皆さんこんにちは、チエです☆
もう先に言っちゃいますけど
今日もお客様はいらっしゃいません・・・
いつもこの時季はガラーン・・・なんですよね








去年の今頃も、スタッフが交代で冬休みを
取ってますからね~。
スタッフが休んじゃう位、ヒマヒマなのです~









さて、そんなヒマヒマな今日は~


久しぶりにみました、不気味な空・・・・
今にも雨が降りそう~・・・

青空が恋しいですよ、ホント・・・・
せめて気持ちだけでも晴れ晴れするように
快晴な時の久米島写真を載せておきましょうね







これは『宇江城城跡』から見た景色








島の奥にうっすら見えるのが、はての浜ですよ~
いや~こうやって見ると久米島って~
田舎ですね。
見渡す限り、森 or 畑っ。
いやいや、それがいーんですよ、それが。
都会の喧騒を忘れさせてくれるんです。
でも~
でもでもでも~(←最近やらないね、小島よしお)
久米島だって、そんなに田舎じゃないんですよ





・・・・・・あ、いや田舎なんですけど
そんなにってところがポイント。
どの辺が田舎じゃないかと言いますと~・・・
田舎じゃないところ:その①


オシャレなレゲエBar『SPIRAL』がある

レゲエを聞きながら、美味しいお酒を出してくれます☆
お酒もオススメですが、ここは
『ジャークチキン』
というスパイシーなチキンがメチャウマッ





一度食べたら病みつきですよ~☆
田舎じゃないところ:その②


オシャレなハンバーガー屋さん『ARIZONA CAFE』がある

ここのハンバーガーは全て手作りで
とーーっても美味しい&ボリューミー☆
去年まではお昼からOPENしていたのですが
今は夜メイン(夕方から)でやってるみたいなので
アメリカンな夕食OKな方は是非!
美味しいですよ~

ね、久米島にも色んなお店があるでしょ~






その他にも・・・・


ここはうちのスタッフ一押しの焼肉屋『桐野』
ここの焼肉はやばーーーーい位、美味しいです!
普通に民家の一角にあるので
観光客よりは、地元の人が多いお店です




そしてやっぱり沖縄と言えば~・・・・


久米島そばを食べるならココ『やん小~』←やんぐぁ~と読みます。
ここのおそばは最高に美味しい~☆
さらに、沖縄家屋をそのままお店にしているため
雰囲気もバッチリ、沖縄ムード満点ですよ









その他にも、24時間営業の
コンビニだってあるんですよっ





離島ではめずらしいはずっ。(石垣・宮古はのぞいてね。)
今回ご紹介したのはほんの一部☆
久米島にはまだまだ美味しいお食事処が
たーくさんあります

せっかく旅行するなら、ご飯も楽しみたいですもんね






そんなに(←ここポイント)田舎じゃない久米島に
是非遊びにらして下さい~










潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日も全国的に寒い日となっているようですが
皆さん、体調など崩しておりませんか?
大雪

体調以外にも気を付けないといけませんね








どうぞお気を付け下さいね~・・・
なんとここ久米島でも昨日・・・・
みぞれが降ったらしいですよーーっ!(沖縄の新聞情報)
マジですかーー
マジみたいですーー
み・・・みぞれって・・・・
これも地球温暖化の影響なんでしょうか?
世界中でも異常気象が多発してますよね・・・・








オーストラリアに住む友人とも連絡がつかず・・・・
どうしよう・・・何かあったのかな・・・

と思ったら、一通のメール
『ニューカレドニアに行ってきました、楽しかったよ~☆』
と、写真付き。
微笑む友人と隣にニューカレドニア人のお兄さん
・・・・・・( -_-)
安心と同時に、少しの殺意が芽生えた事は内緒にしておきます。
まぁ無事だったから良かったんですが
オーストラリアには日本人も多いので
知り合いがいる方は、皆さん心配ですよね・・・








早く異常気象が落ち着く事を願います・・・。
さて、今日の久米島はまた晴れてくれました~







貴重な太陽~~











それでも午前中はなかなか気温が上がらず13℃・・・・
午後からどんどん日差しが強くなり
暖かい久米島が戻ってきました~



















あまりにも気持ち良かったので
用事で外に出るついでにビーチへ~








ここは有名でもなんでもない普通の浜辺です☆
浜辺自体はイーフビーチのように広くはないのですが
人もいなくて、割と穴場ポイント






日差しが強く、暖かい~と言うより、ジリジリ暑い・・・




日焼けすらしてしまいそうですが
またしばらく太陽を浴びれないかと思うと
(明日からまた天気が崩れる予報




もう少し・・・あとちょっと・・・と
ついつい長居してしまいました

春の足音がすこーーし近づいてきたかな


このまま暖かくなりますよーに・・・・・








~おまけ~
私の携帯電話がこんな状態になり・・・・


『自分もう、限界です・・・・』
の声が聞こえそうだったので・・・


ばば~ん!!
島内唯一のauショップへ行き~・・・・


おNewの携帯に機種変更~








なんか色んな機能がついてますが
そのほとんどは無視して
『AQUOS SHOT』
の文字に惹かれて、これにしました。
あ、あと残り1台って書いてあったのも決め手(笑)
さすが久米島です。
品薄の中、気に入った携帯をGET出来て
良かった、良かった~






潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
長年愛用している携帯が
ワタシの許可も得ず、限界をむかえようとしてます。
防水携帯なんですが、充電のところが
ユルユルでしまらない・・・
まだ2年半しか使用してないのに!?(←え、十分?)
で・・でもこれ防水携帯だし!
きっと大丈夫
・・・・・・じゃないはず。
データも何もかも飛ぶ前に、なんとかしないと~








思い切って今流行りの『スマートフォン』に
してしまおうかしら~









船の上で、濡れた指で、画面を優雅にタッチ~




ないね。
ない、ない。
何が一番ないかって
防水じゃない。
ちーん
明日あたり、auショップ行ってきます~




久米島にもありますよ、携帯ショップくらいー!(←読者の心を読み取った)
さて、日曜日なのにこんな無駄話から
始まった今日のJiC久米島は~・・・
お客様はいらっしゃいません・・・
お天気はそこそこいいんですけどね~







あれ・・・?でも怪しい色の雲ですね・・・・。
久米島は昨日に引き続き、強風~




冷たい北風が、容赦なく身体に突き刺さります

昨日のブログにあった楽天イーグルスの
応援の旗は・・・・


もはや、ぐっちゃぐちゃ。
かろうじて棒にくっついている状態です・・・・(笑)
この風、早く落ち着いて欲しいですね

さて、お客様がいらっしゃらないので
引き続き事務作業などをちまちま行っています~
事務作業が続いている最近、
ちょっとしたマイブームがあるんです~






それがこちら~


カンタン事務所カフェ~

ここ最近ずーっと寒いので
暖かい飲み物が必須なのですが
その日の気分によって、色んな味を楽しめるよう
色んな種類のホットドリンクを集めるのがマイブーム☆
っと言っても久米島なので
そんなにたくさんの種類はないのですが・・・・




それでも『今日はどれにしようかな~』と
選ぶ時間が、結構好き・・・・








手軽にカンタンカフェ気分で
仕事もはかどるはず~




・・・・・なんて仕事してたら、お腹が空いたので(ホントにはかどってるか疑問・・・)
本物のカフェにランチに行き~


ナスときのこのキーマカレーと~


エビと生ハムとほうれん草のクリームパスタを~
完食~




























いつもは食後にコーヒーとか飲んじゃうんですが
ここは我慢、我慢~
お店に戻ればいっぱいあるし~






でもよく考えたらどれもこれも
あまーーーーい飲み物ばっかり集めてるワタシ。
海も行かず、運動もせず、ただ甘い飲み物を飲む・・・・・
まずい。
非常にまずい。
どーしよう。
・・・・・とりあえず飲んでから考えよ。
(こーゆーとこがダメ)
潮:中潮
風向:北西
天気:不安定な天気
気温:13℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、まるで台風のような
強風が吹き荒れてます・・・


お天気も台風さながら?
もうすぐ来る楽天イーグルスを
熱烈歓迎するために立てられた旗も・・・・


明らかに曲がってる・・・・・




この時はまだ曲がってるくらいで済んでたのですが
だんだん旗が風のせいでグチャグチャになり
今現在は、丸まった状態で風になびいてます・・・・
飛ばされるんじゃないかしら・・・
今日から明日にかけて全国的に
大荒れの天気となるようですね~








こうなると久米島は色々と物資がなくなります。
そう、本島からのフェリーが欠航になっているのです~

欠航になると、必然的に運ばれてくるはずの
物資も止まるので、コンビニやスーパーが品薄になる・・・・
The 離島生活
まぁ今回のような天気であれば
後2~3日で海は回復すると思いますが
大型の台風なんかが停滞したりすると
一週間くらい物資がこなかったりする事も

考えただけで・・・・ちょっと怖いですね・・・
さて、そんな今日も事務仕事に勤しんでおります・・・
面白い事などそんな起きる訳もなく・・・
戸田さんは真剣にパソコンにむかいながら
一人悪戦苦闘しているため
話しかけてもあまり相手してくれませんし・・・
というか、話しかけるなオーラ出してるし~


って事で、いつものランチ








今日はチキンの味噌照り焼き☆
絶品だす~~
美味し過ぎる~~
レストランオーナーの久人さんがマスクしながら
一生懸命作ってくれました~
風邪ですか~?流行ってますもんね~
そしてなぜかワタシが『お大事に~』と言われました~
お大事にはそっちでしょ~


でもホント最近は気温の差が激しいですから
体調崩さぬよう、しっかり体調管理しないと
いけないですねっ!
皆さんもお気をつけ下さい~
それではまた明日~~
・・・・ネタ続くかな・・・・・。
そろそろ海・・・・・入りたいな

潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
皆さん、吉川メソッドってご存知ですか?
なにやら今話題らしいですね~
ワタシも詳しくは知らないのですが
なんでも『絶対リバウンドしない理想の体型』を
作ってくれるスポーツトレーナーの吉川さんっていう方が
編み出したダイエット法らしいですっ!
テレビに出て話題になったとか・・・・・
いつの時代もこの『ダイエット』ブームって
終わりがありませんよね~
ビリーが流行ったり、コアリズムが流行ったり
最近ではチョンダヨンが有名ですねっ









でも、これだけ『効果的』とうたわれている
ダイエット法がすでにあるのに
何故また新たなダイエット法が続々と作られる・・・・??
・・・・・
きっとダイエットに一番大事なのは
継続
なんでしょうね・・・・。
ワタシもダイエットは全然続きません




そのくせ、『このダイエットはあんまり効果がなかった~』と
文句だけは一人前・・・・
これじゃどんなにいいダイエット法を試しても
意味ないですよね~


うーん・・・頑張らねば・・・




・・・ぽっちゃり女子がモテる時代、こないかな。(←こーゆー所がすでにダメ)
さて、今日の久米島は
生憎の空模様ですが、暖かい~


見た目、寒そうですがなんと~
最高気温20℃
あ・・・・暖かい~~

週間天気予報を見ると、明日も19℃~









あさっては、13℃~・・・
・・・・・じゅじゅじゅ・・・じゅうさんどーーー



なんでそんないっきに天国から地獄へ
突き落すような変化みせちゃうの~
一日で6℃の気温差はきびしい~っす
今のうち存分に暖かい気温を味わっておこ・・・・
暖かいといえば、久米島ではもう桜が咲き始めてますっ




こちら日本で一番最初に咲く桜
『寒緋桜』
久米島では、アーラ浜に行く途中の
アーラ林道に咲いてます☆


まだ小さな花が数個咲いてるだけなので
一分咲き?かな~
これからどんどん蕾が開いて、春の景色を
楽しむ事が出来ますね~








アーラ林道は、その名の通り
林(森に近い)の中にある道
寒緋桜の写真を撮っていると
・・・・ガサガサッ





なになに







・・・辺りを見回しても何もない・・・・
怖い・・・
また、ガサガサッ





・・・・・ひぃ~~








音はここからする・・・
なんかちょっといい景色だけど
とてもこの先にはいけない・・・・
林道はハブがよく出るので、気を付けないと








早々に車に乗って、脱出~






でも久しぶりにアーラ林道まで来たので
その先のアーラ浜にも寄ってきました











この砂浜は、ウミガメの産卵場所にもなっているそうで
産卵時季になると、夜な夜なウミガメたちが
涙を流して、産卵しているとか・・・・・
夏は、すっごく星がキレイにみえます








好きな女の子がいたら、この場所に連れていって
一緒に星を眺めちゃったらイチコロッって位、めーちゃくちゃキレイですよ~☆
ワタシも前に行ったな~

友達と友達の彼氏と3人で(←あきらかに邪魔)
ち・・・違うもん!
連れてって、って言われたから行っただけだもん!
悲しくなんかないもん・・・・・グスッ
でも都会の子供は
星=プラネタリウム
だからな~
なんかちょっと悲しいですよね・・・
星は電気で作るもんじゃない!
夜空に自然に輝くもんなんだ~!
って教えてあげたい~
勉強も大事だけど、勉強よりも大事な事も
いっぱいあるんですよね

都会で育ったからこそ、すごく感じます。
(勉強も大してしてませんが・・・・)
久米島には自然が教えてくれる事がたくさんあります

潮:若潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

