよう

ってことで、3年前に計画していた車全塗装を

今日やります

ヤスリで表面を削り、脱脂をして・・・

マスキング

マスキングをして、準備完了

ぬりぬり・・・。

ぬりぬりぬり・・・。

ニューカラー①

1日かけて、やっと完成したのがコチラ

手塗り感が、半端じゃないっすね

でも、愛情を込めて、ペンキを塗りました

ニューカラー②

初めてにしては、なかなかの出来かな

いつか、大きい方の車も・・・

これからは、ニューカラーでビュンビュン走りまくるぜ~

潮:若潮
風向:南
天気:晴れ後曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

AOW合格

ダイビング 2016/04/02

皆様、こんにちはヒロシです。

今日のお昼の一コマ・・・。

マナ:『すっかり春だね~』

ヒロシ:『もう夏だね~』

・・・・・Σ( ̄ロ ̄|||)

今日の天気

今日は、それぐらい暖かかったです

夏は言い過ぎな気もするけど、恰好は夏仕様

半袖が心地良く、太陽の下で動くと汗ダラダラ

青空

白い砂浜と、青空のコントラストがキレイなイーフビーチ

ここでお昼寝したら、最高に気持ち良いんだろうな・・・

っと、天気写真を撮りながら考えていました

・・・・・・寝てませんよ

水中
※過去画像より※

水中もキレイだったようです

色々な魚も居て、AOW講習中のKくんは

ウミヘビにビックリしたようです

そんな、KくんのAOW講習・・・

AOW合格

今日で、無事に修了で~~~す

お店に戻ってからは、器材選びに夢中

どんどんダイビングにハマっていく、Kくん

嬉しいな~

これから潜りまくって、久米島の海を堪能しようね

改めて、AOW合格おめでと~~~う

潮:長潮
風向:東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ミーフガー×2

コメント (0)

春を探す!

その他 2016/04/01

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

快晴の青空~

うっほほぉ~い

気温もグイグイ上昇ーっ

したように感じましたが・・・。

北風さんの影響により、快適な暖かさ

これ、南風だったら・・・。

「服装失敗したー

っと、反省コース間違いなしだなっ

そんな太陽燦々

ポカポカ陽気の日には・・・。

お掃除なんかしてみたりして~

気分もスッキリ

で、お仕事した気分になって~

リフレッシュに出掛けちゃう

っという作戦っっっ

・・・。

いやいや、それもお仕事だねっ

ニュースを見ると、内地は桜が満開~っ

なんて情報ばかりが飛び込んでくるので・・・。

気分だけでも

っとやってきたのは、だるま山園地

散歩道

ルンルンでお散歩道を通ってみたり~

する予定だったんだけど・・・。

木の陰でこそこそ動く

虫や鳥に驚かされて、ビビる私・・・。

くそーっ、私の小心者ーっ

なんていう、想定外の出来事もあったり

そして、桜の代わりにクメジマツツジ

青空

青空に良く映えるピンク色

よくよく見てみると・・・。

蜜をゲットしているのか

ただただ休憩中なのか

虫さんが隠れてました~

虫

そして、見事なカメラ目線を頂きましたぁ~

この調子で、もう1ショット

って思ったら・・・。

『ブーーーン』って突然暴れ出した気がして、ビビる私・・・。

くそーっ、私の小心者ーっ

あははっ

その後もウロウロお散歩していると

タンポポの綿毛を発見~っ

綿毛

この白いフワフワ、好きなんだよなぁ~

春ですよー

っていう証みたいな気がしてねっ

すると・・・。

私と同じく、この綿毛に興味を持った子が乱入

アリ

ありんこさんはビビらずに撮ってやったぜーっ

イェイ

って、このサイズでビビるようでは話にならないか

てへへっ

っと、エイプリルフールだけど・・・。

誰も騙さず

誰にも騙されず

ただただ平穏な、春らしい1日が過ぎていきましたとさぁ~

それでは、また明日ーっ

笑顔

潮:小潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

宇根の大ソテツ

その他 2016/03/31

皆様、こんにちはヒロシです。

今日は、曇り後雨の予報でしたが

今日の天気

なんとか、曇りの状態を保ってくれました

夜にでも降るのかな

太陽が出ていなくても、暖か~い空気が島を包み

夏の格好でも、十分イケる天気でした

そんな今日は、初めて行く観光スポット

『宇根の大ソテツ』へ行ってきました

説明石

ソテツは、宮崎県から沖縄県の島々や、中国まで分布してる木

沖縄では、街路樹や庭木としてもお馴染みの植物ですが

ここのソテツは、琉球列島一と言われる大きさ

らしい・・・。

石碑

観光スポットらしく、ちゃんとした石碑が

拝観料

拝観料は、150円

僕が注目したのは、下に横たわっている石

文化財保護委員会って、書いてありますけど・・・

まぁ~、倒れたら利用するよねってことで

スルーしながら、入口へと進みます

入口

赤瓦の素敵な琉球民家ですね

どうやら、とあるお方のご自宅の庭にあるらしい。

そして、さらに進んでいくと・・・

大ソテツ①

樹齢250年~300年と言われる、ソテツがどーーーん

大ソテツ②

宇根の大ソテツは、県の天然記念物に指定されています

五枝の松クラスの風格が漂う・・・

ここには、ドデカいソテツが2本あり

大ソテツ③

添え木をして、枝が折れないようにしています

大ソテツ④

五枝の松といい、宇根の大ソテツといい

久米島の歴史ある植物は、とってもキレイな状態を保っていますね

皆様も、是非足を運んでみて下さい

自然のパワーが貰えますよ~~~

潮:小潮
風向:南
天気:曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

食べログ!?

その他 2016/03/30

皆様、こんにちはヒロシです。

今日は、晴れマークだった気がする天気予報

しかし、蓋を開けてみると・・・

今日の天気

雲に覆われてるやないかーーーい

っと、ツッコミを入れたくなってしまう天気

南風のおかげで、陸上は暖かかったです

そんな今日も、ランチネタ

ランチネタが続くと、食べログっぽいですね

・・・・・。

そんなの気にしない~~~~~

ちゃんぷる亭

ってことで、今日紹介させて頂くのは

当店の目の前にある、『ちゃんぷる亭』さんです

入口

タコスが美味しいと評判ですが・・・

僕が注文するのは、タコス!ではなく、チキンプレート

チキンプレート

その理由は、ボリューミーでジャンキーだから

ポテト

大好きなフライドポテトは、細くて良い感じの揚げ具合

チキン

ゴロっとした唐揚げが、とっても美味しいんです

大好きなチキンプレートを食べ、お味噌汁も頂いていると・・・

味噌汁

なかなか具が現われない中に、白い物体が・・・

これは・・・、もしや・・・

貝

僕の嫌いな、貝やないかーーーーい

でも、美味しく食べれたぞ

イーフビーチで採れる貝らしいです

貝嫌いを克服したのか

これからは、貝も積極的に食べてみよーーーう

っと、心に決めたランチとなりました

以上、今日の食べログでした

最後に・・・。

お休みの時に、天気が良かったので

久米島の風景を撮ってきました

無風

明け方は、空気が澄んでいて、とってもキレイでした

無風だったので、水面が鏡のよう

朝日

日の出スポットで、キレイな朝日を見て癒される

久米島で過ごす、贅沢な時間でしたね

皆様も、この非日常的な風景を見にご来島下さい

潮:小潮
風向:南
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives