皆さんこんにちは、チエです☆
ここ最近の久米島
本当に
本当に・・・・・
絶好調ですっ!
今日だって、こーーんなにいいお天気
どこまでも続く青空、最高だ~
もちろん海だって・・・・・・
とーーーっても気持ち良いですっ!!
・・・・・・・いや、良さそうです
ワタシは海に行ってませんからね・・・・。
今日は小野さんがリピーターUさんご夫妻と共に
海へ行ってきました~
くぅ~~~、今日は絶対気持ち良いだろーなーーー
こーんな景色を堪能しちゃったり・・・・・
太陽をたっぷり浴びて、魚達もイキイキ~~
ちなみに浴びてるのは、この子達↓↓
オレンジ色の体に太陽の光が当たり
より一層美しさを増します
おっと、この子達も太陽を浴びてますね~
ギンガメアジも気持ち良さそうにグルグル
今日の子達は、小さな群れだったそうですが
それでも見応え十分っ
体の色が少し黒い子がいますね~
実はこれ、婚姻色なんです~
恋の季節?
興奮気味??
新しい命、大歓迎です
頑張れ、ギンガメアジ達~
その他には、マユゲエビ・・・・・・
芸人のイモトアヤコみたいです(笑)
・・・・いや、こっちのエビの方が昔からいたかな。
じゃ今度からイモトアヤコを観たら
『サンゴテッポウエビみたい~』と思うようにしよ~(←どーでもいい?)
サンゴの中にちょこんっといるので
皆さんも是非、覗いて見て下さいね☆
そして最後はUさんご夫妻の得意技っ
素晴らしい~~
なんてキレイなダブルXなんでしょー
無重力ならではの技ですっ!
せっかく水中にいるんですから
水中でしか出来ない事をやるのも
ダイビングの楽しみ方ですよねっ
さぁ~明日もめーいっぱい遊ぶぞ~
このまま週末、そして連休まで
ずーっと良いコンディションが続きますよーに
潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:灯台下・ミーチガマ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、世間では韓国のアイドルグループが
次々と日本でデビューしているそうですね~
やばいぞ、AKB48・・・・・
どこ行った、モー娘。・・・・
韓国のアイドルはみーんなキレイでスタイルがいいっ
日本のアイドルにはいないタイプの子ばかり
だからこそあれだけ流行るのかな~
国が違えば、アイドルの種類も違うんですね
ま、ワタシは断然BIGBANG派ですけど・・・・・
このまま、BIGBANGの魅力を延々お話したい所ですが
(神戸出身の店長に)ものすごく怒られそうなので
今日の久米島日記に戻りましょう~
今日の久米島も、引き続き良いお天気ですー
空は雲がほとんど無く、とーってもキレイです☆
海もコンディション良さそう~~
ですが・・・・・
今日は海がありませーん。
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
しかも、いつものランチもありませーん。
ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
これじゃブログのネタが・・・・・・
って事で、久しぶりに『やん小~』の
沖縄ソバを食べに行ってきました~
ここのおソバ、本当に美味しいんですよー
しかも、沖縄の古民家を改装してお店に
しているので、雰囲気もいい~
めちゃくちゃオススメのお店です☆
そして、気になるおソバは~・・・・
ばば~ん
ワタシはいつも、『島ソバ』&『ジューシー』を注文します☆
これ、鉄板メニュー
辛いのが好きな方には『ピリ辛味噌もやしソバ』もオススメ!
スープが光ってますよ~
麺はご主人の手打ち麺で、これがまた美味しい~
麺には限りがあって、麺が無くなってしまうと
その日の営業は終了なんです・・・・。
なので、行く時はお昼ちょっと早めに行くのがオススメっ!
人気もあるので、すぐ座れなくなっちゃうし・・・・・・
あ~お腹いっぱい~
そしてその後、常連のTご夫妻を空港にお送りし
なんかデザートが食べたい・・・・と思い・・・・
食べちゃうよね~
ブルーシールのアイス、食べちゃうよね~
だって売ってるんですもん・・・・・(←言い訳になってない笑。)
しかもお店に戻ってきて、写真を見返していたら
不思議な場所、発見。
ちょっと見づらいんですけど・・・・・
『もえるゴミ』と見せかけて
『もえろゴミ』と書いてあります。
・・・・・・・なぜか命令系
ここでもえてもらっちゃ困るんですけどね。
久米島は、面白い事で溢れてます。
いい島ですね☆
皆さんも久米島にお越しの際は、
面白い所たくさん探してみて下さいね~
そして見つけたら、是非ご一報下さい・・・・・(笑)
潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日も絶好調な久米島ですよ~
空の青と白い雲がなんともイイ感じです
朝はドバ~っと雨も降りましたが、その後は快晴
最近のお天気、裏切りませんね
そんな今日も海に行ってきました~~~
戸田さんがね。
リピーターのKくんとマンツーマンダイビングです
海も静かだし~、
きっとステキなダイビングができるんだろうなぁ~~~
さて、どんなステキな世界を見てきたかというと、
今日は小物祭りだったようですよ
久しぶりに出会えたグルグル渦まき模様の
タテジマキンチャクダイの幼魚
逃げ足が速いので、なかなかキレイに撮れないんですよね
続いては~
2匹いるのが分かりますかね?
かくれんぼがとっても上手なハダカハオコゼさん。
隠れるのは上手だけど、
今日はあっさり2匹見つかっちゃいました。
ガイドするほうにとってはありがたいことですけどね
そしてこれまた珍しそうなエビも発見
図鑑で調べたところ『ジンケンエビ属の一種』と、出ておりました。
まだちゃんとした名前がついていないみたいです。
すごいですね~。
まだまだ知らない生物はたくさんいるんですね。
海の中は不思議なものであふれてます
あとは個人的に見たい生物ベスト3に入るコチラ。
『ハナヒゲウツボの幼魚』です
恥ずかしながら、まだ一度も見たことありません
沖縄にはたくさんいると聞いていたので、
『久米島で働けば見れるぞ~~~』と
喜んでいたのに、今だ会えず・・・
ま、久米島は個体数が少ないってことも
あるんだと思いますが・・・
まだ時間はありますからね!
ここにいる間にはぜひ、会いたいですっ
そして、今日のお客様のKくん。
おや
Kくんの見てる先を見ると・・・
見ちゃうよね~~~、この太陽は見ちゃうわ~~~
降り注ぐ太陽の光を見ながら
『幸せ~』って思う瞬間だろうなぁ~
お店番だったけど、この写真をみて
一緒に潜った気分を味わえたオノです
太陽LOVE
潮:中潮
風向:南南東
天気:雨のち快晴
気温:31℃
水温:30℃
透明度:25~30m
ポイント:灯台下・ミーチガマ・はての浜沖
皆さま、こんにちは
最近テレビのCMでちょくちょく
観るようになりました。
何をって?
『THE LAST MESSAGE 海猿』
の予告です
海猿シリーズは映画やテレビはもちろんマンガまで
ぜ~んぶ観てます
これだけ観てますからね。
当然今回の映画も観た~~~~いっ
今回はどんなストーリーなんだろう?
予告だけでドキドキワクワクしちゃいます
しかぁし
ご存知の通り、久米島には映画館が
ありません
結局観れるのは、内地に帰ってレンタルDVDが
出るのを待つしかありません・・・
きっとDVDが出るのはもっともっと先の話・・・
あと半年くらい観れないんだと思います
こんなときは思います。
『悲しき離島暮らし』ってね・・・
でもガマンしたら、それだけ喜びも大きいし
前向きに考えたいと思います
さて、脱線話はこのくらいにして
いつものお天気からどうぞ。
今日も快晴で~す
海のコンディションもいいし、ダイビング日和ですね。
今日もリピーターの皆さまのファンダイビングに
ちえちゃんがご一緒させて頂きました。
そして今日も会いに行ってきました~
グルグル~ってキレイに渦巻いてますね
今日はコチラも激写
ホソカマスの団体さんです
昨日今日と、安定して出てきてくれてますね☆
この調子で頼むよ~~~
他にはコチラ。
たくさんいるのに、いつもスルーされちゃうホシゴンベさん。
棚上やサンゴの上を見ていると、たくさんいます。
他の種類のゴンベさんもたくさんいるのですが、
よ~くみて見ると、カワイらしい子もいるんです
私のお気に入りは『サラサゴンベ』(写真はないけど・・・)
今度頑張って写真撮ってきますね
そして今日ご参加の皆さまをパチリ
す、すみません・・・ちょっと水滴が
今日もありがとうございました~
明日も青空の下で、楽しんできますね~
潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・イマズニ
皆さま、こんにちは
先週末、久米島を通っていた台風9号が
昨日は関東地方で
大暴れしていたそうですね
ニュースを見てビックリ!
地下鉄駅に雨水が滝のように流れ込み、
小田原では川が濁流にのまれていました・・・
ずっと猛暑が続き、やっと雨が降ったかと思ったのに、
雨、降り過ぎ・・・
そして今日はまた猛暑とのこと・・・
皆さま、体調を崩さないように
くれぐれもお気を付けくださいませ
話は変わりますが、最近、
お家にいてもあまりクーラーを点けなくなりました。
・・・といっても扇風機は回ってますけどね。
前は扇風機だと、家の中でも
熱風がきている感じがして暑かったんですけど、
最近はクーラーだと、ちょっと寒く感じます。
少しずつ、秋が近づいているのかな?
そんな秋のフレーズが出た今日ですが、
久米島のお天気はというと・・・
快晴で~す
このお空を見る限り、まだまだ夏は
終わってな~~~い
思いますよね。
どうやら、久米島はまだまだ『夏
数日間、陸上でのお仕事が続いていましたが、
今日から海です~
ちえちゃんはリピーターのWさん、Yさんの
ファンダイビング。
私はTさん、Sさん、Mさんのスノーケリングに
ご一緒させて頂きました。
今日の水中、最高でしたよ~
とにかくキレ~イ
スノーケリングには最高のコンディションでしたね
皆さまお水に慣れていたので、思い思いに
スノーケリングを楽しんでおられました。
次はぜひ、体験ダイビングをしましょうね~
ファンダイビングはどうだったかしら?
おぉ、カメです~~
皆さまの目の前を通っていったようですね。
写真はアオウミガメですけど、
今日はタイマイにも出会えたそうですよ
タイマイはあんまりいませんからね~
ラッキーラッキー
そして、この時季ここは外せませんっ
ギンガメアジにも会ってきました。
ギンガメアジの下でお写真を撮っているWさん。
写真はありませんが、ホソカマスも
大群で見れたようです。
『いっぱい見れましたよ~
お2人とも大満足のご様子でした。
最後にいつもの集合写真
皆さま、ありがとうございました~
嬉しいことにしばらくは良いお天気が続きそう
まだまだ夏な久米島で、皆さまのお越しを
お待ちしておりま~す
潮:大潮
風向:東南東~南南東
天気:晴れ一時雨
気温:30℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー