皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

写真では、雲が多く写っていますが![]()
太陽が元気に活動し、ポカポカ陽気となりましたよ![]()
![]()
![]()
風も弱く、昨日の強風が嘘のようでしたね![]()
![]()
![]()
イーフビーチも穏やかでした![]()
![]()
![]()


そんな今日は、島の南側のポイントで
スノーケリングをしてきましたよ




まずは、穏やかな海を楽しんで頂き![]()
![]()


スノーケリングでも、元気いっぱいの魚たちを見て頂けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして・・・。
この時季、スノーケリングでも期待しちゃう![]()
![]()


マンタきたぁーーーーー!!
・・・・・。
ウソです。
写真は、過去画像です![]()
![]()
![]()
ごめんなさい![]()
![]()
僕の願望でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、期待のマンタは見れませんでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海況も良かったし、久米島のキレイな海を
ご堪能頂けたんではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明日も、天気は良さそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
波も落ち着いてくれて、絶好のコンディションになるはずです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日に、水中から見る太陽はキレイなんだろうな~![]()
![]()
![]()
![]()


明日は、タンクを背負う予定なので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな水中写真を撮ってきますよ~![]()
![]()
・・・・・たぶん![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:18℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


雲が多く、雨もパラつく天気となりました![]()
![]()
時折、太陽が顔を出してくれたので![]()
![]()
![]()
ちょっとだけ、暖かさを取り戻すものの
北風が強く、気温も14℃までしか上がりませんでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みだったので
カタカタと事務仕事をしていると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
他ショップのNさんから、『ザトウクジラのブローを見たよ』![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
との、嬉しい情報が飛び込んできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
情報のご提供、ありがとうございます![]()
![]()
さっそく、鯨の見える丘へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、意気揚々と向かったのはいいのですが・・・。


ガビーーーーーン![]()
![]()
まさかの通行止め![]()
![]()
仕方なく・・・。
ものすごく長い階段と格闘しながら、鳥の口まで向かいました![]()
![]()


長い階段を登り終えると、見渡す限りの海![]()
![]()
『よし!!ここで、ザトウクジラのブローを写真に収めてやる!!』


ピューピュー吹きつける、強い北風と格闘しながら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひたすら、トンバラ周辺の海を眺めていました![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・。
いくら待っても、牛の鳴き声しか聞こえない![]()
![]()


小一時間粘りましたが、ザトウクジラは確認できませんでした![]()
![]()
![]()
モー!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
でも、ここはポジティブに考えて![]()
![]()
![]()
![]()
『お楽しみは、とっておきましょう』ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ザトウクジラの鳴き声は、大音量で聞こえているみたいなので![]()
![]()
![]()
ダイビングのワクワク&ドキドキ感がUPしますね![]()
![]()
![]()
![]()
ザトウクジラは、2月頃がピークになりますので
久米島で、一緒にザトウクジラを見ましょう![]()
![]()
![]()
まだまだ、ご予約承っておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


午前中は、太陽が顔を出してくれて![]()
![]()
![]()
今日も、ポカポカ陽気でした~![]()
![]()
![]()
![]()


と、思いきや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だんだんと、怪しい雲が空を覆い・・・![]()
![]()


お昼過ぎからは、ポツポツと雨が降ってきましたよ![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みだったので
カタカタと事務仕事の一日となりました![]()
![]()
![]()
と、言いながらも![]()
![]()
![]()
時間を見付けては、ちょこちょこ外出していたんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
遊んでいたわけではないんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・。
言い訳は、置いておいて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気分転換に、車を走らせていると![]()
![]()
![]()
あちこちに立てられている、標語看板が目に付きました![]()
![]()


調べてみると、沖縄の各地でも
町中に、標語看板が立てられているみたいで
沖縄の教育文化の一つなのかな![]()
![]()
勉強を促すような標語看板や![]()
![]()


ほのぼのする標語看板もあります![]()
![]()


中でも、頭が下がる標語看板が・・・![]()
![]()
![]()


「勉強は、将来の君へのバトンパス」
感動した![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな素晴らしい言葉を、小さい頃から言えるなんて![]()
![]()
子供だけじゃなく、大人にも響く言葉ですね![]()
![]()
![]()
あっぱれ![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、久米島には色々な標語看板が立てられていますので
気になる方は、チェックしてみてください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中には、面白い標語看板もありますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ後曇り
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日に引き続き、今日も晴れましたよ![]()
![]()
![]()
太陽が燦々と照り付け、ポカポカ陽気![]()
![]()
![]()
![]()


風も弱く、過ごしやすい天気となりました![]()
![]()
![]()
そんな今日も、海仕事が休みだったので
久々に、久米島文化スポット巡りに行ってきました![]()
![]()
![]()
今回、紹介させて頂くのは・・・
「ガラサー山」です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ガラサー山は、フェリーが発着する兼城港の近くにあり
夕暮れ時になると、カラスの群れのネグラになっていたので
ガラサー(昔の方言でカラス)山って、名前が付けられたらしぃ![]()
![]()
説明文に、色々書いてありますが・・・。


簡単に、説明させて頂くと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ガラサー山は、豊作祈願をする拝所とされていた聖地で
岩の形が、男性のシンボルに見えることから
『男岩』とも、言われているんですよ![]()
![]()
![]()


ちなみに、『女岩』もあります![]()
![]()
![]()
![]()
『女岩』は、具志川城近くにあるミーフガーという観光スポットで
この2つの岩は、夫婦和合と子宝のご利益があるそうですよ![]()
![]()
![]()
久米島には、ご利益がある観光スポットがたくさんありますので
是非、足を運んでみてください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何か、良いことが起こるかもしれませんよ




さてさて。
先日の爆弾低気圧で、改めて自然の厳しさを感じましたが![]()
![]()
![]()
今日みたいに、穏やかな日はホッとしますね![]()
![]()
![]()
![]()


内地では、まだまだ厳しい寒さが続き![]()
![]()
雪が積もったり、路面が凍結したり
色々と、大変だとは思いますが・・・![]()
![]()
![]()
皆様も、怪我や風邪には気を付けてくださいね![]()
![]()
潮:中潮
風向:西⇒北
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
昨日は、爆弾低気圧の影響で
全国的に、大荒れのお天気でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
電車や飛行機や高速道路や・・・。
色々なところに、支障をきたしたとか![]()
![]()
そして、今朝のニュースでは![]()
![]()
路面の凍結による、足元注意![]()
![]()
![]()
![]()
積もった雪が落ちてくるから、頭上注意![]()
![]()
![]()
![]()
上も下も気を付けて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこと言われても、私にはムリ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思わず突っ込んじゃった![]()
![]()
![]()
![]()
皆さん、お気を付けくださいね![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


爆弾低気圧がもたらした影響は、跡形もなくスッキリ![]()
![]()
太陽さんは、元気に活動~![]()
![]()
風もゆるゆるっと穏やか~![]()
![]()
![]()
とっても、過ごしやすい1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ダイビングはお休み![]()
![]()
快適なお天気なので、アーラ林道へドライブに行ってきました![]()
![]()
窓を全開にして、車を走らせると・・・。(←閉めきってると、ちょっと暑かったね・・・)
心地いい風がひゅるるぅ~って、舞い込んでくるんですよねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
内地では、雪が![]()
![]()
![]()
ここ久米島は、もうすぐ春かなー![]()
![]()
![]()
というような、雰囲気がプンプン![]()
![]()
そして、前回よりも![]()
![]()


寒緋桜が、いっぱい咲いていましたぁ![]()
![]()
ピンク色が鮮やかで、もうすぐ春![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満開までは、まだだけど・・・。
春へまっしぐらーーー![]()
![]()
そんな景色を見て、『最高だなぁ~』
っと、浮かれ気分でドライブ中![]()
![]()
![]()
せっかくだし、ラジオでも流してみようかなぁ![]()
![]()
![]()
ということで、『FMくめじま』を聴きながらのドライブ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『私、たった今それしてるっ![]()
![]()
![]()
![]()
と思い、ビックリ~![]()
![]()
![]()
![]()
みんな考えることは、一緒なのかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この季節は、寒緋桜を見に行って![]()
![]()


春を感じる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高に、幸せな瞬間かもしれないですね![]()
![]()
![]()
こんなお天気が、ずっとずーっと続いてくれたらもっと幸せだなぁ![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

