皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日は、暖かい南風が吹いていたものの
1日中、ずぅ~っと雨が降っていました
ここ数日、まともに太陽を見ていない・・・。
過ごし易い気温ではありましたが
やっぱり、太陽が恋しいでありますぅ~
そんな今日は、お店の中でマスクをキレイに磨いていました
レンタルマスクや、自分が愛用しているマスクを分解
これは、僕が愛用しているマスクですが・・・。
汚い
皆様は、マスクを購入されてから
分解して磨いたことはありますか
キチンと手入れした方が長持ちもするし、衛生的に良いです
あと、唾でくもり止めをされている方は特に
唾には雑菌が多く、カビの原因になるので
僕等としては、おススメできません。
今一度、ご自分の器材をチェックしてみて下さいね~
あ~、キレイになってスッキリ
さてさて。
話しは変わりまして・・・。
昨日の夜、マリンテラス(ホテル)に珍客が現れたようです
カメ
フロントスタッフのYちゃんが発見
何処かで飼っていたカメが脱走したのか
っと、思っていたらしいです
しかし!!
調べてみると、国の天然記念物に指定されている
リュウキュウヤマガメってことが分かりました
沖縄本島、渡嘉敷島、久米島だけに分布するらしい
そんな子が、ホテルにチェックイン
って、そんなわけあるか~
どうやら、迷い込んできてしまったようですね
その後、この子はホタル館の人に保護されました。
天然記念物の生物が、フラッと現われる久米島
それだけ、自然と人間の距離が近いってことなんでしょうね
人里は危ないから、次からは迷うなよ~
潮:小潮
風向:南
天気:雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
北風が、ビュ~ビュ~吹いていて
雨が、ザーザー降っていました
気温を見てみると、暖かいじゃないか
っと思いますが、体感温度はもう少し低かったかな
先週までの夏日が懐かしいぜ・・・。
さて。
そんな今日は、お店で色々と作業をしていました
僕は、机と椅子の錆取り作業~
使い始めて、結構な年数が経っていると思われます
錆って、なかなか取れないんだよな~
・・・・・。
っと思った、そこのあたな
今日は、ヒロシちゃんの知恵袋を紹介します
今回の錆取り作業に使うのは~~~、コチラ
クエン酸です
クエン酸は、サビの粒子を壊すのに効果があるんですよ
ちなみに、身近な物で代用するならコーラでもOKです
今回は、ボトルにクエン酸と水を混ぜた物を入れます
では、さっそく試してみましょう
このように、赤錆がこびりついていますね
そこに、クエン酸を混ぜた水を吹きかけ~
ゴシゴシ磨くと・・・
さすがに、メッキが剥がれた部分はどうしようもないです
しかし、見事に赤錆が取れていますよね
コーラで試してみても良かったのですが
自宅に大量のクエン酸があったのと、コーラは美味しく飲みたい・・・
ってのがあったので、今回はこの方法で錆を取りました
皆様も、是非試してみて下さいね
そんな作業に没頭していると
なんと
1年半振りに、リピーターTちゃんが遊びに来てくれました
つい最近まで、石垣島に居たようで
今回は、久米島に長期滞在されるようです
あと、1年半越しのAOW講習予定も立てました
Tちゃん、おかえり
そして、久米島の海を楽しもうね
潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
いやぁ~、雨っっっ
降り続く、雨・・・。
雨
・・・。
っと、珍しく1日中雨に降られまくるのでした
そんなにも降っちゃったら・・・。
あれっ
っと、突拍子もない発想しちゃうよねぇ~
ついつい勘違いしてしまいそうなくらい、降り続く雨なのでした
・・・あれっ
例年、この時季は雨が多いんだっけ
・・・。
っと記憶をたどってみるものの
答えは出ないよねーっ
なんたって
4月を久米島で過ごすのは、初っっっ
そりゃー、記憶にないハズです
テヘッ
そんな雨シャーシャーな1日は・・・。
大人しく室内にて事務仕事
こんな私でも、雨が降っちゃったら・・・。
1日中、大人しく出来ちゃうってもんですっ
エッヘン
というのも・・・。
ちょこっとお天気の写真を撮りに出掛けるだけで
ズボンはビチャ~っとしちゃうんですっ
これでも、傘はバッチリ差してます
・・・折り畳み傘だけどね
そんな傘を、久米島で愛用し過ぎて
・・・ちょっぴり骨が折れてるけどね
っというわけで、風には弱い仕上がりです
風雨には、もれなくビチャビチャがセット
なので、自然と大人しく出来ちゃうのでした
って、そんなどーでもいい話はこの辺でっっっ
つい先日の事
1年半の眠りから、やっとのお目覚め
久々に明りが灯っているのを発見し
めちゃめちゃテンションアーップ
・・・えっ、話が見えませんって
・・・あらっ、失礼致しましたぁー
1年半の眠りから目覚めたのは、『海浬』さん
お店から目と鼻の先にある、美味しいお食事処です
この1年半、休業中だったのですが・・・。
やっと営業再開したのですぅー
それぞれのお店で、お気に入りメニューが決まっている私たち
ココで頂くメニューは、99%・・・
戸田さんは、『カツカレー』
私は、『エビ天丼』
ヒロシは、・・・色々です
1年半ぶりに食べても、その美味しさは健在でしたっ
入り口には、キレイにお花が咲き誇って
呼び止められている気しかしないっっっ
って、私が行きたいだけですね
テヘッ
っということで、『海浬』さんファンの皆さん
美味しいあの味が帰って来てますよ~
チャンスが有れば、足を運んでくださいねぇ~
潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
見事な曇天模様でした
天気予報では、太陽が顔を出しそうだったのに
結局、1回も太陽を見ることなく終了~~~
ぶ~ぶ~
最近、天気予報が当たりません
あくまでも、目安ってことですね
そんな今日は、以前に入会した楽天イーグルスの
メンバーズ会員カードとオリジナル特典が届きました
うぃ~~~
野球少年(?)は、テンション上がります
これまた、封筒がカッコ良いのなんのって・・・
楽天イーグルスのレギュラーメンバーがズラリ
特に、エースの則本投手がカッコ良い
そして、ワクワクしながら中身を開けると・・・
ほ~~~、カードの質感はとても良い
裏には、名前とIDナンバーが記されていました
今回のオリジナル特典は・・・
久米島イーグルスと、書いてあるスポーツタオル
しかも、コチラは非売品となっております
どこにも売っていない、今回のメンバーズ会員のみに与えられた
とっても貴重なタオルです
もう1つは、ユニホーム
ユニホームの素材も、思っていたより良かったです
アンダーシャツは別物ですが、ちゃんと楽天イーグルスの物ですよ
ユニホームを着ると、やっぱりグローブがなきゃ
ってことで、わざわざ自宅へ取りに帰りました
カッコ良いでしょ~~~
え
元が良いって
デヘヘヘへへヘ~~~
・・・・・。
失礼しました
来年は、これを着て応援に行こう
今日現在(4/9)の順位は、5位に甘んじている楽天イーグルス
今年は、目指せAクラス入り
今日から、連勝街道まっしぐらだーーー
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
昨日まで続いていた南風が北風に変わり
空模様も、ど~んよりしていました
最高気温は22℃ありましたが、肌寒く感じましたね
真冬を考えれば、暖かいハズなんだけどな~
すでに、体が夏仕様になっているのかも
比屋定バンタから見える海は時化ていました
沖縄では、旧暦の2月~3月を『うりずん』と言います
春分から梅雨入り前までの、初夏を指す言葉ですね
温かくなると同時に、降雨で植物が潤い、花が開く季節でもあり
1年で最も美しく、過ごし易いとも言われています
船主さん宅にも、色鮮やかな花が咲いていて
とってもキレイなんですよ
これは、ナデシコという花の種類です
花言葉は、『純愛、女性の美』etc・・・。
名前の通り、女性的なイメージが強い花ですね
これは、サルビアという花の仲間だそうです
花言葉は、『家族愛、全て良し、エネルギー』etc・・・。
ポジティブな花言葉で、ご家庭で育てるには良いですね
これは、インパチェンスという花ですが
花言葉が、『短気、私に触れないで、目移りしないで、強い個性』etc・・・。
コワいよΣ(゚д゚;)
ナデシコとは正反対だな
しかも、私に触れないで!と言いながら
目移りしないで!って・・・、ツンデレか
船主さん宅の愛犬も、困ったような顔をしています
これは、しつこく撮る僕に困っている顔なんですけどね
うりずんが終れば、梅雨が始まり、真夏がやってきます
このシーサーも、夏を心待ちにしているのかな
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし