久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

なんて素敵な海なんでしょうか・・・

ダイビング 2014/03/12

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日の天気が嘘かのように、分厚い雲が広がっていました

やっぱり、太陽が顔を出すだけで全然違うな~

風向は南寄りだったので、それほど寒くは感じませんでしたけど

雨が降ると、ちょっと肌寒かったかな

そんな今日は、島の北側のポイントで

4DIVEしてきましたよ

今日は、マクロにワイドに大忙しの一日でした

クメジマオトヒメエビ

クメジマオトヒメエビ

この子を見たのが半年前ぐらいだったので

居るかどうか不安でしたが・・・

いざ確認してみると、2個体から4個体に増えていました

中には、卵を抱えている子も

オラウータンクラブ

オラウータンクラブ

個人的に、大ヒットの子でした

このモジャモジャ感が可愛すぎるでしょーーー

ずぅ~っと遊んでいたかったけど、そうもいかず・・・

しかし、オラウータンクラブを見ていると上には

マンタ①
※Nさんよりご提供※

マンタ

いやぁーーーーー!!

マンタが編隊を組んで、優雅に泳いでいました

バッチリ写真も撮って頂けたし、見れて良かったぁ~

っと見終わった後、浅場でのんびりしていると・・・。

マンタ②
※Nさんよりご提供※

さっきの3個体が帰ってきましたぁーーー

って、同じ個体かどうかは分かりませんが

雑誌のようなキレイな写真も撮れて大興奮

マクロに夢中で、顔を上げたらマンタが現れる・・・。

久米島は、なんて素敵な海なんでしょうか

そして、それだけにとどまらず

ギンガメアジ

ギンガメアジ

めっちゃ、久々に見た気がするぅ~

最近、出席率が良くなかったので心配していましたが

ちゃんとイマズニに居てくれましたよ

これが、安定して見れるといいんですけどね

ギンガメアジだけじゃなく、カマスたちも群れていましたよ

いやぁ~。

改めて、久米島の海の素晴らしさを実感しました

こんなにワクワク&ドキドキするダイビングが味わえるなんて

いやいや。

久米島の海は、まだまだこんなもんじゃないですね。

明日の天気予報は、あんまり良くなさそうですが

もっと刺激的な出会いを求めて、明日も楽しく潜ってきまーす

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り後雨
気温:21℃
水温:20℃
透明度:25m
ポイント:ミーチガマ、フィッシャーマンズコーナー×2、イマズニ

コメント (0)

ロマンを求めて

ダイビング 2014/03/11

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、ダイビング日和の一日になりました

風も弱く、すご~く穏やかな海況でしたよ

太陽のおかげで、ポカポカと暖かくて気持ち良かった

こんな天気が続けばいいのにな~

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

4DIVEしてきましたよ

午前中は、島の北側で2DIVE

島の南側とは違う雰囲気のダイビングを楽しんで頂けました

グルクン

グルクン

やっぱり、豪快なドロップオフに群れるグルクンは素晴らしい

擬音で表すならば、ぐわぁ~!!

ってな感じで、凄い数のグルクンが群れていました

クダゴンベ

クダゴンベ

グルクンが群れる下には、チェック柄の可愛い子が隠れていました

隠れても無駄だよ~

ちょこちょこと動く姿も、人気の理由の一つなのかな

そして、午後からはロマンを求めてトンバラへ・・・。

トンバラ

今日のトンバラも、魚影の濃さがハンパじゃなかったです

オグロメジロザメ

オグロメジロザメ

今日は、仲良く3個体が連なって泳いでいましたよ

トンバラで、エサでも探しているのかな

間近で見ることが出来て、大きさにビックリしました

近づく時は、内心ドキドキしていましたが・・・。

やっぱり、サメのフォルムってカッコ良いですね

イソマグロ

イソマグロ

そして、今日もビュンビュン泳いでいたこの子

僕等と並走して泳いでくれて、イソマグロになった気分でした

そんなサービス精神旺盛のイソマグロって素敵や~ん

今日は、島の北側と南側を代表するポイントで潜れて

久米島の良さを、存分に楽しんで頂けたのではないでしょうか

最後は、連日の集合写真でお別れです

集合写真

久米島には、たくさんのロマンが詰まっていますね。

明日からも、ドキドキ&ワクワクのダイビングを楽しんでいきたいと思います

どんな出会いが待ってるのかな~

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:若潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:20℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラ×2

コメント (0)

トンバラ3DIVE

ダイビング 2014/03/10

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

写真では、雲がかかっているように見えますが

今日は、久しぶりに晴れました~

太陽が元気に活動してくれて、実際の気温以上に暖かかったです

風も弱まり、ダイビング日和の一日となりました

そんな今日は、島の南側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

今日は、ご提供頂いた写真をたくさん載せたいと思いま~す

バラクーダ
※Hさんよりご提供※

バラクーダ

エントリーして、すぐに見ることができました

幸先良い出会いに、ドキドキ&ワクワクが止まりませんでした

バラクーダを見た後は、あっちにこっちに大忙し

ロウニンアジ
※Hさんよりご提供※

ロウニンアジ

この模様がカッコ良い・・・。

って、ロウニンアジにうっとりしていると

イソマグロ
※Nさんよりご提供※

イソマグロ

イソマグロの団体さん登場で~す

ブリンブリンの身体で、身が引き締まってるんだろうな

なんて思っていると、後ろに巨体発見

オグロメジロザメ
※Hさんよりご提供※

オグロメジロザメ

最初、ハンマーヘッドシャークかと思ったけど・・・。

でもでも、あの巨体で優雅に泳ぐ姿はカッコ良かったです

一個体だけじゃなく、3個体ぐらいでウロウロしていました

エキジット間際には、船の周りをグルクンがキレイに泳いでいましたよ

グルクン
※Nさんよりご提供※

グルクン

数えきれない程の数で、まるでカーテンのようでした

最後の最後まで、さすがトンバラ

って、雰囲気のダイビングを味わうことが出来て良かったです

最後は、昨日と一緒のメンバー様でトンバラバックに集合写真

今日は、トンバラ3DIVEを満喫されてご満悦の笑顔を頂きました

集合写真

明日は、もっと天気が良くなる予報ですね

天候&海況が、だんだん回復しているのでホッとしています

刺激的な出会いを求めて、明日も楽しみましょーーーう

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:長潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:17℃
水温:20℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ×3

コメント (0)

潜れる喜びを!

ダイビング 2014/03/09

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日よりは、天候&海況は落ち着いていました

しかし、風の強さは変わらず・・・。

強風と雨の影響で、実際の気温より寒く感じましたね

太陽さん、早く顔を出しておくれ

っと、切に願う天気となりました

そんな今日は、島の南側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

昨日のうっぷんを晴らすかのように、トンバラへレッツゴー

カスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオ

この色合いで群れていると目立ちますよね~

そして、グルクンもいっぱい群れていました

・・・。

・・・・・。

結局、お目当てのハンマーヘッドシャークはゲットならず

まだまだ、これから

クジラの声は、めっちゃ聞こえてましたけどね

他には、こんな可愛い子たちと遊んでいました

セナキルリスズメダイ

セナキルリスズメダイ

久米島では、普通に見ることができる魚ですね

普通に居るだけに、ついついスル―してしまいそうになりますが

美しいコバルトブルーの体色と、背中に延びる黄色ラインがカッコいいんです

被写体に、オススメですね

ツユベラyg

ツユベラyg

ヒラヒラ?チョコチョコ?動く仕草が可愛い

人間もそうですが、子供の頃は可愛いもんなんですよね

しかし、何故大人になると可愛くなくなるのか・・・。

って、人(魚)それぞれですよね

最後は、潜れる喜びを噛み締められた皆様です

集合写真

素敵な笑顔を有難うございます

天気予報によると、明日は太陽マークが

ヨシッ

太陽が出てくれれば、この素敵な笑顔も100倍パワーアップするはず

明日は、太陽の陽射しを浴びながら楽しみたいですね

良い天候&海況の中で、無事に潜れますように

・・・・・。

最近、神様にお願いしてばっかりだな~

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:20℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラ、アーラ、ガラサー山沖

コメント (0)

諦めませんよ!

その他 2014/03/08

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

これでもか

ってぐらい、ドシャ降りの雨が降りました

雨だけじゃなくて、霧も発生していたようで

いつも見えるトンバラが、今日は見えませんでしたよ

風も強く、台風のような天気となりました

そんな今日は、午後から海に出る予定でしたが

お客様と相談した結果、天候&海況を考慮してダイビングは中止

こればっかりは、仕方がないことなんですが残念です。

切り替えて、ドシャ降りの中での島内観光を楽しんで頂きました

しかし、島内観光をしながらも思うことは・・・。

太陽が元気に活動してくれたら、これぐらい水中はキレイなのに

水中
※過去画像より※

そして、今回のご要望は久米島冬の三冠です

マンタ
※過去画像より※

マンタ

ハンマーヘッドシャーク
※過去画像より※

ハンマーヘッドシャーク

ザトウクジラ
※過去画像より※

ザトウクジラ

・・・・・。

僕は諦めませんよ

まだまだ可能性は、十分にありますからね

って、潜れなかった分の欲が止まりません

いやいや、落ち着かなければ・・・。

まずは、天候&海況が回復することを祈りましょうね

神様、宜しくお願いしまーーーーーす

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:東
天気:雨
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives