久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

お休みの日だって!

その他 2015/05/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

梅雨の中休み、2日目ですっっっ

昨日みたいな青空は・・・。

登場してくれませんでしたが、雨も登場せず~っ

イェイっっっ

そんなウキウキな梅雨の中休みは、これにて終了かなぁ~

明日からは、またまた雨マークが復活・・・。

そりゃそうかっ

梅雨、真っ只中だもんねー

・・・。

早く、梅雨明けしないかなぁ~

そんな今日も、ダイビングはお休みでございまするぅ~

っと、なると・・・。

やっぱり、ブログネタに困っちゃうよねー

まな 「戸田さん、何かブログネタってありますー?」

戸田 「うぅぅん、ないなぁー。」

・・・沈黙。

で、周囲をキョロキョロ

ネタになりそうなものを物色

コレッ、ネタに尽きた時のあるあるですっ

テヘッ

しばらくすると・・・。

戸田 「コンビニとかで、沖縄らしいモン探してみたら

まな 「そんな商品ありましたっけ

戸田 「せやなぁーーー。」

・・・。

戸田 「そーいえば、ばくだんおにぎりのタコライスが新商品であったで!!!」

    「めっちゃ沖縄らしいんちゃう?」

まな 「えーっ、それって、さっき戸田さん食べてたじゃないですか~

戸田 「アレは、タコライスちゃうでー。」

    「キーマカレーやで!」

まな 「あっ、そっかー!」

戸田 「こんなことやったら、タコライスにしといたらよかったなぁ~

    「まっでも、もっかい買ってきたらええやん

まな 「えっ・・・。たった今、お昼ご飯食べ終わったとこやのに

・・・。

ついさっき、お昼ご飯買いに行ったのに・・・。

もっかい、おにぎり買いに行ったら・・・。

コンビニのお兄ちゃんに、食いしん坊やと思われちゃ~う

っと、葛藤していると

戸田さんが、食べ終わったゴミを捨てながら

ゴミ捨て

「ヒヒヒっ」っと、笑い始めたのです

発見

まな 「へっ?」

戸田 「これ絶対ヒロシやん!!」

    「買いに行かんでもあったで

まな 「へっ?」

戸田 「見てこれ!」

タコライスばくだん

ばくだんおにぎりのタコライス

・・・探し求めていた、ラベルー

ぷぷぷ

今日は、このおにぎりがブログネタになるって知ってたのかなぁ

・・・ヒロシは今日、お休みなのにっっっ

スーパーミラクルボーイは、お休みの日だってミラクルを起こせる

そんな真実が、明るみになる出来事でした

チャンチャン

潮:長潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

梅雨の中休み

その他 2015/05/26

皆さんこんにちは、まなです

やっぱり梅雨、ありましたっ

梅雨が無いかも疑惑は、あっさり撤回

まっ、勝手な願望だったので・・・。

そんなもんだよねっ

テヘヘッ

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

でもでも、梅雨の中休みの到来~っ

ということで

久しぶりに、湿度の高ーい空気から解放されました

るんっる~ん

そりゃぁ~ね~

雨が降らなさすぎて・・・。

『断水ですっ』なんて言われた日には困っちゃうけど

ちょこーっとお出掛けしただけで、いちいちビショビショ

っていうのも、困っちゃうよねぇ~

なので、中休みはるんっる~んってもんです

お花さんだって・・・。

花

太陽の光を浴びて、元気モリモリになるってもんですっ

そんな、梅雨の中休み

ダイビング日和だよぉ~

だけど・・・

ダイビングもお休み~っ

チーン

まっ、そんなもんです・・・。

相変わらず、思い通りにはいかないなぁ

とは言え、折角のお天気なので

お客様を空港までお送りした後、島内パトロール

ぷぷぷ

一丁前にパトロールなんて言っていますが・・・。

ブログネタ探しのドライブです

テヘヘッ

で、何か発見があったのかって・・・

うふっ

うふふっ

・・・。

今日も変わらず、平穏な久米島でした

エヘヘッ

比屋定バンタから望む景色も

比屋定バンタから

ティーダ橋から望む景色も

ティーダ橋から

平穏そのもの

いつもと変わらない景色が広がっていることを

幸せだと感じる瞬間なのでした

平穏な時間が流れているついでに

いつも以上にのんびり、ランチタイム~

ランチ

IMENU風さんで、ジャージャー飯

ご馳走様でしたぁ~

いやぁ~、お腹一杯になったら・・・

眠くなってきたなぁ~

・・・お昼寝する

・・・。

って、アカンアカ~~~ン

ついつい、久米島の平穏な空気に包まれて

まったりし過ぎちゃいそうになっちゃった

寝てないで、梅雨の中休みを有効利用しなくっちゃね

潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

あなたのアイドル

ダイビング 2015/05/25

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、ゆる~い北風が吹いていました

午前中は、雲の隙間から青空が

青空

この調子で、晴れてくれ~

っと、思っていたのですが・・・

雨雲

迫ってくる雨雲

案の定、午後からは強い北風が吹いてきました

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

アオウミガメ①

まずは、黄昏ているアオウミガメ

ぼけ~っとしているのか、近寄っても全然逃げない

アオウミガメ②

Yちゃんが、ジリジリと距離を詰めていく

っと、やっとダイバーの存在に気付いたのか

アオウミガメ③

慌てた様子で、泳ぎ去っていきました

触れるぐらいの距離まで近寄れたYちゃん

アイドルに癒されたようでした

カクレクマノミ

アイドルは、アオウミガメだけじゃない

カクレクマノミは、子孫繁栄の為に卵を育てていました

この卵から、多くのアイドルが排出されていく・・・

しかし、生き残れるのは本当に一握りの子だけ

アイドル戦国時代を生き抜くには運だって必要です。

って、なんの話だ

最後は、砂地でまったり

デバスズメダイ

デバスズメダイに癒されたようです

この子たちにとっては、このサンゴがステージ

遠くから見守ると、華麗に踊りだすデバスズメダイ

しかし、不用意に近付くとステージ裏(サンゴの中)に隠れる

・・・・・。

水中には、アイドルがいっぱい住んでいますね

あなたのアイドルは誰かな

久米島で、あなたのアイドルを探してみましょ~う

って、何かの売り文句みたいになっちゃった

潮:小潮
風向:西⇒北東
天気:曇り時々雨
気温:27℃
水温:27℃
透明度:20m~30m
ポイント:イマズニ、エルアプカ、ナングチモドキ

コメント (2)

抜群の透明度

ダイビング 2015/05/24

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日の苦情が、神様へ届いたのか

強風も弱まり、穏やかな天気になりました

相変わらず、雨は降り続いていましたが・・・

今年の梅雨は、よく降りますね~

梅雨入りが遅かった分、まとまって降っているのかな

そんな今日も、島の北側のポイントで

3DIVEしてきました

ホワイトチップ

昨日、マナさんに『写真撮ってきてね!』

っと、お願いしたら・・・

今日は、バッチリ写真におさめてきたようです

穴の中を、自由気ままに泳ぎ回るホワイトチップ

肝心の動いている写真はブレブレでしたが・・・

ドロップオフ

今日も、抜群の透明度だった海の中では

魚たちも、気持ち良さそうに泳いでいました

ドロップの下から見上げると、魚の乱舞が見れます

良い潮が当たっているんですかね~

アオウミガメ①

棚上には、アオウミガメが居ましたよ

息継ぎの為に、ゆっくり水面へ浮上

そして、またゆっくり降りてきてくれたようです

アオウミガメ②

リピーターKさんは、ビデオ撮影していたみたいです

カメの動きって、コミカルで面白いですよね

たま~に、挙動不審な子もいます

最後は、久し振りに見たウミウシ

シモフリカメサンウミウシ

背中にカメマークがある、シモフリカメサンウミウシ

まぁまぁ深い場所に居ました・・・

そして、サイズも大きめでしたね~

本来、可愛いはずのシモフリカメサンウミウシも

ちょっと気持ち悪かったです

さてさて。

水中は、抜群の透明度が続いています

やっと黒潮が当たってきたようですね

明日は、何が見れるのかな~

明日の風向は、北風が吹く予報になっているので

島の南側のポイントになるのかな

と・に・か・く

昨日の南風のように、強く吹かなくていいからね~

潮:小潮
風向:東⇒北東
天気:雨
気温:26℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ウーマガイ

コメント (0)

やっと会えました!

ダイビング 2015/05/23

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

好調に、降り続けている雨

しかし、余計な強風は止めてほしいです

今日は、南風がゴーゴーと吹き荒れ

時折、スコールのような雨も降ったりしていました

ある意味、絶好調な梅雨ですが

不安定な天気ってのは厄介なものです

そんな今日は、島の北側のポイントで

4DIVEしてきましたよ

地形

光が少ない分、アドベンチャー感覚が倍増しますね

薄暗い穴を潜り、奥の方へ進んで行くと・・・

ホワイトチップの子供が居るんです

けど、画像はありません

ナポレオン

地形を楽しんだ後、サプライズゲストの登場

しかし、あ~れ~

っと、ナポレオンがピュ~っと泳ぎ去る

でも、バッチリ見て頂けたようでした

そ・し・て

今日は、やっとギンガメアジに会えましたよ~

ギンガメアジ①

最近、イマズニへ行っても見れず・・・

ってのが続いており、避けられているのか

っと、不安になっていました

ギンガメアジ②

そんな不安も吹き飛ばす数のギンガメアジ

Kさん

ワイド好きのKさんは、ギンガメアジに囲まれていました

天候は生憎でしたが、今日は透明度も抜群でしたね

久米島の海を満喫され、喜んで頂けて良かったです

次回も、大物に期待しましょう

またのご帰島お待ちしておりま~す

潮:中潮
風向:南西
天気:雨
気温:28℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、ノースライン、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives