皆さんこんにちは、チエです☆
欲しいです、メリハリボディ。
またの名を、『紀香ボディ』
・・・・・・じゃなくて
何事にもメリハリって大事ですよね。
ONとOFFがあるように・・・・
太陽と月があるように・・・・・・
陰と陽があるように・・・・・・・(なんか違う?)
今日はまさにそんな一日でした~
今日の久米島はこれまたいいお天気~
午前中は用事を済ませるべく、隣町まで車を走らせ~
用事を済ませたら、そのままお店へ直帰~
・・・・・・・・なんてしないねっ!
寄り道大好きっ
あまりにもお天気が良くて、気持ちがいいもんだから
近くの公園へ(ちょっとだけね)寄り道~
ひゃっほ~気持ちいい~~。
ワンコ連れてきて、思いっきり走らせてあげたくなる位
広くてキレイな芝生が広がってます~
空と海が近いです~
穏やかな海・・・・・最高~
堤防に座って、ルンルン鼻歌~
太陽の光で水面がキラキラしてますっ。
眩しい~~っ
・・・・・なんてやってるとお約束のサンダルを
落としそうになったので、すばやく退散・・・・
木漏れ日ってなんでこんなに気持ちいいんだろ~
直射日光より優しいからかな~
この木の下に10分ほど滞在し(←結構いたね)
お店に戻ってきました~
なぜワタシが、こんなに自然と戯れていたかといいますと・・・・・
その後、ずーっとパソコンとにらめっこしないと
いけないからでした~
何を作っているかはお教え出来ませんが
加工したり整理しなくてはいけないデータがいっぱいなのです・・・・
新しいパソコンになり、仕事の効率は上がったはずなのですが
ワタシの頭の中の効率はそのままなので
結局、時間もかかり~・・・・・・
そして一度始めると、終わるまでそこを動きたくないっ!
むしろ動いてしまうと、集中力が途切れるっ!!
そんな不器用なワタシなので、
先に自然の力で癒しをもらおうと、
午前中は少しリフレッシュして、午後は仕事に励みました~。
これぞメリハリっ!・・・・・・・・なはず。
今日頑張ったので明日はワタシお休み頂きます~
ワタシがお休みって事は?
戸田さん、ブログ頑張って~。
皆さん、どうぞ暖かい目で見たって下さいませ~
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、どんより曇り空となりました
お天気良かったのも昨日までか~
そんな今日は海はお休みです~。
お客様を空港まで送迎し、あとは事務仕事~。
ほそぼそとやっとります~
恒例のお昼もちゃんと写真に収めて・・・・・
ワタシは沖縄ソバ~
内地のワタシ達からすると
『ソバ』と言うより『うどん』って感じですよね。
ちなみに沖縄の人は、この『ソバ』で
焼きそばなんかも作ります。
太麺の焼きそば、新しい~
戸田さんは親子丼~
いつもランチを食べてるレストランの丼は
本当にボリューム満点っ
最初は全然食べきれなかったんですが
気付くと、全部食べれるようになってました・・・・
慣れって、怖い。
体重計のるのも、怖い。
そうそう、皆さんご存知ですか?
11月28日(日)は沖縄県知事選の投開票日なんですよ~
沖縄県では立候補者が3名
現職知事の仲井真氏・新人の伊波氏・金城氏。
(苗字がどれも沖縄っぽいですね。)
お店の近くには、金城氏ののぼりが・・・・・
沖縄といえば、普天間基地問題から泡瀬干潟問題、
最近では尖閣諸島問題まで・・・・
たくさんの問題を抱えてます。
沖縄の豊かな自然の中で仕事させてもらっている
ワタシ達としては、この美しい沖縄をいつまでも
守ってくれる方に知事になって頂きたいっ
もちろん28日は投票に行きますよ~
どなたに投票するかは・・・・秘密です~。
その他にも
『あぁ~もうそんな時期か~』
と思わずつぶやいてしまう・・・・
クリスマスって~~
もう11月下旬ですもんね~
1年って本当にあっと言う間ですよ~
残りあと少しですが、2010年悔いのないように
まだまだ突っ走りますよ~☆
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のタイトル、決して文字化けではありません(笑)
中国語でもありません。
タイトル入れて
『・・・・・・中国語っぽいな。』
と自分で思ってしまったもんだから
皆さんも思うかな~と思い、ちょっと言ってみました。
(そうでもないって?)
さてさて、今日もとっても気持ちのいい空となりましたよ~
嬉しい~
太陽が出てくれると、休憩中もポカポカして
すぐにウェットスーツが乾くんですよね~
やっぱり自然の力ってスゴッ。
さぁ~そんな今日もリピーターのTさんと
マンツーマンダイビングしてきちゃいましたよ~
今日潜ったのは、島の西側☆
大物からマクロまでバリエーション豊富な西側は
いつも新たな発見がいっぱいです
まずは久しぶりに登場のこの子~
コブシメさんです~。
コブシメは、興奮したり威嚇する時、
体の色を虹色に変化させるんですけど
それがまたすごくキレイなんですよね~
もっと近くで見たくて近づく・・・・・
もっと激しく威嚇する・・・・・
ね、逆効果でしょ
人間にはその威嚇、逆効果だよ。って
教えてあげたい~。
威嚇が逆効果と言えば、この子も~
ラブリーなモンツキカエルウオさん
モンツキは、うなずくように首をタテに振る。
これが威嚇行動。
これがまた相づちうってるみたいで、激カワッ
やばい~もっとうなずいて欲しくて近づく・・・・
もっとうなずく・・・・・
ほら、逆効果。
でもあんまり近づき過ぎると、穴に隠れる。という
オチもついてきますけどね。
最後は、久しぶりの登場~
マンタ様~
ずっと会いたかったよーどこ行ってたのー
しばらく会えなかった分
今日は大サービスしてくれて・・・・・
口の中まで見せてくれました。
これ、ズームなしで撮ってますっ!激近っ!!
この後、あまりに近すぎて・・・・
あまりに彼が大きすぎて・・・・・
逃げました、ワタシ。
・・・・・だって口の中にすっぽり入りそうだったんだもん。
なにはともあれ、Tさんも初マンタをGETする事ができて
とっても喜んで下さいました~☆
それがなにより!
一番嬉しい事ですね
楽しかったダイビングも終わり・・・・
明日からはしばらく海はお休みとなりそうです~
楽しいシーズンなのにな~
皆さん~
久米島でお待ちしておりますよ~
ワタシ達を海へ連れてって下さい~(笑)
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:25℃
透明度:15m~20m
ポイント:鳥島沖・モンツキ村・親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日、謎めいた夢を見ました。
何故か・・・・・
自分が溶ける夢
怖い、怖い、怖いーーー
溶ける、ってゆーのは
イメージ的には、
人魚姫が泡になる。
・・・・てそんなメルヘンチックではなく
手足からどろ~ん。って感じ
これはなんか悪い事の前触れですか・・・・
それとも心の闇ですか・・・・・
今日はその続きが見れそうですか・・・・(←問いかけになっちゃってるよ。)
ま、夢は夢なんで気にせず今日もグッスリ
寝ちゃうと思いますけどね~
でも悪い夢をみて、ハッと目が覚める!!
あの瞬間、ドラマみたいですよね~。
天井が目に入って
『・・・・・・・・・夢か。』と汗を拭う。
・・・・・・・ドラマかっ!
って自分で自分を突っ込んじゃいました。
皆さんも怖い夢を見た時は、こーやって
自分で笑い飛ばしちゃいましょっ
さてさて、今日の久米島は
またまた良いお天気となりました~
おぉ~~、確か今日は曇りの予報だったのにっ
良い方に外れてくれて嬉しいな☆
そんな今日は、オヤジの皆さんはお帰りになる日~
今年はもう久米島にいらっしゃる事が出来ない皆さん
お見送りのご挨拶は
『よいお年を~』
となりました
さて、ダイビングはないのか、とゆーと
そんな事ありませんよー
今日も元気よく潜りに行ってきました~
リピーターのTさんと戸田さんのマンツーマンです
今日も水中はとってもキレイだったようで~
グルクンの群れっ☆
沖縄ではよくからあげにされてますねっ。
カリカリでとっても美味しいんですよね~
お次は数を数えるのが不可能な・・・・
小さなサンゴにひしめき合うように
暮らしているデバスズメダイさん。
ブルーのボディが白い砂地によく映えます
海のアイドル、カクレクマノミさんもいたり~
必死にイソギンチャクにつかまる
アカホシカニダマシさん~
必死な感じがカワイイ~
思わずイソギンチャクをもっと揺らしたくなる~(←Sだね。)
もうそんな季節か~ウミウシさーん。
水温が下がると、色とりどりのキレイなウミウシが
たくさん出てきてくれます
水中で探す楽しみがまた増えましたねっ
さ~この調子で明日もいいお天気に
恵まれますよーに
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:22℃
水温:25℃
透明度:15m~25m
ポイント:親子岩・ムーチーグー
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、天気予報の雨予報を
見事に覆し、晴天となりました~
やったね、やったね~~
しかもこの季節にはめずらしく、南風が吹いたため
めちゃくちゃ暖かい~☆
最高気温はナント26℃!
11月の後半とは思えませんぜ~。
そして南風ってー事はですよ・・・・・
行くよね、北側~
皆さんからリクエストを募り、決まった場所は
『カスミポイント』
カスミチョウチョウウオはもちろん
キンギョハナダイやアカネハナゴイ達が
そりゃーーーもうわんさかっ!
どれくらいわんさかかって言いますと・・・・・
これくらい。
視界を覆い尽くす魚影の濃さに、一同うっとり~
そんなうっとりダイビングの中
リピーターのHさんが無事に200本の記念ダイブを
迎えました~
Hさん、おめでとうございます~☆
これからもオヤジダイバーズの一員として
末永く(JiC)久米島をよろしくお願いしますねっ(笑)
その他には、またまた登場ホソカマスの団体さん~
今日もごっそり居たな~
ずーーっと見ていても飽きないです
そして午後は、一瞬雨が降り
風向きが北側に変わってしまったので
インリーフでまったりダイビングとなりました~
ちょっとボロっとしてます、ハダカハオコゼさん~
ボロボロな体とは対照的に
美しい瞳の持ち主なのですっ
そのギャップがまたたまらない~
お次は赤と白の縞々模様が素敵なこちら~
オイランヨウジさん~
この姿、楳図カズオそっくり~
ぐわし~
そして最後は、今日一番のヒットであるこちら~
ゴミでも葉っぱでもありませんよ
カミソリウオのペアです
フラフラしてて、本当に葉っぱみたいなんですが
よーく見るとちゃーんとオメメがあるんですよー☆
見つけにくいからこそ、見つけた時の喜びは半端じゃないっ
ウォーリーを探せ!が苦手だったワタシでも
目が慣れてくれば、こんな子たちを探す事が出来るんです!
なので、みなさんにもきっと探せるはず!!
是非、水中であなただけのお気に入りの
ウォーリーを探してみて下さい
今日ご一緒させて頂きました皆さん~
青空の中、海バックで記念写真撮れるなんて・・・・・
まるで夏を思い出させてくれるような一日でした~
潮:大潮
風向:西南西⇒北西
天気:快晴一時雨
気温:26℃
水温:25℃
透明度:15m~30m
ポイント:カスミポイント・イマズニ・ナングチモドキ