
タコを探せ!![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ、エルアプカ、トンバラザシ
ひとこと:夏の久米島では、熱中症対策をお忘れなく![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日は夜光貝、今日はタコってことで…
見つけられましたか?


正解はココ![]()
![]()
これでもちょっと分かりづらいかも。


体の色だけじゃなくて、凹凸まで変化させて
完璧なカモフラージュです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さてさて、今日はみなさんを
小さきものワールドへご案内![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よーく目を凝らしてご覧ください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい度★☆☆☆☆:チャシボリガイ


繊細なカラーリングが素敵です。
実は、自分で見つけるのは初めてでした。
水中で誰よりも盛り上がっていたかもしれません![]()
![]()
![]()
![]()
小さい度★★☆☆☆:ニシキツバメガイ


黒い体に青緑と赤のラインが鮮やかです。
1匹いたら周りにも何匹かいる気がします。
小さい度★★★☆☆:チゴミドリガイ


よーく見ると、青とオレンジのラインが見えて綺麗なんです。
大きさは大体1センチ弱ぐらいです。
このあたりからまあまあ小さいです。
どんどん行きましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい度★★★★☆:ツノクロミドリガイ?


3~4ミリだったような気がします。
小さくても動いていると見つけやすいですよ。
そして、意外と歩くのが早くてびっくりします。
小さい度★★★★★:ハナビラウロコウミウシの幼体??


写真中央、もはや小さすぎて何が何だかわかりません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きさは1ミリぐらいでした。
なぜこれが目に留まったのか、自分でも不明です![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこんなで、とにかく目を酷使。
今も写真と図鑑とにらめっこ。
疲れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今晩寝るとき、ホットアイマスクをすると決意したレイコなのでした。
それでは!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヤコウガイを探せ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27~28℃
ポイント:カスミポイント、ミーチガマ、ウーマガイ
ひとこと:今夜はストロベリームーンらしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
ヤコウガイ、見つけられましたか?
正解はココでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さてさて、梅雨明けの沖縄
天気は絶好調ですが、透明度は中々戻って来てません![]()
![]()
ですが、なんだか今日は水中は魚たちが盛り上がっておりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目のカスミポイントでは、見た事ない量のサバヒーが乱舞してました


画面外にも沢山、盛無しで50匹近くいたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()


アクロバティックな動きもありつつ![]()
![]()
初めての光景にワクワクしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイでは、リュウキュウニセスズメの婚姻色の子がめっちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ですが、めっちゃ動くので、一か八かでシャッターを切りました![]()
![]()
それがコチラ


どこにいるか分かります?


ココに居ます!
拡大したのがコチラ↓


ちっちゃ!!!
肉眼だとしっかり追えるんですけど、カメラはめっちゃむずかったです![]()
![]()
![]()
あっさり目ですが
今日はこの辺で、しおりでした![]()
![]()
![]()


シャコガイのふわふわソファ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
ポイント:エルアプカ、トンバラザシ、ノースライン
ひとこと:久米島の蚊には気を付けて。めっちゃかゆい腫れる。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島は晴れ![]()
![]()
![]()
![]()


日差しが文字通り肌を刺します![]()
![]()
1ダイブごとに日焼け止めを塗りなおす努力むなしく
日に日に黒くなっていくんでしょうね…![]()
![]()
さて、こちらの写真。
エントリー直後に撮りました。
何の変哲もない海中の様子に見えますよね。


ちょっと近づいてみましょうね。
なんかありますね。まあ岩か何かかな…


もっと近づくと、もぞもぞ動き出しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でっかいマダラエイでした![]()
![]()
![]()


皆がカメラを向けながらじりじり近づいてくるのに耐えかねて
すいいーっと泳いで行ってしまいました。
休憩中だったのに邪魔してごめんねって感じです![]()
![]()
![]()
![]()


今日のダイビングはそんな感じでスタート。
北側の海で元気に3本潜ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、レイコ的テンション上がる出会いがあったのでご紹介![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドロップオフのちょっと深い所にて
いる気がすると思って探してみたら…いました。
ヒオドシベラの幼魚![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まごう事なきラブリーの化身ですね![]()
![]()
![]()
しかし1枚しか写真撮ってませんでした。
また今度、改めてじっくりがっつり撮りたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はもう1種、そういうラブリーちゃんに出会いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もしかすると、あんまり馴染みのないお魚だと思いますが…


こちらはタテスジハタの幼魚![]()
![]()
![]()
成魚はときおり見かけますが、幼魚はレアなんじゃないでしょうか?!
ちなみに私は今回でまだ2回目です。
なんか撮り方が悪かったのか
目が「ぬいぐるみとかについてる黒目が動く目玉」みたいになっちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ので、大きくなってどこかに行ってしまう前に
じっくりみっちり可愛く撮ってあげたいですね![]()
![]()
それでは今日はこの辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


青い空、嬉し~![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南→南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
ポイント:シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ
ひとこと:舌の付け根に口内炎が出来て、「た」行が言いづらい![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
朝からセミが鳴いてます![]()
![]()
![]()
![]()
つまり、晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
ってことは、もう梅雨明け?
天気予報も、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思って過ごしている内に…。
どうやら無事に沖縄地方の梅雨明けが発表されたみたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ファンダイビングに行ってきましたよ~![]()
![]()
もうね、無駄に?
晴れてるショットを撮りたくなるんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


気持ち良いから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


夏本番ですよ~![]()
![]()
海の中の魚も喜んでいるのか…。
急に、サンゴに住み着くフタスジリュウキュウスズメダイが
多くなってる気がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


オトヒメウミウシも体をヒラヒラさせながら
気持ち良さそうに散歩してました![]()
![]()


こういう日は、洞窟に入って地形を堪能するのも良し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場でプカプカしながら、じっくり小さい生物を探すも良し![]()
![]()
最近、良く見る気がする、トンプソンコトリガイ![]()
![]()


この子、サイズ感としてはこんな感じ![]()
![]()
![]()
![]()


まだこのウミウシが探せるうちは
老眼になってないんだな、と自信を持って良いと
自分で勝手に思っている次第です。笑
そんなこんなで![]()
![]()
まったりのんびり気持ち良い海でした~![]()
![]()
ご参加いただいた皆様…。
ありがとうございました~![]()
![]()


2日連続ユキヤマウミウシ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:30℃
水温:27℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、マンタステーション
ひとこと:寝落ち寸前に見る夢って、意味不明ですよね
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
連日大雨で、昨日一昨日は朝に大雨警報が出たりしてました。
昨日の朝、海況チェックに行ったイツミさんから
こんな画像が送られてきました


道が寸断されてますね…
まるで台風の様な景色になってますが、風はそんなに強く吹いてません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな昨日を乗り越え
今日は雨が降らず、お昼時にチラッと青空も見えたりしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま梅雨明けしてくれたらいいなぁ![]()
![]()
![]()
そんなこんなで今日は3本、潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイで、アオウミガメに会いました。


カメとキンギョハナダイがコラボ


黄色いギチベラも混ざって、南国感の強い1枚になりました![]()
![]()
連日の大雨により、透明度が良くないんじゃないかと思われたマンタステーションも
行ってみたら透明度も悪くなく、マンタもゆっくり見れましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日はこの辺で、しおりでした![]()
![]()
![]()

