久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

たまには優雅に♪

その他 2014/05/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

天気予報、当たりました・・・。

雨、降りました・・・

やっぱり梅雨だったのかぁー

っと、しみじみと実感っ(←本当に、もうすぐ梅雨明けるよっ

いつの間にか止んでるぅ~

っと思ったら、また降っていたり

降ったり止んだりを繰り返す1日でした

そんな今日は、雨の隙を見計らってー

ランチへお出掛けぇ~

わーぃわーぃ

っと、やって来たのは

『サイプレスリゾート久米島』

・・・そうっ、なんとっ

ホテルへとやって来ちゃいましたぁー(←ホテルランチなんてレア~

えへへぇ~

優雅でしょ~

たまには、そんな気分を味わうのも悪くないかなぁ~

なんてねっ

・・・まっ。

ホテルと言っても、ホテルのレストランではなく

カフェのほうに興味があったんですけどねっ

そんなワタシの興味をそそったのは、コレっ

クリームてんこ盛り

どぉーん

っと、予想以上にクリームがてんこ盛り(←ソフトクリーム

んふふぅ~

何かわかるかなぁー(←あっ、クイズなのね

ヒントはね~。

まず、内地へ帰った時に食べそびれたもの(←そんなの分からん

そして、久米島で食べれると思っていなかったもの(←結構あるんじゃない

・・・・・・いやいや。

アンタの諸事情は知らん

っていう話ですよね(←みんなそう思ってるよ

このヒントで、奇跡的に分かっちゃった方

当然ですが、分からなかった方も

正解は・・・コレっ

ベリーパンケーキ

フルーツたっぷりの『ベリーパンケーキ』でした(←フルーツもてんこ盛り

ねっ、ねっ

これは、内地のオシャレな食べ物でしょ

久米島で食べれるものリストには入っていないハズ

なのでっ

わざわざ行ってしまったのですよねぇー

食べたくて食べたくて堪らなかったので(←かなりタイミングを探ってたね

ペロリと完食っ(←結構ボリュームあったよ

いやぁ~、美味しかったなぁ~

ご馳走様でしたー

あぁ~、次はいつ行こうかなぁ~

おっとぉー、ランチとか言っときながら・・・。

デザートやんっ

なんていう、ズバッと

的を得た鋭いツッコミは受け付けてませんので~(←自分でも認識してるんだ

あしからず

潮:大潮
風向:北⇒南東⇒西⇒北
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

境界線?はたまた、点?

その他 2014/05/26

皆さんこんにちは、まなです

昨日のブログで・・・。

お天気が崩れる予報になっていることを

内緒にされた・・・・・・、まなです(←なぜ、二度言う

・・・・・・って

それーーーっ

ワザワザ内緒にしなくてもいいじゃん

って、話ですよねー

『ちぃ~、雨かぁ~。』

って、多少テンションは下がるかもしれないけど・・・。

翌朝になれば分かる真実っ

・・・あっ、もしかして

テンションが下がるってことを、回避しようとしてくれたのかなぁ

だとしたら、ちょっぴり感謝すべきポイント

・・・って

どっちでもいっか(←どっちでもいいんかい

それでは、真実は如何に

今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

うしししぃ~

雨、降りませんでしたぁー

にゃぁ~はははぁ~

見事、雨予報に打ち勝ちました

あながち、梅雨明け宣言もバカには出来ませんよっ

だってだって~

晴れちゃったもぉ~ん(←お調子者やなっ

・・・・・・。

でもでも。

湿度が高く、ジットリと湿った空気

こりゃ~、雨がやって来ちゃうのか

っと、不安にさせる雰囲気がプンプンでした

そんな、プンプンの雰囲気を察知して

探しに行ってきましたー

んんん・・・

何をってぇ~(←みんなが気になる所だよ

そ・れ・は・・・

お天気の境界線っっっ(←一人で納得している模様

イェイっ

・・・突然何を言い始めた

って思っちゃった、そこのあなた(←みんな思うでしょ

そうですっ

そこのあなたです

ワタシ、至って普通ですよ(←かなり普通じゃないですよー

だってね、お天気の境界線ってあるんですよ

ん~、線より点って感じですけどねっ(←自分の世界にどっぷりですな

どういう事かと言いますとっ

ワタシが見つけた点から見た、南のお空

南

わっほぉ~い

あっおっぞっらぁ~

そこからクルッと回って、北のお空

北

どぉ~よよぉ~~~ん

今にも、雨降るでぇー

むしろ、降ってるんちゃう

続きまして、東のお空

東

太陽あるけど・・・。

雲多っっっっっ

またまたクルッと回って、西のお空

西

青空と雲が仲良く半分

ねっ、ねぇ~

お天気の境界線はたまた、点

発見しちゃったでしょ~

360°グルゥ~っと違うお空模様

そりゃ~、天気予報も当たらんわっ

っという、納得の光景~

以上っっっ

島ならではの、お天気が変わりやすい期間限定

不思議なお空をお届けしましたぁ~

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

アツいのは・・・

ダイビング 2014/05/25

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

朝から、太陽が元気に活動していました

やっほ~い

気温もグングン上昇し、28℃まで上がりました

もう夏ですね~

マナさんいわく、梅雨は明けた

とのことなので、もう夏ってことにしておきましょう

天気予報を見ると、明日から天気が崩れそうなのは内緒です

そんな今日は、島の北側のポイントで

2DIVEしてきましたよ

太陽が顔を出すと、水中の印象がガラッと変わりますね

水中

光が差し込み、魚たちも気持ち良さそうに泳いでいました

スミレナガハナダイ

スミレナガハナダイ

相変わらず、その体色の美しさに目を奪われます

ピンク色がキレイで、思わず林家ペー&パー子夫妻も興奮しそうです

間違いなく、シャッターをきりまくることでしょう

そして、サンゴの中を覗けば・・・。

オオアカホシサンゴガニ

オオアカホシサンゴガニ

おらおら~

っと、ハサミを振り回してくるやんちゃな子です

間違いなく、威嚇されているんですけどね

でも、僕らからすれば手を振っているようにしか見えません

今度は、別のサンゴを覗くと・・・。

カスリフサカサゴ①

カスリフサカサゴ

お目めがクリクリして可愛いけど、すぐに隠れてしまう

そこを執拗に追いかけ、アップで撮ってみると・・・。

カスリフサカサゴ②

可愛らしいじゃないですか~

この宝石のように、キラキラと輝く瞳が眩しいぜ

さながら、世間を何も知らない純粋な子供みたいな・・・

って、文章に若さが無い

今日は中層も棚上も、ゆっくり潜れて気持ち良かったです

毎日、こんな天気だったら最高なのにな~

さてさて。

今年もやってきました、『AKB48 37thシングル 選抜総選挙』

最近、AKBニュースに鈍くなっている僕は速報順位を見てビックリ

1位 指原 莉乃
2位 渡辺 麻友
3位 松井 珠理奈

大島 優子さんが抜けて、TOP3に松井 珠理奈ちゃんが食い込んでくるとは・・・。

さすが、秋元先生に『10年に1人の逸材』と言われただけのことはある

僕も言われてみたい。

それにしても、さっしー(指原 莉乃)凄いな

って、何を語っているんだか・・・。

と・・・、とにかく

本番は、2014年6月7日(土)ですからね

メンバーの顔触れが変わり、今年はどうなるのか見物です

アツいのは、陸上&水中だけじゃないぜぇ~

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ×2

コメント (0)

祝300本

ダイビング 2014/05/24

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日に引き続き、ビュービュー風が吹いていました

最近続いている強風のせいで、ちょっと気分は下降気味

だったのですが

今日は時間が経つにつれ、太陽が顔を出してくれたので

気分も気温も上昇

改めて、太陽の有り難さを感じる一日となりました

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

せっかく太陽が出てきたので、地形を楽しみましょーう

地形

暗い穴に光が差し込み、癒しの空間が生まれる

そして、穴から出ると青い海が広がっているーーー

アカククリ

っと思ったら、立ちふさがるアカククリ

おぃおぃ~

そんなど真ん中を泳いでいたら、通行の邪魔だぜぇー

って、どちらかと言うと邪魔しているのは僕らかな

そんな、やり取りの後は

ハマクマノミ

ハマクマノミ

青い海を背景に写真を撮ると、ハマクマノミの色がいい感じに

下から、グラビア撮影をしているカメラマンの如く撮る

『いいよぉ~、もっとコッチ向いてぇ~』

なんて、気持ち悪い言葉を心の中で呟いていました

ちょっと休憩して、下を見てみると・・・。

ウルトラマンホヤ

ウルトラマンホヤ

ヤバい・・・

複数のウルトラマンに、バッチリ見られていた

あまりにも気持ち悪いと退治されちゃいますね

最後は、ウミウシをゆっくり観察

オトヒメウミウシ

オトヒメウミウシ

いやぁ~ん

って声が聞こえるかのように、スカートがヒラヒラめくれる

ここまで大胆に誘ってくる子がいるなんて・・・

バッチリ写真を撮ってあげましたよ

ミゾレウミウシ

ミゾレウミウシ

この子は、逆に恥ずかしがり屋さんだったので

岩場に隠れていました

隠れても無駄だぜぇ~

そんな今日で、リピーターのEさんが祝300本を達成

祝300本

おめでとうございま~す

ご本人は、『恥ずかしい』と言っていましたが

コチラも、バッチリ写真を撮らせて頂きました

これからも、元気いっぱいで潜りましょうね

明日も引き続き、楽しんでいきましょーーーう

潮:若潮
風向:東→南東
天気:曇り後晴れ
気温:26℃
水温:26℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、ナングチモドキ、トンバラザシ

コメント (0)

3倍ニヤニヤ

ダイビング 2014/05/23

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

あちゃちゃぁ~

また、はずしました・・・(←絶不調だね

昨日の夕方からの雨が、絶好調すぎて

止み間が見つからないくらい、降り続いちゃってます

・・・・・・。

お陰で、気温も全く上がらず

21℃って

なかなかの涼しい1日になったのでした(←内地の方が暖かいんじゃない

そんな今日は、島の南側のポイントで

1DIVEしてきましたよ

東風ピュ~ルリ~のお陰で・・・。

風波バッシャバッシャだったので・・・。

インリーフにて、の~~~んびりと

まずは、クマノミの赤ちゃん

クマノミ赤ちゃん

身体をクネっクネっと動かして

チョロチョロ~って、してるんですよ

もぉー、これがかわいくないわけがないっ

・・・だってね

小指の爪くらいの大きさなんですよ

にゃはぁ~

っとニヤけていると、もう1匹発見っっっ

なんとなんと

同じサイズの子がチョロチョロ~

マジかっ

って、なりますよねぇー

そして、さっきの2倍ニヤニヤしてしまうわけです

・・・んんん。

なんだか視線を感じる・・・

っと横を見ると、さらにもう1匹発見っっっ

この子は一回り大きかったけど・・・。

でもでも

同じイソギンチャクに、3匹の赤ちゃんがいるなんて

えへへぇ~

っと、結果っ

最初の3倍、ニヤニヤするのでありました

そして、今年の出会いは終わったかなぁ~

っと思っていた、コブシメちゃん

コブシメ

わぁおっ

予期せぬ出会いに、ルンっル~~~ンっ

っと、テンション高めに近づいちゃったので・・・。

ちょっと、ビックリさせちゃったかな

なので

ゴメンやでっっっ

っと、寄り添うように漂ってみたのでした(←余計に嫌がられたでしょ

生憎の天候&海況に見舞われましたが

の~~~んびり潜れて

ニヤニヤの出会いもあったし

ヨシっとしないとねぇ~

・・・それにしても

私の勝手な、梅雨明け宣言は・・・。

・・・・・・何故、当らないーっ

よーし、明日こそぉー

3度目の正直となりますようにぃぃぃ

潮:長潮
風向:東
天気:雨
気温:21℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:ナングチモドキ

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives