皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
晴れ渡る青空の1日となりましたぁ
すっきりとした、お空だったので・・・。
いつもなら霞んで見える島も、はっきり見えちゃった
清々しい
・・・・・・。
その分、一瞬の油断で
くっきりと日焼けをしちゃうので、要注意ですっ
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に1DIVEしてきましたよ
まずは、イガグリウミウシ
このホォルムっ
カワイイでねぇかぁ~
白いイガイガの先端が、ほんの~りピンク色
んん~、ラブリー
このオシャレな感じが、たまりません
そして、アカテンイロウミウシ
いやぁ~、ホント・・・。
好きすぎてっ
やめられないっ
・・・・・・。(←とまらない、かっぱえびせん!っとつい言っちゃう
発見した瞬間
一気に、テンション最高潮~
・・・・・・。
あれれっ
イガグリウミウシも、アカテンイロウミウシも
近からずとも遠からず
みたいな、色使いだぁ
えへっ
どうやら、アタシって・・・。
黄色と白と赤
最後は、どどーんと
ロウニンアジーーー
・・・。
んんん
写真ですか
・・・そんなものは、ありゃ~しませんぜ
心のシャッターをバチッと切って
心のアルバムに収めました
さてさて。
ちょいと前に、台風3号が去り
しばらくは、平穏な天候&海況だぜぇ
っと思っていたら・・・。
またまた、フィリピンの東の海上に熱帯低気圧が発生
どぅーん
台風になるなよっ
進路は西がオススメです
・・・・・・。
そんなことを、お願いし続けたら通じるかなぁ
潮:小潮
風向:西⇒東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
連日の快晴も続かず、今日は雲が主役の一日でした
でも、雲が太陽を隠してくれたおかげで
紫外線や、ジリジリとした暑さが和らぎましたよ
たまに吹く風が、心地良かったです
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきました
今日は、3DIVEとも魚の数が凄かったです
なかでも、トンバラは圧巻でしたぁ~
うっすら出ていた、太陽の光に
グルクンが、キラキラと照らされていました
本当は、もっと凄い数だったのですが・・・。
写真には、収まりきらなかったです
※A様よりご提供※
先頭の子はブリンブリンで、僕の身長ぐらいデカかったです
こいつは、絶対にイソマグロの親分ですね
この子も、かなり大きかったんですよね~
ある穴を寝床にしているらしく、寝床周辺をウロウロ
こいつも、ホワイトチップの親分なのかな
他にも、ギンガメアジが群れていたり
オオメカマスが群れていたりと、大満足のトンバラとなりました
※A様よりご提供※
また、透明度も抜群に良かったです
※A様よりご提供※
最後に・・・。
今日で、久米島ツアーのダイビング日程が終わった
兵庫県の『Dive Shop C.A.A.N』御一行様
最後は、水中で記念写真
今回は、最高の天気に恵まれ
久米島の素晴らしい海を、ご堪能頂けたのではないでしょうか
またのご帰島、お待ちしておりま~す
潮:小潮
風向:南西
天気:曇り
気温:29℃
水温:27℃
透明度:25m~40m
ポイント:ウーマガイ、トンバラ☓2
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ガンガンの陽射しが降り注ぎ・・・。
すんばらしい、日焼け日和です
・・・・・・。
すんばらしい、ダイビング日和です
エントリーした瞬間
汗が一気に吹き飛び
スカッと爽快感に包まれる感じ
コレは、気持ちいいに決まってるじゃないですかぁ~
そんな今日も、兵庫県の『Dive Shop C.A.A.N』御一行様と
島の北側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ
まずは、ヒオドシベラの幼魚
このキュートな模様っ
うひょひょ~
かわゆいのぉ~
っとチョロチョロ逃げる後ろを・・・。
追いかけてー、追いかけてー、追い~かけてー
・・・やっとの証拠写真
違う、違うんですっ
もっとかわゆいショットを狙ってたんですけどね
・・・・・・。
また会いに行くから、待っててね~
そして、今日もやりましたぁ~
2日連続、ギンガメアジげっとぉ
ここ最近、つれないやつだったけど・・・。
順調ですっ
昨日よりも、いい感じの群れっ
やったねっ
続いて、タツノオトシゴかな
なんと、なんと
ダイビング中・・・ではなくっ
休憩中に見つけちゃいました
それも、こんなところに
っていう場所で、発見です
まさかの、船を停泊させている港
ビックリくりくり、くりっくり~
この子がね・・・。
かわゆいんです
今までなら嫌煙する港ですが
思わずエントリーしちゃったぁ
こんな場所で、真剣に写真を撮る日が来るとはね
最後の〆は
もちろん、集合写真です
皆さん、最高の笑顔をありがとうございます
青空と笑顔
眩しすぎるぜぇ~
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、コーラルガーデン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
ついに
今日の午前中、沖縄地方の梅雨明けが発表されました
お昼過ぎぐらいから、気温が30℃を超え
夏の厳しい日差しが、ガンガンと照りつけていました
沖縄地方では、平年よりも9日早い梅雨明けらしいですよ
今年の梅雨は、たった1か月間でしたね
そんな今日は、島の北側のポイントで
1DIVEしてきました
今日がツアー初日の、兵庫県の『Dive Shop C.A.A.N』御一行様
梅雨明けが発表され、初日から最高の天気に恵まれました
さっそく、この時季の目玉であるギンガメアジを狙いに
でも・・・。
ここ最近、お留守が多いんですよね
今日は、居てくれるかな~
梅雨明けも発表されて、幸先良いし
と、期待を胸にイマズニへ行ってみると・・・。
やったぁ~~~~~
久々の、ギンガメアジの群れをGET
やっぱり、イマズニはこうでなくちゃ~
しかも、おまけに
※過去画像より※
大きいバラクーダも、一緒に見れちゃいました
ここ最近見れていなかった、イマズニならではの生物に出会え
皆様もご満足して頂けたようで、本当に良かったです
そして、太陽の光もキレイに入り
いよいよ、夏本番です
週間天気予報では、ず~っと太陽マークが
明日からも、夏の厳しい日差しが続くようですが
そんな暑さなんかに負けず
明日も張り切って、潜っていきたいと思いま~す
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
いやぁ~。
夏ですっ
完全に、夏ですっ
最高の青空が、広がりましたぁ
そんな、すっきりと晴れ渡る青空なので
空気もカラッとしていて、気持ちいい~
店内をそよぐ風も、ひゅるるるるぅ~
っと、爽やかな1日でしたぁ
そんな爽やかな日には
お昼寝が、幸せだろうなぁ
・・・・・・。
じゃなくて、お仕事しないとね
ということで
お掃除をして、より一層爽やかな気分に~
しばらく、晴れのお天気が続く予報
まずは、洗車からいってみよぉー
車たちは、水浴びをして・・・。
涼しそうでいいなぁー
・・・・・・。
いやぁ~。
爽やかだと、お伝えしましたが
じーっと座ってるときが、快適なのであって・・・。
あっちへウロウロ~、こっちへウロウロ~
って、していると
やっぱり、暑いですっ
ということで、こっそり
ブレイクタイムのソフトクリーーーム
にゃはぁ~。
幸せぇ~
ソフトクリームが、必需品の季節ですねぇ~
・・・おぉぉぉ。
のんびり写真撮ってたらっ
私のソフトクリームが
どんどん溶けてきたぁ
っという、ハプニングに見舞われました
こっそり食べちゃった、罰が当たったのかな
あれ・・・。
今日は、ソフトクリームのお話だったっけ
・・・違うね
完全に、間違っちゃったね
そんなこんなで
車もお店もピカピカに、お掃除が完了しましたぁ
キレイになって、爽やかさ倍増っ
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし