皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


やってきました、青空ーーーっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨空続きの毎日から脱して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れ渡る青空となりましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・。
暑いっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『今日も半袖&パーカーで完璧やっ![]()
![]()
っと、自信満々で過ごしていた午前中がウソのよう![]()
![]()
![]()
・・・。
それもそのはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午前中はモックモクと分厚い雲が支配![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それが、いつの間にかこの青空に大~変~身~![]()
![]()
![]()
今日の天気の写真も・・・。
『撮り直すっきゃないでしょー![]()
![]()
ってことになっちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなダイビング日和の今日は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ありましぇーん![]()
![]()
チーン![]()
![]()
![]()
まっ、仕方ないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイワイと賑わったG.W.が終わってしまったのですからね![]()
![]()
![]()
![]()
気を取り直してっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日5月8日は、な~んの日![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
ピンポンピンポンピンポーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうですっ![]()
![]()
正解は、『ゴーヤーの日』でした![]()
![]()
![]()
いやぁ~、あまりに簡単なクイズでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことでっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『ゴーヤーの日』の特別ゴーヤー販売会にレッツゴー![]()
![]()
![]()


足繁く通う、Aコープの駐車場にて開催中![]()
![]()
![]()
![]()
いつもは広く感じる駐車場も・・・。
駐車スペースの争奪戦が巻き起こるかのような車の数でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっぴり様子を伺っていると![]()
![]()
ゴーヤーがドンドン売れますっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みんな『ゴーヤーの日』の戦略に乗せられちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
プププッ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな戦略には乗らないぞー![]()
![]()
![]()
![]()
って、思ってたハズなんだけどなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
折角行ったんだし~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱ買っちゃおうかなぁ~![]()
![]()
![]()
っと、結局買っちゃうのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほら、見て見てー![]()
![]()
![]()
![]()


青空の下で見る、緑色のゴーヤー![]()
![]()
![]()
これは、美味しいに決まってるでしょー![]()
![]()
っと、戦略に乗せられたことを正当化するのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・正当化するために![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イーフビーチでゴーヤーを高々と持ち上げる![]()
![]()
![]()
![]()
コレっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結構恥ずかしいぃぃぃ~![]()
![]()
もしやってみたい方は、誰もいない瞬間がオススメです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はどこのお家も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴーヤー料理が並ぶのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:曇りのち晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


梅雨らしい空模様でした![]()
![]()
グレーの分厚い雲が空を覆い、たまにパラパラと雨が降る![]()
![]()
![]()
太陽が恋しいなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ梅雨に入ったばかりですが、早く梅雨明けしないかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温はあまり上がらず、涼しい陽気になりましたよ。
そんな今日は、島の北側のポイントで
2DIVEしてきました







今日は、ギンガメアジを狙ってきましたよ![]()
![]()
![]()
ここ最近は、まぁまぁの確率で姿を現してくれるギンガメアジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
居るかな~![]()
![]()
![]()
どうかな~![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。


発見!!
少し遠かったのですが、そんなに動きが速くなかったので![]()
![]()
少しずつ、近寄ることができましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お利口さんな、ギンガメアジたちでしたね![]()
![]()


だんだん近寄っていくと、塊がハッキリしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これだけの数が群れていると、やっぱり迫力ありますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、さらに近寄ってみる・・・。


おぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この距離だと、ギンガメアジ一個体一個体が分かりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏に向けて、もっともっと数が増えて、塊が大きくなるといいなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
大きいと言えば、最近イマズニに居ついているバラクーダ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この大きさは、なんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初めて見るサイズで、見た瞬間はバラクーダって分からなかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あの大きさで、何年ぐらい生きてるのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海には、ビックリすることがいっぱいありますね![]()
![]()
![]()
ビックリすることと言えば、静岡県でメガマウスが捕獲されましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
漁師さんの定置網に引っかかっていたらしい![]()
![]()
測定の結果、全長4m46cm、重さ677kg![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中で見たい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、深海に住む生き物だから見れるわけないか・・・![]()
![]()
いや、久米島なら・・・。
まさかのサプライズに、期待せずにはいられない~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今年のG.W.は、天候&海況に悩まされましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
事故や怪我も無く、無事に乗り切ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
G.W.期間中にご利用頂いた皆様、有難うございました![]()
![]()
この梅雨が明けると、いよいよ夏本番となります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
より一層、良いサービスをお客様に提供できる様に
コツコツ頑張っていきますので、これからもよろしくお願い致します![]()
![]()
![]()
皆様のご帰島、心よりお待ちしておりまーーーーーす![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
どーもどーも![]()
![]()
![]()
![]()
お久しぶりでございますぅ~![]()
![]()
『24日にお会いしましょー![]()
![]()
なぁ~んて、声高らかに宣言しておきながら・・・。
いつの間にか、5月に突入しちゃってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもねっ、でもねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃんと、23日に久米島には戻ってきてたんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃんと、お仕事してたんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なのにっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブログは、書かないという奇跡![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさか、こんな奇跡が起こるとはぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、自分でもビックリが隠し切れません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで・・・。
すっかり、ブログという存在に・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブランクを感じまくっているところではありますが![]()
![]()
いってみよー![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


梅雨入りの影響を、もろに受けちゃったもんで![]()
![]()
![]()
雨が降っては上がり~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また降って~![]()
![]()
っと、パラパラすることが時折![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日みたいな豪雨がやって来なくて![]()
![]()
![]()
![]()
ホッと一安心なのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というお天気だったので・・・。
ほんのりと肌寒いかもぉ~![]()
![]()
![]()
っと、夏の足音が少し遠のいたように感じるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ![]()
![]()
まずは、フッワァ~ンっと地形をくぐりまーす![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっと狭い空間から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真っ青な海へと飛び出す解放感ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この感覚は・・・。
たまりませんなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな解放感と共に出迎えてくれたのは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


壁一面ビッシリのイボヤギちゃん![]()
![]()
![]()
いぇ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中に向日葵畑が登場だぁー![]()
![]()
![]()
![]()
陸上が、ちょびっと肌寒くたって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中では、一足お先に夏到来~![]()
![]()
![]()
そして、ハナビラクマノミちゃん![]()
![]()
![]()
![]()


イソギンチャクに纏わりつきながら![]()
![]()
チュルチュルゥ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと泳ぐ姿・・・。
カワイイよねぇー![]()
![]()
![]()
![]()
思いの外近づきすぎちゃっても、攻撃されないし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・って、ちゃんと距離を保ってあげなさい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って話ですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ふぅ~。
ブログのブランクって・・・。
予想以上にハードルが高いですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
復帰初日はお手柔らかに・・・。
お願いしまーーーすっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:20℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:アーラ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、朝から雨がザーザー降り![]()
![]()
![]()
雷がゴロゴロ風がビュービューで、まるで台風のようでした![]()
![]()
![]()
![]()
石垣島では、50年に一度の記録的な大雨になったとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島でも、前が見えなくなるぐらい雨が降っていましたからね![]()
![]()
![]()
風向もガラリと変わり、不安定な天気となりました![]()
![]()
そんな天気のおかげで、今日は午前中のダイビングを見送り・・・。
風と波が弱くなった午後から、島の南側のポイントで2DIVEしてきました









1本目は、アウトリーフに出て地形を楽しんできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度も良く、キレイな海が広がっていましたよ![]()
![]()
太陽は出ていませんでしたが、穴からの光が幻想的でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
三重県の『シーポイント』さんは、ご参加メンバー様で輪っか作り![]()
![]()
![]()


めっちゃキレイに出来てるぅ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これは、一人一人の気遣いが大事なんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少しでも和が乱れると、形がいびつになってしまいますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それだけ仲が良いってことですね![]()
![]()
![]()
![]()
2本目は、うねり避けてインリーフへ![]()
![]()
![]()
![]()
インリーフでは、人間ピラミッドまで作っちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これまた、阿吽の呼吸で上手いこと作ったなぁ~![]()
![]()
吐いている泡とかも、邪魔にならずキレイに写真が撮れてます![]()
![]()
![]()
![]()
スゴイ!!
チームワークの良さ抜群ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、ヒロシチームはウミウシ探しに没頭していました![]()
![]()
![]()
























触覚&二次鰓の付け根の紫色が素晴らしい![]()
![]()
体色のクリーム色から、紫色に変わっていくグラデーションなんかヤバいです![]()
![]()
![]()
![]()
























初めまして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、思わず水中で叫んでしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以外に大きかったこの子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あまり可愛いとは思いませんでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
緑好きの僕としては、興奮度MAXに近いウミウシでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、初めて見る生物って嬉しいですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな感じで、荒れた天気から始まった今日ですが![]()
![]()
最終的には、久米島の海を楽しんで頂けたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
でも、もう少し天気が良かったらなぁ~![]()
![]()
![]()
なんて思っていたら、どうやら沖縄地方は梅雨入りしたらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
平年より4日早く、昨年より5日早い梅雨入りだそうですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから1ヵ月半ほど、沖縄は長雨の季節となります![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
ヨシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テルテル坊主を作ろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前は、モンツキテルテル坊主を作ったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は、どんなテルテル坊主を作ろうかな~![]()
![]()
![]()
良いアイデアを思い付いた方は、ブログへコメントをお願いしま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北東
天気:雨
気温:20℃
水温:24℃
透明度:15m~25m
ポイント:トリノクチ、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日よりは曇ってきましたが、まだまだ太陽が見えていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
時折見える青空が、気持ち良かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海況も良かったし、G.W.後半は良い天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、太陽が頑張ってくれれば最高ですね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリング、釣りをしてきました































ブログ登場回数が、半端じゃないこの子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とってもキレイだから、載せたくなるんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
個人的に、大好きな子です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイに撮れたら、これからもガンガン載せていきますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























小さい群れが、ちょこっとだけ居てくれました![]()
![]()
![]()
ギンガメアジが居なくても、カマスたちが居るじゃないか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、今回も残念ながらギンガメアジは見れず![]()
![]()
まぁ~、オオメカマスも居たので十分楽しめましたけどね![]()
![]()
![]()
























大きい子で、一生懸命イソギンチャクを振っていました![]()
![]()
こっちへ来るなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、言っているんでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
申し訳ない気持ちで、写真を撮りまくっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これがアイドルの宿命なのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日は集合写真を撮ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ヒロシチームの皆様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


お次は、マナチームの三重県『シーポイント』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日と今日は、天候&海況も良くて最高でしたね![]()
![]()
皆様、久米島の青い海をご堪能頂けているようでした![]()
![]()
このまま、ダイビング日和が続いてくれるといいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、引き続き楽しみましょーーーう![]()
![]()
最後は、戸田チームの皆様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


お世話になった船長さんと一緒に![]()
![]()
![]()
ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリング、釣りの欲張りプランで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島を存分に楽しんで頂けたみたいでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、その中で体験ダイビングにご参加頂いたNさんの水中記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


余裕のピースですねー![]()
![]()
息子さんのKくんも、スノーケリングをして楽しんでくれたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また皆様でのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
さてさて。
G.W.も終盤に差し掛かり、そろそろUターンラッシュが始まるのかな![]()
![]()
![]()
![]()
内地は、毎年凄いことになっているみたいですからね~![]()
![]()
![]()
車の渋滞だけじゃなく、飛行機や新幹線などの乗り物全てがいっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
世のお父さん&お母さん方は、大変なんでしょうね![]()
![]()
最後まで、事故やケガの無いように気を付けてご自宅までお帰り下さいね。
僕らも最後まで気を引き締めて、事故やケガの無いよう安全第一で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様に楽しんで頂けるよう頑張らないと![]()
![]()
リポビタンDでも飲んで、ファイトーいっぱぁーーーーつ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー、トンバラザシ

