皆さんこんにちは、まなです![]()
以前に受けた、健康診断の結果が
今日、とうとう返ってきましたよ![]()
![]()
・・・・・・。
まぁ~、結果についてはおいといて![]()
![]()
とりあえず、健康のために
運動でも始めましょうかねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


だんだんと下り坂![]()
![]()
のような、天気予報になってはいたものの![]()
![]()
陽射しが、ガンガン照りつける![]()
![]()
こんな夏空が、広がりましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ホシゾラワラエビ~![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっとエビっぽくない、この姿![]()
![]()
![]()
![]()
これがまた・・・。
妙に、かわいく見えてくるんですよねっ![]()
![]()
![]()
そして、ベンテンコモンエビ~![]()
![]()
![]()
![]()


ホシゾラワラエビに夢中になっていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私の手を、ツンツンしてきたんですよー![]()
![]()
なんて人懐っこい子~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思っていたら、クリーニングが好きなんだと・・・![]()
![]()
![]()
![]()
汚いと思われたのかなぁ![]()
![]()
![]()
最後は、記念写真~![]()
![]()
![]()
![]()


OWD講習、見事合格っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、どんどん潜りましょうねぇ![]()
![]()
![]()
フッと、カメラに残されたデータを見ると・・・。
エビの写真しかなーーーいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、驚きの出来事が発生しました![]()
![]()
![]()
![]()
食べ物では、エビが大好き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というところから、反映されてしまったかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、もう少し万遍なく
写真を撮りたいと思いまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ノースライン東、コーラルガーデン、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も晴れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これだけ晴れが続くと、気持ち良いですね![]()
![]()
その反面、日焼けがヒドくなっていく・・・。
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ





まずは、アケボノハゼ様に会いに行きました![]()
![]()


※B様より写真提供※
よく見ると、口元が「への字」になっているんですよね![]()
![]()
機嫌が悪いのかな![]()
![]()
お次は、全長1cmぐらいのキンチャクガニ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※B様より写真提供※
小さすぎて、少し目を離すと見失っちゃう![]()
![]()
まだ子供でしたが、しっかりイソギンチャクを持っていましたよ![]()
![]()
![]()
続いて、スーパーヘビーリピーターのB様が
祝300Diveを達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます



祝400Diveも、久米島で達成してくださいね![]()
![]()
![]()
そして、そして。
今回のご旅行が、初沖縄&初久米島だったM様ご夫妻は
旦那様のK様が、なんとお誕生日Diveでした~![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出来もしない英語を使ってみました![]()
![]()
![]()
〆は、お祝い&お祝いだったので
皆で、記念写真を撮りましたよ![]()
![]()
![]()


こうやって見ると、スタッフの日焼けがヤバいですね・・・![]()
![]()
お客様のお肌と比べると、オセロみたいに対照的です![]()
![]()
さて。
こっそり発生していた、台風8号ですが
ひっそりと、日本から離れて行ってくれました![]()
![]()
やったね![]()
![]()
この調子で、これから発生する台風も
全部逸れてくれればいいのになぁ~![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、エビ穴、フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今日は、スコールがやってくることもなく![]()
![]()
![]()
![]()
終日、晴れが続きましたぁ~![]()
![]()
空が青いと、海も青い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
より一層、そう感じますね![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジの姿は、拝めませんでしたが
ホソカマスを発見![]()
![]()
![]()


※B様より写真提供※
会えて嬉しいよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホソカマスぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お次は、ブチウミウシを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この子のカワイさは、最強だぁ~![]()
![]()
![]()
ハイテンションで、紹介させていただきましたが
ツボに入ったのは、私だけ![]()
![]()
まっ、そんなこともありますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、カラフルなお魚の群れたちと
優雅に漂ってきましたよぉー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
気持ち良く漂いすぎて、写真撮るのを忘れてたぁっ![]()
![]()
![]()
![]()
私の脳裏には、バッチリ焼き付いてるんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬一瞬の出来事を
記憶だけでなく、記録にも残さないとなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たんこぶを作りながら、カメラを持ってエントリーしてる意味がないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、記憶と記録に残るダイビングを![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、カスミポイント
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日に引き続き、今日も晴れましたよ~![]()
![]()
たまに、ちょっとしたスコールは降るものの![]()
![]()
快適に過ごすことができました![]()
![]()
![]()
こんな天気が続けば、嬉しいんですけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ





今日のダイビングは、可愛い生物が盛りだくさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、マルスズメダイyg様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※F様より写真提供※
小さくて、ものすごい可愛かった~![]()
![]()
![]()
![]()
ポケットに入れて、持って帰ろうかと思っちゃいましたよ![]()
![]()
![]()
お次は、クマノミyg様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※F様より写真提供※
最近、発見した子なんですが
すくすく成長している感じが、伝わってくるんです



この子も可愛いんですよ~![]()
![]()
そして、アオウミガメ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※F様より写真提供※
OWD講習生も含め、全員見ることができました![]()
![]()




講習でカメに出会えるなんて、羨ましいですよね~![]()
![]()
![]()
最後の〆は、集合写真です![]()
![]()


皆さんの輝く笑顔と、バックの青空が最高ですね![]()
![]()
楽しんでいただいている感じが、ビシビシ伝わってきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・。
ついに、OWD講習が終わり
新しく、ダイバーが2名誕生しました~![]()
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、素晴らしい水中世界を
もっともっと、楽しんじゃいましょう![]()
![]()
さて。
オキゴンドウ様の次は、アオウミガメ様に出会い
なんとも贅沢なダイビングを満喫しております![]()
![]()
![]()
明日も、レアな生物に出会えることを期待して
ドキドキ、わくわくのダイビングを楽しんできま~す![]()
![]()
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ノースライン、ウーマガイ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今日も1日中、晴れ渡る青空が広がりました![]()
![]()
っと、言いたいところですが・・・![]()
![]()
![]()
スコールのような雨に降られること、2回![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすが、亜熱帯気候の沖縄![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう思わせる、お天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
でも、アッと言う間に元どおりぃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


回復の速さも、凄いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
ポイントへ向かう途中、他ショップのMさんから
「オキゴンドウがいる![]()
![]()
方向転換して、向かってみると・・・。
オキゴンドウを発見![]()
![]()
![]()
にゃはぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カワイイ~![]()
![]()
![]()
大好きぃ~![]()
![]()
思わず、見とれそうになりましたが![]()
![]()
![]()
![]()
前回の遠ーい写真から、リベンジしないとね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少しは、分かりやすい1枚になったはず![]()
![]()
本当に近かったので、船の上にいながら
鳴き声も聞こえましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
情報提供ありがとうございましたぁ~![]()
![]()
そして、水中では丸々と太った
イソマグロにも出会いましたぁ![]()
![]()
写真は無いけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな素敵な出会いをした、M様ご夫妻です![]()
![]()
![]()
![]()


なんと、今回が初久米島![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っというだけでなく、初沖縄![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、お2人のことを
海が大歓迎してくれたんでしょうねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習は、み~っちり講習をしていたようです![]()
![]()
何事も、最初が肝心ですからね![]()
![]()
明日も、引き続き頑張りましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさてー。
こんな出会いがあると、明日も期待しちゃいますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁさぁ、明日は何が待ち受けているのかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:10m~20m
ポイント:真泊港×2、コーラルガーデン、イチュンザー沖

