皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、これまたさむーい1日となりました
ね、どんよりでしょ?
風も冷たく、2~3枚重ね着するのが当たり前。
去年も1月が一番寒かったような気がするな~。
寒くなれば冬の大物たちに出会える確率が増えて
嬉しいと思いつつ、春もコッソリ待ちわびてます・・・・。
さてさて、そんな今日は、お客様いらっしゃいませーん。
明日からいらっしゃるお客様のために
準備をしたり、年末年始に出来なかった事などを
ちまちまっとやってます~。
面白い事などはなにも起こらず・・・
平穏な時間が過ぎていくのです・・・
でもそんな事書いても、面白くないっ!
なので今日は、これからお越し予定の皆さんに、
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.冬の身支度のススメ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
を、お伝えしようかと思います
沖縄も冬なので、意外と寒いんですよ~。
旅行準備の参考になれば、幸いです☆
まずその1
☆ボートコート・フードベストは寒さの強い味方!☆
あるのとないのでは、全然違いますよ~。
ボートコートがなくても、防水のウィンドブレーカーや
かっぱ(これが温かいんだな!)を着るだけで
全然違いますよ~。
その2
☆寒がりな方は、ニット帽☆
これは、ワタシ達女性スタッフも愛用しているのですが
頭が冷えると、全身も冷えてきちゃいます。
海から上がってすぐに被るだけで体温が逃げず、温かい
これはオススメですよ~、是非お試し下さい☆
その3
☆1日水着2着☆
濡れた水着をずっと着ていると、体温が奪われます。
お昼休憩を境に、午前用と午後用で水着を着替える事をオススメします
乾いた水着を着るだけで、本当に!!違いますよ~。
以上、冬のダイビングに必要なものでした☆
ワタシは本当に寒いのが苦手!
寒さは、ダイビングの楽しさを
かなり奪うと思ってますっ
なので、ワタシと同じように
寒さに弱い方は、是非上記の内容を
お試し下さい
少しの工夫で、寒さはだいぶ和らぎますよ~
寒さ対策をバッチリ行ない、冬の海も
楽しんじゃいましょうねっ
今日はちょっと文字の多いブログとなってしまいました
明日からまた海に行ってきますので
海ネタをお届けしますね
お楽しみに~~☆
潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
突然ですが、昨年からも何度もネタとして
登場している『年末ジャンボ宝くじ』
一攫千金を夢見ていましたが、
あえなく私も撃沈
でもね、ちょ~~~惜しかったんです
1番違いだったんです
6等が!
たとえ6等でも1番違いって、やっぱりショック・・・
6等は3,000円ですよ!
宝くじの購入金額が返ってくるじゃないですか!!
でも、今朝そのことを戸田さんに話していたらね、
戸田さん『1等の前後賞の前後賞だったら、もっとショックやで』
そっか
私は6等だったから、このくらいのショックですんでるけど、
もしこれが、1等前後賞の1番違いだったら
たぶん衝撃
仕事どころじゃないだろうなぁ
戸田さん良い事言うなぁ~~~
???
私って単純???
ま、いっか
次は、夏のサマージャンボに向けて
夢を膨らませて行きたいと思います
さてさて、どうでもいい前置きが長くてすみません。
さっそく今日のお天気をどーぞ。
ど~んより曇り空
雨もパラパラ降っております
しかも昨日と同じく、今日もとっても寒い
一昨日のお天気は一体何だったんだろう???
天気予報を見ると、全国的にかなり寒い1日のようですね。
日本海側は雪が降っている場所も多いみたいですし。
昨年は私の実家もあまり雪が降らなかったけど、
今年はどうなんだろう?
いっぱい積もってるのかなぁ?
ちょっとだけ雪が懐かしいなぁ
ありゃ、また脱線しちゃった
話を戻して、今日は
昨日体験ダイビングにご参加頂いたKさん。
今日の午後からOWD講習をスタート致しました
すごいですよね、ホントに
この勢いがとってもステキです
私も体験ダイビングが終わって、
翌日からではなかったですが、すぐにOWD講習を
スタートさせたんです。
だからすぐに取りたくなる気持ち、
と~っても解ります
そんな今日は学科講習
お勉強中にちょっとお邪魔してパチリ
いっぱい質問しながら、
一生懸命頑張っております。
しかし、突然始めたOWD講習ですから、
一気に全部終わるはずも無く・・・
残りの学科講習は次回へ持ち越しです。
次回まで自宅学習、頑張って下さ~い
そして太陽の下、海に潜りましょう
さて、明日からはまた太陽が顔を出してくれる予報
週末からはお客様がいらっしゃいますので、
このままお天気が回復してくれることを
願いたいですね(⌒∇⌒)
潮:小潮
風向:北北東~北
天気:曇りのち雨
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は、昨日の予想的中で・・・・・・
マージーでーーーーーーー
さーむーいーでーすーーー。
こーゆー予想は的中しなくていいのに、天気予報めっ
宝くじは的中しないクセにーー。(天気予報関係ないのにね・・・)
ぶーぶー。
昨日の晴天から、よくこんな急に
悪天候に出来るもんだね!
逆に尊敬するわっ。
そんな悪天候の今日のお空はご覧の通りです~
一瞬だけ雨も降りましたが、なんとか曇りを維持。
でも、気温はかなり下がり、プルプルします・・・・・。
負けないぞーー、今日は元気に体験ダイビングだぃ☆
今日のお客様は、鎌倉でネイリストをされているKさん。
ワタシの中で、『ネイリストのお姉さんは美人ばかり』の
自論があるのですが、Kさんはまさにワタシの自論そのもの~
※自論の理由
ネイルって色んなオシャレの中で、
一番最後に気にかける場所。(自論ね)
そのネイルのスペシャリストって事は
その他の場所(スキンケアからヘアまで・・・)もきっちり
気にかけていて、お手入れ出来ている
まさに
だから(?)ネイリストのお姉さんって本当に
美人が多いと思うな~
そんな美人さんとワタシ、マンツーマンでダイビングです~☆
(戸田さん、残念だったね~~笑)
最初は緊張していたKさんも
慣れてしまえば、スイスイ~~~
『お魚って意外と大きいっ!!』
『クマノミかわいい~~~
と、水中を満喫されているご様子でした~。
寒さなんて、水中世界を覗いちゃえば
忘れちゃうもんですね~~☆
今日もかわいいお魚達に癒されてきちゃいました☆
その頃、戸田さんは一人でこんなもの
見てきてるしー。
真っ黒くろすけのハナヒゲウツボBABY
カワイイね~~☆
真っ黒だからどこがオメメか分からないけど
この姿から、大人になると
青or黄色になるから、ビックリだぁー。
ワタシも今度、ご挨拶しに行きたいな☆
そんなこんなで今日も無事に終了いたしました~。
体験ダイビング終了後のKさん
『やっぱりダイビングはCカード持ってた方がいいですよね!』
って事で、今度はOWD講習のご予約を頂きました。
よっぽどダイビングがお気に召されたようです
そうそう、やっぱり思い立ったが吉日って言いますからね~。
Kさん、次回はダイバーになって水中を自由に
泳ぎまわりましょう~
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:15℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:アーラ
皆さま、こんにちは
お正月モードも終わり、今日が仕事始めの方々も
多いのではないでしょうか?
私はお正月というと、『箱根駅伝』が好きで、
1月2日・3日をお家で過ごす時には必ず見てました。
もちろん、今年はお仕事中でしたので
お家に帰ってから結果だけは毎日見てましたよ。
『1本のタスキを繋ぎたい』という熱い思いに
なんか『グッ』ときちゃうんですよね~~~。
走っている間にも、色んなドラマがあるし。
・・・でも、自分が走るのは嫌いなんですけど
駅伝や、マラソンは『見る』に限ります
さてさて、そんな今日の久米島のお天気は、
と~っても気持ちのいい青空です
久しぶりにTシャツで過ごせるくらいのポカポカ陽気です
でも・・・
今日は・・・・・
お客様のお送りのみ
こんちきしょ~~~
この言葉が今日の合言葉と言ってもいいくらい
朝から何度も言っております
だってね、昨日は曇りでお昼には雨も降りだして、
と~っても寒い日だったのに・・・
今日は絶好のダイビング日和です。
なぜ、もう一日晴れる日がズレてくれなかったのか?
今日帰られるお客様もみんな
『今日はいい天気だね~~~
なんて言いながら帰って行きました。
昨年から、こんなことがとっても多いんですよね
お客様がいない=晴れる。無風。海穏やか。
お客様がいる=曇る。風強い。海荒れる。
このおかしな方程式はいつか打破しなくては
こんなにポカポカ陽気なので、ちょっとお散歩へ。
ず~っと続く、このサトウキビ畑の道も
と~っても気持ちいい
絶好のお散歩日和です
こんなお天気がず~っと続けばいいのに・・・
明日はまた雨の予報
そして風も強くなる予報
そして明日はお客様がいらっしゃいます・・・
これまた
こんちきしょ~~~
天気予報が外れることを願うばかりです
潮:中潮
風向:西北西~南南東
天気:快晴
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
昨年、あれだけ楽しみにしていた
『年末ジャンボ宝くじ』
ですが・・・・・・・
当たってませんでした~
ハァ━(-д-;)━ァ…(まぁ、そーだろーね。)
スタッフ全員で、『もし億万長者になったら・・・・』ネタで
盛り上がってたのにな~。
(この時の話が一番楽しかったりするよね~)
いやいや、まだまだ諦めませんよー!
今年の年末も、『目指せ、億万長者!』の精神で
宝くじ購入するぞ~~
さてさて、新年早々ひとつの夢が
簡単に打ち砕かれたJiC久米島ですが
今日も元気よく海へいってきましたよ~☆
そんな久米島の気になるお天気は~・・・・・・
相変わらずグズついたお天気です・・・・・
北風も強く、肌に突き刺さるーー
でも、寒さなんかに負けてたまるかぁぁぁっ
気合いだ、気合いだ~~っ。
って事でGOGO~~。
まずは、エントリーしてすぐにカメさん発見っ
みんなでソーーっと近づきパチリッ。
まだ寝起きだったのか、オメメが眠そうで
とっても可愛かった~~~
その後は、かなりBIGサイズのコブシメがっ
とってもBIGでしたよ~~。
この子も、ソーーっと近づき
みんなで撮影大会でしたね~。
※この写真は、プイッと逃げられる瞬間ですが・・・・。
その他にも、普段はあまり
カメラを向ける事はないヤイトハタのアップ~
いつも目にするからなのか
あまり写真を撮る事はないのですが
よく見ると結構カワイイ顔してるんですよね~
口開いてる率が高い魚です☆
いつも目にする。という部分では一緒なはずなのに
何故か彼らは、いつも写真撮ってしまいますね~。
ヤイトハタとは明らかに扱いが違います(笑)
色合いとか~写真の撮りやすさとか~
クマノミはやっぱり愛されキャラですね
あ~ぁ、楽しかった年末年始のダイビングも
今日でひとまず終わりです。
☆年末年始にお越し頂きました皆さん☆
本当に有難うございました。
寒さあり、笑いあり、ハプニングあり!?の年末年始でしたが
皆さんのおかげで、私たちも本当に充実した
年明けを迎える事が出来ました
これも一重に、皆さんの温かいお心遣いのおかげです!
本当に有難うございました☆
これからも末永~~く、久米島を・・・・・
そしてJiC久米島を宜しくお願い致します
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:22℃
透明度:15~20m
ポイント:親子岩・トリノクチ