皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

台風13号(ソウデロア)の影響により![]()
今日は、強い東風が吹き続けていました![]()
強風+イーフビーチの細かい砂![]()
この2つが組み合わさると、もはや凶器ですね![]()
![]()
![]()
バチバチ!!っと、僕の体を砂が叩く![]()
![]()
イーフビーチの沖合は、白波がバンバン立っていて![]()
![]()
![]()
![]()
とてもじゃないけど、海へは近付けない・・・![]()
![]()


『ここなら、ギリギリセーフだろう・・・』
水際から距離をとって、写真を撮っていたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ザブーーーーン!!
目測を誤り、ふくらはぎまで水に浸かってしまった![]()
![]()
![]()
自然って、コワい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、残念ながらダイビングは中止![]()
![]()
ってことで、マナ調査員が島内をパトロールした結果![]()
![]()
![]()


今朝より、波がヒドくなっている島の北側の海![]()
![]()
あらら~![]()
![]()
今回の台風13号は、過去最強クラスとの呼び声高い![]()
![]()
とっても強烈な台風らしいですからね![]()
![]()
![]()
台風から距離がある久米島でも、ここまで影響が![]()
![]()
![]()


サトウキビ畑は、ザワワ~♪のレベルじゃなかったですね![]()
![]()
![]()
あえて表現するなら・・・![]()
![]()
バババ~♪バババ~♪
って、おぃ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな悠長なことを言っている場合ではない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、どうなることやら~![]()
![]()
![]()
![]()
奇跡的に、ベタ凪にならないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東
天気:曇り
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


台風13号の姿を感じさせつつあるお空模様・・・。
昨日よりは間違いなくっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お空の青さが奪われました![]()
![]()
![]()
![]()
たまぁ~に、太陽登場![]()
![]()
っと思ったら、謎に雨![]()
![]()
どっひゃぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・。
雨が上がったと思ったら、曇り空![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・なんでやねんっ![]()
![]()
っという、なんとも不思議な現象が発生しておりました![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そしてそして・・・。
いつも静かなイーフビーチは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


波、ザッバァ~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
完全に台風の猛威・・・。
届いてます![]()
![]()
くっそぉ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なにひとつ被害をもたらすことなく・・・。
おさまりますよーに![]()
![]()
![]()
そんな今日は、久しぶりにダイビングがお休みでーす![]()
![]()
台風も近づきつつあるので、グッドタイミングってやつです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので・・・。
今月1日に堂々オープンを迎えた、アレ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とうとう紹介しちゃいましょうかねぇ~![]()
![]()
いやぁ~、久米島島民の多くが![]()
![]()
コレのオープンを楽しみにしてたんじゃないかなぁ~![]()
![]()
あっ、もちろん私を含めてねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・んんん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アレだのコレだの、勿体ぶるなって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だってだって、嬉しいんだもぉ~ん![]()
![]()
久米島初上陸のドラッグストア![]()
![]()
![]()
![]()


『ドラッグストア モリ 比嘉店』です![]()
![]()
内地ではごく普通に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気にとめなくても、視界に飛び込んでくる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この度、久米島に堂々オープンですっ![]()
![]()
久米島が1歩、都会へと近づいちゃったねぇ~![]()
![]()
内地では気にならなかったドラッグストアの看板![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島で見ると・・・。
何か異様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・うん、見慣れないだけだね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ドラッグストア特有の広々駐車場![]()
![]()


久米島にも、もちろん健在ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、楽しいねぇ~![]()
![]()
![]()
これまで、島では入手できなかったものも・・・。
モリッと入手できる時代がやってきたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、テンションの高くなった結果![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オープンから6日目にして、3回は行っちゃったね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・完全に行き過ぎだね![]()
![]()
そして、それほど必要に駆られているわけではないけれど・・・。
ついつい購入してしまう魔法には、ばっちりかかってますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
はっっっ、懐が寒~い事態に陥らないように気を付けないとねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っということで、久々に久米島の陸上をお届けしましたぁ~![]()
![]()
あぁ~、明日の朝になったら・・・。
海がピタッと静か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんていうハッピーが起こらないかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


太陽が出て、青空も見えている![]()
![]()
そう、天気は良かった![]()
![]()
しかし![]()
![]()
![]()
風向が、完全に北風へ変わってしまった~![]()
![]()
![]()
だんだんと、波も高くなってきましたね![]()
![]()
![]()
![]()
陸上は、北風のおかげで涼しく過ごせましたよ![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の北側のポイントで潜れるうちに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おはよう、ウーマガイ!をしてきましょーーーう![]()
![]()


ってことで、今日もアケボノハゼに会ってきました![]()
![]()
![]()
なんと、1フレームに4個体が写り込む奇跡![]()
![]()
![]()
みんな、『おはよう!』って挨拶してくれたんだな![]()
![]()


深場から浅場へ移動し、ジャパニーズピグミーシーホースを撮ろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って話していたのに、どこかへ消えていた~![]()
![]()
その代わりに、可愛すぎるハナミノカサゴygに出会えました![]()
![]()


名前が美味しそうな、キャラメルウミウシも一緒に![]()
![]()
なかなか見ない、レアなウミウシだけあって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いっぱい写真撮っちゃいました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他のポイントでは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ツマジロオコゼygを撮ろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って話していたのに、ツマジロオコゼygも消えていて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
その代わりに、オコゼはオコゼでも、ハダカハオコゼが居ました![]()
![]()
今日は、代役が多かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、正面がアイアンマンっぽいイロブダイyg![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、やたら目にするんですよね~![]()
![]()
とある場所には、2個体が仲良く泳いでいました![]()
![]()
よ~し![]()
![]()
![]()
マクロネタが充実してきた![]()
![]()
っと思っていたら、台風13号が接近している![]()
![]()
![]()
明日の波浪予報は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
2.5メートル後6メートルうねりを伴う
アカンやん・・・![]()
![]()
![]()
また、一からマクロネタを探さなきゃいけないのか![]()
![]()
台風さん、お願いだから来ないでおくれ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:15m~25m
ポイント:ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、中の浜沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、澄み渡る青空が気持ち良かったです![]()
![]()
ここ数日、空を見上げれば・・・![]()
![]()
![]()
![]()


夏の青空は、冬より濃い青をしている気がする![]()
![]()
![]()
![]()
日陰に入ると涼しく、過ごし易い1日でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おはよう、ウーマガイ![]()
![]()
![]()
ウーマガイのドロップオフと太陽![]()
![]()
透明度も抜群で、浮遊感を楽しむことができました![]()
![]()
![]()


※トッティーよりご提供※
深場では、色鮮やかなアケボノハゼを撮ったり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場では、ジャパニーズピグミーシーホースを発見![]()
![]()
今季2回目の発見だったので、嬉しかったですね![]()
![]()
しばらく、居てくれるといいんだけどな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニでは、ワイド&マクロ![]()
![]()


※トッティーよりご提供※
ここ数日、当てまくっている戸田さん(トッティー)![]()
![]()
![]()
![]()


※トッティーよりご提供※
ストロボが当たって、ギンガメアジの体が光ってる![]()
![]()
![]()
![]()


※トッティーよりご提供※
躍動感のある1枚![]()
![]()
![]()


そんな中、ヒロシチームはハダカハオコゼに夢中でした![]()
![]()
![]()
ゆらゆら揺れながら、岩の隙間で踏ん張っている![]()
![]()
ついつい、イジメたくなっちゃいますよね![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、青~いトンバラで〆ました![]()
![]()
![]()
![]()
超巨大なイソマグロでしたが、後ろ姿しか撮れず・・・![]()
![]()
![]()
ブリンブリンで、僕の体以上に大きかったです![]()
![]()
明日も、今日ぐらい天候&海況が良いといいな~![]()
![]()
台風13号の進路が気になりますが![]()
![]()
明日は明日の風が吹くってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しく、元気に潜っていきましょ~う![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、最高のダイビング日和でした![]()
![]()
![]()
コワいぐらい、良い天気が続いていますね![]()
![]()
水面は、こんなに静かでしたよ![]()
![]()


そんな今日は、島の北側のポイントで
4DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


午前中は、リピーターCさんと一緒にエビ穴へ![]()
![]()
『エビ穴』って、ポイント名ですが・・・![]()
![]()
今日は、穴の中のエビは不在でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかし、キレイなウミウシカクレエビは見れましたね![]()
![]()
![]()
![]()


ご要望のアオウミガメも見れ、ご満足頂けた様子でしたよ![]()
![]()
午後からは、リピーターWさんと一緒に潜ってきました![]()
![]()


ヤバい・・・。
透明度が良すぎて、何処までも見える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ニチリンダテハゼ&クメジマオトヒメエビを見た後は![]()
![]()


草履のような形のゾウリエビ![]()
![]()
![]()
僕は、初めて見ました~![]()
![]()
![]()
そして、Wさんが熱望している![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジを見に、イマズニへレッツゴー![]()
![]()
![]()


居ましたよ~![]()
![]()
5年振りに、ギンガメアジを見て頂けました![]()
![]()


上手に撮るコツは、そ~っと近付くこと![]()
![]()
![]()
無理に追い込んだりせず、ギンガメアジの気持ちになって・・・![]()
![]()
![]()


貸切状態で、じっくり撮れましたね![]()
![]()
最後に、水中から空を見上げると・・・![]()
![]()
![]()
![]()


水面が波立っていないので、こんな写真が撮れるんですね~![]()
![]()
![]()
つまり、最高のコンディションってことです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、気持ち良く潜りましょ~う![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:エビ穴、イチュンザ沖、ハイブリッジ、イマズニ

