久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

あっちっち~

ダイビング 2010/06/20

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日のワールドカップ

残念だったーーーっ・゜・(ノД`)・゜・。

オランダって世界ランク4位なんですってね~(←今更)

力に差がありすぎやろ~~

しかも今の日本代表選手、若い~。(←今更)

本田選手、24歳だって~。

いや~若いわ~。

・・・・・・・いや、自分が年とったのか?

ワタシの中の日本代表は
柱谷キャプテンですよ。(←これは古いっ!)

とにもかくにも、まだまだ頑張れ日本~~っ

さ~~、ワールドカップも熱いですが、
ここ久米島も暑いですよーーーっ

今日の天気

今日の最高気温30℃!

夏日です、夏日~。

カキ氷が美味しくいただける気温です。(個人調べ)

そんな今日も小野さん&ひでちゃんが
リピーターのKさん&Fさん、地元民Yちゃんの3名様と
一緒にレッツダイブ~~

エントリー早々、ラッキーッ

マンタ

移動中のマンタさんに会ったそうですっ
突然の出会いだったため、写真は・・・・撮ってはあったのですが・・・・
なので過去に撮ったものを載せます~。

マンタはいつ会ってもテンション上がる~っ

その後も、チェックなあいつや・・・・

クダゴンベ

鼻毛と睫毛(ハナゲとマツゲ)漢字で書くと画数ハンパないねっ。
がキュートなあいつや・・・・

モンツキカエルウオ

ピカピカ光るウコンハネガイも~

ウコンハネガイ

このウコンハネガイってやつを初めて見た時は
ものすごい衝撃でしたね~

だって光るんすよ。

ライトあてたら、光るんすよ。

そんな人間になりたいですよ。(←何の話?)

そして、最後はやーーっぱり会いにいっちゃうよね~

接近!

近づいちゃうよね~

みんな同じ顔してて、なんか笑っちゃう~

バラバラ・・・

今日のギンガメアジさんは
グルグル~とするよりも
バラバラ~って感じだったそうです。

その日によって動きが変わるんですが
一体誰がリーダーで、誰が指示してるんだろー

よーーっく見ていますが、分からない・・・・・・

魚は本当に謎だらけだー。

ま、だからこそダイビングは

カッパえびせん

なんですけどね。

やめられない、とまらないってね。

潮:小潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:30℃
水温:25℃~26℃
透明度:15m~30m
ポイント:灯台下・ウーマガイ・イマズニ

コメント (0)

☆梅雨明け宣言☆

ダイビング 2010/06/19

皆さんこんにちは、チエです☆

遂に・・・・・

遂にーーーーーーっ

沖縄地方、梅雨明け宣言です!

やったーーーー

待ちわびましたよ~
今年の沖縄地方の梅雨は、本当に大雨が続き
ジメジメがハンパじゃなかったですっ

今日の梅雨明け宣言は、例年より少し早いみたいですが
それだけ夏が長いって事かな~

やったねっ!

さぁ~梅雨明け宣言初日のお天気は
絶好調ですよ~

今日の天気

夏だ夏だ夏だ~~~

水中もさぞ気持ち良かったんでしょうね~

ワタシは陸番だったので、クーラーのきいた室内で
青空を眺めるのが精一杯でした。

でも海から帰ってきた皆さんの顔が
本当に気持ち良さそうだったな~

カメラのデータから覗く水中はとゆーと・・・・・・

ニチリンダテハゼ

久しぶりの登場、ニチリンダテハゼさーん。

ハゼのちょっとおとぼけ顔がカワイイですよね~
こんな『危機感ゼロ』な顔してるクセに
ちょっと近づくと、すぐにひっこんじゃうんだから~。

ハゼ、あなどれませんな!

そして、ティアラが

シンデレラウミウシ~

いつみても美しい~~

そして途中、ステキな集合写真も撮りつつ~

集合写真

カスミチョウチョウウオの集合写真も撮りつつ~

カスミチョウチョウウオ

最後は、リピーターFさんの100本記念で〆

Fさん100本

Fさんおめでとうございます!

次回は是非、『久米島のみで100本記念』しましょー!
お待ちしておりますよっ

梅雨明け宣言し、夏へと一直線の久米島っ

これからも目が離せませんよーーー

さぁ~今日は家に帰ってワールドカップ

『日本×オランダ』戦

観なきゃっ

がんばれ、日本~。

潮:小潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:29℃
水温:26℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ・フィッシャーマンズコーナー・カスミポイント

コメント (0)

心待ちです☆

ダイビング 2010/06/18

皆さま、こんにちは

少し前からニュースで
『イトカワ』とか『はやぶさ』って名前を
よく耳にするようになりました

最初は『また新しい新幹線の名前かな?』なぁんて
思っていたのですが、とんでもないっ

(知らない方のために)何かというと・・・
『イトカワ』・・・太陽系の小惑星。
         1998年に発見された。

『はやぶさ』・・・『イトカワ』の調査をした探査機。
(どちらの情報もWikipediaより)

今回、7年ぶりに探査機『はやぶさ』が
地球に戻ってきたのですが、
その『はやぶさ』の中に
『イトカワ』の砂粒が入っていれば、
世界初の快挙なんですって

それを調べるのに、また半年かかるみたいですが。

でも、ちゃんと調べたら『この砂は〇〇の砂』
とかって分かるんですね。
素人の目から見たら、砂はどこでも同じにしか
見えないけど、科学の目で見たら、
ちゃんとそういう事も解明出来ちゃうんですもん

こういった研究者がいるから、
いろんな事が分かっていくんですもんね。

すごい時代だなぁ・・・

でも、私がもっとすごいと思った事は
2003年に『はやぶさ』が打ち上げられ、
地球から約60億キロも離れた『イトカワ』に
到着し、ちゃんと戻ってきたんですよ!
約7年間、宇宙を旅して戻ってきたなんて・・・

管理していた人達も、探査機『はやぶさ』も
きっといろんな試練があったと思います。
でも、それを成し遂げたんですからね

苦労もいっぱいあったからこそ、
世界初の快挙が発見されることを願います

さてさて、そろそろ本題へ・・・

今日のお天気はこちらです。
今日の天気
やっぱり雲一面のお空です

なんとも忙しいお天気ですね

もう早いとこぱぁ~っと晴れちゃえばいいのに

さてそんな今日も、昨日の引き続き
お客様のTさんにチエちゃんとひでちゃんが
ご一緒させて頂きました。

ポイントも昨日に引き続き、北側へGO

そして、こんな子も発見!
アカホシカニダマシ
イソギンチャクにうずくまっているアカホシカニダマシ。
でっかいツメが特徴的この子
実はヤドカリの仲間

あとはヒラヒラ~がキレイなこの子。
ハナミノカサゴyg
幼魚の時でも、立派なヒラヒラは健在です

そして、なんといっても今日はカメさんDAY☆
アオウミガメ
全てのポイントでカメと遭遇できたみたいです

そういえば、私最近、カメ見てない気がする・・・

何事も欲深いのはダメですね。
気楽に行くことにします

さてさて、明日は私も
海に行ってきま~~す

久しぶりの海、かなり楽しみです

潮:小潮
風向:南南西
天気:曇り一時雨と晴れ
気温:28℃
水温:26℃
透明度:30m
ポイント:北原灯台・堂崎・シチューガマ

コメント (0)

むわぁぁぁん

ダイビング 2010/06/17

皆さま、こんにちは

早速、今日のお天気をご覧ください。
今日の天気
相変わらずの曇り空です

午前中は太陽も出ていましたが、
午後は一瞬、ドバ~っと雨

ここ数日、午前中はお天気いいけど、
午後になると崩れるってパターンです

しかも雨の後は、むわぁぁぁんと湿気がすごい
身体にまとわりつく感じが、何とも不快です

湿気といえば、(あんまり関係ないかもしれませんが)
先程Yahoo!ニュースを見てたら
『東京31℃ 2日連続で真夏日』という
とんでもない記事を見つけちゃいました

31℃って・・・

暑すぎる・・・

これだけ気温が上がると、高いビルに囲まれている
東京は湿気でむわぁぁぁんとしているんだろうなぁ。

ヤダヤダ~~~~

何故こんなに湿気を嫌がるかというと、
私の地元は標高が高いんです。(標高700mくらい)
なので、夏は暑いけど湿気があまりないので、
と~っても過ごしやすいんです

湿気ってお肌にとっては大事かもしれませんが、
過剰になると不快じゃないですか

だって湿気が多すぎると、お洗濯物も乾かないし・・・
部屋の中もジメジメするし・・・

何でも適度が大事です

あと、湿気を気にしないためには
海に潜るのもオススメですよ~~

さて、海の話をしなくっちゃ!

お客様はリピーターのTさん

ここ数日、南よりの風が続いているので
北側で潜ってきました。

今日はどんな水中だったのかしら?
最初にコチラをどうぞ。
なんじゃこりゃ?
何だかとっても不自然な物体の正体は・・・

ハナビラウツボ
ハナビラウツボさんでした~。
襲ってこないと分かっていても、『ガオ~~~』って感じで鋭い歯が見えると
いつもビックリしちゃいます

そして、今日は大物達にも出会えたみたいです。
まず、コチラ。
ナポレオン
※過去の写真より※
特大のナポレオンがカスミアジと一緒に登場

別の魚ですけど、自分のテリトリーに入ってくると
攻撃している場面を見る事もあれば、
仲良く泳いでいる姿を見かけたり・・・
でもどんなものでも、仲良しの場面をみると
やっぱり嬉しくなっちゃいます

そして、午後はイマズニへ
今日もあの団体様とごたいめ~ん

いっぱいいると、迫力満点

こんな感じで、
眺めているTさん
みんなでのんびり、見る事が出来たみたいです

よかったよかった。

これからの時季は、安定して見れるといいなぁ~。
ギンガメアジさ~ん、よろしくお願いしますね~~~

明日も海ですよ~。
予報では太陽マークと雨マークが

太陽さ~ん、頑張れ~~~└( ̄◇ ̄*)┘ガンバレー!!

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れと雨
気温:29℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・イマズニ

コメント (0)

相変わらずの・・・

その他 2010/06/16

皆さま、こんにちは

先程、ニュースを見ていたら
『ニンテンドー3DS』なんてものが発表
されたみたいです。

ゲーマーとしては気になるニュース!

今まで通りのDSの機能はもちろん、
今回の名前にもあるように『3D』の映像も
楽しめるようになるみたいですっ

ス、スゴイ

最近になって、映画やテレビで
3Dの映像が楽しめるように
なってきたかと思っていたのに、
すでに、ゲームの世界でも3Dですよ

『3Dの映像はすごいなぁ』と思ってはいますが、
私はどうもあのメガネを掛けるってことが
イヤだったんです

でも、この『ニンテンドー3DS』は
専用メガネ無しで3Dの映像が
楽しめちゃうんですって

ますます、スゴイ・・・

すでにこの3DSに対応するゲームも
開発中みたいだしっ!

最近のゲームでも、映像は十分キレイだと
思っていたけど、3Dなら更にキレイに
なるんだろうなぁ。
しかも、迫力も出るだろうし

日本の企業って、
ホントにスゴイですよね

アナログ人間の私には、想像もつかない世界
なんだろうなぁ

こうやって作ってくださる方々がいるから、
私みたいなゲーマーが楽しめるわけですし

ありがたいことですねっ

ちなみに、発売は2011年3月以降とのこと

かなり(個人的に)楽しみなニュースを
お伝えしました。

さて、またしても前置きが長くなりましたが、
いつものお天気写真からどうぞ。
今日の天気
う~ん、今日もスッキリしないお天気です

しかも、湿気でムンム~~~ン

蒸し暑いです

週間予報では、ぐずついたお天気も
明日まで

梅雨明けもすぐそこまで来ている予感

久米島がベストシーズンに突入する日まであと少し

さてそんな今日、海はありませ~ん

いつものようにパソコンと格闘する日です。
やっぱり、パソコン仕事、苦手・・・

しかも、やや腕が筋肉痛です・・・
今日痛みが出たことは嬉しいような、
でも、仕事には支障があり嬉しくないような・・・

何とも微妙な感じです

そんなパソコン仕事の日は、ランチが
とっても楽しみだったりします。
(これしかネタがないんでしょとか言わない)

今日はいつものレストランがお休みだったので、
ランチでは定番の中華料理屋さんへ行ってきました。

頼んだのはコチラ。
鶏肉の唐辛子炒め
『鶏肉の唐辛子炒め』です。
ピリッと効いた唐辛子が食欲をそそります。

あと、コチラ。
タンタンめん
『タンタンめん』です。
一口食べたところで写真を撮っていないことに気付いちゃいました

ゴメンネ、ひでちゃん・・・

でも、空っぽのどんぶりを撮るよりイイでしょ

相変わらずの、ランチネタでスミマセン

さて、明日からは海の情報を
お届けしますからね~~~

お楽しみに~~~

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives