皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日の空は、とっても青かったです![]()
朝は雲が多かったので、なんだか怪しい雰囲気・・・![]()
![]()
って思っていたら、時間が経つにつれ雲が無くなり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こ~んな青空の下で、ダイビングを楽しみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ













※Fさんよりご提供※
穴へ向けて、潜降している最中![]()
![]()
![]()
後ろに、カッポレ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Fさんよりご提供※
そして、僕らが穴へ入ろうとした瞬間![]()
![]()
穴から、カッポレ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんか、名前の響きが好きだな![]()
![]()
![]()


穴から出ると、水深20m前後にいっぱい居るハナゴンベ![]()
![]()
その中でも、やっぱり幼魚は可愛いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イマズニでは、ギンガメアジを外すも・・・![]()
![]()
超巨大なバラクーダを発見しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽をバックに、優雅に泳ぎ去っていきましたよ![]()
![]()




※Fさんよりご提供※
クレパスに入ると、チョウチョウウオがパラパラと群れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度も抜群で、気持ち良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
そんなクレパスに、昨日見逃したヤツが居ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


やっとです・・・![]()
![]()
今まで、2次元でしか見れてなかったけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日、3次元デビューしちゃいました![]()
![]()


正面顔も、可愛かったです![]()
![]()
![]()
![]()
もうしばらく、居てくれることを祈ろう・・・![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、連休最終日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


澄み渡る青空に、輝く笑顔![]()
![]()
![]()
有り難うございます![]()
![]()
![]()
![]()
明日も潜られる方は、素敵な出会いを楽しみましょう![]()
![]()
そして、今日で終わりのFさん![]()
![]()
また来月![]()
![]()
![]()
お待ちしておりま~~~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


風が弱く、やや南寄りの風が吹きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、暖かさが戻ってきた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温も31℃まで上昇し、ギラギラな紫外線を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たっぷり浴びた1日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、船を2艇に分けて![]()
![]()
![]()
![]()
島の北側と南側のポイントで、ファンダイビングをしてきましたよ











まずは、ワイドから~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


シチューガマの穴から見る、クジラの尻尾![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このトンネルの中には、ホワイトチップが居ます![]()
![]()
![]()


ここ最近、島の北側のポイントへ行けてなかったので![]()
![]()
居るかどうか不安でしたが、居てくれたようで良かった![]()
![]()


※Iさんよりご提供※
トンバラでは、イソマグロがブンブン泳いでいました![]()
![]()
![]()
今日も、ロウニンアジ、バラクーダ、グルクンのカーテンに囲まれ![]()
![]()
ワイドな久米島の海をご堪能頂けたようでした![]()
![]()
お次は、怒涛のマクロ三昧![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Mさんよりご提供※
























※Mさんよりご提供※
























※Mさんよりご提供※
















































※Iさんよりご提供※






















色々な生物に出会え、じっくり見ることができました![]()
![]()
っと、言いながら![]()
![]()
![]()
僕は、タツウミヤッコ見れてないんですけどぉ~![]()
![]()
リクエストも出てるし、絶対見付けなければ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、『ALOHAWINZ』のメンバー様![]()
![]()
Kちゃんが、祝50本を迎えられました~![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
記念DIVEを久米島で迎えてくれて、僕らも嬉しいです![]()
![]()
そんな今日で、今回の久米島ツアーのダイビングは終了![]()
![]()


笑顔の絶えない皆様と潜れて、僕らも楽しかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最終日は、打ち上げですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、楽しんで下さ~~~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ×2、シチューガマ、トンバラ、フィッシャーマンズコーナー×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、太陽が顔を出してくれました![]()
![]()
天気予報は、あまり良くなかったのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見事に、空振りでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風も弱まり、ポイントも幅広く使えましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、船を2艇に分けて![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側と北側のポイントで、ファンダイビングと
スノーケリングをしてきましたよ













最後に、カメ子ちゃんが居て![]()
![]()
ナイスな締めだったようですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のネタは、これじゃない![]()
![]()
![]()
主役は、スーパーヘビーリピーターⅠさん![]()
![]()


今日、お誕生日を迎えられました![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
Ⅰさんを囲い、皆様一緒に集合写真![]()
![]()
![]()
っと、お祝いに駆け付けたのは人間だけじゃなく・・・![]()
![]()


な・・・なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この時季にしては珍しく、マンタが登場しましたぁーーー![]()
![]()
しかも、Ⅰさんご本人が見付けるという![]()
![]()
![]()
なんとも嬉しい、バースデーサプライズでした![]()
![]()
これからも、久米島でガンガン潜って下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
コチラは、千葉県の『ALOHAWINZ』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングにご参加頂いた、Mさんもご一緒に集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『ALOHAWINZ』御一行様、トンバラとイマズニで潜り![]()
![]()
![]()
トンバラでは、バラクーダやロウニンアジ![]()
![]()


イマズニでは、どどーんっとギンガメアジをGET![]()
![]()
![]()


大満足の久米島ツアー2日目になった様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、思いっきり楽しみましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングのMさんは、なんと・・・![]()
![]()


水面から、マダラトビエイを見るという奇跡![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさんは、久米島へ移住の計画を立てているそう![]()
![]()
本当に実現したら、島内でお会いできますね![]()
![]()
その日を楽しみに待ってまーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:ハーフウェイ×2、トンバラ、イマズニ、トリノクチ、ウーマガイ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


せっかく、天気の良い日が続いていたのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、どんより雲が主役の1日でした![]()
![]()
お昼過ぎぐらいに、怪しーい雲が空を覆いつくし![]()
![]()
雨が、ドバーっと降った!ようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・え![]()
![]()
![]()
その時は、潜っていたので![]()
![]()
![]()
雨に降られることはありませんでした![]()
![]()
![]()
そんな今日は、船を2艇に分けて![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側と北側のポイントで、ファンダイビングをしてきましたよ













アメコミのヒーロー、サイクロプスみたいな子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと名前が長い、タテジマキンチャクダイ![]()
![]()
![]()
幼魚の時が、また可愛いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()


逆さに泳ぐ、アオギハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ツバメタナバタウオも、逆さに泳いでいますよね~。
どっちの子もキレイなので、今度ゆっくり観察してみて下さい![]()
![]()
![]()
そんな、アオギハゼやツバメタナバタウオが泳ぐ![]()
![]()
狭く、暗~いトンネルを、いっぱいくぐりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンネルから出ると、オグロトラギスと目が合う![]()
![]()


『・・・・・・、こっち見てんじゃねーよ』![]()
![]()
って、言われていそうな気がしました![]()
![]()
![]()
![]()
『いや、見てたのはソッチだし!』![]()
![]()
っと、応戦する![]()
![]()
オグロトラギスvsヒロシが勃発するところでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
そんな今日の集合写真は、マナチームの皆様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターTさん、女性に囲まれていますね~![]()
![]()
![]()
ハーレムってやつですね![]()
![]()
![]()
この写真の時は、青空が見えていました![]()
![]()
![]()
やはり、輝く笑顔には青空でしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、引き続き楽しみましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:親子岩×2、トンバラ、キャニオン、ハーフウェイ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ここ数日、天気の良い日が続いています![]()
![]()
![]()
ダイビング日和となり、最高に気持ち良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、欲を言えば・・・。
暖かい南風が吹き、島の北側のポイントで潜りたい![]()
![]()
![]()
自然のことなので、しょうがないですけどね![]()
![]()
![]()
晴れればいいさ~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ













地形は裏切らない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブログで、何回もこの言葉を書いている気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハナビラクマノミも、ルン♪って感じで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気持ち良さそうに泳いでいました![]()
![]()
![]()
上から見ると、白いラインが十字架っぽい![]()
![]()
![]()
そして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、ダイバー憧れ?のトンバラへ![]()
![]()
![]()


初っ端、ホワイトチップが僕らの周りを泳ぐ![]()
![]()
![]()
やっぱり、サメってカッコ良いですね![]()
![]()
![]()


トンバラでは定番のイソマグロ![]()
![]()
![]()
今日は、5匹が連なって泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その先には、グルクンが大量に泳いでいましたよ![]()
![]()


安全停止間際、だんだんと潮が流れ始めたところで![]()
![]()
![]()
テングハギモドキの群れが、潮の上に向かって
大移動していました![]()
![]()
![]()
アフリカ?の方に居る、ヌーの大移動みたいな感じ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな連休初日の集合写真![]()
![]()


有り難うございます![]()
![]()
![]()
![]()
やや、うねりはありましたが・・・。
スノーケリングも、楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイバーの皆様は、明日も楽しみましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この連休中に、素敵な出会いがありますように![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:29℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、ハーフウェイ

