皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

天気予報では、雨マークが付いていましたが![]()
見事に予報は外れ、青空も見えた一日でした![]()
朝までは南風が吹き、と~っても暖かかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
途中、北風に変わりましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、風が弱かったので寒くは感じませんでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温も23℃まで上昇し、心地良く過ごせました![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
2DIVEしてきました









太陽が燦々と輝き、水中も眩しいぐらい![]()
![]()


地形がキレイに見えましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まるで、陸上にいるような感覚![]()
![]()
トンネルの中は、声を上げてしまうほどの透明度でした![]()
![]()
![]()
![]()
そして、恒例のこの子も健在








地形は裏切りませんからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わお~ん!っと、遠吠えをしているかのような図です![]()
![]()
![]()
![]()
クマノミたちは、今日も可愛かったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































ヤバい・・・。
そんなに見つめられたら恋しちゃう・・・![]()
![]()
って、こんな幼い子に何を考えてるんだヒロシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、この可愛さは反則でしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































こちらは、大人のハナビラクマノミさん![]()
![]()
動きがキレッキレでした![]()
![]()
なので、上手く写真が撮れませ~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、ウミウシも良く見るようになりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































マリリン・モンロー風のミゾレウミウシ![]()
![]()
うねりなどにより、スカートがめくれ上がる様を
僕は、モンロー状態と呼んでいます![]()
![]()
なので、このスカートを穿いているタイプの子は![]()
![]()
マリリン・モンローのように、美しく撮ってあげて下さい![]()
![]()
しかし、この子はそうはいかない![]()
![]()
![]()
![]()
































































スカートが無いからな~![]()
![]()
![]()
ってことで、キレイな触角の部分をクローズアップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な配色で、名前の気持ち悪さを吹っ飛ばす![]()
![]()
大きい個体が多いので、写真も撮りやすいですね![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、島の北側から南側への大移動![]()
![]()
風向がコロコロ変わると、少々やっかいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、両側のポイントで潜れるのも魅力の一つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、久米島周辺でクジラの目撃情報が多数なので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、期待できるかも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、こればっかりはタイミングもあるからな~![]()
![]()
![]()
明日も目を凝らして、移動中にクジラを探したいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:23℃
水温:20℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


午前中は、太陽が元気に活動していましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後から、雲が多くなってきました![]()
![]()
でもでも、太陽が隠れたところで~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、南風が吹いていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカ陽気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昼寝には、最適な気温だったな~![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました









久し振りに潜る北側の海は、とっても新鮮でした![]()
![]()
棚上には、可愛い子たちがいっぱい![]()
![]()
![]()
































































































































































































浅場のアイドルたちは、元気そうにしていましたよ![]()
![]()
特に、モンツキカエルウオが可愛かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴の中で、上下に首を動かす姿・・・。
可愛すぎるやろ~!っと、思わず見入ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ヘビーリピーターCさんのご要望はカメ![]()
![]()
ってことで、島の北側のポイントで遭遇率の高いポイントへ![]()
![]()
































































子供でしたが、僕らに合わせてくれているかのように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆ~っくり泳いでくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おかげで、Cさんもアオウミガメを堪能してくれたようでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
並走して泳げて、良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
お利口さんのアオウミガメに感謝です![]()
![]()
![]()
そして、クジラに期待しましたが見れず・・・![]()
![]()


クジラは見えずとも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クジラのしっぽの形の穴なら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光が差し込み、キレイな光のカーテンが出来ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その穴の中に、イセエビの抜け殻を発見![]()
![]()
![]()
しかも、2つ![]()
![]()
![]()







抜け殻が大好きなCさん![]()
![]()


こんな感じで撮ると、全く別物に見えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルの中で、二人でハシャいでいました![]()
![]()
残念ながら、三冠達成とまではいきませんでしたが![]()
![]()
![]()
ワイドにマクロに、楽しんで頂けたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、クジラが見れるといいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も、はやく豪快なブリーチを間近で見たい~![]()
![]()
![]()
![]()
遠くから、ピョンって感じで跳ねているのは見てるんですけど![]()
![]()
明日も、素敵な出会いがありますように![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ後曇り
気温:21℃
水温:20℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、堂崎、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


心地良い天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島は絶好調です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温は、昨日と変わりありませんでしたが![]()
![]()
風向が変わり、体感温度が全然違いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の子供は、すでに半袖半ズボンの子が居ますよ![]()
![]()
![]()
![]()
永遠の18歳の僕でも、半袖半ズボンはキツイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました









今日は、幸先良いスタートでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































水面付近を、わさわさしている感じ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
これはもしや、マンタが出るのでは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































きたーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かなり大きい子で、優雅に泳ぐ姿がカッコ良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、見惚れていたら・・・![]()
![]()


あ~れ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽に向かって、泳ぎ去るマンタ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カッコ良いけど、もっと見たかったな~![]()
![]()
![]()
ってボヤキながら、移動しようかと思っていたら![]()
![]()


おかえり~![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃんと君の姿を写真におさめないと![]()
![]()
![]()
![]()
みーんな、気が済まないんだよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


至福のマンタDIVEとなりました![]()
![]()
![]()
![]()
そして、トンバラでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お目当てのトンカチ頭は、姿を現しませんでしたが![]()
![]()
![]()
こ~んな素晴らしい出会いがありましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































太陽の光で、銀色のボディが煌めく![]()
![]()
![]()
2匹泳いでいたのですが、両方とも大きかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こっちは、サメはサメでも・・・![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































こっちも2匹泳いでいて、しかも本当に大きい![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり、お目当てのトンカチ頭のことなんか忘れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子たちに夢中でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタに始まり、サメで締める![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
贅沢な一日でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘビーリピーターCさんは、今日で2冠達成です![]()
![]()
![]()
明日もあるので、クジラが見れれば三冠達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日はどうなる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、どうも有難うございました~![]()
![]()
潮:長潮
風向:東⇒南東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:20℃
透明度:15m~20m
ポイント:トリノクチ、トンバラ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、ダイビング日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風が吹いていたので、やや寒く感じましたが![]()
![]()
太陽さんのおかげで、なんとか耐えられる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って言っても、最高気温は18℃もあるんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄の気候に慣れた僕にとっては、肌寒く感じる・・・![]()
![]()
でも、気持ち良く潜れた一日でしたよ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました









まず、個人的には久し振りの子![]()
![]()
































































久米島に生息するクマノミの中でも
一番数が少ない、とっても貴重な子です![]()
![]()
![]()
でも、このイソギンチャクにはクマノミも住んでいるんです![]()
![]()
そのうち、追い出されちゃうのかな~![]()
![]()
今日は、砂地にも行ってきました![]()
![]()


このポイントは、去年の台風でサンゴが壊滅状態に・・・![]()
![]()
しかーーーし






久し振りに潜って、その後の経過を確認すると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少しだけ、回復しているようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これには、ウミヘビくんも喜んでいる様子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































そして、最後にトンバラで潜ろう!ってなった時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当店のレジェンド(戸田)が一言・・・![]()
![]()
『今日は、ハンマーが出る気がする!』
っと、普段は絶対に言わない予言を![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄|||)
































































予言通り、出てしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テンションが上がって、いざ撮ろうとした時![]()
![]()
![]()
![]()
設定をイジくっていたので、証拠写真しか撮れず・・・![]()
![]()
でもでも、ハッキリ見ることができましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘビーリピーターCさんにも、喜んで頂けて良かった![]()
![]()
そんなトンバラで、こんな子を発見しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
アメフラシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もの凄く小さく、5mmぐらいでした。


なんだろ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
調べてみても分からないし・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
新種か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って期待すると、違ったりするんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご存知の方が居れば、是非教えて下さい![]()
![]()
![]()
明日も、素晴らしい出会いに期待して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しく潜っていきたいと思いまーす![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:晴れ
気温:18℃
水温:20℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、タケンチ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


快晴の久米島でーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青空が広がり、太陽が燦々と輝く![]()
![]()
そして、風も弱かったのでポカポカ陽気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見て下さい、この青空![]()
![]()


気持ち良かったですよ~![]()
![]()
![]()
もう、冬も抜けたかな![]()
![]()
っと、気持ちが先走りしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、楽天イーグルス一軍選手のキャンプ最終日![]()
![]()
久米島球場で紅白戦をやっていたので、観に行ってきました![]()
![]()
二日連続のキャンプネタで、申し訳ございません。


天気が良く、野球観戦日和だ![]()
![]()
![]()
って、本来ならダイビング日和![]()
![]()







と、言いたいところですが・・・。
選手の皆さんは、優勝を狙うべく![]()
![]()
頑張って、白球を追いかけていました![]()
![]()


しかし、今日の僕は紅白戦が目当てではなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
密かに、別のミッションを達成するため![]()
![]()
こんな物を用意していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サイン色紙です![]()
![]()
![]()
先日、紅白戦初日を観戦しに行った時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『知ってる子と、同姓同名の選手が居るな~』
っと思い、自分の記憶を辿ってみると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ
『中学時代の野球チームの後輩だ!』
『そういえば、楽天イーグルスに入団したって聞いたな・・・』
今更ながら思い出す、ヒドイ先輩です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、色紙を持って出待ち






・・・。
・・・・・。
『居た!お~い!』
こっちに気付いてくれた様子で
『お久し振りです!ヾ(=^▽^=)ノ』、ってな感じで
快く、サインと記念写真を撮ってもらえました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


背番号46 伊東 亮大 内野手
先輩ながら、目の前にプロ野球選手が居るって思って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとテンパってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのせいか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
お店に戻り、戸田さんとマナさんにサインを見せると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マナ:『ヒロシの名前入ってないやん!』
っと、ごもっともな指摘をされました![]()
![]()
![]()
![]()
戸田:『本当に、先輩なんか!?』
・・・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
嘘じゃないもーーーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『次は、このサインに名前を書き足してもらおう』
っと、心に誓ったのでした![]()
![]()
そして、僕はこれからも楽天イーグルスを応援します






実は、ちゃっかりファンクラブ?的なものに入ったので![]()
![]()
![]()
楽天イーグルス、ちばりよ~![]()
![]()
![]()
![]()
伊東 亮大選手、ちばりよ~![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

