皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

最高の天気が続いております![]()
久米島は、絶好調でーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
天気も良いし、海況も良い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日は・・・・・、海に行くしかないでしょーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心配していた台風9号は、久米島へは来ないし~![]()
![]()
無駄にテンションが上がる一日になりました![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
昨日に引き続き、ファンダイビングと体験ダイビング
そして、スノーケリングもしてきました









今日は、久し振りにビーチでダイビング~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※






































それは、海に咲く一輪の薔薇・・・![]()
![]()
なーんて、くさい台詞で紹介するウミウシの卵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
卵一粒一粒が繋がって構成されている、ウミウシの芸術品ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※






































台風のうねりも取れ、元気に泳ぎ回っていました![]()
![]()
あっちにこっちに泳ぐもんだから、全然写真が撮れなかった・・・。
まぁ~、元気なのは良いことだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


右がリピーターのRちゃん、左がお友達のCちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
水中での記念写真もバッチリですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Cちゃんは、体験ダイビングとは思えないぐらいの泳ぎっぷりでした![]()
![]()
最後まで、久米島を楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方のスノーケリングは、小さい魚がいっぱい見れましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サンゴにふわ~っと群れて、キレイでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普段は、水中から見ていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングで、上から見ると新鮮でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島在住のSさんも、ご満悦のご様子でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()


そして、一緒にご参加頂いたお父様と記念写真![]()
![]()
![]()
腕を組んでるあたり、仲の良さが分かりますよね![]()
![]()
なんか良いなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お父さんのTさん、また遊びに帰ってきて下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ついに終わってしまった、FIFAワールドカップ ブラジル大会![]()
![]()
決勝は、アルゼンチンVSドイツの戦いになりましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドイツが優勝しましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
ホスト国のブラジルは、残念な結果に・・・![]()
![]()
![]()
それでも、日本を含めて出場した32ヶ国が![]()
![]()
国の威信をかけて戦った姿には感動しました![]()
![]()
また4年後のロシア大会に向けて頑張りましょう![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:シンバル、ミーフガー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


青空が気持ち良いなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思わず、そんな一言が出てしまうぐらいの快晴でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青い空に、青い海・・・・。
海遊びには、絶好のコンデションとなりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、ちゃんと日焼け対策をしておかないと![]()
![]()
肌が夏仕様になります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、ファンダイビングと体験ダイビングと
スノーケリングをしてきました









ダイビングチームは、可愛い子たちに癒されたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































子供のテングカワハギが、ペアで遊んでいましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の子って、無邪気だなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































お食事中、失礼しま~す![]()
![]()
![]()
![]()
ってな感じで、体験ダイビングチームを含め![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜っていた全員、ゆっくり見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何回見ても、カメって癒されますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすが、指名率NO.1なだけあるわ![]()
![]()
そんなダイビングチーム全員で集合写真![]()
![]()
![]()


青空バックに、光る笑顔が最高です![]()
![]()
まさに、ダイビング日和の一日でしたからね![]()
![]()
楽しそうな感じが伝わってきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングチームは、バシャバシャと元気に泳いできました![]()
![]()
![]()
![]()


魚はどっちに居るーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっちに大きい魚が居たぁーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
などなど、すっごくパワフルに泳ぎ回っていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、潜って魚を見てみましょうね![]()
![]()
最後は、今日で久米島ツアー最終日だった
沖縄本島からお越しの『マレア沖縄』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後まで、笑いに包まれたツアーになったようですし![]()
![]()
![]()
天気にも恵まれて、本当に良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
また、久米島へ癒されに帰ってきて下さ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日のブログタイトル、『背中で語る男』のワンシーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
港を出港してしばらく、戸田さんは船尾で海を眺めていたそうです![]()
![]()
![]()


まるで、『男は背中で語るんだ・・・』っと言わんばかりの後姿![]()
![]()
![]()
海の男のカッコ良さを感じる・・・・・、ん![]()
![]()
![]()
![]()
ウェットスーツのファスナーに、何かついてるような・・・(つд⊂)ゴシゴシ


(゚ロ゚;)エェッ!?
セミついとるやん!!
『セミが飛んできて、戸田さんのファスナーについてん!』
っと、一部始終を見ていたマナさんからの情報![]()
![]()
![]()
![]()
写真を見た瞬間、爆笑してしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
完全に、『背中で語る男』が台無しですね![]()
![]()
体を張って笑いを提供してくれるあたり、さすが関西人です![]()
![]()
![]()
![]()
最近、ある意味絶好調の戸田さんから目が離せません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:15m~25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、堂崎
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日に引き続き、今日も晴れてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南風は強いままですが、その強さを吹っ飛ばす程の太陽![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンギラギンにさりげなく~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近藤真彦の曲が頭の中を駆け巡る![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、太陽がギンギラギンに輝いてるなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
っていう、フレーズだけなんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気と曲の内容に、接点は全くありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に4DIVEしてきましたよ









台風のうねりも、だんだんと取れてきました![]()
![]()
![]()
![]()








































浅い場所は、まだ少しだけ揺れているので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このハマクマノミも、揺れに頑張って耐えていました![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、メスよりオスの方が可愛いなぁ~![]()
![]()
![]()
うねりに耐える姿に、キュンキュンしてしまいます![]()
![]()
![]()








































逆に、うねりを利用してる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、優雅に胸鰭をなびかせるミノカサゴ![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、キレイな物には毒がある~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
侮れないヤツだな・・・![]()
![]()
![]()








































出ましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場のアイドル、モンツキカエルウオーーー![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと揺れを我慢すれば、この子だって撮れちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブサ可愛いとは、この子の為にあるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、特徴的な顔をしていますね![]()
![]()
そんな今日は、初久米島のSさんご夫妻と記念写真![]()
![]()
![]()


多少のうねりはありましたが・・・。
透明度抜群の海を堪能して頂けたようでした![]()
![]()
魚も元気いっぱい泳いでいたし![]()
![]()
![]()
![]()
台風のことなんて、忘れてしまいましたよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
またまた台風が発生してしまいましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今のところ、久米島へは来ない予報になっていますが![]()
![]()
少なからず、影響はあるのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
最近、台風情報を見るのが怖くなってきました![]()
![]()
![]()
この前の台風のせいで、イーフビーチの砂が少なくなったのかな![]()
![]()
飛んだ砂を元に戻していましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂が減っちゃうから、そんなにポンポン出来なくてもいいんだよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しばらく、平穏な日々が続きますように~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ×2、ノースライン、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、元気に太陽が活動していましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風が過ぎ去り、やっと平穏な日常に戻った久米島![]()
![]()
![]()
やや雲はありましたが、過ごし易い一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、島の所々に台風の爪痕が残っていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、色々と復旧作業が始まりそうです![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ









まだ、台風のうねりは残っていたものの・・・。
台風前まで濁っていた水が、見事に回復していましたぁーーーー![]()
![]()
![]()
![]()


いつもの久米島ブルーが戻ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、テンションを上げていくところですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ウミウシを見て心を落ち着かせました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































普段、何気なく見ているミゾレウミウシでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風後に見ると、いつもより可愛く見えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『よく、あの猛烈な台風を乗り越えたなぁ・・・』
っと、謎な親心?的なものが芽生えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心が落ち着いたところで、魚と戯れて癒される![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キレイな久米島ブルーの中を、色々な魚が元気いっぱい群れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、魚と一緒に泳いでいるような感覚が味わえます![]()
![]()
![]()
ここは、台風後も変わりないようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、期待を裏切らない地形も堪能![]()
![]()
![]()
![]()


太陽が差し込み、今度はキレイな光に癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、スポットライトを浴びているかのようでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あの光の中に入ると、何故か元気が出てくるんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
太陽のパワーを、おすそ分けしてもらうんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嘘だ!って思う方は、騙されたと思ってやってみて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
苦情は受け付けませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の写真は、台風で飛ばされていないか心配だったこの子・・・。








































良かったぁ~![]()
![]()
![]()
いつもの定位置で、僕らを出迎えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、出迎えてはいないだろうけど![]()
![]()
![]()
![]()
相変わらずのカメラ嫌いではありましたが![]()
![]()
つぶらな瞳にメロメロでした![]()
![]()
![]()
リピーターのKさんと一緒に、ずぅ~っとこの子を見ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風後の海って、ちょっとドキドキするんですよね。
サンゴが壊されていたり![]()
![]()
![]()
目印にしていた大きな岩が、ちょっと移動していたり![]()
![]()
![]()
自然の力強さを感じることがあります。
でも、台風も嫌なことばかりじゃないんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日みたいに、透明度が一気に回復することだってある![]()
![]()
![]()
![]()
ある程度濁ってくると、台風が来てキレイな水と混ざり![]()
![]()
![]()
透明度が回復し、水温もやや下がる![]()
![]()
上がり過ぎていた水温のせいで、元気が無かったサンゴも復活![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自然って、うまく循環しているんですね。
潜れることに感謝し、明日も元気いっぱい潜ってきまぁーーーす![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
いやいや、台風8号は強力でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
アパートの軋む音がして、ちょっとビビりました![]()
![]()
![]()
ニュースでも、久米島が取り上げられていたそうですね。
たくさんのご心配を頂きまして、本当に有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
スタッフは全員無事で、お店も特に被害はありませんでした。
一時、エアコンが付かないというハプニングもありましたが![]()
![]()
![]()
なんとか灼熱地獄だけは避けられました![]()
![]()
![]()
![]()
良かった、良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、気を取り直していきましょーーーーう![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、恒例の今日の天気から


ピーカン晴れ![]()
![]()
とまでは、いきませんでしたが・・・。
雲が多く、たまーに太陽が顔を出す程度でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、相変わらず僕の汗は止まりません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
多汗症なのか?と、疑うぐらいです![]()
![]()
このままじゃ、痩せてしまいます・・・。
そんな今日は、まだ台風のうねりが残っていたので
残念ながら、ダイビングはお休みしましたぁ~![]()
![]()
ってことで、1日かけて台風後の片付けじゃーーー![]()
![]()
まずは、器材庫から掃除しましたよ![]()
![]()


強い台風の時は、器材を店内へ入れて
器材庫のドアなど、隙間から砂が入り込まないように
新聞紙を詰めるのですが・・・。


どこからか、砂が入ってくるんですよね~![]()
![]()
![]()
イーフビーチの砂って、すごーく細かいから大変![]()
![]()
![]()
こんなに砂が飛んできてるけど、イーフビーチは大丈夫なのか![]()
![]()
![]()
![]()
台風のせいで、砂が無くなってたりして・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思い、イーフビーチへ行ってみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どこからがビーチの入口なのか分かりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


後ろを振り向くと、お店の前ぐらいまで砂が押し寄せていましたね![]()
![]()
そして、イーフビーチに生えてる木を見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


下の部分の砂が削られ、根っこが出てきてる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あれです。
子供の頃に遊んだ、棒倒しっぽいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、それだけ砂が飛んでいったということでしょう![]()
![]()
台風8号は、東海地方と関東地方へ向かっているそうです![]()
![]()
![]()
しかも、活動を活発にしている梅雨前線の影響もあり![]()
![]()
かなりの大雨が降るらしいですよ![]()
![]()
土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に気を付けて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
自然の力って怖いですね。
しかし、その自然に癒されるのも確かです。
明日は、母なる海に癒されてきまーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:曇り時々晴れ
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

