皆さま、こんにちはオノです
今日は1日中良いお天気でした~
久しぶりに『暑~い
そして、暑いときはいつも思います。
『海に入る仕事で良かった』ってね
海に入れば、汗でベタベタするって事がないですから。
と~っても爽やかに1日が過ごせます
そんなジリジリした太陽が降り注ぐ今日も
海に出かけてきました~
風向きが少し変わり、北側のうねりも
落ち着いてきたので、今日は3本とも
北側で潜ってきました
そして今日も行っちゃいました。
北側の大物代表ポイント、『イマズニ』
いつもの如く、ギンガメアジを
探してはみるものの、なかなか出会えず・・・
『そろそろ諦めようかなぁ』と思ったそのときっ
いた~~~~~
今日もたくさんの団体様でしたよ。
しかもあまり逃げない団体様で、私たちの目の前で
いろんな動きをしてくれました。
その一つがコチラ。
命名『ギンガメアジの滝登り』
とにかく凄かったですっ
お客様も大喜びでした
他には久しぶりに出会えたカワイコちゃん
色合いも動きもこの表情も、全てが『ツボ』です
個人的には、カクレクマノミと同じくらい
大好きな魚です
成魚になると、かなり残念な見た目になってしまうのですが・・・・
そしてそして、コチラも。
かなり大きめなナポレオンも登場しました~
普段はゆっくり泳ぐのに、逃げていく時のあの速さは
一体何なんだろう
いじめたりしないから、ちょっと近くにいて欲しい
だけなのに・・・
ま、魚からしたら水中に人間がいること自体が
怖いんだろうけど・・・
いつになってもこの思いは届きそうもありませんね
最後に恒例の集合写真
今日は最高のお天気の下で、海を満喫できましたね
今日も1日、ありがとうございました~
せっかく落ち着いてきた北側ですが、
明日はまた北風の予報・・・
やっぱり夏の終わりが近づいているのかなぁ?
でもまだまだ北側に行きた~~~いっ
あとは神頼みのみですね+.((人д<o)(o>д人))゚+.
潮:長潮
風向:東~東北東
天気:快晴
気温:30℃
水温:28℃
透明度:15~25m
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ・イマズニ
皆さま、こんにちは
今日から10月ですね。
今年も残すところ、あと3ヶ月・・・
ひと月終わるたびに、いつも同じ事を思います。
『は、早いっ
この先、何年経っても
きっと同じ事を思うんだろうなぁ・・・
と、老け込んでしまいそうなので
この辺で止めておきます
早速今日のお天気をどうぞ。
昨日に引き続き雲はありますが、
今日は太陽が出ている時間も長かったので、
暖かかったですよ
でも昨日も言いましたが、
ダイビング後は船上にいると
ヒンヤリと感じます。
これからお越しの方々、寒がりさんは
ぜひ防寒対策もお忘れなく
さて、今日は北へ南へと
船を走らせて行ってきました
まず北側ではこの子とご対面。
アケボノハゼ~
何度見ても、いつ見ても見入ってしまいますね
続いてちょっと深場にいたこの子。
ニジエラ(黄色いフサフサ)までと~ってもキレイに撮れてます
ただ、水深がちょっと深くて・・・
もう少し浅いところにいてくれると嬉しいけど、
最近はここがお気に入りみたいですね
そしてイマズニでコチラ。
今日はかなりの団体様で見れました
この躍動感がカッコイイ
もういっちょ
やっぱこれだけたくさんだと感動も大きいですね。
写真はないですが、ホソカマスも見る事ができました
ふ~、よかったよかった。
地形ポイントが多い南側では
トンネルをくぐると・・・
黄色いお花畑の中にいるかのように、たくさんのムツサンゴが咲き乱れていました
このポイント、個人的に大好きです
そして潜り終わったあとに皆さまをパチリ
今日はありがとうございました~
さて、明日もお天気は晴れ予報
青空の下で海を満喫してきま~す
潮:小潮
風向:東北東~北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:28~29℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・親子岩
皆さま、お久しぶりです
よーく見てみたら、ブログ書くの5日ぶりでした
なんだかタイミングがねぇ・・・
うまく合わなくてねぇ・・・
そんなわけで久しぶりのオノブログに
お付き合いくださいませ
早速ですが、今日のお天気はコチラ。
あはは・・・またやってしまった・・・
今月はこんな事が多かったなぁ
え~、解説しますと、
日中は太陽も出ていましたが、基本的には
雲が多い1日でした
日差しがないと、海から出た後は
ちょっとヒンヤリします。
久米島もだんだんと
秋の気配を感じつつあります
そんな今日からは、海で~す
リピーターのYちゃんとマンツーマンで
海に出かけておりました
Yちゃんのリクエストはウミウシ。
私も好きですからね~
探していて、早速見つけたのがコチラ。
で、でかっ
う~ん、ちょっと不気味な感じ・・・
ウミウシは好きですけど、やっぱり小さい方が
個人的には好きだなぁ・・・
そしてYちゃんはお初のトンバラへ
今日のトンバラはほとんど流れも無く穏やかでした。
このトンバラのブルーはいつ見ても感動しちゃいますね
カスミチョウチョウウオの色もとっても映えます
そしてコチラでもYちゃんのリクエストを発見
ブラックフィンバラクーダです。
かなり近くでのんびりと見る事ができました。
そんなご機嫌なYちゃんをパチリ
明日もいっぱい楽しんじゃいましょう~~~
そんなわけで、明日も海でた~くさん
遊んできますね~~~
潮:小潮
風向:東北東~北東
天気:曇り時々晴れ
気温:29℃
水温:28~29℃
透明度:25~30m
ポイント:キャニオン・トンバラ・親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は久しぶりの海ナシDay~
ですが、お天気は~・・・・・
きゃー、とっても良いお天気ですことー
こりゃ海に行きたくなっちゃうな~
そーいえば2日前のお天気が崩れる予報は、
どーなっちゃったんだろー・・・・
まぁ、元々久米島は天気予報が外れやすいんですけどね
良い方向に外れてくれて良かった
さぁ~今日は、朝からお店の片付け&掃除をしましたよ~
忙しい日々が続くと、どーしても後回しに
してしまうんですよね~
いけないと思いつつも、
『・・・・・・・・うん、落ち着いたらやろう。』
と自分で自分を納得させてました。
今日がまさにその日だっ!
まずは、レンタル器材を朝日に浴びさせ~
特にこの5mmのスーツとブーツは乾きが悪いから
太陽の力でしっかり乾かしてもらわないとねっ
お次は拭き掃除&掃除機かけ~
うちのお店、ちょっと広めなんですけど
掃除機は一般家庭用の掃除機を使ってるんですよ~
だからなんだって?
コードが短くて、何度もコンセントから抜けるっ
鼻歌まじりに気分よく掃除機かけてると
必ず途中で、ブツッと消える・・・・・・
ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ
その度にまたコンセントに差しに戻ったり
他の場所のコンセントに差し替えたり・・・・
ま、世の中には延長コードという
便利な物がありますがね・・・・・・・
それを使ったら掃除機に負けた気がしてね・・・・・
そんなワケで毎度、掃除機と戦っとります。
そんな事(無駄な動きも含め)をしていたら
あっと言う間にお昼ですよ~
今日のランチはこちら~
お店の近くにありますカフェ
『STORAGE WORKS』のキーマカレー
複数のスパイスが入っていて、とっても美味しいんですっ!
さらにさらに~
パスタの王道、カルボナーラ~
こちらも濃厚なチーズが美味しすぎる~☆
ここのカフェは、本当に美味しくってメニューも豊富で
サイコーなんですー
うちのスタッフ全員が大好きなお店です☆
しかも
いつも優しく対応してくれちゃいますっ
注)店員さんに挟まれてる黒い人は
店員さんではございません。(←え?分かるって?)
沖縄料理に飽きた時や、ランチで困った時など
是非行かれてみてはいかがでしょーか
それにしても困っちゃうのが
美味しいからついつい食べすぎちゃうんですよね・・・・・
明日からまた海に行ってカロリー消費するぞ~(笑)
潮:小潮
風向:北東
天気:快晴
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島、天気予報では
予報に反して、
スッキリした晴れ!まではいきませんが
まぁ、まぁまぁ晴れ
そんな今日はオールレディースチームで
潜ってきましたよ~
女性ばかりで華やか~
ちなみに真ん中のHさん、本日お誕生日っ
皆さんから祝福されておりました~
バースディダイブ、ステキですね
さぁ~水中はどーだったかと言いますと・・・・
小野さん率いるファンダイビングチームは
こーんないいものを見てきちゃったみたいですよ~
久しぶりのホソカマス(大群っ!)
これだけ多いと、やっぱり迫力あるな~
しかもこんなに大接近できちゃうっ
となりに並んで、ゆっくり泳ぐのもいいですね~☆
その他にも、こんな神秘的な地形を堪能~
みようによっては、クジラの尻尾?イルカの尻尾?
・・・・・・・・・・大事なのは想像力です。
その頃、ワタシはと言いますと・・・・
関東からお越しの体験ダイバー
KAさん&KOさんと共に水中をお散歩中~
キラキラと瞳を輝かせながら
お魚を指差すお2人がとってもキュートでしたっ
今度は是非、Cカード取得しちゃいましょうね~
怒涛の連休はあっと言う間に過ぎ
明日はなんとっ!!
お客様がいらっしゃいませーん。
正確には、送迎のみ・・・・。
久しぶりに溜まった窒素を抜く日になりそうです~
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ・シチューガマ