皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、ダイビング日和の1日になりました~
日向にいると、体がポカポカしてきて
思わず、寝てしまいそうになるぐらい
気持ち良かったですよ
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました
連日、「マンタ様が見たい」と言い・・・。
ついに
遭遇しました
最初は、遠目に見えていたマンタ様でしたが
だんだんと、近寄ってきてくれて・・・
なんと、目の前まで接近
ド迫力の光景に、皆様大満足のご様子でした
他にも、チェック柄がキュートなクダゴンベ様や
いい感じに群れていた、バラクーダ様など
バラエティー豊かなダイビングとなりました
やっぱり、見応えのある生物に遭遇すると
テンションが一気に上がりますね
そんな今日のダイビングを、楽しんで頂いた皆様です
ありがとうございました
さてさて。
明日も、天気が良くなりそうです
風も弱くなり、今日以上に過ごしやすくなればいいな
島の南側のポイントなら、マンタ様を見たいし
島の北側のポイントなら、ギンガメ様が見たいですね
今日に引き続き、明日も良い出会いがありますように
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:23℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ガラサー山沖、鳥島沖、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
お空に占める雲の割合が、だんだんと少なくなり
太陽が元気に活動してくれました
気温は22℃と、ちょっぴり低めですが・・・。
太陽があると、ホッコリした気分になりますねっ
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ
島の南側のポイント・・・。
とくれば、探しちゃうのがマンタちゃん
でもでも。
そう易々とは、登場してくれないので
まずは、クマノミちゃんと遊ぶぅ~
同じ場所に、ずーっと住んでくれることに感謝しないとねっ
そして、水面を見上げてみるぅ~
・・・・・・。
マンタは、通らなーい
次は、他のちびっ子と遊ぶぅ~
またまた、水面を見上げてみるぅ~
なんてことを、ついつい繰り返しちゃうんですよねっ
たとえ・・・。
たとえ、マンタが通らなくとも
太陽があるから
キラキラした水面を楽しめる
想像してみましょーう
たまたま水面を見上げた瞬間に・・・。
マンタが、スーッと通ってくれる
そんな、ドラマチックな展開
にゃはぁ~。
考えただけで、テンションは最高潮ー
これからのシーズンは
そんな、ドキドキ&ワクワクがてんこ盛りです
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、アーラ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
午前中は、今にも雨が降り出しそうな
怪しい雲が、空一面を覆い尽くしていましたが
時間が経つにつれ、太陽が顔を出してくれました
気温も、北風のわりには暖かかったですね
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ
今日も、透明度が良かったです
久米島ブルーのトンバラを、イソマグロ様が元気に泳いでいたり
ホワイトチップ様が、ウロチョロしていました
トンバラで、ワイド系を楽しんだあとは
トンネルや、クレパスなどの地形を楽しんだり
突然、上から降ってきた
ソライロイボウミウシ様を撮ってみたり
今日は、ワイド系からマクロ系まで
幅広く、楽しんでいただけたのではないでしょうか
欲を言えば、マンタ様が見れれば・・・
って、昨日も同じようなことを言ってた気がする
さてさて。
明日から、天気が回復していきます
天気予報は、晴れマーーーーク
太陽が顔を出せば、地形もキレイに見れるし
曇りで薄暗いよりは、マンタ様も探しやすいってもんですよ
明日も、ワクワク&ドキドキのダイビングを楽しんできま~す
潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラ、キャニオン、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、どんよりした天気となりました・・・
午後になるにつれ、モクモクと雲がかかり
お昼頃には、大雨に見舞われましたよ
風向きも、南寄りから北寄りに変わって
ちょっとだけ、肌寒かったですね
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ
久々に、島の北側のポイントで潜るので
意気揚々と、ギンガメ様&ホソカマス様を狙いに行ったのですが
・・・。
・・・・・。
不発に終わってしまいました・・・。
やはり、欲を出していくとダメですね
ホワイトチップ様は、いつもの定位置で寝ていてくれました
この子は、お利口さんなので助かります
他には、島の南側のポイントでは
見る機会が少ない、スミレナガハナダイ様や
イナズマ模様のハナゴンベ様など
今日は、島の北側のポイントを満喫できました
欲を言えば、ギンガメ様&ホソカマス様も見たかった・・・
でも、島の南側のポイントとは
水中の雰囲気が違うので、楽しかったなぁ~
さてさて。
明日は、北寄りの風に逆戻り
島の南側のポイントへ、行くことになりそうかな
最近は、マンタ様が出始めているので
強い期待を胸に、キョロキョロ探したいと思いま~す
潮:中潮
風向:南東⇒北北東
天気:雨
気温:23℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、シチューガマ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ピカピカの晴れ
とまでは、いきませんでしたが・・・。
チョコチョコと、陽が射すこともあり
昨日より、太陽のぬくもりを感じることができました
そんな今日も、2艇の船に分かれて
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ
1本目に向かう途中、嬉しいことが
いやぁ~
待ちに待ったぁ~
あの子がぁ~
とうとう出ちゃいましたぁ~
『会いたかったよ、マンタちゃーん』
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
喜びの猛ダッシュは、サラッとかわされました
でもでも、諦めませんよー
待って待ってぇ~
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
さっきよりは、マシな1枚が撮れたかなっ
今シーズンでは、初のマンタスノーケリング
やっとできましたぁ
水面マンタGET~
なんて浮かれていたら・・・。
水中マンタも、GETしちゃいました
見つけた瞬間は、皆さんにお伝えするのに
必死で、チリンチリン
って、鈴を鳴らしました
皆さんには、直ぐに気づいてもらえて
写真をパチパチと、たくさん撮っていただけました
でもね、私・・・。
ずーっと、チリンチリンって鳴らし続けてたんですよね
実は、相当嬉しかったみたいです
とっても大きな、マンタちゃんだったしねっ
でも、肝心の証拠写真は・・・。
|!lil!|(lll´+д+)っ|!lil!|ないっ・・・。
カメラは、船の上ってやつですぜぃ
チリンチリンって、鳴らしすぎたのは・・・。
きっと、カメラがなく手持無沙汰だったからかなっ
これからのシーズンは、お飾りでもカメラ片手にエントリーがオススメです
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:23℃
水温:25℃
透明度:15m~25m
ポイント:ガラサー山沖、アーラ、ナングチモドキ、親子岩