久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

普通の日

その他 2010/03/08

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日、久米島に国土交通省の
前原大臣がいらっしゃってたそうです~

ワタシはニュースで知ったのですが
もしかしたらまだいらっしゃるかな・・・と
またミーハー心丸出しで島をキョロキョロしてました

確かに普段より黒服のSPらしき人達は
よく見かけましたが、当のご本人には会えませんでした~。

残念でした~。

・・・・そーいえば、SPの人って必ず黒服ですよね。
人込みで目立たないためかも知れませんが
久米島で黒服は逆にかなり目立ってました。

こんな田舎でSPするなら、かりゆしウェア(沖縄の礼服)で
いた方が目立たなくていいのでは・・・・・
と教えてあげたいけど、怖いから近寄れない・・・・。

さてさて、今日の久米島は、昨日同様に
どんよりなお天気となりました~

今日の天気

朝から寒いです・・・・・・。

自然と首が縮まります・・・・。

自然と肩が上がります・・・・。

こうやって二重アゴが・・・・。

いやいや、気をつけなければっ

さてさて、そんな今日もお客様は
いらっしゃいません~

まさに『普通の日』ってやつですよー。

そして大した珍事件も、面白い事もなく
平穏な時間が過ぎていくんですね、これが・・・・・。

ひとまず、お店の後ろにある
サトウキビ畑を撮ってみました~

サトウキビ畑

たいぶ刈られてますねっ。

キビ刈りは1月から始るのですが
まだまだ刈られていない、伸び伸びの
サトウキビ達がたくさんあります☆

お、こちらの畑は半分まで終わったようです。

半分・・・

自分の身長より高いサトウキビを刈って
葉っぱを落とし、積み上げていく・・・・・

想像以上に重労働でしょうね・・・・

皆さん、ご苦労様ですっ。
いつも美味しいお砂糖、有難うございますっ

っとこんな感じで日常の久米島の
景色をお伝えしてみました・・・・・。

ふぅ・・・・まだまだネタ探しの旅は終わりそうにないです。

早く海に行きたいな~

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

癒しの空間

その他 2010/03/07

皆さま、こんにちはオノです

さっそく、今日のお天気からどーぞ。
今日の天気
ど~んより曇り空です
昨日まであんなに良いお天気だったのに~

北よりの風に変わった影響もあって、
気温もあまり上がりませんでした

・・・といっても19℃ですけどね

内地と比べたら暖かいはずですが、
25~26℃に慣れてしまった身体には
19℃の寒さが堪えます

って、贅沢な悩みですよね。
だって今の時期、まだ雪が降る地域もあるんですし。
私の地元は3月でも、普通に雪が降ってましたから

今日は、全国的に冬の寒さに戻ったみたいなので、
皆さま、風邪引かないようにお気をつけ下さいね

さてさて、今日はお客様のお送りのみ・・・
ダイビングは無しです

でも昨日、久しぶりに潜ったので
かなりリフレッシュされてきました
やっぱり、海に潜らない時間が長くなると
事務仕事もはかどりませんからね。(←完全に言い訳)

なので、今日は朝から頑張りましたよ~~~。
私にしては、大人しく座って仕事をしていたつもりです。

たとえ、座っていても不思議とお腹は空くんですよね。

そんなわけで、今日は3人で外にランチに行ってきました。
久しぶりに『久米島焼』です。

ここは高台にお店があるので、ステキな景色を
眺めながら食事が出来るんです

そんな景色をパチリ
渡名喜島
曇ってたのですが、沖合いまでかな~りキレイに見えていました。
うっすら見えているのが、『渡名喜島』です。

さて、肝心のお食事はですね・・・
カレー
『カレーライス』
ご飯の代わりに、ナンも頼むことが出来ますよ

続いて、
しらす梅五穀米
『しらす梅五穀米』
身体によさそうなヘルシーご飯もあるんです

そしてそして、
エビピラフ
『エビピラフ』
エビがかなりたくさん入っているので、エビ好きさんにはたまりません

ご飯を食べた後は、やっぱりデザート
デザート
『甘いものは別腹』とはよく言ったものです。
お腹がいっぱいだったのに、ペロリと食べちゃいました

美味しかったなぁ
しかも景色を眺めながら食べられるので、
癒しの空間です。

実は、ここ『久米島焼』は陶芸工房もあって、
使われている食器は工房で作られたものです。
販売もしていますので、気に入ったものは
購入することも出来ますよ

皆さまも、お帰りになる日のランチとか、
島内観光の途中にちょっとお茶をするのも
いいと思いますよ~~~

ステキな景色を見ながら、お食事やデザートを
堪能してみて下さいね

以上、プチ観光案内でした。

潮:小潮
風向:北~北北西
天気:雨のち曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

リフレッシュ~

ダイビング 2010/03/06

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島も
本当にいい天気となりました

今日の天気

ふふふ・・・・・

この写真でもうお気づきの方もいらっしゃるかも
知れませんが・・・・・

今日は潜りに行ってきちゃいました~~
(器材干してあるからね)

お客様は、初久米島のHちゃん!

お天気もいいし、お客様もHちゃんお一人だけだし・・・・

リフレッシュも兼ねて、みんなで行っちゃう?

行っちゃおう、行っちゃおう~

と、気付いたらスタッフ全員が
ウェットスーツに着替えて
お店を飛び出してました~

ポイントに到着して、じゃぼーーんと入ると・・・・

『お水が冷たくなーーーいっ

そうなんです、3月に入り水温が上昇し
23℃になってました

幸せ~

久米島ブルー

お魚達も元気いっぱいっ☆

透明度もバッチリでついつい
のほほ~んと潜ってしまいます

そしてそしてラブリーなこの子とご対面~

ピグミー

お腹パンパンのピグミーちゃん
その小さなお腹の中に
また小さな命がたくさん詰まってるのね・・・・

あまりにもかわいいので
違う角度からもう一枚☆

ピグミー2

なんだかお腹を守ってるようにも見えますね。
どの世界でも、母は優しくたくましいんだ~。

な~んて、かわいいピグミーちゃんに癒されていたら
アカウミガメに求愛されかけました・・・・ワタシ

最近、よくウロウロしているアカウミガメさん♂
季節的に求愛相手をお探し中なんでしょうが
いつも『ジーーー』と見つめてくるんです・・・・・。

しかも今日は見てくるだけではなく
背後に回ってきて、今にも背中に乗ってこようと
する位、近づいてきたので(本当に怖かった・・・・・)
思わずフィンで追い払っちゃいました・・・・・・・・

アカウミガメとの死闘(?)を終えて
みんなの方を見ると、戸田さん笑ってるしぃー!

笑う位なら助けてよ~(泣)←ホントに怖かったんだから~。

それ以降、後ろが気になってしょーがなかったわ・・・・・・

Hちゃん『随分フレンドリーなカメでしたね~

・・・・・・確かにフレンドリーだったね。
種を越えた仲になるところだったからね・・・・・。

そして、こちらもお久しぶりのオオメカマスさん達

オオメカマス

細長くて、なんだかサンマっぽいので
美味しそうです・・・・・・。

今日はとにかくお天気&透明度良好で
本当に気持ちのいいダイビングとなりました~

久米島ブルー2

着々と春の訪れを感じ始めてます

春はもうすぐ・・・・・・・

春が完全に来る前に・・・・

もう一度だけ会えるなら・・・

会いたいな・・・

ザトウさん・・・

潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:27℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ

コメント (0)

お買い物

その他 2010/03/05

皆さま、こんにちはオノです

今日は3月5日で
『さん(3)ご(5)の日』なんですって

知らなかった・・・

ちなみに昨日、3月4日は
『さん(3)しん(4)の日』だったみたいです。
沖縄地方ならではのイベントの日ですよね。

私が知らなかっただけで、
実は、全国的に知られているのかなぁ???

昨年参加したハーリーやエイサー、
この前の旧正月や16日祭など。

久米島に住むまでは、こんなにいろんな行事が
沖縄にあるとは、全然知らなかったし。
内地にいたら、絶対経験できないであろうことが
久米島に住むようになって、いっぱい知る事が出来ました。

貴重な経験をしているなぁ・・・と感じております。

さて、さっそく今日のお天気からどーぞ。
今日の天気
晴れ
午前中は曇っていましたが、お昼頃からは
太陽が顔を出してくれました

今日も外で動けば汗ダク
ホントに3月?って思ってしまうくらいの
ポカポカ陽気です。

そんな今日も、お客様はおりません

なので、ちょっとお出かけしてきました。
それがコチラ。
のぼり
『行商リサイクル』がやってきたんです

外には
外観
冷蔵庫や洗濯機がズラ~っと
並んでいました。

中にはダイニングテーブルやソファ、食器類など
たくさんのものが格安価格で販売されています。

昨年来たときは、洋服やサンダル、バックなどが
300円で販売されていたのですが、

今回はさらに安いです。
なんと・・・

洋服1枚・・・

100円!!

昨年よりも更に破格値です

あーだこーだ言いながら、
チエちゃんと選んでおりました。
う~ん・・・
ただ、今回はあまりお洋服の種類が無かったのが
残念でしたけど

でも久しぶりのお買い物、楽しかったです

・・・そういえば、昨年のこのリサイクルショップで
下半身エクササイズのアイテム買ったなぁ。
(詳しくはコチラ)

あのアイテム、今は荷物掛けとなってます・・・
チエちゃんに、
『小野さんあの機械、売ったほうがいいんじゃないですか?』
って言われました・・・

・・・おっしゃるとおり。
買って満足しちゃうタイプなので

でも、せっかくだからこれを機に
また荷物を降ろして続けてみようかな?

夏に向けて、ダイエット開始だぁ~~~

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇りのち晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

新スウィ~ツ

その他 2010/03/04

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は
暖かいを超えて、暑いぃぃぃ~

今日の天気

外にいると、お肌ジリジリ・・・・・

戸田さんは、汗カキカキ・・・・・・

日中の気温はナント26℃

暑い~・・・・

今年初の扇風機が、事務所内で
忙しく動いております~

とっても気持ちのいいダイビング日和なんですが
今日もお客様はいらっしゃいませーん

3月はとってもおヒマなJiC久米島です・・・・。

皆さーん、遊びにいらして下さいませませ~。

お待ちしております~

さてさて、話は変わりますが
今日は、前から気になっていたものを
遂に買う事が出来たので、ここで紹介してみたいと思います☆

それはコチラ~

ふぅ~ふぅ~

隣町にある『ふぅ~ふぅ~』さん☆

言わずと知れた・・・・・・

都会ではもう当たり前の・・・・・

白いタイヤキ屋さん

が久米島初上陸でございます~☆

仕事の用事で、ちょこちょこ隣町に行くことは
あるのですが、その度に人が並んでいて
なかなか買いに行けなかったんです(並ぶの苦手)

で、今日も無理かな~と思ったら
ラッキー!誰も並んでない!と
思わず買ってしまいました~~

ご対面

小野さんがお休みだったので
戸田さんの分とワタシの分の2つを購入☆

うーん、なんてカワイイんでしょ~
ちなみに味は
白の中身がチョコレート、緑は抹茶にあんこです。

いっただっきまーす☆

あーん

・・・・・モグモグ・・・・・

モチモチ・・・・・・

モチモチ・・・・

これは・・・・タイヤキじゃないのねー

なんとモチモチの正体は、お餅でした~(常識でした?)

びろーん

なので、のびるのびる~~(笑)
より目にはならないけど、のびるのは確かです。

初めて食べた白いタイヤキは
不思議な食感で、とっても美味しかったです~

完全にタイヤキのイメージで食べたので
全然違う食感にビックリでした☆

そしてあなどってましたが
1個食べたら、結構お腹ふくれる・・・・・・(お餅だもんね)

まだまだ色んな種類があるみたいなので
全種類、制覇したくなりましたっ。

久米島にこうやって新しいお店が出来るのは
ものすごーっく嬉しいっ

もっとスウィーツ屋さん、たくさん出来ないかな~

ドーナッツとかマフィンとかビックリドンキーとか・・・・
(・・・・最後のやつ、完全にファミレスだね)

全国のパティシエの皆さん
久米島でお待ちしております

潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives