久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

冬に逆戻り

ダイビング 2011/03/07

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち記録、遂に一週間の戸田です。

でも、あと二回寝たら一時的に、ひとりぼっち脱出です。

もうちょいの我慢ですね。

少しでも早く脱出したいので、今日は早よ寝よ。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

午前中は、暴風雨でした。

午後からは雨が止んだんで、空が少し明るくなりました。

ただ、一日中北風が強くて、コロッと冬に逆戻りでしたね。

昨日が暖かかったから、余計にさむ感じました。

そんな余計にさむ感じる今日は、午後から体験ダイビングに行ってきました。

午前中の時点では、中止にしようか迷っていたのですが

『潜れるなら、潜りたい』というお客様のヤル気満々のご要望で、

少しはコンディションが良くなりそうな午後に開催しました。

海面は、多少の波があったけど

予想通り、問題ナッシングでした。

体験ダイビングに、初チャレンジの

Sさん

Sさんも

Oさん

Oさんも

めっちゃ落ち着いてて、初めてやと思えへん位スイスイ上手に泳ぎ回ってましたよ。

ちなみにSさんとOさんは、なんとビックリの18歳!!

やっぱり若いと、何でも直ぐ上手に出来てまうんですねー。

羨ましいですね。

結構楽しんで頂けた様で、次回はCカードを取りに来てくれるそうです。(やんね?)

大学生になったら、夏休みに来てくれるかなー?

楽しみにお待ちしてますよ!!

今日の最後は、二人で撮った記念写真でお別れです。

二人で

潮:中潮
風向:北
天気:雨のち曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:親子岩

コメント (2)

春の足音

ダイビング 2011/03/06

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち、六日目の戸田です。

今宵も気付けば、こんな時間・・・。

ホンマに時間が経つのが早いです。

ワタワタしてると、アッと言う間に

夜を迎えてしまいます。

このままでは、痩せてまいそうです。

誰ですか?

良かったね。

って、思った方。

この体型、維持するのも大変なんですよ。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

僕が痩せてまう前に、

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

今日も南よりの風やったんで

春の足音がする気持ちのええ一日となりました。

水中も陸上も、全然寒くないです。

そんな今日も他ショップさんのお手伝いをしてきました。

水中では・・・。

カスミチョウチョウウオ

色鮮やかなカスミチョウチョウウオがわんさか。

ハナゴイ

紫色が美しいハナゴイもわんさか。

キンギョハナダイのオス

おっと、こちらはキンギョハナダイのオスです。

この子自体がめずらしい訳ではないですが、

こーやって一匹だけで撮るのって、あんまり無い様な気がします。

偶然に、なかなか上手に撮れたかな?

ちなみに、キンギョハナダイのメスはコチラ。

キンギョハナダイのメス

オレンジ色の子が全部メスです。

メスは、雑な写真です。

『キンギョハナダイ』という名前がぴったりのオレンジ色。

よーく見ると、このオレンジ色の群れの中に

数匹のピンク色のオスがチョロチョロしてます。

ハーレムやねー。

羨ましい限りやねー。

おっと、忘れたらあきません。

今日は、水面で・・・。

マンタ様
※過去画像より※

マンタ様が、出てくれました!!

これには、お客様は大喜び。

そんな僕らも、大喜びでした。

やっぱりマンタ様、ええですね~。

これから、どんどん春の足音が近づいてくる久米島。

春の水中も、ええですよ~。

潮:大潮
風向:南
天気:快晴
気温:23℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:堂崎・イマズニ・ウーマガイ

コメント (0)

ダイビング日和

ダイビング 2011/03/05

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち、五日目の戸田です。

気付けば、こんな時間・・・。

時間が経つのが、早過ぎます。

このままひとりぼっちやと、直ぐに爺ちゃんですね。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

僕が爺ちゃんになる前に、

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

雲は多めやけど、ええ天気でした。

昨日までの寒さは、なんやったんやって思うくらい暖か~い。

風が弱まり、波も落ち着いてきました。

まさに、ダイビング日和な一日でした。

そんなダイビング日和な今日は、午後から他ショップさんのお手伝いに行ってきました。

今日から南寄りの風に変わったので、島の北側にも南側にも行けちゃう感じ。

って事で、北側のポイントで一本、南側のポイントで一本潜ってきました。

お手伝いで潜ってたので、画像は過去のものですが

ハマクマノミ

一本ラインのハマクマノミ。

カクレクマノミ

三本ラインのカクレクマノミ。

セジロクマノミ

背中にラインのセジロクマノミ。

ハナビラクマノミ

背中と横に一本ずつラインのハナビラクマノミ。

と、沖縄らしいクマノミ4種類を紹介させて頂きました。

その他にも

オラウータンクラブ

オラウータンクラブとか、

ハナゴイ系やスズメダイ系等、

色々な小物を紹介させて頂きました。

明日は、大物も紹介したいなー。

マンタ、ハンマーヘッド、ザトウクジラってな感じでね。

潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ・親子岩

コメント (0)

もうすぐ・・・。

その他 2011/03/04

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち、四日目の戸田です。

今日はお昼まで、一言も発しませんでした。

このままやと、じゃべれんくなるかも・・・。

いやいや、それはないな。

でも、もう少しのガマンです。

もうすぐ、助っ人が一人来てくれる予定です。

春季休業までの2週間ですけどね。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

筆記試験はないので、ご心配なく!!

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

曇り時々晴れでした。

んが、北風が相変わらず強く、やっぱり寒い一日でした。

そんなやっぱり寒い今日は、やっぱり事務仕事の一日となりました。

ちまちま事務仕事をやってると、外から『ゴォゴォゴォー』『ガラガラ』と

何やらデカイ音が聞こえてきました。

しばらくすると静かになったんで、外に出てみると

サトウキビ

お店の横のサトウキビ達が

キレイに刈り取られてました。

すっきりして、遠くまで見渡せます。

もうすぐ、春が訪れますね。

そんな季節感のある風景でした。

潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

みんなに支えられてるんやなー

その他 2011/03/03

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち、三日目の戸田です。

チエが退職してから、たくさんの方々から労いのメールや

ブログ&掲示板への書き込みがあります。

その中に『戸田さん頑張って!!』的な、激励のお言葉もあります。

お陰様で『よっしゃー、頑張るぞっ!!』って、気持ちになれます。

こうやって『みんなに支えられてるんやなー』って、ホンマに思います。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

水着審査はないので、ご心配なく!!

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

基本的に、曇りです。

ちらちらと青空が出てましたが、北風が強く寒いです。

そんな北風が強く寒い今日は、事務仕事の一日となりました。

月末月初は、色々とやる事が多くて大変です。

更に今日は、チエがやってくれてた事務仕事の引き継ぎがあったんで

ホンマに疲れました・・・。

退職後にも拘らず、快く事務仕事の引き継ぎに来てくれたチエへのお礼と

気分転換も兼ねて、今日のランチは当店お気に入りのカフェ

『STORAGE WORKS』さんに行ってきました。

チエは9割くらいの頻度で、クリームパスタ系を食します。

パスタ

そして、今日もやっぱりクリームパスタ系でした。

ワタクシは9割くらいの頻度で、大盛り系を食します。

んが、今日はドリアが食べたかったので

『大盛りで』とは、注文しませんでした。

なぜなら、ドリア用のお皿は大きさが決まっているので・・・。

ランチに付いてるサラダとスープを食べてると

店員さんが『ドリアは戸田さんだよねー?』って。

戸田『うん、そうやけど・・・。』

店員さん『うん、分かったー。』って。

しばらくすると、待望のドリアが運ばれてきました。

しかし、それは・・・。

大盛りドリア

なんとビックリの大盛りドリアですよ。

米⇒ソース⇒米⇒ソース⇒チーズ達の2段重ねで

特製ドリアがやってきました。

このお心遣いには、もう感激でしたね。

そして、改めて思いました。

こうやって『みんなに支えられてるんやなー』って。

ワタクシの体型も含めてね。

ホンマに最高のサービスでした!!

ご馳走様でした。

潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives