久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

天候・海況が不安定~

その他 2024/02/28

向日葵がキレイでした

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇りのち雨
気温:23℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:突然の大雨や強風は怖い~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちはー、イツミです

 

昨日の日中は、北寄りの風が強く吹き…

夜中から、南寄りに風向きが変わり

今日は、南寄りの風

 

こんな風に、強めの風が向きが変わると

島の北側の海も、南側の海も両方荒れちゃう

 

 

今日は、まさにそんな日でした

ダイビングは、残念ながら中止です

 

 

ご到着後、ダイビングを予定されていたSHOPさんに

観光のお手伝いをしてきました

 

ランチは、ダイビングをする日にはなかなか行けない『やん小~』さんへ

 

「ピリ辛味噌もやしそば」、絶品です

 

お昼後は、まだ雨が降ってなかったので

景色を楽しんできました

 

ミーフガーでは…

 

ウネリの強さを実感

 

比屋定バンタでは、風の強さを痛感

 

干潮のタイミングの畳石、しっかり見れました~

 

一通り観光が終わった頃から、雨がパラパラ

 

残念ながら、ダイビングは行けませんでしたが…。

観光のタイミングとしては、バッチリでしたね

 

 

明日は、どうかウネリが落ち着いてくれますように~

コメント (0)

代わりに居た子は

ダイビング 2024/02/27

たまに撮りたくなるツツウミヅタのポリプ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:21~22℃
ポイント:トンバラ、マンタステーション、トリノクチ
ひとこと:週末にかけて、風向きがコロコロ変わりそう…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は、雨

昨日の晩から、結構降りました

 

久米島の水不足、少しは解消してくれたかな~

 

 

さてさて。

そんな今日も、ダイビングに行ってきました~

 

 

風が少し弱くなってくれたので

トンバラに行くことも出来ました~

 

グルクンいっぱい

それを取り巻くイソマグロやロウニンアジも恰好良かった~

 

バラクーダは、2匹だけ、のんびりとデートしてました

俺の背中に付いてこい的な関係でしょうか

 

今が旬ガイコツパンダホヤも居ました~

 

窮屈そうなバブルコーラルも

 

そして、マンタ

と言いたいところでしたが…。

 

残念ながら、今日はマンタに出会えませんでした~

 

代わりに居た子は、この子、アオウミガメ

 

フワフワと気持ち良さそうなところで、まったりしてました

 

ご参加いただいたリピーターのYさんご夫妻

またのお帰り、お待ちしています

 

ありがとうございました~

コメント (0)

無難を避けて

ダイビング 2024/02/26

この構図、上手に見えると思ってます

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西↔北西
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:データ無し
ポイント:マンタステーション×2、ナングチモドキ
ひとこと:たまーに歌うたいながら潜ってます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日はリピーターのYさんご夫妻と潜って来ました

 

「滞在中に1回はマンタが見たい」とリクエストを頂いたので

1本目にマンタステーションへ行くも

 

中々現れないマンタ…

 

待っている最中に、イソギンチャクエビを見たり

 

久米島には中々いない、ヒオドシユビウミウシを見たり…

 

もう来ないかぁと思い、船に向かいましたが

ふと振り返ると、マンタが…

 

あまりゆっくり見れなかったので、船上休憩して

2本目もマンタステーションに行くことに…

 

休憩中の戸田さんも何枚か載せときますね

どの戸田さんが好みですか

 

さささ、2本目は

マンタがゆっくりのんびりクリーニングしてくれて

じっくり観察できました

 

3本目はナングチモドキへ

ナングチモドキと言えばあそこに行く。

みたいになっていたので、今日は普段行かない方へ行ってみました

 

ホウセキキントキがフワ~と漂っていてびっくりしました。

ホウセキキントキといえば、穴の中の真っ暗な所にいるイメージだったので

水中で見た時は、ホウセキキントキに似ている別の魚だと思いました

 

あとは、めっちゃ大きいテーブルサンゴがあったり

 

ユビエダサンゴがモリモリだったり

 

新鮮でした

 

って事で、しおりでした

コメント (0)

初体験

その他 2024/02/25

ブツブツの葉っぱ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:まだまだ未体験が沢山ある久米島
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日は海はお休みです

 

そんな今日は『久米島ホタル館』さんで

SDG’sの体験プログラムに参加してきました

 

ホタル館の周りにある植物や川を観察したりしてきました

 

観察中は館長さんが近くにいて色んな事を教えてくれるので

とっても勉強になりました

 

観察に夢中だったので、写真はほぼ撮れませんでしたが

絶対また行こうと思うくらい楽しかったです

 

その後は、『米島酒造』さんの工場見学へ

 

美ら蛍の原材料、タイ米が泡盛になるまでの過程を見学させていただきました

 

これが、タイ米

 

タイ米と麹菌を蒸して発行させて蒸留するらしいのですが

工場は、麹菌の影響で壁も天井も真っ黒でした

もし工場が引っ越すってなったら、麹菌も剥がして持って行くくらい

大事な菌なんだそうです

 

熟成?中の泡盛たち

一番長いもので28年熟成させるそう

 

そして、『米島酒造』さんが販売している泡盛

こんなに種類があったんだとびっくりしました

因みに、瓶に貼ってあるラベルは、一つ一つ手作業で貼られているそうです

 

そして、余談ですが

この棚の近くに、宮崎駿さんのサインがあり

宮崎駿さんが飲んでいた物も教えてくれました

それがコチラ↓

 

お酒飲まないので味が分かりませんが

興味のある方は是非、飲んでみて下さいね

 

しおりでした

コメント (0)

あなたはどっち派?

ダイビング 2024/02/24

レイコちゃんがドライヤーしながらくしゃみしたら

変な音に聞こえてちょっと心配になった戸田さん

 

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北西→西南西
天気:曇り時々晴れ
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:中の浜沖、マンタステーション×2
ひとこと:TikTokはたまーに知識広がる
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

突然ですが、皆さんは文章を黙読する時

脳内で声は流れますか?無音ですか?

 

どうやら人間には

文字を音にして理解する、脳内音読タイプと

文字を音に変換することなく理解する、視読タイプ

2種類あるそうです

 

因みに私は、脳内音読タイプです

 

気になったので

戸田さん、レイコちゃん、イツミさん

にも確認したら

なんとも、三人とも視読タイプでした

 

マナさんにも今度聞いてみようと思います

以上、唐突な余談でした

 

さささ、今日ですが

元気に海に行って来ましたよ

 

ヨスジフエダイの幼魚や

 

ヒレナガスズメダイの幼魚

 

小さくてよく動く

アマミスズメダイの幼魚

全くピントが合いませんでした

 

そして、マンタステーションでは

2枚のマンタがクリーニングされてました

 

以上、しおりでした

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives